認知症








0 :ハムスター速報 2023年03月17日 13:30 ID:hamusoku
去年、広島県竹原市で老老介護の末、認知症の85歳の夫を殺害した妻に、広島地裁は懲役3年・執行猶予5年の判決を言い渡しました。

判決を受けたのは広島県竹原市の中田妙子被告(78)。法廷には、車いすに乗って現れました。

去年5月、自宅で85歳の夫・光昭さんの首をネクタイで絞めて殺害した中田被告。夫は認知症が進行していました。同居する長男は食事や掃除を担当し、排せつや着替えなどの介護を中田被告が引き受けていました。その中で中田被告の緑内障が悪化。心理的に追い詰められたといいます。

裁判で検察側は「動機は身勝手で酌むべき事情はない」と懲役5年を求刑。一方、弁護側は執行猶予付きの判決を求めていました。

16日の判決公判で、広島地裁の三村三緒裁判長は「事件の4、5日前から殺害方法を複数考え犯行に及び、強固な殺意があった」と指摘。一方、「被告は献身的な介護をする中、緑内障の悪化など、心理的負担を抱えていた。4人の子どもは被害者との関係が希薄で、被告が子どもたちに相談をすることは心理的ハードルが高く、被告だけに責任を負わせるのは酷」などと述べ、懲役3年・執行猶予5年の判決を言い渡しました。

裁判長は「家族みんなで生命の尊さについて話し合い、被害者を弔ってほしい」と被告に語りかけ、閉廷しました。


https://news.yahoo.co.jp/articles/c5e413132d5661d018ec6bfd89cce190c4a8a9fd




1:名無しのハムスター2023年03月17日 13:31 ID:O7qB15lq0
また福祉の敗北か



2:名無しのハムスター2023年03月17日 13:32 ID:iUKEM7iQ0
かなしいなあ



3:名無しのハムスター2023年03月17日 13:32 ID:87eLK.2Q0
老老介護の問題は本当に根深いよね…
コレばっかりは何も言えない気持ちになってしまう…



4:ハムスター名無し2023年03月17日 13:33 ID:7po1otHn0
だから安楽〇認めろって
人は人として死にたい時必ず訪れるんだから
生きてればいいことあるなんて安全地帯からきれいごと言ってる場合じゃねぇのよ



5:ハムスター名無し2023年03月17日 13:33 ID:eLAgzirn0
結局老人の国とか言うけど、「金のある」老人の国だからな



6:名無しのハムスター2023年03月17日 13:33 ID:up9cj03f0
動機は身勝手??????



7:ハムスター名無し2023年03月17日 13:33 ID:T55ai3wW0
4人も子供がいて、誰も母親の事を気にかけてくれなかったんだな…
悲しいなぁ



31:名無しのハムスター2023年03月17日 13:46 ID:S44Q5UXG0
>>7
福祉系の仕事してる身からすると、子供と疎遠はよくある話なんだわ。
気にかけたとしても関係性が悪い家庭もたくさんあるしね。
この家庭はどうかわからないけど、老いては子に従えって言葉がしっくりくるわ。



8:名無しのハムスター2023年03月17日 13:34 ID:WL5qi4SR0
裁判官も投げやりに締めて無力感半端ないやろなぁ



9:名無しのハムスター2023年03月17日 13:34 ID:Ir5Sp6ak0
もう本当安楽死について真面目に考えるべきだろ



10:名無しのハムスター2023年03月17日 13:34 ID:t59DDjKu0
こんなん同情しかない
日本の闇だなぁ・・・
この先もっと増えるよ絶対



11:名無しのハムスター2023年03月17日 13:34 ID:lHuRM89.0
4人子どもがいて長男しか手伝ってくれないって…
良くも悪くも今時だね



12:名無しのハムスター2023年03月17日 13:34 ID:06JFhMjn0
> 検察側は「動機は身勝手で酌むべき事情はない」
ここなんかイラッとした
事情も知らんでなにが身勝手じゃ



13:名無しのハムスター2023年03月17日 13:36 ID:p7hjhzsr0
「子供いなくて将来どうするの?」って言う人は、将来絶対的に子供が介護してくれると信じて疑わないけど、そんなことはないんだよなーって改めて勉強になった。



14:ハムスター名無し2023年03月17日 13:36 ID:rbMHp80m0
>被告が子どもたちに相談をすることは心理的ハードルが高く、
>被告だけに責任を負わせるのは酷

