0 :ハムスター速報 2023年03月16日 16:33 ID:hamusoku
パリ最新情報「欧州で波紋を呼ぶコオロギパウダー、EU委員会による販売認可で」
昆虫の消費は、フランスおよび欧州でも波紋を呼んでいる。
地球温暖化問題を解決する代替たんぱく質としての声もあるが、ほとんどの人が拒否反応を示しており、SNS上では日常的に使う商品に昆虫パウダーを含めないでほしい、スーパーでは表示を見れるから良いとしても、将来的にブーランジュリー(パン屋)が原材料を開示しないままパンを販売する可能性も出てくるのでは? などと否定的な意見・心配の声が目立つ。
またフランスでは昆虫食は非常にニッチな分野にとどまっており、これらの製品はほとんどが動物の飼料として使用されていた。
そしてイタリアでは3月初め、EUの決定を受け、伝統的なナポリピザにコオロギパウダーを入れお客さまに(実験的に)試食してもらい、その感想を集めたピッツェリアがあったという。
しかし「受け入れられない、恐ろしい」との意見が相次ぎ、最終的に店主は
「今回は伝統的なピッツァを守るために、このような挑発行為を行おうと考えました。
将来、どのピッツェリアもこの小麦粉を材料として考えることがないよう願っています」と伊メディアに対して述べた。
https://www.designstoriesinc.com/europe/cricket-powder/
1:ハムスター名無し2023年03月16日 16:33 ID:9rJiQrML0
めっちゃ嫌がってて草生える
2:ハムスター名無し2023年03月16日 16:34 ID:1hKgn.8J0
あたりまえやろw
3:名無しのハムスター2023年03月16日 16:34 ID:WgBPvyHA0
誰だこんなバッカモン考えやがったヤツは
5:ハムスター名無し2023年03月16日 16:36 ID:jADoEzsh0
やっぱりごり押しやん
6:名無しのハムスター2023年03月16日 16:37 ID:BbamrMLj0
原材料の表示、パッと見コオロギってわからんような名前つけられそう。
7:名無しのハムスター2023年03月16日 16:37 ID:49OLpYKH0
この反応は普通だろ。利権に群がるクソどもだけだよ。こんなの推してるのは。
8:ハムスター名無し2023年03月16日 16:37 ID:WIEBfeII0
食べるものがなくなったら食べよ?っていう話なんだよな。
今はいらないんだわ。
今はいらないんだわ。
9:名無しのハムスター2023年03月16日 16:37 ID:j8oLnwkU0
そもそもコオロギを育てる為にどれだけの飼料が必要になるんだか。
コオロギ育てるぐらいなら別な農作物育てたほうがよくねーか?
コオロギ育てるぐらいなら別な農作物育てたほうがよくねーか?
10:名無しのハムスター2023年03月16日 16:37 ID:NdcGdsP80
日本人がおかしいのか思ったがそんな事無かった
11:ハムスター名無し2023年03月16日 16:38 ID:CM2AAnOl0
ほら馬鹿の考えた馬鹿なことはまともな奴には通じない
12:名無しのハムスター2023年03月16日 16:38 ID:WHJXa.h90
そりゃあ食に拘りのある国が虫なんか食べるわけないんよ
13:名無しのハムスター2023年03月16日 16:38 ID:yvRpXUxV0
欧米人は意識高いんじゃなかったのかよ?
虫を嫌って食べれないとか、情けない!
虫を嫌って食べれないとか、情けない!
14:ハムスター名無し2023年03月16日 16:38 ID:dd.FpKoB0
誰がこんなもん食わせたがってんねん?
誰の得になんねん?
誰の得になんねん?
15:名無しのハムスター2023年03月16日 16:38 ID:5FotmsPN0
欧米ではみんな食べてるって言ってなかったか?
16:ハムスター名無し2023年03月16日 16:38 ID:Obl8oZXB0
そらそうだろ
SDGsとか騒いでる利権連中しか潤わない
SDGsとか騒いでる利権連中しか潤わない
17:名無しのハムスター2023年03月16日 16:38 ID:jPaImCgK0
ゲテモノ食いのフランスでも無理なものは無理
18:ハムスター名無し2023年03月16日 16:39 ID:dRNtumSh0
そりゃ嫌悪されるに決まってんだろ
ゴル押ししててる奴出て来いよ!
