0 :ハムスター速報 2023年03月18日 14:30 ID:hamusoku
「デーブ・スペクター氏が、アメリカ国内の様子を伝えるリモート出演で『WBCをオリンピック並みに盛り上げてやってんの、日本だけなんですよ』と言ってしまったんです。スポーツバーでも放送されず、3月半ばからはアメリカは大学のバスケットボール一色だという報告で、これは実際にそのようです。かといって、デーブ氏はWBCを否定するわけではなく、WBCはアメリカ国内ではなく世界に広めるのが目的なのでは、と穏やかに収めていました。まぁ、『日本が盛り上がって何か悪いのか』といった批判が巻き起こりましたが」(スポーツライター)
デーブ氏が指摘したように、日本と対戦したチェコでは、野球中継としては最高の視聴者数(4試合で計84万人を記録)だった。人気スポーツのサッカーと比較になる数字ではないものの、野球が徐々に浸透していると、チェコの国内メディアが伝えている。
ではアメリカ国内はというと、デーブ氏の報告のように、アメリカの初戦イギリス戦はFOXの中継で、視聴者数148万人の視聴率0.8%。これでも09年大会以来の、高めの視聴率だった。だがその後の2戦は79万人、72万人と視聴者数は半減してしまったようだ。
ソース https://www.asagei.com/251350
プエルトリコでは、桁違いのテレビ視聴率が叩き出された。
現地3月15日に行なわれたマイアミで行なわれた1次ラウンド・プールD第4戦のドミニカ共和国代表で、プエルトリコ代表は5対2で勝利。勝者が準々決勝に駒を進めるビッグゲームを制していたのだが、この試合を放映した地元放送局『Wapa Deportes』の視聴率はなんと61%(!)。地元紙『Primera Hora』によれば、「史上最高の数字になった」という。
世界的な野球への関心の高さを裏付ける数値と言える。これには“野球の本場”アメリカの識者も驚きを隠さない。国内でWBCの中継を担うスポーツ専門局『FOX Sports』のアナリストであるベン・バーランダー氏は「これはやばい」とプエルトリコ国内での視聴率61%を強調し、「61%が見ているってどういうことだ。正気の沙汰じゃないぞ」と訴えた。
ソース https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=66123
1:名無しのハムスター2023年03月18日 14:44 ID:qtmkMZT.0
デーブスペクターのダジャレで笑ってるのはデーブスペクターだけ
2:名無しのハムスター2023年03月18日 14:44 ID:Cjl3Cshm0
ダジャレも寒いけどコメントも寒いのかよ
6:名無しのハムスター2023年03月18日 14:45 ID:RhUPq18.0
普段「テレビはオワコン」と言い続けてる層は口出し禁止
8:ハムスター名無し2023年03月18日 14:45 ID:S7jF4dkQ0
小倉さん「おーいデーブ!」
9:ハムスター名無し2023年03月18日 14:45 ID:OLOk.s1s0
他の国とか知らん、俺は楽しんでいる!
10:名無しのハムスター2023年03月18日 14:45 ID:YcaB.ibY0
野球興味ないからってその言い様は…
素直に認めようよね。盛り上がってんだし。
素直に認めようよね。盛り上がってんだし。
12:名無しのハムスター2023年03月18日 14:46 ID:5A6GLQXh0
通ぶらないとテレビに呼ばれなくなるから!
14:ハムスター名無し2023年03月18日 14:46 ID:hF9b0cG50
そもそも視聴率の正確性よ
18:名無しのハムスター2023年03月18日 14:48 ID:ih74ASbe0
台湾でもアメリカでも球場に3万人以上入ってる
そらサッカーほど世界的じゃないにしても
盛り上がってるのは事実
そらサッカーほど世界的じゃないにしても
盛り上がってるのは事実
19:ハムスター名無し2023年03月18日 14:49 ID:jSiBIsLO0
デーマスベッターさん?
20:名無しのハムスター2023年03月18日 14:49 ID:XKnjACZG0
デーブの発言の意図が分からん
それが事実だとしてもそれを日本のテレビで言って番組的に盛り上がるの?ウケるの?って話だし
それが事実だとしてもそれを日本のテレビで言って番組的に盛り上がるの?ウケるの?って話だし
21:ハムスター名無し2023年03月18日 14:49 ID:NZ4SmaDW0
なおチェコ国内では野球中継としてはテレビ史上最多の視聴者数を記録した模様
25:ハムスター名無し2023年03月18日 14:50 ID:WNEIwIxv0
他国の顔色見ないとスポーツ観戦できないとかどんだけ自分の意思持ってないんだよって話
26:名無しって本当?2023年03月18日 14:51 ID:fA2pWlLG0
日本勝ってるし、そりゃ盛り上がるでしょ( 'ω′)
デーブ・スペクターは人を貶すシャレをあまり言わないから好き('ω′ = 'ω′)
デーブ・スペクターは人を貶すシャレをあまり言わないから好き('ω′ = 'ω′)
28:名無しのハムスター2023年03月18日 14:51 ID:f0OZZhs90
メンディーだらけだ!
どこを見てもメンディーだ!
どこを見てもメンディーだ!
32:ハムスター名無し2023年03月18日 14:52 ID:lL.cK5om0
国によって人気スポーツが異なるなんてのは当たり前だと思う
自分の国で人気だろうと不人気だろうとそれが世界基準とするのはどうかと思う
『自分の価値観や基準(常識)=自国や世界の価値観や基準(常識)』
と感じてしまう、思ってしまうのは多くの人がやりがちなことだけどな
自分の国で人気だろうと不人気だろうとそれが世界基準とするのはどうかと思う
『自分の価値観や基準(常識)=自国や世界の価値観や基準(常識)』
と感じてしまう、思ってしまうのは多くの人がやりがちなことだけどな
45:名無しのハムスター2023年03月18日 14:55 ID:HPtf.6N50
語り出しで日本だけって言ったのがダメなのよね
最後はアメリカ国外って言い方してたけど
最後はアメリカ国外って言い方してたけど
49:名無しのハムスター2023年03月18日 14:56 ID:0t27Nvr20
アメリカの場合、そこまでオールスターってわけでもないからじゃね?
日本の場合は名だたる主力選手がいるわけだし、日本が強すぎて返ってつまらないというのも分かるが、日本の一流の選手のプレイをいっぺんに見られるって滅多にない贅沢な話だぜ?
日本の場合は名だたる主力選手がいるわけだし、日本が強すぎて返ってつまらないというのも分かるが、日本の一流の選手のプレイをいっぺんに見られるって滅多にない贅沢な話だぜ?
