1:名無し23/03/15(水) 12:21:09 ID:kxtA
2:名無し23/03/15(水) 12:21:28 ID:kxtA
気軽に西海岸の味楽しめなくなる🥺
3:名無し23/03/15(水) 12:21:48 ID:fq76
いつもの西海岸の味が…
4:名無し23/03/15(水) 12:23:38 ID:miy1
成功の証は…
6:名無し23/03/15(水) 12:24:57 ID:vOgt
いつもの味にしないから…
知らない人向けの解説
2015年にバズりまくった名コピー
ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
2015年にバズりまくった名コピー
ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
さりげなくアメリカによく行くアピール、日本で新鮮なものをとっくに先取りしていたアピール。味は自分も認めているよアピール。これが正に「意識高い系」である。が、そこまでなら「意識高い系」を揶揄されるだけである。このツイートにはもうワンポイントある。よくある話だが、ブルーボトルコーヒーは日本出店に合わせて
日 本 人 向 け に 味 を ア レ ン ジ し て い る
のである。それは公式発表されている。あっれぇ? 「いつもの味(笑)」、「新鮮味がない(笑)」、と、こうなってしまい、「意識高い系」ツイートと共に皆に笑われるハメになってしまった。これは正に、”やらかし案件”だと言わざるを得ない。
https://kotonoha-sorcery.com/twitter/drink-on-the-west-coast-usual-taste
7:名無し23/03/15(水) 12:25:14 ID:LTRH
ブルーボトル神田閉店おめでとう。
西海岸で飲む、いつもの味。
僕にとって新鮮味がないことが、成功の証だと思う。
西海岸で飲む、いつもの味。
僕にとって新鮮味がないことが、成功の証だと思う。
8:名無し23/03/15(水) 12:25:45 ID:gKxh
意識高い系の聖地やなかった?
9:名無し23/03/15(水) 12:25:48 ID:tLxH
草
10:名無し23/03/15(水) 12:25:57 ID:vWvM
そういえば近くのブルーボトルいつの間にか店内飲食スペース全部別の店になって持ち帰り限定になってたな
11:名無し23/03/15(水) 12:26:12 ID:Vg2K
イキリブルコ太郎今何やってるんや
18:名無し23/03/15(水) 12:28:19 ID:vOgt
>>11
例のツイートを削除せずに平然とTwitterしとるで
例のツイートを削除せずに平然とTwitterしとるで
12:名無し23/03/15(水) 12:26:15 ID:hywn
いつもの味…
13:名無し23/03/15(水) 12:26:26 ID:Fy9e
あいつのせい定期
16:名無し23/03/15(水) 12:27:47 ID:kMW7
ここまでネタになってツイ消ししないのは大物の証だと思う。
21:名無し23/03/15(水) 12:30:47 ID:itIc
もう"いつか"の西海岸の味になっちゃったね…
22:名無し23/03/15(水) 12:31:16 ID:T3kz
横浜にはあった気がする
26:名無し23/03/15(水) 12:34:41 ID:H96Y
これ飲むやつのイメージを確定させる味方風敵
27:名無し23/03/15(水) 12:35:00 ID:KTnA
そんなもんもあったな
29:名無し23/03/15(水) 12:36:07 ID:fq76
いまいちスタバに勝てないイメージや
44:名無し23/03/15(水) 14:27:16 ID:1Jva
自販機も舐め腐った値段やったな
助けて pic.twitter.com/RlBe9AH11Q
— pho (@ohp_pho) September 5, 2022
30:名無し23/03/15(水) 12:37:08 ID:fp2Q
普通のコーヒー屋さんなんか?