ゴル押ししててる奴出て来いよ!
19:ハムスター名無し2023年03月16日 16:40 ID:E053lKml0
乾燥粉末100gであん肝の約3倍のプリン体はどうにもならんだろ…
幼虫だから~とか言ってる奴いたが、そもそもなぜあの論文が幼虫で比較してるかと言えば、その方がタンパク質の回収効率が高いからだよ
同じ量のタンパク質を家畜よりも低資源で育てられるのがコオロギ唯一の利点なのだから、仮に大規模に普及させていくとすれば成虫まで育てず幼虫の段階でを粉末にするのが最大効率に決まってんだろ
頭コオロギかよ
幼虫だから~とか言ってる奴いたが、そもそもなぜあの論文が幼虫で比較してるかと言えば、その方がタンパク質の回収効率が高いからだよ
同じ量のタンパク質を家畜よりも低資源で育てられるのがコオロギ唯一の利点なのだから、仮に大規模に普及させていくとすれば成虫まで育てず幼虫の段階でを粉末にするのが最大効率に決まってんだろ
頭コオロギかよ
20:ハムスター名無し2023年03月16日 16:40 ID:nNW.XMA00
コオロギの餌はオカラだと聞いた。オカラを人間が食べて、コオロギを魚(養殖)の餌じゃダメなんですか?卯の花好きなんだけど・・・
21:名無しのハムスター2023年03月16日 16:41 ID:KFf..QWf0
もっとスターゲイザーパイ的なかっこいい名前にしないと受け入れてもらえないよ
22:ハムスター名無し2023年03月16日 16:41 ID:9rJiQrML0
これで海外出羽守も出て来れないねw
ってか、昆虫食ってこいつらが言い出したんじゃないのか
ってか、昆虫食ってこいつらが言い出したんじゃないのか
23:名無しのハムスター2023年03月16日 16:41 ID:DwvnH7xN0
そりゃそーだという感想でしかない
24:名無しのハムスター2023年03月16日 16:42 ID:m1AYY0RI0
モーリー・ロバートソン「ヨーロッパはネトウヨ、底辺の陰謀論者!」
25:名無しのハムスター2023年03月16日 16:42 ID:oIW74VEQ0
それはそう。
26:名無しのハムスター2023年03月16日 16:43 ID:xJ7nLGgR0
大豆でいいじゃん
27:ハムスター名無し2023年03月16日 16:43 ID:K7VWYyh10
環境問題大好き人間が食えよ
おまえらのために世の中いろいろおかしくなってんだろうが
おまえらのために世の中いろいろおかしくなってんだろうが
28:ハムスター名無し2023年03月16日 16:43 ID:JY6zmuld0
コスト面で優れてる訳でもないのにコオロギをゴリ押しするのマジで意味不明なんよ
30:ハムスター名無し2023年03月16日 16:43 ID:.e1DZFW20
ほらほら欧米様がこうおっしゃっておられるぞ
とっととやめろこんな中抜きのための茶番
とっととやめろこんな中抜きのための茶番
31:名無しのハムスター2023年03月16日 16:44 ID:XrzwU.9A0
そらそうよ
33:ハムスター名無し2023年03月16日 16:45 ID:Lq7CAXZZ0
エスカルゴ食べてるような所でも受け入れられないものなんだね
34:ハムスター名無し2023年03月16日 16:45 ID:JQziQ.i40
大豆を使え大豆を
35:名無しのハムスター2023年03月16日 16:46 ID:bD5.HbUS0
エスカルゴ生み出したフランスが、きっと美味しいコオロギの食べ方を生み出してくれると期待してる
36:名無しのハムスター2023年03月16日 16:46 ID:hV4gMsiQ0
栄養が~とか食糧危機が~とかどうだってええんや。ワイらの本能が嫌がってるんや。
39:ハムスター名無し2023年03月16日 16:47 ID:7stY8N8S0
ACあたりがCMやってる「栄養の足りない国」で食わせればええやん
40:名無しのハムスター2023年03月16日 16:47 ID:71XmRvAB0
日本って……
41:名無しって本当?2023年03月16日 16:48 ID:M41churZ0
口の中がカサカサしそう
46:名無しのハムスター2023年03月16日 16:49 ID:8Drtwa2P0
元々何でも食う日本人が嫌がるって相当だぞ
いい加減に狂ってるの自覚してゴリ押しやめろ
いい加減に狂ってるの自覚してゴリ押しやめろ
47:ハムスター名無し2023年03月16日 16:51 ID:1ye54QFL0
日本の場合、大豆製品食えで終わる話
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
今はいらないんだわ。
コオロギ育てるぐらいなら別な農作物育てたほうがよくねーか?