50:名無しのハムスター2023年03月18日 14:56 ID:ih74ASbe0
事実だとしても盛り上がってる中1人つまらないことを言う水差し野郎なんだよな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
素直に認めようよね。盛り上がってんだし。
プエルトリコの何が例外なんや…
プエルトリコは国じゃなくてアメリカの未編入領域であって国じゃないし
ハムちゃん野球防衛軍なのは分かるがこれはデーブが正しいよ
アメリカも盛り上がってないんだから
そらサッカーほど世界的じゃないにしても
盛り上がってるのは事実
それが事実だとしてもそれを日本のテレビで言って番組的に盛り上がるの?ウケるの?って話だし
いや、盛り上がってないやろ
アメリカも盛り上がってないしイタリアなんて記事にすらされてないし
日本だけだぞマジで
そら野球中継したの初めてだからね
デーブ・スペクターは人を貶すシャレをあまり言わないから好き('ω′ = 'ω′)
これはハムちゃん勇み足だよなぁ
どこを見てもメンディーだ!
チェコさん野球中継自体誰も見ておらず視聴率2パーセントやったぞ
いや、デーブは事実を言ってるだけだぞ
日本で盛り上がってるなら日本人はそれでそらいいだろうけど
これって野球を世界的に盛り上げる為にずっとやってるんじゃないの?
それでいいのだ!
自分の国で人気だろうと不人気だろうとそれが世界基準とするのはどうかと思う
『自分の価値観や基準(常識)=自国や世界の価値観や基準(常識)』
と感じてしまう、思ってしまうのは多くの人がやりがちなことだけどな
そら野球ファンは行くよ
他のスポーツだって世界大会はみんな会場に行くじゃん
アメリカの球場は満員なのに盛り上がってないの?
デマじゃないよ
いい加減にしなよ
チェコの視聴率の基準がわからない。2パーセントが高いのか低いのか。
事実ですらないって話だろ?
バスケとかアメフトのが人気やろ
中継初めてだったら普通見ないのでは?
???
事実だぞ?
最後はアメリカ国外って言い方してたけど
アメフトが断トツ一番人気で、野球とバスケが2位を争ってる。
プエルトリコのテレビってチャンネル数いくつなんだろ
日本の場合は名だたる主力選手がいるわけだし、日本が強すぎて返ってつまらないというのも分かるが、日本の一流の選手のプレイをいっぺんに見られるって滅多にない贅沢な話だぜ?
この10年テレビ観てないんだよな
では
ニュースにならん
どんなに不評でも流され続けるCMみたいなもん
欧米は関心がない・・・まあ現実だししょうがない
インドではクリケットが大人気やけど日本人はルールどころかどんな競技なのかさえ知らない
インド人もビックリね
記事読んで
デーブ・スペクターの発言に対して、日本でもチェコでもプエルトリコでも人気ありますよねって記事だぞ
プエルトリコ自治連邦区(プエルトリコじちれんぽうく、Estado Libre Asociado de Puerto Rico)、通称プエルトリコ(Puerto Rico[注 1])は、カリブ海北東に位置するアメリカ合衆国の自治的・未編入領域であり、コモンウェルスという政治的地位にある。プエルトリコ本島、ビエケス島、クレブラ島、ドミニカ共和国との間のモナ海峡にあるモナ島などから構成される。ヴァージン海峡を隔てて東にヴァージン諸島が、モナ海峡を隔てて西にドミニカ共和国が存在する。主都はサン・フアン。
勇み足じゃないよ
知っててまとめてるんだから
永遠と大好きな三笘と久保のインスタのフォロワー数で自慢しとけよ
アメリカで野球の人気無いって、誰が言い出したんだろうね( 'ω′)?
メッツと5年契約で153億。年齢も29歳で最後の大口契約だったのに。
メッツ激おこだろ
盛り上がってないよ
地上波中継も予選2試合決勝リーグ2試合しかないし
国内でも扱い小さいし
スポーツバーでも隅に追いやられてる
競技人口で比べるならクリケットとか大人気になるじゃろ
外国大好きなんだねえ、君は。
出羽守って言われない?
視聴率50%近いのに?
正直その二人も全米クラスの知名度があるとは言えないからなあ
まあメジャーリーガー全部見渡しても知名度のある選手いないから仕方ないけど
お前はイタリア語出来なくて記事見つけられないだろうけどLA STAMPAとかLa Gazzetta dello Sportが記事にしてくれてたからぜひ読んでくれよな!
僕ねー○○って炎上したからなんとかなの~ぐらいのノリで雑に使うんだもんよ
そもそもチェコは野球中継そのものが史上初なので
「テレビ史上最多の視聴者数を記録」は当たり前やろw
チェコで人気あるってなに言ってるんだ?
チェコのスポーツ紙見ても野球の話なんか載ってない
ちなみにオランダも
チェコ・テレビ」スポーツ部門のチーフコメンテーターを務めるザルバ氏は13日、今大会の中継の反響についてツイッターで報告した。初戦となった10日の中国戦は現地時間朝4時(日本時間12時)の試合開始だったにもかかわらず、累計で39万人が試合を視聴したと説明。そして、現地時間11時(日本時間19時)の試合開始だった11日の日本戦では平均24万人、累計84万人が視聴したとし、「野球中継ではわが国のテレビ史上最多の視聴者数」だったと伝えた。
「チェコ・テレビ」スポーツ部門の公式ツイッターはザルバ氏の投稿をリツイートし、記録的な野球人気であることを拡散。同局でコメンテーターを務めるミハル・ドゥシーク氏も13日、ツイッターで「チェコの野球は、名誉ある世界のエリート入りを果たした」とチェコ代表の奮闘を称えつつ、「土曜日には視聴記録を打ち立てました。日本との試合は、平均24万人の観客に見守られました」と伝えた。
台湾も韓国も言う程盛り上がってないぞ
現実社会でもうざがられていそう
「盛り上がってるのは日本だけですよ」→「それってあなたの意見ですよね」→「チェコやプエルトリコでも人気」
であってるよ( 'ω′)
盛り上がってるのが日本とプエルトリコとメキシコだけって事じゃね?
メキシコも言う程盛り上がってはないけどスポーツ紙はしっかり取り上げてるから
何か問題でも??
何この外国人?
さぁ…?
公共の電波使って詳しいデータもなく適当なデマほざいてる国は日本だけ
野球に限らずね
WBCつまらない
W杯興味ない
鬼滅の刃何が面白いの?
オリンピック一秒も見なかった
成人式?出るやつの気がしれない
いるよね〜(笑)
人気があったのは70年代とか昔の話でずっと人気落ちてるな
若者人気を取り込むのに失敗して野球は主なアメスポの中でもファンの平均年齢が一番高くて60才近い
ライバルのバスケは40才ぐらいだからこうなるとアメリカ内でもどうしてもネガティブなイメージがついてしまうようだ
え…俺に言われても
ガゼッタ見たけどどこに野球の記事ある?
トップどこ探してもないんだけど
勿論特設ページもないし、今日のトップにもないぞ?
ゴシップのページにもない
テニスやモータースポーツの下の欄にもないが
いや、これ世界大会じゃないの?
出羽守の使い方間違ってない?