32:名無し23/03/15(水) 12:37:44 ID:T3kz
>>30
外から丸見えのガラス張りやで
外から丸見えのガラス張りやで
31:名無し23/03/15(水) 12:37:27 ID:AlHA
ブルーボトル万世橋閉店おめでとう。
神田川で飲む、いつもの味。
僕にとって特に新鮮みがないことが、失敗の証だと思う。
神田川で飲む、いつもの味。
僕にとって特に新鮮みがないことが、失敗の証だと思う。
37:名無し23/03/15(水) 12:42:30 ID:0cXg
なお日本の店と西海岸では味が違う模様…
38:名無し23/03/15(水) 12:44:18 ID:sdLl
>>37
それ西海岸の味じゃないやんけ!
それ西海岸の味じゃないやんけ!
40:名無し23/03/15(水) 12:46:44 ID:aZGg
>>38
いつもの味は錯覚だったんかよ
いつもの味は錯覚だったんかよ
41:名無し23/03/15(水) 12:47:33 ID:fp2Q
>>40
コーヒーなんて似たような味やしせゃあない
コーヒーなんて似たような味やしせゃあない
39:名無し23/03/15(水) 12:45:43 ID:0cXg
>>38
コーヒーの味なんか分からん馬鹿舌の意識高い系をターゲットにした店やから…
コーヒーの味なんか分からん馬鹿舌の意識高い系をターゲットにした店やから…
42:名無し23/03/15(水) 12:48:14 ID:GBAK
西海岸の味のせいでめっちゃバカにされてブランドイメージ下がったよな
スタバやドトールからの刺客かな?
スタバやドトールからの刺客かな?
43:名無し23/03/15(水) 14:23:47 ID:kMW7
あいつが回し者かはともかく
便乗してネガキャンした他社の工作員はいそう
便乗してネガキャンした他社の工作員はいそう
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
豆菓子万歳
なんかあの無機質な感じが全く落ち着かんのよな
店で飲むぐらいなら自分に合った豆買え。
さすがいつもの西海岸や
小銭要らんやろ
自分を売ってる人が普通の羞恥心なわけないと教えてくれた
意識高い「系」でなくガチで高いからな
低いワイらの言葉なんて届かんやろ
意識高くする前に経験値集めせえや
外国の唐辛子みたいなのかと思ってたわ
関西にもあるみたいだし一度くらい行ってみっかなぁ
むしろ入ってみたかったんやが
普通の人には無理なのよ
頭いい悪いと別のものが必須
そもそも頭同じレベルじゃないとお互いにバカだと思うしな
コメント見る限り悲報ではなく朗報
人間が生きていく上で面の皮というものがいかに重要かがよく分かる
意識高い人が少なかったのか
紙幣使えんのや
よう知らんうちに閉店してて草やが
ナポリタンとスポーツ紙の有無で喫茶店の圧勝
サードなんちゃらをありがたがってた人らは
街の喫茶店に行ったことがなかったんだろうか
日本の純喫茶の味を「西海岸」とか笑わせるわ。
色んな意味でアレなイキリブルコ野郎のせいで、日本でのブランドイメージがムチャクチャになってしまったが
すき家でチーズ牛丼頼み辛いのと同レベルで負のイメージあるわ。チー牛にも馬鹿舌意識高い系にも見られたくはない
むしろ創業者はそれをリスペクトして、ブルーコーヒーを創業した定期
ブルコ野郎が勝手に西海岸の味にして周りにイキったせいで、イメージがムチャクチャになってしまった
新鮮味があるようになったから閉店したんやろなー
僕にとって新鮮味がある=失敗の証
味変えたんかな?
あぁん?
コッフィー舐めっkんてんかぃホゲェ
?√〆%£っぞ!?