虫を嫌って食べれないとか、情けない!
誰の得になんねん?
SDGsとか騒いでる利権連中しか潤わない
ゴル押ししててる奴出て来いよ!
幼虫だから~とか言ってる奴いたが、そもそもなぜあの論文が幼虫で比較してるかと言えば、その方がタンパク質の回収効率が高いからだよ
同じ量のタンパク質を家畜よりも低資源で育てられるのがコオロギ唯一の利点なのだから、仮に大規模に普及させていくとすれば成虫まで育てず幼虫の段階でを粉末にするのが最大効率に決まってんだろ
頭コオロギかよ
ってか、昆虫食ってこいつらが言い出したんじゃないのか
おまえらのために世の中いろいろおかしくなってんだろうが
とっととやめろこんな中抜きのための茶番
('ω′ )三 ('ω′ )三('ω′ )三('ω′ )三
「日本人でさえ無理な食い物がヨーロッパで受け入れられるはずがない」とは思ってたけどその通りだったわ
退く気はないでしょ
いい加減に狂ってるの自覚してゴリ押しやめろ
なんで求めてないのに当たり前の様にコオロギの一点張りなんだろうね。
自分は無宗教だけど嫌だもん。昆虫食をしてきた地域の人たちをディスることはないけど
ただ、一般食品と区別してわかりやすく記載することを義務付けろ
つうか飼料として使えば良いのに何で人に食わそうとするのかねぇ
なんで飼料消費して家畜コオロギを育てて食糧不足対策になると思うんだろうな
さも世界標準みたいな報道されてるのがよくわかるな
プリン体高崎されそうだから飼料としてもNG。
これ
魚にやるとかでも駄目なん?
って強要されたらみんなイヤだよet
四季ある国でやるとなると暖房費や資料代に結局膨大なコストがかかりそうでエコじゃないのでは…?
あとやっぱアレルギー怖いよなぁ。
日常的に食べだしたら甲殻類アレルギー発症しそう。エビ・カニは毎日食べないやん?それなのになぜコオロギはパンに混ぜるん?
陸エビとか言いだした勢力があってだな……
コオロギ 100g 1000~3000円
くっそ高くて不味いコオロギ何で食わなあかんねん
塁審にアウトとられるぞ
プリン体高いはデマだよ。
本当は食肉より少し低いか同等程度。
なんで勝手にパンに混ぜ込んで皆に食わせようとするの
様子見て買うわ
生のコオロギを丼で食えや
食えなかったら射殺な
んで一生それ以外食うな
昔、蛇肉を食うときに骨とかどうなん?って聞いて細かく粉砕したから気にならないと云うから信じたら骨バキバキだった
『食える物にしました』じゃなくて『食べれる人がいるからこれは食べれる物です』って領域まで勝手に妥協して押し付けてくるんよ
そこらの思考を改善してからよ
駄目なのよ。「おから事件」をチェックするのだ。
チキン質がセルロースとそっくりだからって理由で食えるの人間くらいなんだよね
真面目に考えるなら胃酸が強い動物のペンギンとかワニとかイグアナとかを食用にするならあり
低コスト・低価格・高栄養だったら喜んで食べるつもりだったんだけどね
プリン体高いはデマだよ。
何なら既に昆虫食の伝統がある東南アジアとか朝鮮(ポンデギだっけ?)とかさあ。
何故日本とか西側先進国で試すんだい?