そもそも、ワールドと言ってるのに僅か数ヵ国の国で人気ですとか言われてもな
歴史が浅いって言う奴もいるけど、ならアメリカ日本台湾ばかりで試合しないでイタリアとかヨーロッパの国で集中開催して普及させろよって思うわ
というか、アメリカ以外の有力国は盛り上がってるだろ
世界は日本とアメリカしかないというなら正しいがな
もともと「勝って当然」で二軍級しか出さないし、だから負けたって悔しがらないし
その辺が、どのチームもガチで本気なサッカーのW杯と違ってる
野球は日本ではまだ一定の人気があるが
世界大会を開くと大会そのものがショボい
いくら金かけたって出場国がショボいのは隠しようもない
金積んで無理やり大会やって格下相手に無双して何が楽しいのか理解できん
こんなことしないと盛り上がらない情けないスポーツだったのかと思い知らされ逆に惨めに感じた
プエルトリコはアメリカの準州、アメリカ領です。
まぁ俺スポーツ観戦嫌いだから見てないけどさ
一般的にはそれを盛り上がってるという
世界でも盛り上がってないやん
アメリカが一番マシなレベルなのに
何がダメなんかがわからん
このSNS時代だからこそ、リアルタイムで大勢で盛り上がるコンテンツって物の需要が増してるんじゃない?
欧米や韓国など文化先進国では野球は野生的暴力的なイメージと捉えられる
〉スポーツ観戦嫌い
スポーツ苦手って人はいるが、スポーツ観戦嫌いって陰キャかな?
ちなみに日本メッチャ勝ってるぞ?
メキシコ国内の扱いはそうなんだろうて
でも日本勝ってるし…w
アメフトは元から国内のリーグで盛り上がってるだけだから国際大会のWBCとは事情が異なるでしょ
実際どんな流れで発言したのか知らんけど。
1と関係ないな
とりあえず鬼滅はジャンプで連載開始から最終回まで読んだけど
アニメ、コミックはノータッチな人です
こう言う考えしてる日本人も多いけど自意識過剰なんだよ
自分が楽しければそれで良いじゃない
知ったか乙
アメリカは野手だけでもトラウトを筆頭にMVP受賞が4人もいる
他のメンツも22年度本塁打王、MLBで3度サイクルヒットを出したターナー、世界最強の三塁手と言われているノーランがいるから
日本でMVPを受賞したのはイチロー、大谷だけ
つまりイチロー、大谷クラスが4人いると思った方がいい
今年のアメリカはガチ
正直野球のことはあんま知らんで見てたけど、大谷やヌートバーの勢いには元気もらえるし
近藤の選球眼とか源田の守備とかの職人技にも惚れ惚れする
村上くん不振続いてたけどイタリア戦で吹っ切れたようでほんと良かったなあ
最初の中国戦ダルかったけど、ここまで見てて良かったわ
で、おk?
「盛り上がってるのは日本だけ」なんて変なこと言ったデーブ・スペクターさんはごめんなさいして下さいね、で良いのでは( 'ω′)
その自虐的な日米は世界ではないという考えはやめたらと思う
100万人動員できるスポーツ大会は他に4つ(内1つは夏季五輪)しかないんだから
アンチの脳内に存在する日米ノーカンの「世界(笑)で盛んな」多くのスポーツは、トップリーグの動員数、トップ選手の報酬、国際大会の規模で野球に劣るのに
アンチに毒されない方が良いよ
重度のアンチは入院した方が良いレベルだもん
コピペや
国技とも言える野球で国旗を掲げて戦っているのにヘンな感じですわ
あんまり盛り上げるとメジャーの有名どころの選手がフルで出場してMLBの運営に支障を来すから
MLBサイドからの圧やマスコミの忖度でアメリカ国内での知名度が低いってだけでしょ
アメリカイズナンバーワンの国民がベースボールで国旗を掲げて戦っているのを知ったらもっと盛り上がると思うよ
マスコミやMLBやWBC運営の責任ですわ
その自虐的な日米は世界ではないという考えはやめたらと思う
100万人動員できるスポーツ大会は他に4つ(内1つは夏季五輪)しかないんだから
アンチの脳内に存在する日米ノーカンの「世界(笑)で盛んな」多くのスポーツは、トップリーグの動員数、トップ選手の報酬、国際大会の規模で野球に劣るのに
アンチに毒されない方が良いよ
重度のアンチは入院した方が良いレベルだもん
コピペや
…?
人気があってよろしい…かな( 'ω′)?
必死に盛り上げようとしてる日本は滑稽なんだよ
そういうあまり人があえて言わない不謹慎なこと言うの
デーブの大好物だから嬉々として言うわな、そこがデーブの持ち味だからな
国内リーグの人気が逆転してるからどうしてもそうなるんだけどさ
オリンピック以外の世界大会の注目度なんてもっと低くなるのが標準値なのよ
ちょっと前にFIBA予選やってたけど誰か見たか?つーかFIBAが何か知らない人間のが多いぞ絶対
今年のアメリカは最大級のガチやぞ
イチロー、大谷が受賞したMVP保持者が4人も出てる
その他メンツも本塁打王や、メジャー一年目から現在までゴールデンクラブを取り付けてる選手もいる
少なくともイチロー大谷クラスが4人出ていると思った方がいい
そりゃおまエラの国では何やったって下品で野蛮だろうさ
とろこでプエルトルコってどこだよ
またホモ湧いてるぞ…wwwwwwwwwwwwww
バスケやアメフトに比べたら全然人気無いって話しでプロリーグが存在している以上、一定数の野球ファンはいるやろ
そしてこのシーズンは大学バスケがアツいからWBCには関心がなくみんなそっちで盛り上がってる
大学バスケ 〉 野球の世界大会
その程度ってことや
アメリカ中国カナダオーストラリア等々じゃなく
そんな影薄い小国を引っ張ってこないと反論出来ない時点で「デープの主張だいたい合ってるよね」って証明でしかないやん
日本に住んでるだけで何の役にも立ってない外人が口出す話じゃないよ
プロがアマをフルボッコする公式大会はサッカーの方が圧倒的に多い
日本でも欧州でも毎年やってる
アメリカがベストメンバーを揃えられなかったからって日本でみんなが楽しんでるところに水を差すコメントはさすがに引くわー
えぇー…俺は野球観るけどなぁ…
日本とプエルトリコだけじゃないけどな
アメリカは端金すぎる賞金しかもらえないから参加しない選手が大半って事もあって、個人的にはガチのオールスターだったらおもろいと思う
大谷のプレーはかっこいい
日本以外だと中米と台湾は盛り上がってるな。まじでそれだけで大半の国が放送もないだろうけど。
でもこの番組実際見てたけど文章で見るほど水を差すって感じじゃなかったよ
デーブスペクターはアメリカは〜を求められる立ち位置だから言っただけみたいな
普通に日本と違ってアメリカではこんな感じだけど世界で野球を広めるのが目的の大会だからこうして盛り上がっている国があればいいことみたいな話だった
と言いたかったんだろうね
言葉が走りすぎて上手く話をまとめられなかったんじゃね?
