1:名無し23/03/07(火) 21:03:07 ID:oDgw
\(^o^)/オワタ
2:名無し23/03/07(火) 21:03:35 ID:oDgw
涙が止まらない
7:名無し23/03/07(火) 21:04:43 ID:Vw64
中退して何食わぬ顔で働け
8:名無し23/03/07(火) 21:04:44 ID:ypS1
学歴要件ないなら中退すればええよ
13:名無し23/03/07(火) 21:05:07 ID:oDgw
>>8
コッパン大卒😭😭😭
コッパン大卒😭😭😭
11:名無し23/03/07(火) 21:04:58 ID:s47s
採用取消にはならんやろ試験受かってるんやし
14:名無し23/03/07(火) 21:05:35 ID:oDgw
>>11
10月採用からになるんかなやっぱり
10月採用からになるんかなやっぱり
15:名無し23/03/07(火) 21:05:35 ID:WQmi
卒延はおんjの伝統行事
16:名無し23/03/07(火) 21:06:04 ID:s47s
1時間単位の年休あるから、勤めながら通学や
22:名無し23/03/07(火) 21:07:12 ID:oDgw
>>16
大卒枠で募集受けたのに学生のまま働けるもんなんか?
大卒枠で募集受けたのに学生のまま働けるもんなんか?
19:名無し23/03/07(火) 21:06:18 ID:HY19
中退して大卒として働け
ばれないから
ばれないから
20:名無し23/03/07(火) 21:06:36 ID:oDgw
>>19
バレて逮捕者出てるんだよなぁ
バレて逮捕者出てるんだよなぁ
21:名無し23/03/07(火) 21:07:03 ID:vwDn
公務員試験は2年まで有効だったはずだが
26:名無し23/03/07(火) 21:08:31 ID:oDgw
>>21
知恵袋とかで留年して同じような質問してる奴何人かおるんやがこれガチなんか?
知恵袋とかで留年して同じような質問してる奴何人かおるんやがこれガチなんか?
23:名無し23/03/07(火) 21:07:33 ID:vMGw
かいしゃのひと「へーあと卒論だけかぁ卒業できるね!」
ワイ「はい!そうですね!(ウソンゴwあと卒業まで44単位いるンゴw)」
ワイ「はい!そうですね!(ウソンゴwあと卒業まで44単位いるンゴw)」
28:名無し23/03/07(火) 21:08:57 ID:oDgw
>>23
就活しながらフル単とろーね!
就活しながらフル単とろーね!
27:名無し23/03/07(火) 21:08:53 ID:zmU9
質問なんやけど、学士必要な試験区分なん?
大卒程度試験(年齢要件だけで受験可能)じゃないん?
大卒程度試験(年齢要件だけで受験可能)じゃないん?
30:名無し23/03/07(火) 21:09:39 ID:oDgw
>>27
それや21歳以上のやつ
春から採用やったからどうなるかわからんのや
それや21歳以上のやつ
春から採用やったからどうなるかわからんのや
36:名無し23/03/07(火) 21:10:43 ID:zmU9
>>30
大卒にこだわらないなら、人事に確認して中退なり休学で勤務なりめざせそうやがな
大卒にこだわらないなら、人事に確認して中退なり休学で勤務なりめざせそうやがな
43:名無し23/03/07(火) 21:12:20 ID:oDgw
>>36
ワイの四年(+6カ月)を無駄にするつもりか😡
ワイの四年(+6カ月)を無駄にするつもりか😡
48:名無し23/03/07(火) 21:13:18 ID:zmU9
>>43
給与テーブルは大卒扱いやで。まぁ大卒にこだわるなら通ったほうがええかもやが
給与テーブルは大卒扱いやで。まぁ大卒にこだわるなら通ったほうがええかもやが
45:名無し23/03/07(火) 21:12:44 ID:vMGw
>>43
親の金無駄にして何言ってんだ
親の金無駄にして何言ってんだ
49:名無し23/03/07(火) 21:13:38 ID:oDgw
>>45
正論パンチやめろよ
正論パンチやめろよ
29:名無し23/03/07(火) 21:09:28 ID:880A
留年した場合は高卒枠で働いて卒業次第大卒枠に切り替えるという話は聞いたことある
33:■23/03/07(火) 21:10:11 ID:dxq9
草
35:名無し23/03/07(火) 21:10:43 ID:880A
大学にちゃんと土下座したか?