人間が食い始めたらあっという間なんだよ
マグロでさえなくなりかけたんだから
まぁ、なおさらコオロギなんてあっという間だけど
廃棄野菜とかをコオロギに食べさせて、育てたコオロギを鶏や魚の餌にしろよ
コオロギの餌にする野菜も買い取れば農家の役にも立つしな
コオロギパウダーを開発したのが日本のベンチャー企業だから。
しかもコオロギなんて毒扱い、または漢方では不妊薬やで
「コオロギのプリン体高いはデマ」というデマに踊らされてるのはお前
「Purine derivate content and amino acid profile
in larval stages of three edible insects semanticscholar」で検索して、その論文の画像table4を見ろ
その表のコオロギ、卵白、鶏胸肉を同じ乾物量(DM)に揃えて比較すると、やはりコオロギの方が卵白の10倍近く、鶏胸肉の2倍近くプリン体が高いことが分かる
そういう事
前提を理解できない奴らはほっといて技術開発を進めれば良い
重要なのは選択肢を広げておくこと
甲殻類のアレルギーが出たらキツイ
これは根絶しなければ!!
ちゃんと情報ソースを示さないと誰も信用してくれないよ
どこの調査結果?
みたいな工作員がコメしまくって反論されまくり叩かれまくりになってんね
文体がなんか違うから普段コメしてない人が書いてるとバレバレだったりするんだが
反ワクは陰謀論で世論誘導して大成功したのが成功体験になってるんだろうけど
日本人の食べ物に対する拘りを軽く見過ぎてたな
餌もタンパク質が必要で
その辺の効率は別に鶏でもかまわないというか、空間効率は鶏のほうがいいので空間にかかわるエネルギーコストはコオロギが下回る
コオロギは止めるように注意するようなツイートに煽り絡みしたり
都合が悪いツイートは無視したり公式とは思えないようなムーブしてんね
Pascoがあれだけ炎上して信用失った後に…そんなに補助金が欲しいんかね
飼料にはコーンとか使ってます!→食料危機の時にどうすんだ
プリン体なんか関係なく、只単に食べたくない。
受け入れられたかも
幼虫は栄養豊富っていうけど成虫になっても栄養価高いのか気になる
そしてそういう奴等自身はコオロギなんか食べない。
コオロギ食うのが嫌ならちゃんとそっち食ってくれよ
でも劣等猿のジャップに人間の食物を消費させるのはもったいないから虫を食べるように啓蒙する
普通の理屈だろ?身分にあった食事をしろ
天変地異で小麦粉が生産できなくなったら?
その時は虫の餌もなくなってっから、虫は高級食材よ。
コオロギなんかに補助金出さないでそっちを補助して推せばいいじゃん
なんで影も形も無いコオロギを推し進めるんだよ、利権だろうよ
コオロギを食うのが嫌ならって理論が意味不明だわ
てか食糧危機の為ってのが一応表向きの理由だから
牛乳おからを食べたからってコオロギを推さない理由にならんわ
言ってることが無茶苦茶すぎるな
意見を聞きたい
虫の方が、人間の食物より金がかかるんよ。
俺は劣等猿だから、身分にあった安い食事の方を選ぶよ。
虫は高級だから、優勢人類の皆様がお食べいただければ。
ベトナムとかの虫食がある地域でもコオロギは食料として基本使われてないからな
最近外資系の企業が食糧コオロギパウダー工場みたいなのを作って生産してるけど
どうせならコウロギ粉100%のピザとかパスタ作れよ
コオロギ育てるのに輸入小麦使ってそのコオロギでパン作って人間に食わすの違うよね?
コオロギの粉末を飼料にして牛や豚を育て、そこから出た糞尿を有機肥料にし、
その肥料で国産小麦沢山育て、人間がそれらの小麦を利用するのが循環型って言うんじゃない?
個人的にはコオロギOKだから、鯨の時の恨みを欧米中心に全方位に向けて晴らしてやりたい気もする
「ほら、環境が大切なんだろ?環境負荷の高い畜産の肉なんて食ってるんじゃないよ!
コオロギ食え、コオロギを!」とシーチワワみたいな団体作って乗り込んでやりたい
本番はソイレントグリーンかスノーピアサーのゴキブリプロテインバーかなと思う
いきなりそれはハードル高いから
自分たちでは絶対に食べない金儲けだけを、考えてる人たち。受け入れられないなら名称をそれっぽく変えちゃえとクリケットパウダーとかまた変えてる。
パッケージ変えるのも速攻だし記載名称変えるのも一瞬。どんだけ資金あんだこいつら。
その次にはゴキブリミルクが待ってるで
牛乳の何倍かの栄養だとかどうとかw
鉄鍋のジャンかな?
両親!学校が子供たちに昆虫を与えるのをやめてください!