失言てほどじゃないし
現地での実感が言わせたんだよキット
盛り上がってるようにしか見えないが
いや人口1000万に満たない小国1つを引っ張ってきてどうすんねん
それで「WBCは世界的に関心が高く観られてるんだな」とは誰も思えんやろ
WBC楽しんでる俺ですら「デーブの言ってることだいたい正しいやん」と思ったわ
パックンが気まずそうに頷いてたのが面白かったけどw
チェコでもプエルトリコでも日本でもWBC人気あるよねって話だろ
何なんだろうね( 'ω′)
アメリカの視聴率0、8%だから安心しろ。野球しか取り柄のないメキシコの移民とかが埋めてるんだろ。
そのギャグに勝てる規模の国際大会挙げてくれる?オリンピックサッカーラグビー抜きで
デープの言動で「でわの守(かみ)」やったり、へー、なるほどとか思っちゃう人、西洋コンプレックス丸出しで気 持ち 悪い。
国によって人気スポーツ、視聴率とれる大会なんて、違って当たり前。
高校生野球に熱中する国なんて、日本だけだろうし、
アメリカと違って日本バスケはロクな視聴率とれないし、数年前のアメフトみたいに局地的な人気&視聴率になったりもある。
見たい人はみて見たくない人は見ないだけ
敢えて人気ないって言う意味がわからん
詳しいなw
101はスポーツ観戦嫌いでも
ちゃんと客観的に見れてると思うが
110君は会話ができないのかな
ちなみにの内容も関係ないし
人気あるって記事だよwwwwwwwww
アメリカでは一試合平均で100万人しか見てないから3、3億の人口のうちで0、3%ぐらいかな
テニスでも100万人なんて行かないからな
メジャーに日本企業が金おさめる朝貢大会だから
個別競技の世界大会でWBCより盛り上がってるものがサッカー以外にいくつあるのか
負けた方も負け惜しみ言わず日本を尊敬してくれるし
気持ちよかったので次回も次々回もこのノリで興行してくれると嬉しい
ラグビーワールドカップは日本でも盛り上がったんだから覚えておいてあげてよ
これはサッカーほどじゃなくても世界中で大分盛り上がったでしょ
わかる
わざとこういう言い方してるよな
本当にアメリカの状態を伝えたいだけなら「アメリカはバスケが始まっていて、そっちにも注目がいってます。でも自国が勝ち上がって決勝が近づいたら、また盛り上がってくるのでは」とか言えばいいはず
日本や他国との比較は要らない
アメリカはともかく強くない国が他所の国で代表戦やってるって言っても興味は出ないわな
デーブはそれをどうにかしないとって意味なんやろけども
プエルトリコは野球しかないし、日本が強いのは野球だし。
アメリカは他にいろいろあるわけで。
悔しいのか?
一応、その他のスポーツ欄で1個だけ記事あったで
水泳とかと同レベル扱いで草草の草ですよ
マジでマイナースポーツなんだなって再認識出来たわ
メジャーリーグも日本人気頼みで日本に媚びてる感は最近強い
あっちじゃ日本のスポーツ選手は大谷より堀米ってスケボー選手のほうがよっぽど知名度高いわ
心の中でそう思うのは自由だけど、楽しんでる人の前で言うのはダメだよな
記事にはなってるね。
不人気スポーツとしてまとめられてるから、ほとんどの人は記事の存在すら知らないだろうけどw
>>183
ほんとコレ。
自分が興味なかったり好きじゃなかったら黙っていたら良いだけ。
それをわざわざ口にだすやつって男女問わず嫌われるよね
だから野球はマイナースポーツ←は?
頂点一つ以外は全部マイナーという価値観なんかこのアホ共は
テレビで言「う世界的な盛り上がり」との乖離を感じる一番のポイントがコレ
ラグビーの時は異文化交流・摩擦が毎日ニュースになったのに
ほおその知名度はどこの地域で何人を対象にやったんだ?
お前のクソ狭いコミュニティの中だけとか言わねーよな?
ヨーロッパも出てるぞ猿
そりゃ野球はほぼ毎日試合があるんだから
ラグビーやサッカーみたいにOFFが期間中にそれなりにあればできん事もないが
一昔前なら「海外では〜」がウケたけど
別に無理に褒めろとは言わんけど、そのノリが通用したシニカルな世代は、みんな初老や
他のスポーツや音楽の分野も同じやん
ほとんどの世界大会や国際コンクールと言われるものは強い地域が主体でやってるんやで
なんか日本のメディアにも日本野球が盛り上がると困る連中が潜んでるみたいだが
知らないのに語るヤツ多すぎだわ
大概のメジャースポーツは、収益が見込める国でしか国際大会なんて開かんし
プロがアマをフルボッコにするなんて、野球よりも他のスポーツの方が多いし
世界で盛り上がらないと気が済まない人種らしい
そういう奴はサッカーに次いで競技人口が多いクリケットについては一切触れない不思議
米国で盛り上がってないから国内でもあまり盛り上げるなってこと?
2位以下じゃダメなんでしょうか?っつって
モーリーもそんな感じ
「盛り上がってないから空気読め」とか陰キャじゃん( 'ω′)
野球が元々マイナーなのはわかってる奴が大半やろ
人を集めるにも設備も金がかかるスポーツやからな
今回の件は「日本観客は自国選手が頑張って活躍している姿が好きなだけであり、他国と比べて盛り上がりがどうこうなんざどうでもいいんだわボケ」てだけだろ
時代遅れが時代遅れのスタッフとなあなあで楽しくやってるだけなんだよ
要するに何なんだ、反抗期かwwwwwwwww
ほんとそう
だから何?って感じ
競技人口減っていってるみたいだし、このまま順調に衰退していって話題に上がらなくなって欲しい
なんで日本にいるんだ?
貴方はスポーツ未経験陰キャだから多分気付け無いんだろうけど
野球が消えてもそのポジションに別のスポーツが入ってくるだけで何も変わらないよ?
それをいちいち日本だけ~とか余計なお世話だよ
「世界が盛り上がってるかなんて関係ない!」「大谷みるだけで元気もらえるし日本だけ盛り上がって何が悪い!」っていう労害思考のNPBと日本のファンの集団そしてアメリカも野球を世界に広めようとはまったく思っていない
その結果がこのガラパゴス野球というスポーツ
サッカーに追いつかれ野球人気は低迷しテレビからは追い出されその結果、思いついたのがサッカーのサル真似のWBC アメリカは興味ないから日本がお金はアメリカがもうかる仕組みにして何度もおねがいしてようやく作ったのがWBC 決して世界一を決める大会でもないし、世界大会にしては参加国数があまりにも少なすぎる だから世界戦ではなくオールスター戦、参加国数を考えると町内大会といったほうがいい こんな惨状なのだから他のスポーツファンに馬鹿にされ非難されるのはあたりまえ
この時代に「日本だけが盛り上がればいい!」という労害思考がまかりとおり
スポーツの発展の邪魔をしてきたのが野球界 90年前後のプロ野球の歴史は30年前後のサッカーの3倍もの時間を費やしているにも関わらずバブルの恩恵を日本でもっとも受けたのがNPBなのに世界にはまったくめをむけず日本のスポーツの衰退を招いた
NPBも野球ファンもそら非難されるわ
めっちゃ早口で言ってそう
これしか書けないやつ出ると思ったわ
野球だろうがサッカーだろうがラグビーだろうが、知らないもんの話を振ってくる人は当たり前にいるから
それを野球ガー野球ガーって言ってんのは、君が野球嫌いこじらせたイタい人か、単に他人に話合わせられない幼稚な人間ってだけだよ
この国際大会は大谷が同僚ボコす戦いになってきたなw
フレッチャー>サンドバル>トラウトの順に倒すことになるのだろう
必死すぎて草生える
コンプ拗らせすぎだろ
それ言うために長文書いてわざわざコメ待ちしてたんだw今日一番笑わせてもらったよww
まるで国内でビジネス興行として盛り上がるのが悪みたいな言い方やな
税金入りまくってるのに国内リーグさっぱり盛り上がらずワールドカップの時だけワーワーやってる方が日本経済に悪影響やろ
国内置いてけぼりで世界様に貢献して何かいいことあるのかい
違うでしょ
野球だけはホントにしってて当然というおじさんばかり
批判する者なら非国民扱い
これは野球だけだよ
そんなことしか書けないからIDがアホなんだよ
ガラパゴスならガラパゴスでいい
日本には日本の良さがある
だったら世界大会なんてするなよw
矛盾してるってきづかないのか
国内で?