サードなんちゃらww
そこら辺が意識高い系の最盛期だったかね
そもそも仕事一辺倒で家庭の時間もないという日本人に更なる憩いの場所ていうのが何か違和感だったわ
そんな馬鹿らしい生き方興味ない
でも店内もちょっとそんな感じしたで
なんか安らぎを提供という雰囲気じゃなかった
クールというか
コンビニのコーヒーで良いか。
当時youtube全盛期なら普通に集客に繋がったやろに勿体ない
跡地はオタクショップだろうな
立地とアキバの客層に合わなかっただけだろう
>ブレンドコーヒーは幾つかの配合があって、それが不定期のローテーションで変わっていくようである。従って、ある時飲んだコーヒーがおいしくて別の日に行っても、そのものが出てこない(この文を検索したら出てくる)
って、純喫茶みたいなその日その日の味の移り変わりを売りにしてるのよな
いつもの味とか言ってたイキリブルコ野郎のせいでメチャクチャよ
最近日本にいる「意識高い系」どんどん崩れ落ちて言ってて草
気取っていても実は金ない人多いからキツイんだよね
で、SFのベイエリアをグーグルマップで開いて店舗検索したら、いっぱいあるとか言いつつ、ダウンタウン全体で10軒程度じゃねーか。
数ブロックに1軒はスタバやらタリーズやらと同程度は店舗が展開しているような印象操作だろこれ。
スタバしか使ったことなかったけど、こんな店舗数じゃ見かける分けねーよw
西海岸の味は俺たちが守る!
横浜なんかにあるのはわかるが
秋葉原は本当に誰が出店決めたんだかと思う
西海岸と言いたい奴がアキバには行かんやろ
創業者「日本に進出するので、あえて他の日本純喫茶と調和するように店を立てました」
創業者「日本人がリスペクトしてくれると嬉しいな」
→イキリ馬鹿舌ブルコ野郎「西海岸で飲む、いつもの味が〜」
これ本当に可哀想
創業者は親日(というか日本純喫茶を超絶リスペクトして創業した)のに…
あんなクソマズコーヒー全店撤退してほしいけど。
それが西海岸の味。
まあ単に豆が普通だからなんだけどさ
おお、自分もそこによく行ってた!
金の有無はあまり話題になってない印象
自分は他の人より上等な人間アピールがしょうもない嘘で作った見栄なのを笑われてるだけで
いやいやイキリバカ太郎みたいな群がってる利用者が意識高い系であってブルーボトルコーヒーは意識高い系じゃないだろ
このイキったtweetのせいで店を意識高い系だと誤認する人が増えて、意識高い系とは無関係なのに一緒くたにされて良く知らないままぶっ叩かれてる
これぞまさに風評被害者そのもの
もはや全ての客が馬鹿にされる対象
君らって典型的な日本人だねw成功者に嫉妬して自分が這い上がる事より成功者の足を引っ張ることしか考えない、これが日本が衰退した理由だし僕が経営者として絶対日本人を雇わない理由はこれなんだよw
マジで釣れてて草
このコメントほんま草
俺が行った時は恋人ばかりが群がってて行くのやめたわ。
軽く返しただけなのに
国とか、農園の話振られて泣きそうになった。
せいぜい茶葉かメーカーくらいしか話すことねーよ…
農園なんて気にしながら飲んでるヤツどんだけいるんだろ?