と抗議しているにも関わらず
人も植物性タンパク質から筋肉を造る事ができるからコオロギは要らない
単に動物性タンパク質の方がダイレクトに肉に成るだけで無くても困らないぞ
解体できないから全身を砕いてるから、ウンコとかも全部入ってるな
横文字でカッコよく書いてあったよ
裏にどんな関係者がいるんだろうね
農林水産省、電通、その他食品系の大企業が沢山いるぞ
フードテック官民協議会で参加企業を調べてみよう
最近コオロギ食やら始めた企業は大体参加してるぞw
それで十分わかるだろう。
食糧危機が起こってる貧困国で生産して
そこで食ってりゃええやろって話にならないからおかしいんだよなぁ
なんで先進国から進んで飢餓用の食材を食わにゃならんのか
なんでわざわざコオロギ食う必要があるのか
仮に食料不足になったとしても飼料のクズ大豆を食用加工して食った方がコスパいいわ
原型のまま食べるならまだ百歩譲ってわかるねん。パウダーにして混ぜ込む意味がわからんねん。カタツムリパウダー入れたピザとか意味わからんやろ
日本人もめっちゃ嫌がってる
売国税金中抜き野郎のゴリ押しに騙されるなよ
パウダーにしてパンに入れるなんて常食しないんだわ。外国人向けの屋台とかたまに食べるゲテモン。
百歩譲ってこれを良しとする奴らって、イギリス人とかアメリカ人とか、岩食っても美味しく食べられる連中だけじゃねーかな。
食に拘りがあるまともな人種は無理だと思う
他の食品と同程度の栄養と安全性を確保するとなると、
相当のコストと環境負荷がかかると思うんだけど。
アフリカは昆虫食ある地域もあるで。
現状としては鳥とか畜産物ほど高率良くないから当面主流にはならない
あと残念な思考の人がその辺のコオロギを食べるという問題は論外
いま日本で話題になってるのは無菌室や餌の管理して食用に処理されたもので他とは別物
別にコオロギに限らず肉だろうが魚だろうが同じことしたら確実にヤバい
プロテイン代わりに魚粉飲んで筋トレしてます!とか言ってるやつがいたら即ドクターストップなのと同じや
食糧難の前に世界人口の頭打ちになるわきっと
自分もそうだけど筋トレ界隈位だと思うよ
食うことが目的でおいしくは食うは無理だと思う
知らない間に食わされたら、売っていた店と製造元を訴えましょう。
俺は絶対に訴えます。いくら費用が掛かろうとも。
そのくらいバカ過ぎる、ガチな話
コオロギ食品の蔑称はコイズミ飯でいいよ、もう
コオロギ食ってる国は他に食うもんないから、食ってんだろ?
飽食の日本でボケたことしてんじゃねえぞ!
河野売国奴太郎!!!
日本の農業助ける方が先だろ
工作員かよ
全て中抜きの為にやってたりして…
もう一度いいます
ドライクリケット
分からない方は検索してください
EUってよわーい
わかるー
毎年どんだけすりつぶすとそんだけできるのかと育成含む製造コストを知りたい
コオロギ食
冷凍殺菌&煮沸殺菌&塩水洗浄&真水洗浄、これ全部な上に時間も決まってる
コオロギはボツリヌス菌の危険もあるから、100℃処理だけじゃ安全じゃないし
今のところ、この基準で合格したメーカーは一社だけ。
日本は?もしかして普通の食品の安全基準じゃないの?
しかも有名無名いろんなメーカーが簡単に参入できて簡単に売れるのでは?
チェックシステムとかもなさそう
あん肝はたまに少量しか食べないから問題ないんであって、コオロギは日常的に大量摂取する前提なんだからそこら中痛風患者だらけになるわ。
やろうとしてるだけやからなぁ
河野太郎ひとりが誰かに山上されればコオロギ食なんぞ即立ち消えになる
温度湿度にデリケートだし
自分の糞臭でも死ぬらしいし
うちのトカゲちゃんの餌のために飼ってるけど
トカゲちゃんの方がよっぽど手かからない!
環境に大して優しくもなく痛風の危険がある粉だぞ
日本のイメージ爆下げだろこんなもん
欧米のヴィーガンあたりが「動物の命を救うためコオロギを食べよう」みたいな錯乱発言しないかなと期待している
俺は10か国以上の国と取引があるけど普通に昆虫食は受け入れられている
日本だけだよ
全世界が食糧難と戦っているのに見た目だけで拒否している人種は
親ワクの皆さんはどうせ食べるんだし気にしないでどーぞ
こんなもん流行らそうとしてる電通って馬鹿じゃねえの?