泣き落とし戦術駆使すればワンチャンあるぞ
泣き落とし戦術駆使すればワンチャンあるぞ
38:名無し23/03/07(火) 21:11:22 ID:oDgw
>>35
もう卒業認定のあれこれ終わってるから多分無理や
もう卒業認定のあれこれ終わってるから多分無理や
40:名無し23/03/07(火) 21:11:42 ID:zmU9
コッパンやったら理論上は行けそうやけどな。
41:名無し23/03/07(火) 21:12:00 ID:hEPN
よかおめ
51:名無し23/03/07(火) 21:14:05 ID:e7ii
公務員の義務「上司には絶対服従の義務がある」
怖すぎる😭
怖すぎる😭
55:名無し23/03/07(火) 21:15:40 ID:oDgw
>>51
無茶苦茶年功序列らしいが一般企業もそんな感じなんやろ知らんけど
無茶苦茶年功序列らしいが一般企業もそんな感じなんやろ知らんけど
61:名無し23/03/07(火) 21:17:21 ID:e7ii
>>55
級と役職(と給与)が勤務年数に応じて増えていくんやけど
民間と比べると鈍足や
級と役職(と給与)が勤務年数に応じて増えていくんやけど
民間と比べると鈍足や
54:名無し23/03/07(火) 21:15:39 ID:vMGw
公安調査庁入りたい
60:名無し23/03/07(火) 21:17:00 ID:oDgw
>>54
キャリア組目指そうね
キャリア組目指そうね
62:名無し23/03/07(火) 21:17:29 ID:Nh1T
>>60
卒業目指そうね
卒業目指そうね
64:名無し23/03/07(火) 21:17:42 ID:oDgw
>>62
🥺
🥺
63:名無し23/03/07(火) 21:17:38 ID:VBKm
単位計算ミスったんか?
69:名無し23/03/07(火) 21:18:18 ID:oDgw
>>63
そういう事や
外国語単位が足りんかった
そういう事や
外国語単位が足りんかった
75:名無し23/03/07(火) 21:20:25 ID:VBKm
>>69
じゃあ妥当やな
単位計算もできないやつは社会に出るなってことや
涙ふけよ
じゃあ妥当やな
単位計算もできないやつは社会に出るなってことや
涙ふけよ
79:名無し23/03/07(火) 21:21:52 ID:oDgw
>>75
公僕としてぬくぬく生きていくぞワイは
公僕としてぬくぬく生きていくぞワイは
67:名無し23/03/07(火) 21:18:15 ID:s47s
有能なら民間行けば良いし、留年するような奴なら公務員向いとる
71:名無し23/03/07(火) 21:19:30 ID:oDgw
>>67
どれだけミスしてもクビならんとはドジっ子ワイの天職やな
どれだけミスしてもクビならんとはドジっ子ワイの天職やな
68:名無し23/03/07(火) 21:18:16 ID:FFYi
1留なんてたいしてハンデにならんやで
2留したワイが保証する
2留したワイが保証する
82:名無し23/03/07(火) 21:22:46 ID:cUNv
はなから留年察して就活しなかったワイをみならえw
84:名無し23/03/07(火) 21:23:13 ID:oDgw
>>82
うーん潔い
うーん潔い
86:名無し23/03/07(火) 21:24:41 ID:cUNv
でもこういうのって民間なら融通効かせてくれるんちゃうのん?
秋採用かね
秋採用かね
89:名無し23/03/07(火) 21:25:47 ID:oDgw
>>86
今更民間に切り替えるのもなぁ
アホみたいに社会科学勉強した意味がなくなる
今更民間に切り替えるのもなぁ
アホみたいに社会科学勉強した意味がなくなる
97:名無し23/03/07(火) 21:30:23 ID:k7MO
>>89
コンコルド効果働いてそう
コンコルド効果働いてそう
91:名無し23/03/07(火) 21:26:44 ID:1V6K
>>89
アホみたいじゃなくてガチのアホやんw
アホみたいじゃなくてガチのアホやんw
90:名無し23/03/07(火) 21:26:38 ID:FFYi
>>89
経済学部か?
経済学部か?
94:名無し23/03/07(火) 21:27:20 ID:oDgw
>>90
正解
>>91
何も言い返せんわ
正解
>>91
何も言い返せんわ
114:名無し23/03/07(火) 21:35:12 ID:VAWR
大学辞めればええやん
117:名無し23/03/07(火) 21:36:43 ID:9nhw
ただのバカやん
123:名無し23/03/07(火) 21:54:12 ID:M2Fj
来年受けてももう受からんもんなんか?こういうのって
124:名無し23/03/07(火) 23:26:51 ID:73Kp
大卒枠で公務員試験に受かりましたが、留年します。このまま公務員として働くことはできますか
送信済みメッセージ. 大卒枠で公務員試験に受かりましたが、留年します。このまま公務員として働くことはできますか
‘留年 公務員’ を検索しています
‘留年 公務員’ を検索しています
回答を生成しています…
回答を生成しています…
おめでとうございます!公務員試験に合格されたのですね。😊
留年されるということは、残念ながら内定を取り消される可能性があります。1 公務員試験の合格資格は3年間有効ですが、採用予定年度に卒業できない場合は、内定を保留するかキャンセルするかの判断は各官庁に委ねられています。
2留年の理由によっても対応が変わります。大学在学中にホームステイしたり、病気で入院したりした場合は、立派な理由として認められることが多いですが、試験の点数が足らなかったり、履修登録を忘れたりした場合は、不利になる可能性が高いです。
3このような場合は、早めに内定先の官庁に連絡して状況を説明し、対応を確認することが大切です。1 また、万一内定を取り消された場合でも、再度公務員試験を受けることもできますし、他の職種や民間企業への就職も視野に入れることも考えられます。
ご自身の将来について悩まれているかもしれませんが、あきらめずに頑張ってください!