ビジネス興業でwww
盛り上がってる?
どの競技が?
野球はとにかく金がかかり過ぎるんだから新規に広まりにくいのは仕方ない…
チームプレーだから人も集めないといけないし
日本は小さい国だけど昔から甲子園の存在が競技人口を支えてきて、絶大な野球人気があってメジャー行きの道も出来て金が動くからやっていけてる
日本にとっての野球が、他国ではバスケやアイスホッケーであるというだけの話
必死すぎぃ!!w
次は何?書き込み時間とかレス番かな?
ほらもっと何か言ってみてよww
アホ
現状は高校野球>プロ野球だからなぁ
甲子園のほうがプロ野球よりも人気あるんだもの
笑えない話しよね
それは君の周りがそうってだけじゃないかな?
こちらの周りはサッカーのことを知らないってだけで小馬鹿にしてくるイタい中年ばかりだよ
それを聞いて君はどう思うかな?
平然とウソ書くのやめろw
アメリカが注目してるのはバスケ、アメフト、野球だろ
わざと野球を抜いてアメフトだけにするのやめろww
え、それならお互いの周りがそうなだけなんだねで終わりでよくね?
はい、じゃこれで終わりね?
もう言葉尽きてて草
そんな語彙力でレス待ちしてわざわざ絡んできたのキミ?ww
そんなんで反論になったと思ってるんかw
アホ
映像を売って商売しているやつのコメントじゃない。大リーグが何を売って選手の高額年俸を払ってると思ってるんだ。
野球はコロナ前まで観客動員数は好調に推移してて2019が過去最高だったな
つーかその言葉はサッカーにこそ刺さるやろ
別にサッカーを貶める気はないが、税金入ってるわけでもなく企業が経済活動としてやってるのに「あいつが衰退を招いた!」とかお門違いだわ
キミ、チェコのスポーツ紙取ってるの?(笑)
デーブは埼玉生まれって聞いたけど。
そう、それで終わりで済むことなんだよ
なら何で君はわざわざ野球を敵視した書き込みをしたのかな?
そういう人も居る、それだけの話のはずなのに何でなんだろうね?
参加してるメジャーのあるアメリカで1%未満ってもうクソじゃね
馬鹿じゃね?そんなん個人の選択だろ
共産主義者かよ
もう病気だろ。野球が人気だと何がそんなに困るんだか
そうして何度でも書き込んでよw
負け犬がキャンキャン鳴いてるのは本当に笑顔になれるからねぇww
ほら書いてよ〜「アホ」ってさww
野球人気がサッカーに追いつかれた?
どこの世界線の話?
残念だけど衰退は事実でその言が野球なのよね
野球とサッカーはアメリカと日本しかまともなリーグが無いスポーツか
欧州と南米全体にリーグがあるかの違いが大きい
そしてサッカーはプロ化した時点で世界の競技で中心となるリーグが他国にあった状態でスタートしたのだから日本のリーグが厳しいのは当たり前
対して野球は90年前からアメリカに続いて日本が2番目のリーグをきずいた
そしてバブルの恩恵を最大限うけ日本のスポンサーも独占している
観客動員数も収益もそら現時点でも圧倒的に有利でしょうよ
その内容を棚にあげて日本国内のサッカーと野球を比較するとか馬鹿なのか?
あほ
それ言うなら、独力で経営すらできてなくて税金食い散らかしてるJリーグ潰して補助金分散させるのが一番じゃん
おじいちゃん?
日本以外のすべての国の話ですよ
あ、日本も含めたっていっていいかもね
ホッケーをハブるのはやめて差し上げろ
努力してこなかった野球を棚にあげてもねぇ
サッカーはじめ他のスポーツは努力してるし常に世界とたたかってるからね
大谷くらいデカイ男になれやお前ら
プエルトリコなんて小国を引き合いに出さないと反論出来ない時点でデーブの勝ちだよ
プエルトリコだけじゃねえっての
本国がボロクソに負けて悔しくて仕方ないんじゃないか?
なんで?
ちゃんと読んでんじゃんかわいいねぇ〜w
もしかして最後にレスしたら勝ちになるとか思って頑張ってコメしてたりする?www
アメリカ産大スポーツをかいただけ
逆に聞くがホッケーも人気あるのはしってるが3大スポーツとならべてかかないといけない理由はあるのか?
最初に野球とサッカーを比較したのはキミやんw
いち早く金になることに気づいて多大な経済効果と税金を生み出したスポーツを貶し
その税金によって規模拡大を補助して貰ってるスポーツを持ち上げ「あいつらのせいで衰退したんだ!馬鹿にして当然!」と喚く
どれだけアホなこと言ってるか気づいてないのか…
あほ
アメリカ以外の野球人気国では盛り上がってるんだが
お金で比較したのが君ね?
野球は間違いなく害悪だよ いままでなにしてなんだよおまえら
野球ファンは他国のことなんもしらんでしょ
あほかとおもうわ
中国の人気スポーツはサッカーとバスケな
サッカーはどんなに力入れても強くならないけど中国の人気スポーツであるのは間違いない
残念ながら卓球はどんなに強くても国家の威信が上がらないって嘆いてるレポートを中共が出してるようだ
それでも強いのは変わらないけど国として特別力を入れてるスポーツってわけじゃない
言っちゃ何だが日本も野球が強くても国の威信は上がらないだろうな
それがスポーツの全てではないけど…
そもそもほとんどの世界大会が全世界規模なんかじゃないやろ
下手したらオリンピックでさえ金と人と平穏な練習場所を確保出来ない国もある以上世界大会とは呼べない
世界大会とか国際なんちゃらって名称はどこもそれくらいの認識よ
それを全地域は盛り上がっていないのに世界なんておかしいって言うことがもうズレてる
まあ自治領だしほとんど外国だけどね
設立から30年経っても税金ドブ漬け経営してる連中がなんの努力してるって?