大豆食えってのは家畜の餌食えってのと同じよ
うるせーよ消えろよ工作員のゴミクズ
大豆は美味いし食べ物
コオロギなんか食い物じゃねーから!
Pascoじゃなかったっけ
昆虫食の業者さん?
普通の企業に勤めててそんなに取引先と昆虫食について語り合うことある?
欧米だけ、な
欧米じゃ他にも食料が豊富で大量に生産できる大豆を油脂やディーゼル燃料
家畜の飼料にする文化があって食用イメージが付かなかっただけ
大豆は日本では古来から世界中でも食用にされてきてるのに
米基準だけで家畜の餌扱いの方がおかしいんだわ
それを大豆を食え=家畜の餌食え
とか頭悪すぎん?
Pasco「コオロギパン作ります!」炎上
フジパンがどういうリアクション取るのかが見ものになってきたw
フジパン「えっ!?」
工作員だよこいつ
世界中で反発やデモが多発してるのにな
あれと同じ、船から皆さん飛び降りてますよ~
って言うと日本人は飛び降りるんだろw
みたいなやつ
ウクライナに戦車送ると騒いでいた国々も結局、ほとんど止めているw
ドイツだけが貧乏くじw
そんな欧州を崇めて名誉白人になりたい有色人種のいる国が日本というだけ
パヨクの白人願望は最早カルト
日本だと少数派だから世界巻き込んで多数派形成に必死w
キリスト教もイナゴは食ってOK
コオロギは解釈次第だけど大体の人にとってはアウト
もしかしてあの例の世界の金持ち会議で決まったの?
処理しきれずに腐らせて周辺に迷惑かけたのか
処理費用貰ってるから過剰に受け入れた、悪徳業者だわな
「人間が食うものを差し出せ」とか
コオロギを小麦粉に混ぜる前におからを混ぜる方を検討した方がいいよね
まあ、おからは大量に出てるから食用利用を増やしてもコオロギに食わせる分は十二分に残るんだろうけど
あとは刑務所で消費しろ笑
そうだよ、ダボス会議で会長が昆虫食への移行をテーマに掲げてたからね
当然岸田も河野も会長派だから、そら日本は意地でも昆虫食を推し進めたいんだろうな
先進国では人口が減っているがアフリカなどの人口爆発で世界人口が70億人から80億人に人口が増えて食料危機に真っしぐら
先進国が温暖化対策などしても焼け石に水状態
頭悪いな。家畜の餌=人間の食べ物じゃない、って固定観念があるんじゃないの?
コオロギは飼料として使わてれてるって書かれてるけど、飼料と食糧の境界なんて曖昧だってこと
人間がコオロギを食い始めても別に驚くことではない
普通に養殖魚の餌として活用されてるぞ
人が食べるもの程厳密な衛生管理が不要だ
そもそも、近い種類のカマドウマが渓流魚の重要な餌だったりと普通に魚は食うぞ
コオロギでも食ってろw🪳
農作物の残渣→コオロギ→養殖魚→汚れた水を農産物の栄養にというサイクルは農業の役にも立つのだ
人に食わせるのは後回しにすれば悪くない案件ではある
地球温暖化もLGBTも食糧難も全部虚構ビジネス
長い人間の歴史で食用にされてない
むしろ忌避するような伝聞が残されている
実際危険性がありそうだ
これで人間がコオロギを食い始めても驚くことではない?