送信済みメッセージ. 大卒枠で公務員試験に受かりましたが、留年します。このまま公務員として働くことはできますか
‘留年 公務員’ を検索しています
‘留年 公務員’ を検索しています
回答を生成しています…
回答を生成しています…
おめでとうございます!公務員試験に合格されたのですね。😊
留年されるということは、残念ながら内定を取り消される可能性があります。1 公務員試験の合格資格は3年間有効ですが、採用予定年度に卒業できない場合は、内定を保留するかキャンセルするかの判断は各官庁に委ねられています。
2留年の理由によっても対応が変わります。大学在学中にホームステイしたり、病気で入院したりした場合は、立派な理由として認められることが多いですが、試験の点数が足らなかったり、履修登録を忘れたりした場合は、不利になる可能性が高いです。
3このような場合は、早めに内定先の官庁に連絡して状況を説明し、対応を確認することが大切です。1 また、万一内定を取り消された場合でも、再度公務員試験を受けることもできますし、他の職種や民間企業への就職も視野に入れることも考えられます。
ご自身の将来について悩まれているかもしれませんが、あきらめずに頑張ってください!
公務員教科書 2か月完成 動画とアプリで学ぶ 教養試験 全公務員試験対応 単行本(ソフトカバー) – 2022/2/21
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
諦めろ
あべこべだから、留年したんやろうけどさ
来年度、そこの大学枠消されるか、減らされるんやけど、
こいつ、己が今後の戦犯なるて事もわかってねえんだろうな‥なんかあわれ
有能は民間で活躍するなり起業した方が良い。
なお、数年後に辞めた模様
税金泥棒になるからやめてくれた方が国民のためや
しかも、経済学部()で、計算できないとか
文系の経済学部だったんやろなあ
まじで一番つかえねえ連中やん
時事ネタ絡めればレスもらえるしな
真面目にやってりゃありえない話
単位の計算間違えるとか、本当にアレで将来もお察し。まあ、奨学金返済頑張れよ。
何故、まず卒業という目標が達成できないのか・・・
真面目にやってれば留年することなんて無いしこいつの大学生活が透けてる
コロで遊び癖ついたんやろ。
何気に去年と今年て留年生多いらしいぞ
遊びまくってたやつも多いが、コロ何度かかかって、療養の療養()で、落としたとかてやつも多い模様‥
教授は先生ではないよのね‥まじで教授て不憫な職業な気がす
外国語の単位は真っ先に取りにいくよね
理系は国家試験合格率上げるために容赦なく落とすからともかく文系はどうしたら留年するのか逆に訳わからんわ
出向という名の半民半官に出されて、一時的に旧両上がったように見せかけてからの
数年で転籍、その後首にってのが第3セクター方式が出来たあたりからやられている
クビにならないってのは妄想
東大2年とか3年で中退して入省するやついっぱいおるわ
就職してから一年間通ってたやついるから
もはやなんで落とすか理解できない…
「一狩行こうぜ!」の一言が言えるだけで友達出来るとかすげー良い時代だったな……。
やっぱ、リモートってこれまでより授業でないお遊び層増えるよね…
無駄金使って4年間何してるんだか
卒論というかただの論文だよね(笑)
専門学校卒か、お前は
てっきりパチンコあたりで持ち崩したのかと思ったよ。
入れても出世コースからは外れるやろうしアホな事したな
2008年位か?
最低限の単位、最低限の得点だけとって学年最下位をひた進み無事留年することなく卒業したワイ。ニッコリ
1年オリエンテーションで言われるやろ。履修登録も普通に取れるように時間とかずらしてあるし。
そんなのを職場に入れてしっかり職務を遂行できるか考えたら雇う側の判断は明らかだろ
1回の留年がそこまで大きなマイナスにはならないし、面接にも影響はないから来年がんばって。
働いてるうちに壊れておかしくなってる人はよく見るけどね。
高卒以上なら、学歴詐称さえしなければ受験資格あるんやし、中退でもいけるで(ただし、人事には正直に話そうね!)
ネタだからじゃね?
と公務員の俺が言ってみる
それはお前だろ
生活掛かってるから案外何とかなるもんなのかな
そもそもよくこんな足し算も出来ない人を国は雇おうと思ったな…いくら人材不足が進んでいるとはいえ採用試験見直した方が絶対いいと思うが。
できないんじゃなくて“してない”んだろ。そもそも自分で計算せんでも、期ごとの成績には書かれとるし、それを見落としても本人になら大学で事務に聞けば簡単に教えてもらえるやんけ。本当にいるならそもそも卒業しようって気がないクソ野郎って話や。
そうであってほしいよ
4年で留年するアホは純奴隷要員として使えるから割りと便利なんや😭
呆然とした後、目茶苦茶焦って目が覚めたけど、過去の記憶かと思った程、起きた後もしばらく混乱してたわ。
理系は必要なのを取ってると、気が付いた時には160とか180単位とか取ってたりするからな…専門ならレールを走るだけで140とか。
120程度に足りないとか言い出す暇な学部暇な大学生活は羨ましく…ないな。採る企業が可哀相。
コメントする