税金に甘えて風呂敷広げるだけで努力ってんなら金ドブ第三セクターもみんな努力扱いだなw
まぁ視聴率的にも国民の半分は見てないのは実際そうだし
功績と人気が釣り合ってないのは間違いないんじゃないの
普通自国がこんだけ快進撃してたら他国ならもっと観られてるよ
それこそ自国が勝ち上がってるわけでもないプエルトリコに視聴率負けてるし
経営努力が足りないだけっすね
野球は独力で黒字運営できてるよ?大人気のサッカーさんはなんでそうしないの?
野球があまりにも恵まれてるだけ
他のスポーツはサッカーもバスケもそんなもんでしょうに
そのランキングはWBSC
WBCはMLB主催で、そのランキングはWBCにおいては指標にはならない
経営の話も好きだからいいよ
で、サッカーはどの部分を他のスポーツと比べて努力しなかったのか
逆に野球はどこを努力したのか
教えてもらえる?
見出しだけだと盛り上がってる国を馬鹿にするような事言ったみたいに見えるけど、内容読んだら別にそんな印象でもないね
アメリカはそもそもMLB、NBA、NFL、NHLで四大スポーツだぞ?
逆に忘れてたんでもないなら何で外したの
自分の周りは男性が多めの職場だが
野球好きでない人に野球を語りたがるような空気読めないオッサンは一人もいないぞ
ただでさえパワハラセクハラで若い人に慎重になってるオッサン多いしな
そんなオッサンしかいないコミュニティにいるお前がレベル低いってことや
冬季スポーツは俺の中では完全に別枠だわ
オリンピックも別枠になってるし雪国しか参加できないし
それとどの国でもできるスポーツをいっしょにするのは無理あるわ
逆になんで3大ではなく4大でお前はかたってるの?
今の時代に44%取れてたら十分やろ
その恵まれた環境を作るための先人の努力を全部無いものとしてる無知さがヤバいわ
まさか野球だけ何も無いところからいきなり人気プロスポーツになったとでも思うんか?
ないものにしようとなんてしてないでしょうに
その思考ロックの脳筋どうにかなんないの?
NPBが努力?W
笑わせんなwww
勝ち馬にスポンサーも選手ものっかっただけだろうに
冗談でしょ?
野球の44%は労害世代の44%
サッカーの40%超えは若者層含めた数字でしかもabemaで多くの人が見る中での40%超え
しかも予選の段階ではまったく注目されてなかったのに実力と試合内容で勝ちとった40%超え
野球の44%は労害世代がしねば野球は衰退することを意味してる
同列でかたらないでくれ
自分で言ってるじゃん
「野球は90年前からアメリカに続いて日本が2番目のリーグを築いた」って
それって地盤がほぼ何もないところから地道に努力を重ねて人気獲得してきたってことだわな
それで「他のスポーツ人口に悪影響!衰退の原因!」とか言われても知らんがなでしょ
トヨタが自動車以外の日本産業を衰退させた!って意味不明理論を喚いてるようなもん
「俺の中では」
お前の主観なんぞどうでもいいんだよ
「それとどの国でもできるスポーツをいっしょにするのは〜」
お前アメリカの注目スポーツ話してたんじゃないの?なんでいきなり他国の話してんの?
「4大はかたってる」
お前が今書き込んでるその端末でアメリカ4大スポーツって調べてみたら?
盛り上がってない国があったところで別に盛り上がってる国が何か悪いってこともないんだし、良いんじゃね。
大会主催側としては色んなとこで盛り上がってくれた方が嬉しいだろうけども
中国ってなんであんなに団体スポーツ弱いんだろうな
あれだけ金かけて色々やったんだからワールドカップ出場くらいにはすぐ強くなると思ったのに
日本は盛り上がってるってのに対して「海外では」って言ってんのお前だろwwwww
>逆に忘れてたんでもないなら何で外したの
お前が聞いたんやで だから俺の始点をかいただけ
>「それとどの国でもできるスポーツをいっしょにするのは〜」
お前アメリカの注目スポーツ話してたんじゃないの?なんでいきなり他国の話してんの?
なんでって俺が3大でかたった理由を聞いたのお前でしょ 文盲かお前
>「4大はかたってる」
お前が今書き込んでるその端末でアメリカ4大スポーツって調べてみたら?
調べればお前が4代でかたった理由がかいてあるのか?俺はアメリカで人気があり文化と密接につながってるスポーツなら4大に加えてゴルフやテニスも入れるべきと思うが?お前がネットの情報を無思考でつかってるだけなのはわかったが。。
電通ステマ部隊の方向にしか張れない奴ww
通ぶるっていうか、この人日本批判でよくお呼ばれされてる人だし…
靖国批判したり立憲民主党はちゃんとしてるとか言い出したりまあそういう人
知らんがな、好き嫌い位自由に言わせろって何の言論弾圧だよ
そんなマイナーで普段話題にもしない国を1つだけ持ってきても論破じみたことにはならんやろ
お前、世界に広まってない中で戦後にスポーツが発展しやすい機会に、しかもアメリカが統治しやすいように野球をあとおししてくれる中でリーグ作るのと、すでに世界に広まっててリーグも数限りなくある中でくいこまなければいけないのとどっちがラクだと思ってんだ 野球はブルーオーシャン状態ですすめられただけでしょうに 地盤が無いってお前かいてるけど逆に聞きたいんだがあれだけアメリカにも国にも支援してもらってなんで地盤が無いっていえるんだ?
まぁ出場国は何処も多少は人気あるだろ、プエルトリコはアメリカの植民地だから、余計に気合い入ってると思うが
ちょwwwおまwwww
野球を豊田にたとえるのやめろwww
全然違うわwww
どんだけwww
その視聴率も家族持ちのデータのみだしな
全部お前の主観じゃねーか
お前がゴルフやテニスを入れるべきかとか考えても現実に何も関係ないだろうが
ただ厳然として既にあるものが自分の考えで変えるとか思ってるのが心底ヤバいし、それを当たり前のように考えて罵声並べてんのがもう心底気持ち悪いわ
主観って主観を聞いたのがお前
だめだこりゃ河合できないなコイツ
自分がまずは何を書いたのか読み直してからきてくれ
というかお前と会話してて思ったけど、お前自分の考えもってないだろ?
だから批判することしかできないんだよ
理由をかけば主観といって馬鹿にする
それならなんで俺の理由をきいてくるんだ?
まずは文章から読みなおそ?
海外出羽守的には大問題なんじゃね(適当)
周囲でも当然に話題にはなるがオリンピック・サッカー・ラグビーと比べて熱が低いというか…
試合内容が悪すぎたかなw
道頓堀があれ程盛り上がるスポーツなのに渋谷ではさっぱりだったらしいし
ドミニカ、台湾、韓国は盛り上がってんの?