普段切り抜きマスゴミ馬鹿にするくせに同じことしてんだな
再来日のときに、変な連中に宣伝させて意識高い系情弱ホイホイにした
マジで数億円以上の損失があったと思うわ
ちょいと頑張って神保町のさぼうるか伯剌西爾で十分や
店が8年もったなら頑張ったほうじゃね
紙コップで笑
>便乗してネガキャンした他社の工作員はいそう
あいつのクソバカ台詞が強烈すぎてわざわざやるまでもないだろ
やめれ笑う(笑)
意識高い系トレース力高いすぎる(笑)
意識高い系の馬鹿はすぐ火病を起こすからな(笑)
そもそも「ブルーボトルwww」ってネットで馬鹿にする層とブルーボトルを本来利用する意識高い層が乖離しすぎてて利用者には噂すら届いてないんや
だから今回の閉店は単純な力不足や
ホントに・・・・
実際に意識が高いのと意識高い系に好まれそうなのは全然別の話だから
ブルーボトルは意識高い系が沢山釣れそうな店だなってのがあのたった1ツイートに凝縮されてるからあれだけウケたのだ
著しくブランドイメージを低下させたとかで
訴えられてほしい
9割やろ
内容的にはブルコの敵認定なのにブルコ野郎って呼ばれるのほんと草
まぁそもそもが牛丼より高いコーヒーを喜んで飲む客のための店やしな
青森県には西海岸があるから、青森県民にはおかしくってねえw
とうとう一度も飲むことなく閉店か・・・
そのツイに♥くれたんで手のひらクルクルして好感度上がったわ
秋葉にあったん知らんかったわ。
わざわざ品川まで買いに行ってたわ
単純にリモートワークで周辺のオフィスから人がいなくなっているからでは。
でも消したら消したで盛りがってしまうからその人の対応は正しいと思うけどな。
あのツイートも誰かを攻撃してるわけじゃないし微笑ましいものじゃん。
マイナスプロモーション効果えぐいな。ある意味醤油差しペロペロみたいなもんなのか。
コメダはコーヒーが不味い以外は完璧なんだけどな~
西海岸に飽きてしまった僕は今、マンハッタンの高層ビルですっかり引きこもり(笑)
あの海に置いてきたクルーザーが僕を呼んでる気がして、僕は年代物のマスタングに乗り込む。
あの西海岸の夕日色のコーヒーに、若い頃のヤンチャな甘さを溶かして、僕は飲み干す。
ブルーボトルコーヒー。経営者になっても変わらないあの味が、僕の背中を押してくれる。
特に問題起こしてない企業のこんな記事出すなんてハム速も大概やな。
正義面してるだけで所詮は金の為にやってるだけだな。
秋葉原使う人なんかまず行かないし、御茶ノ水から学生が足を伸ばすこともなさそう
あそこ中途半端な位置なのになんで意識高いの?
だとしたら営業妨害で訴えられるな!
これ
これ
まあハム速ってほぼ全方向煽りまとめだからしょうがないけど
・そのへんの水道水を沸かす
・OEMに作らせたコーヒー粉で香り付けする
・小洒落た容器に入れる
・意識が高い人に強気の価格で売りつける
・旬を過ぎたらすぐに撤退する
意外に美味かったんだけどな
最初から問題起こしてるのは、意識高い系の厄介ファンやん
コーヒーは気軽に美味けりゃいいんよ
完全紅茶派だからクソ馬鹿高いコーヒーって以外わかんね
損害賠償請求できないタイプのテロ
元ネタは水素水のボトルを開ける音だっけ?
「(プシュ)ああ~、水素の音~」
あれも意識高い系が挙って買ってたな
美味いとは思わなかった。
普通に純喫茶行ってドリップしてもらったほうが確実にうまい。
ミロンガも仲間に入れてあげて
だからブルーボトル何も悪くないのにこんな記事出す必要ある?
どうせハム速の管理人も一回も行かず、どんな店かも知らないんだろうね。
都内の主要駅には展開してるし、意識高い系ではない一般層も利用してるのにイメージだけでこんな記事出して、ハム速管理人も胡散臭い隠キャなんだろーな。
涙ふきな。強がらなくていいよ。嘘てバレバレだし。
別にどっちも楽しめばええやん
こういう極論のやつが一番嫌いやわ
そいつだけのせいでもないけどな
マスコミを巻き込んでの広報のイメージ戦略自体が、そもそもそんな印象を植え付けてたわ
(エルミタージュ秋葉原 の記事より)
神田川に面したN区画フロアとJR神田万世橋ビル側のS区画フロアで構成されている「マーチエキュート神田万世橋」にて、S区画の一部とN区画フロアの大幅なリニューアルが決定。複数店舗が閉店、一部設備の移転が告知されている。
らしいで。
例のツイートのせいでネタ扱いになってしまったな
なるほど、いつも変わった西海岸の味が楽しめるってわけか!
コメントする