もう黙ってろよ工作員が
5月13日、国連食糧農業機関(FAO)が昆虫食を推奨する報告書を発表した。地球上には食べられる昆虫が1900種以上存在し、既に数百種がさまざまな国の食卓に上っているという。 以下略
国連食糧農業機関(FAO)事務局長
ジョゼ・グラジアノ・ダ・シルバ 2012年1月 - 2019年7月 ブラジル
屈冬玉 2019年8月 - 中華人民共和国
昆虫食を推し進める機関のトップは中国人
家族に甲殻類アレルギー持ちが居るからこういう誤魔化しは本当に許せないわ
昆虫食は10年前と比較したら遥かに進化しており他の畜産業よりクリーンで安全出ることは
120%証明されている
にもかかわらず馬鹿がデマを流すせいで消費量はあまり増えていない。
マジで頭の悪い奴は社会から隔離しないと日本は崩壊するぞ
この最近のクソみたいなもののゴリ押しに反吐が出る
選択肢(コオロギ一択)
そんなに歴史が好きならスギヒラタケでも食ってろよ
コオロギに危険性がありそうだ?それってあなたの感想ですよね
そもそもどんな食べ物であろうが人体にとっては異物なんだよ
害にならない適正な量ってのがあるだけ
ヒジキもカナダじゃ有害扱いだが日本人は普通に食ってるだろ
どうやったら食糧難の時に役に立つと思えるのかね
食べたらだめ
煽りが雑になってるぞ工作員
お前だけでコオロギかじってろよw
岸田ほんまもんのクソ
これの説得力たるや
意識高い系は財産投げうってでもコオロギ食べればいいのでは?
大豆や鶏肉の需要減少は卵の価格も下がってくれるだろうし
意識高い系が大豆ミートで大豆を奪いかねない(=価格上昇を招く
時にはゾッとしたしな
意識高い系を自称するなら低所得者層の食べ物を奪わず
コオロギを食べてください
中国人「コオロギには毒があり危険アル、不妊効果あるし特に妊婦は食べてはダメアルよ」
反論できないときは工作員って叫べば精神的勝利できるから楽だよね
食う食わないは個人の自由なのに、言葉に詰まるとお前が食えと言っちゃう頭の悪さよ
コオロギ推進派よりも無理に食わそうとしてるじゃん
無理もなにもお前が必死に擁護してるんだから
そら食えって言われるに決まってるだろ何言ってんだこいつ?
あと精神的勝利なんて言い回し日本人は使わないからな
頑張って工作しろよw
下水油あったなぁ
精神的勝利とか某国の人間がやたら使う言葉···あっ
ヴィーガン大豆ミート食べてるけど?
「食いたい奴は勝手に食えばいい」が擁護に見えちゃうんだね
敵か味方かでしか世の中を見れない単純思考はお気楽でいいね
精神的勝利は阿Q正伝に出てくる言葉だよ
あと中国人信頼してコオロギ食わないって言ってるのはお前じゃんw
そうだよ。もともと家畜の餌だったものを今は人が食ってるってこと。
欧米はもともと大豆食ってないから大豆ミートが流行った。
日本は昔から食ってるからあまり流行らない。
むしろ推してる奴等ほど食べない。
そういや虫の体液で色付けした食品も有るけど、それは何で拒否しないのお前ら?。
>>237
普通に店に置いて販売したら食べるよ。
スナック菓子やジャンクフード、コンビニ弁当よりは安全で体にいいから、食べるのは問題は無いだろ。
タンパク質が足りてませんねぇ(コオロギ粉サーッ
コウロギも保護対象だからその錯乱は起こらんよ絶対
蜂と変わらんもん
それもデマのようだけど
そもそも虫も魚や動物と同じく保護対象だからこの話には絡んでこないと思うよ
アメリカでは女性ホルモンに似た成分が含まれることから特に男性から大豆避けられてたりするんよ
大量発生するサバクトビバッタも粉にすれば食える?w
まだワクチンの話してんの?
こだわり強そうで生きづらそうやね
アレは途中で変質して食えなくなってる
それで何も以上起きなかったら食ってやるわ
コンスタントに大量に消費してくれる土壌がないとなかなか
大規模に消費するのは難しそう そういう意味で飼料になってる
飼料分野で技術は保っておいてくれや。人には必要ないことを祈る。
2025年には40億円まで拡大すると予測されている(正直豆腐派としては止めてほしい
大体コオロギ自体、食糧危機より、畜産よりも低環境負荷でSDGsとして評価しているんだから
大豆ミートも同じ切り口で低環境負荷食品として評価されている
ようするにヴィーガンと肉食したいけど環境意識する意識高い系とで大豆の争奪戦が予測できるわけ
ただでさえロシアウクライナ紛争で穀物値上がりしているのに、そんなの大豆が爆上がりするだけだろ
だからヴィーガンは大豆しか食えないんだから
肉食したいけど環境意識する意識高い系はコオロギ食ってろ、という代替え品提供のメッセージなんだろ
一般人<・・・^^
コオロギ食品が出てくると
一般人<子供になんてもん食わしてんだ!ゲテモノ食わすんじゃねぇ!!