野球人気国がそもそもめっちゃレアなのにその枠組みの中で盛り上がってるから何やねんって話だろ
内輪ノリでしかない
デーブの「世界的に観られてない」に反論するには「野球人気ない国でも観られてる」事実を突きつけないと
あぁ、、それとおれの意見がそうみえてるのはお前の知識不足が原因だと思うよ
なんでそう書いてるのかわかってないだろ?お前
バスケはもう抜かれてるぞ
最新の調査でもオールスター視聴率もローカル視聴率も収益も全部MLB未満や
野球以上に国内人気の低下がやばい
おつかれ~
正直、好きな奴は好きに楽しめば良いし、不満だって好きに言えば良いのに、野球ファンってこんな基地ばかりなんかよ、、そりゃ嫌いになるのも仕方ないLGBT利権の奴らと変わらん
韓国では盛り上がってない
我々は優秀ニダ!ができない競技は見ない国民性だから
>>316
でーぶとかいう奴は日本だけとしか言ってないが
競技単体で100万人動員できるスポーツの国際大会はサッカーとラグビーと野球だけだから
世界的に盛り上がっないと不人気はイコールじゃないから
世界的に盛り上がってると勘違いしてるのも微笑ましい。
まともに競技人口もない国相手にプロ選手当てて、世界大会です!って興醒めしないのが理解できない。
世界大会やる意味あんの?五輪にすら拒絶されてるのに。
ローカルでぺなんとれーすやってりゃいいじゃんw
日本マスコミに染まって変なフィルターが無意識に掛かってるんじゃね?世界的に盛り上がってないから何だよ?って話だしね。
それ言ったら、サッカーラグビー以外国際大会なんてやる意味ないやん
WBC以下の動員しかできん国際大会は即中止やな
要は主要国の関心度の問題だからでしょ
国内で例えるなら、淡路島で大ブームが巻き起こっても東京民は興味ないのと一緒
当たり前のことだと思うんだけど
横だけどアメリカのプロスポーツを語る上でbig4って共通認識では
アメリカ人は盛り上がってないのは問題だが、動員数が100万人を超えてるのに盛り上がってないというなら、WBC以下の動員数しかない国際スポーツは全部盛り上がってない事になるで
ていうかアメリカは盛り上げようとしろや、主催やろ
デーブの真意は後半だろうし言い方がまずかったが言いたいことはわかるで
野球後進国と日本の試合も点差はあれどもお互いにすごい良い刺激になってる
まだ第5回やねんからこういう積み重ね大事にしてこうぜ
BSで観ると他地域全部が客メチャクチャ入ってて大盛り上がりなんだが
やっぱ地上波観てる連中って頭悪いよね(笑)
滑稽って語彙力無いバカが使いがちな言葉だよな
さすがに1%以下で盛り上がってるは無理があるぞ
日本しか盛り上がってないわ
へえ、そうだったんだ。早とちりでデーブ批判しなくて良かった。
アメリカ様が興味ないからと日本も右にならえせなならんのかね
日本だけ盛り上がってバカみたい、じゃなくてアメリカはなんで関心薄いんだろうねって趣旨だよね
アメリカ人が盛り上がってないだけで、大会は盛り上がってる
サッカーラグビー以外で盛り上がってる国際大会を教えてくれ
日本の視聴率と勘違いしてない?韓国は最初から視聴率低いよ
なぜ?韓国で盛り上がらなかったWBC プロ野球は「生きるか死ぬかの瀬戸際」
3/17(金) 11:35配信
韓国は民放3社の合計でも11・7%にとどまった。9日のオーストラリア戦は4・8%しかなかった。
そりゃサッカーと比べたら他のどのスポーツも落ちるよな。単独の世界大会(W杯)であれだけの規模をほこるのはサッカーだけなんだから。日本は超盛り上がってるし、他も盛り上がってる国はたくさんあるし、チェコみたいに野球が浸透してきた国もある。それだけで十分過ぎるのに。
ほとんどが日本だから日本でしか盛り上がってないって言われてる
視聴率も日本と貧困国以外全滅やし
日本で持ってる大会で日本の盛り上がりがなかったら大会消滅レベルやぞ?
前回の大会の売上170億のうち130億日本やぞ
でもその理屈で言うと日本でもJリーグの試合って地上波放送少ないし、視聴率もあまり良くないんだよね。だからって盛りあがってないとは言わないと思うんだけど。
スーパーボールなんて観戦しないのは非国民扱いだけど、他国は全然だし
テニスの四大大会、バスケW杯、オリンピック、サッカーW杯、ラグビーW杯、サッカーユーロ、サッカーチャンピオンズリーグ、ついでにいうなら売上では女子のサッカーワールドカップにも負けてる
ほとんどが日本ってのは何の事?
スポンサーの事か?
競技単体の国際大会で、動員数が100万人を超えるのはサッカーラグビー野球だけやぞ
スポンサーとグッズ売上、テレビ放映権とかその辺
貧困国ではグッズ売上とテレビ放映権料が安くしかとれないのもあるが
まあそうだな。アメリカ人が他国の評判気にしてアメリカンフットボール見てるとか無いもんな。要は見てる方が面白けりゃいいんだよ。カナダのアイスホッケー然り、インドのクリケット然り。
こんな下らんことでグチャグチャ言い合う辺りが日本人っぽいな。
テニスとバスケは競技場の箱が小さいだけで視聴者数が億越えるから野球とは桁がちがうんだよ、野球は日本戦以外の視聴者数が300万とかそのレベルやしな
今ほとんどの大会の大きな収入はテレビ放映権料だからあとWBCは人気なくて客入らないからチケットがめちゃくちゃ安い(日本は除く)から客がはいるのもある
スポンサーと大会の盛り上がりは関係なくね?
WBC自体は観客は凄く多い。これが盛り上がってないなら、ほとんどのスポーツの国際大会は盛り上がってない
マスゴミとやってること一緒
サッカー以外の球技は大体そうなんじゃないの?ラグビーも本当に人気なのは西欧、南アフリカ以外は南太平洋の小国ばっかだし、バスケもバレーも視聴率稼げるほど盛り上がってるのはごく一部だろ?アイスホッケーもアメフトもそうじゃん。そんな中でアジア、中南米、オーストラリアで人気な野球は頑張ってる方じゃない?
そりゃそうだろ、負けてんだから。盛り上がるどころかドン底まで盛り下がってるわ。
客はほとんど日本で他国は人気ないし客入らないからチケット激安にしてるしな
貧困国では盛り上がってるが売上に貢献できないしアメリカが全くやる気ないから日本がやる気なくなったら本当に潰れるレベルだぞ
WBCの観客数ってどういう集計してるのかちょっと疑問だ
日本戦のチケット持ってたら同日の他の国の試合は無料で見れるわけだし
それでも空席多くて公表されてる観客数が試合を見に来た観客数だとは思えんなあ
他国のチケット事情までは知らんが少なくとも日本の発表は信用できんわ
嫌いだから言ってるんやなくて事実いってるだけ
韓国、台湾でも全然視聴率いってないし先進国で盛り上がってるの日本だけやしな
だから盛り上がってないと?
