furusato_nouzei

1:名無し23/03/07(火) 09:32:51 ID:T5Lr
「ふるさと納税で流出した都民税は特別養護老人ホーム約60施設分の補助額に相当します」――。東京都はこのほど、ふるさと納税制度に対する見解を専用サイトにまとめた。
都民税の減収額(流出額)は年々増加しており、制度は行政サービスに必要な住民税の減収につながるとして「地方税の原則からみて望ましくない」と反対の立場を示した
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC035ZJ0T00C23A3000000/



おまえら老人ホーム建ててほしくないの?









2:名無し23/03/07(火) 09:33:56 ID:i0cQ
建てもせんのにな






3:名無し23/03/07(火) 09:34:24 ID:tejR
>>2
これ
どうせふるさと納税なくしても建てないに決まっとる






7:名無し23/03/07(火) 09:35:20 ID:k2Ki
東京ってそんな待機老人問題みたいなんあるん?
大変やね






12:名無し23/03/07(火) 09:36:52 ID:APds
>>7
ワイの勤めてる施設数百人待ちや





11:名無し23/03/07(火) 09:36:35 ID:VZcO
地方「高齢化凄まじいんでふるさと納税で老人にお金使います」
東京「老人にお金使いたいのに!(憤怒)」

結局老人やねん






24:名無し23/03/07(火) 09:39:25 ID:SBlx
地方民
一生けん命お得な物準備するから納税してな






26:名無し23/03/07(火) 09:40:27 ID:AdhQ
でも東京都は税金をコラボとかにばらまいているやん






27:名無し23/03/07(火) 09:40:30 ID:IAAL
別の市町村に老人ホーム立ってるんやない?
てか何の為に消費税上げたんや?
って話になるな

福祉と社会保障に使うとした消費税は2割程度しか使われないという






29:名無し23/03/07(火) 09:41:04 ID:APds
>>27
ワイの給料になってるで






28:名無し23/03/07(火) 09:41:04 ID:LUJT
ふるさと納税込みでも東京は税金足りてるやろ
やばいのは神奈川や






31:名無し23/03/07(火) 09:41:43 ID:AdhQ
東京都もオリンピックで税金チューチューしたんやろ?どうせ






32:名無し23/03/07(火) 09:41:43 ID:DoHx
返礼品無しでも東京に納税したくない都民とかおるやろ






35:名無し23/03/07(火) 09:42:35 ID:gKKO
田舎にも仕事あればいいんだけどなぁ
結局都市圏にしか仕事がないから出てくしかないってのがダメ






37:名無し23/03/07(火) 09:43:24 ID:od7m
東京がこんなこと言うなら
田舎だって
「人持っていくのやめーや」
って言うてええやんな






38:名無し23/03/07(火) 09:44:08 ID:S4Yl
>>37
いうて田舎は人が残るような努力はしとるんやろか






47:名無し23/03/07(火) 09:48:03 ID:AdhQ
>>38
じゃあ東京都はふるさと納税される努力してんのか?ってなるやろ






58:名無し23/03/07(火) 09:52:18 ID:S4Yl
>>47
都がふるさと納税されとらんことに文句言っとるんやなくて都民がふるさと納税することによって本来入るはずだった税金が他の都道府県にふるさと納税されて流出してることに文句言っとるんやからまた違う話やないか






40:名無し23/03/07(火) 09:45:15 ID:1dLh
今まで散々田舎から人吸い出して来たからなぁ






42:名無し23/03/07(火) 09:45:24 ID:od7m
それを言うなら
東京もふるさと納税させない努力しとるんか?
ということにもなるわね






50:名無し23/03/07(火) 09:48:52 ID:3qLP
実家が東北だけど田舎に住むメリットなんて何もないわ
特に雪国は除雪関連だけで物価の安さを上回る損する






52:名無し23/03/07(火) 09:49:48 ID:607Q
馬鹿なオリンピック強行して大赤字だったからな
自業自得や責任者は腹切って都民に詫びるのが先やぞ






62:名無し23/03/07(火) 09:53:52 ID:wMqh
味Bのラーメン屋でも都会なら繁盛する
味Bのラーメン屋で地方だと苦労する






63:名無し23/03/07(火) 09:53:56 ID:0fnq
これほとんどの自治体がJTBとかに発送とかの業務委託してるんよな
結局これもオトモダチ案件よ






66:名無し23/03/07(火) 09:55:48 ID:0fnq
そしてその委託料がデカすぎて総務省の定める返礼品+経費の上限を超える自治体もチラホラ






69:名無し23/03/07(火) 09:57:07 ID:gOif
弱者と少数にも優しくして!






78:名無し23/03/07(火) 10:01:55 ID:V1xk
公金チューチューやめさせたら?ちゃんと調査してさ






81:名無し23/03/07(火) 10:02:58 ID:Wpdj
老人ホームで働く人間はいますか?






91:名無し23/03/07(火) 10:08:02 ID:A3Uh
>>81
ワイのバッバは働いとるで






85:名無し23/03/07(火) 10:04:38 ID:zuIN
ナニカの闇をぜんぶ公開しろ






88:名無し23/03/07(火) 10:06:15 ID:bHYK
【朗報】ワイ都民、限度額いっぱいまで🦀を買う






89:名無し23/03/07(火) 10:06:50 ID:A3Uh
>>88
確🦀美味しいよなかに






92:名無し23/03/07(火) 10:08:58 ID:gZHV
なお税金はオリンピックに消えた模様






93:名無し23/03/07(火) 10:10:19 ID:rP8A
地方から吸い上げた人口で経済活動維持してんだから税金を地方に還元するのは極めて理にかなってる






94:名無し23/03/07(火) 10:10:33 ID:886j
都「テキトーな決算出すところにも補助金出しちゃうぞ☆」「太陽光パネル義務化しちゃうぞ☆」「オリンピックの時に税金無駄遣いしちゃった☆」

都民「ほーんそれならちゃんと使ってくれそうなとこに納税するか」

これだけの話では?






101:名無し23/03/07(火) 10:15:02 ID:gXUO
>>94
反社コラボに税金ぶちこんだりすんの本当にやめてくれんかな
それやられちゃうと中抜き以前にいくら税金あっても無駄なんだ
だって税金で犯罪してんだもん






95:名無し23/03/07(火) 10:11:08 ID:gZHV
>>94
返礼品が欲しいだけでは?






99:名無し23/03/07(火) 10:12:32 ID:886j
>>95
都民「もちろん返礼品も欲しいで(ニッコリ)」






96:名無し23/03/07(火) 10:11:11 ID:6foW
ふるさと納税のせいで地方の過疎化が進んでる側面はあると思う
地方に住まなくても納税できちゃうから
増えた税収で教育の質上げれば余計に都会に流れちゃうだろうし






97:名無し23/03/07(火) 10:11:38 ID:PXZ9
オリンピックの謎金で老人ホーム何軒建てられるんやろ












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