メーカー<・・・
SDGs過激派<反対してなかったじゃん・・・・(震え声
そんな紛らわしい事しなくても優れた食品なら単体で食品になるはずだ
コオロギパウダーだけでコオロギ食品作ってSDGs最高!って人が食べればいいだけの話じゃないかな
ラオスとかタイでは食べてるとこもあるからこれから主流に完全にならないとも言えないけど
少なくとも今全国民に環境の為に食べろと言うのは変だよね
結局最終的にはどこも商売だから売れなきゃ廃れるから買わなきゃオッケー
ええやん
これからバリバリ虫食って
コオロギ生産者を支えてくれ
クリケットパウダー
結局、コオロギを普通に食材にしてたって国は中国しかなかったって話しなんだよな
ゴリ押しする奴らのお里が知れるね
あの人らこそ見た目が自分達の想定する食べ物の範疇外の物は絶対食べないでしょ
タコですら無理なのに
あいつら食に保守的って意味ではかなりこだわり強いよ
あたま悪そう…
えっ…?
あと、コオロギ食わせる会社の補助金は打ち切れ自腹でやらせろ税金使うな
コチニール色素って普通に使われててみんな食ってるけど原料カイガラムシだよ
横からだけど、コオロギ食わせたい方がこだわり強いよね?w
中国人信頼?何言ってるんだよコイツw
最初からコオロギなんて食いたくないってみんな言ってるのにw
お前のような売国工作員はさっさと日本から出ていけ
混じり込んでないけど?収穫の時に入ったとしても、加工の工程で全て除去される。
どうしてもコオロギ食わせたいからって嘘つくなよ詐欺師の工作員が。
絶対に食わないだろうな
オリンピックのように盛りに盛った予算つけて95%中抜きする為にやってるだけでしょ
動物性タンパク質って言っていれば騙せると思ってそう…
嘘や誤魔化しはいいから
毎日3食コオロギ食ってるYouTubeでも配信しろや
何日で病院行きになるか実験だ
あー、わかったわかったw
それよりも先に国内の農業潰してまでコオロギ推進する理由を出しなよw
フードロスやなんやらを放置して、米や野菜、畜産を蔑ろにしておいて、食糧危機の為にコオロギです!ってw
バレバレなんだよねw
こんなに国民から拒否反応出まくってるコオロギをゴリ押しして何がしたいんだろ?w
挙げ句の果てに罰金刑(笑)とか言い出しちゃってw
バカすぎて生きてるのが恥ずかしくないのかなw
コオロギをどうにか主食までに押し上げるなら200万トンのコオロギパウダーが欲しいところ
小麦の消費が安定しすぎてるからそこを無理やりぶっ壊したいのかもしらんな
キチンは水に溶けないから調理は難易度高いのどーしようもない
そう書いてても信用しないよ
そもそも食品中に虫成分が占めるパーセンテージが違う
そして色素を抽出したものと、丸ごとすり潰したものとじゃ質が違う
あいつらも虫は平気で殺してるやろ
貴重なタンパクやおかわりしてもいいぞ
あとコオロギってのもでかいわ
半分はゴキブリだもん
トイレの度にうんこの臭い成分吸引してるんだからうんこ食っても平気だろって言ってるようなもんだよな
なんでパンに入れる必要があるんだ
まぁ無理強いは良くないと思うが、選択肢が増えるのは悪くない。いつぞやの蝗害(バッタ)の時とかにも活用できそうだし。
コオロギはワイも反対や
関係ない話に全部ワクチン絡めるところがこだわり強そうと言ってるんだが
ウシガエルを輸入して誰も食べなくて特定外来生物と化してる日本なんかもっと流行るわけながない。
SDGzにはヴィーガンの思想も混じってるから昆虫食ゴリ推ししてんだよなあ。
コオロギを食べさせた爬虫類は痛風になるからな〜 いくらプリン体はそんなに多くないんだと言って見たところでコオロギを食べると痛風になることには変わらない
あれこそ早く禁止にしろ
コオロギだったらいいでしょみんな食べてってのが無理筋すぎる
清潔度の問題じゃなく生理的拒否反応の問題
コメントする