情状酌量は分かるけど、「子供に相談するのが心理的ハードルが高い」
は意味分からん。



23:名無しのハムスター2023年03月17日 13:41 ID:6FjRzi2F0
>>14
母親を蔑ろにするタイプの子供たちだったんだとしたら、父親が子供たちに慕われてなかったんだとしたら…相談したところで鬱陶しがられたりするだろう。それなら自分でやらなければいけない。と歯を食いしばってと抱え込んでしまったんだろうよ

もしかしたら遠方に嫁いで介護の手伝いなんかお願いできる距離でなかったかもしれないし

当事者にしかわからない事情があるもんだよ



15:名無しのハムスター2023年03月17日 13:37 ID:OvozaCrv0
酌むべき事情がないは流石にちょっと…



16:ハムスター名無し2023年03月17日 13:37 ID:omNDLWw40
これはしょうがないよなぁ。高瀬舟の頃からあった問題だろうけど。
大真面目に安楽死について議論してもいいと思う。



17:ハムスター名無し2023年03月17日 13:39 ID:WaYNF0Ds0
涙が出そうな事件だなぁ、国が福祉をやるべきだよ
マジメにやって採算が取れないような事業モデルなんだから民間に任せちゃいけないよ



19:名無しのハムスター2023年03月17日 13:40 ID:Zt42cgdn0
老老介護なんてする方もされる方も辛くなる



20:名無しのハムスター2023年03月17日 13:40 ID:Hu4CezQm0
京都伏見介護事件を思い出したわ
あれは息子だったけど・・・



21:名無しのハムスター2023年03月17日 13:40 ID:HLOx0KYe0
しゃーないやろ、同情するわ



24:ハムスター名無し2023年03月17日 13:41 ID:7cSHiWM.0
これを身勝手という検察・・・しょうがないんだけどね
地裁判決としてはまともかな



25:名無しのハムスター2023年03月17日 13:43 ID:3BK9Gdjw0
これはしゃーない



26:名無しのハムスター2023年03月17日 13:43 ID:NkR.c64E0
4人の子どもは被害者との関係が希薄で って…
DV親父だったんかな



27:名無しのハムスター2023年03月17日 13:44 ID:UCncdmiR0
こういう身内ですら嫌がる仕事を介護職員が低い給料でやるんだぜ



37:名無しのハムスター2023年03月17日 13:48 ID:3BK9Gdjw0
>>27
で、ちょっと目を離した隙に事故で亡くなったら訴えられるじゃ
ハイリスクローリターンでしか無い



28:ハムスター名無し2023年03月17日 13:44 ID:xBx.1GHw0
特に認知症はつらいわな
体力的なもんももちろんやけど、愛した家族の変わり果てた姿に病むのも大きい
自分の事忘れて敵視してくるような例もあるし
プロに任せるほうがお互い幸せや



30:名無しのハムスター2023年03月17日 13:46 ID:7IU94uda0
認知症老人の介護は地獄。やってみれば分かる



32:ハムスター名無し2023年03月17日 13:46 ID:TUDH8AeN0
あかんか



33:名無しのハムスター2023年03月17日 13:47 ID:ZnUGQi490
介護費用を国が全額負担できれば良いんだけどね・・・

社会福祉費には限りもあるし、老人だけのものでもないから



34:ハムスター名無し2023年03月17日 13:48 ID:S1zlz9Qi0
ワイは認知症になったら逝きたいわ



36:名無しのハムスター2023年03月17日 13:48 ID:NkR.c64E0
4人も子供育てて力になってくれるのは1人ってのは辛い…
色々と理由はあるのかもしれないけど子供達にとって好ましくない父親だったのかな。
これを身勝手な犯行って一方的にみなすのは何か違わないか?



38:名無しのハムスター2023年03月17日 13:49 ID:lxF5N2H30
長寿大国だとか人生100年時代だとか能天気に喜ぶ風潮ってどうなんだろうね
認知症患者や要介護者が急増するのに何の準備も出来ていない現実を踏まえると



41:名無しのハムスター2023年03月17日 13:50 ID:rnWvMvLJ0
何十年も前から老老介護の末の悲劇はあったのに、政府はこれといった対策をしていない。介護職の現場でさえ、若手は減り中年から老年になっている職員で老人を介護しているんだよ。介護資金のない庶民は家族を手にかけるまで追い詰められてる。先進国とは言えない闇だよね。



42:ハムスター名無し2023年03月17日 13:50 ID:wuUmWGnW0
安楽死法まだ?
癌末期、認知症の最後見たら反対なんてとても言えんぞ。












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