その理論イコール盛り上がってないにはならんなあ
「ワールド」名乗るなよw
反日メディアの大好きな韓国が大敗したから
面白くなくてアメリカ人使って煽っているんてすよ!
じゃあ何処だよwwwニューヨークかな?!
あれ見て盛り上がってないはただの天邪鬼やろ
大会全部の売上が170億て世界大会としては厳しいぞ、サッカーW杯が3兆円、バスケ、テニスが1500億、ラグビーが750億オリンピックが3000億だからだいぶ劣るし
そのうち八割日本での売上だからな
憐れみすら感じる
やき豚ってネトウヨ兼ねてそうだよな
嘘でもいいから自分に都合のいいデータで勝手な理論振り翳す
貧困国では盛り上がってるのは認めてるんじゃないか?
問題は経済がまともな国では全く盛り上がってないことやろ
いやだから、メキシコ-プエルトリコ見て言ってんのか
満席であの大歓声
あれを盛り上がってないと言うならただの馬鹿
調べたらわかるが全部事実だよ
ネットに疎いおじいちゃん
客はほとんど日本
この時点で、今日の試合も見てないの確定
何が問題なの?
盛り上がってると盛り上がってないの2択なら、盛り上がってるでいいだろ
日本だけ→日本だけじゃありませんでした
イタリア記事にすらしてない→記事ありました
ただただ嘘吐いて注目浴びたいだけなんだなって
日本は経済後進国脱却しろやって思われてるで…
日本勝っただけで嬉しい楽しいからいい
いらない情報よな
お前がバカだよおじいちゃんただ当然のチケットで入っても興行として意味ないんだよ
だから売上になんも貢献してないから興行として意味ないのよ(笑)
売上なかったら大会が成立しないだろ(笑)
金あったらゲームとかもっと楽しいことあるしな
原始的なものに興味持たんよ
売上もあるし、利益も出てるし、規模も回を重ねる毎に増えてる
もしかして、開催して20年未満の大会が、オリンピックやW杯と肩を並べる大会になれると思ってる?
サッカーが世界中で人気なら、なんでクラブワールドカップはあんなに人気ないの?
あれこそ盛り上がってないんだが
野球が入る余地はない
元記事見たら「アメリカ以外の国に野球広める目的のイベントだから国外人気が高くて良かった」という趣旨だから要約があかんのでは?
サッカーが世界中で大人気のスポーツなのに、なんでWBCより盛り上がってないんやろなあ
アメリカだと大学バスケとかMLBのオープン戦の方が盛り上がっててWBCは全然って感じの言い方だったな
日本しか盛り上がってないじゃなくて、アメリカ以外の海外向けの大会みたいなニュアンスで言ってたと思う。
一部のアンチが自分の願望を「現実は~現実は~」叫んでるだけだから
赤の他人がスポーツやって勝った負けたで一喜一憂出来る奴とか意味不明で普通に怖いわ
宗教信者とか美少女アニメ見てウオォとかやってるキモオタと同じ臭いがする
なんでわざわざサッカーからは比較的盛り上がってないクラブW杯もってきたかしらんがクラブW杯はデータ調べてでてこないからわからんがサッカーだとW杯3兆 ユーロ3800億 アジアカップですら1400億 チャンピオンズリーグ、4200億
WBCは初回から横ばいで前回170億だからほとんど伸びはないぞ?
今回日本の宣伝ブーストで日本では売上伸びたとおもうが他な国の売上が絶望的だから
いつもバカにしてるメディアと同じで、切り取りで批判を煽る感じか
日本で盛り上がってないだけでWBCよりも全然視聴者数多いし盛り上がってるぞ
日本が全てじゃないぞ
ここのツリー見てるだけでもスポーツ信者ってガチでキモいのしかいないんだなってわかる
コメント草
どの世界も信者ってのは気持ちが悪いものだから…
ちゃんとチケット代とってるのがてことなそれくらいわかれニートおじさん
向こうは人気ないからただ当然の値段だから客入ってるだけ
まぁ自分が好きなジャンルは盛り上がってると思い込みたいよな
それを一般的には盲目的な信者って言うんだけど
日本だけで出した国がプエルトリコてwww他の先進国はどこも低かったと自白してると気がつかないアホ
WBCが日本で盛り上がる→海外じゃ人気ない!
クラブW杯が日本で盛り上がらない→海外じゃ人気だから!
なくなって下さい馬鹿
アメリカよりも遥かに楽に準決勝まで行ってる
まあ、アメリカよりも日本が勝ち進んだ方が金になるだろうからな
ただ自分が野球人気が面白くなくて気に入らないから面白くないと言ってるだけの
ただの毒親、そしてその八つ当たりの犠牲になってる子供が可哀想
デーブ・スペクターってベイスターズファンじゃなかったか?
20代で周り見てるやつホンマ少ない。
知らんがな勝手にせい
その国ごとに好みが違って当たり前でしょ
それとも全体主義がお望み?
ワールドカップが3兆ってなんの話や
カタール国が大会を通じて得た収益(インフラ等)が2兆やぞ
大会の売上がそんなに行くわけねーだろアホ捏造すんな
は?
記事にあるように事実じゃねえか
野球なんてクソほども興味ないんだけどさ。
日本の団塊なんて野球しか見ねぇじゃん?(偏見)
普段野球観てる団塊共が日本野球界のオールスター状態のチームに更に大谷翔平が帰ってきてるっつったら見ないほうがおかしいって野球見ない自分でもわかるわ。
この人の特番放送して視聴率どれぐらいか確認してみたら?
偉そうにして日本に居座るなよ。
数字めちゃくちゃやんけ!
一切信用できんわその数字
俺様賢い国際的アピールか?
マスゴミはこんな下らねえいたずらで金もらえていいなwww
興味が無い奴に聞こえるように馬鹿騒ぎするのもダメだよな
ーが保身のためにはっきりしない発言してるなかで割といいこと言うことが多い
米国でも活動してるからあちらの芸能界に詳しくて海外のネタを紹介する役割もしてる
割と優秀やで
米国に比べて日本の盛り上がりは異常
世界でもマイナーな野球に対する皮肉ったブラックジョークやな
これを怒るような奴はなんでも日本の事となるとムキになるやつw
お前日本語読めるか?
「チェコで野球中継したのが初めて」なんじゃなくて、「メジャーリーグやらイタリアリーグやら放送してるのも含めた中で」野球中継としてはテレビ史上最多の視聴者数だぞ?
チェコでは野球の中継が観れないとでも思ってんのか?今時ケーブルTVのスポーツ専門チャンネルもあるのにアホだろ
事実やとしても日本は盛り上がってるんやから水差すなって話
何で一々他国と同じ様にしなあかんねん
日本が勝ち進むと「世界ではマイナー!!日本だけが騒いでる!!」
日本が敗退すると「日本は遅れてる!!」
要は日本が嫌いなんだろう?
正直に言えば良いのに
プライド高すぎ
うーん、それは多分あなたがチェコが盛り上がってると思いたくてちょっと穿った解釈してるだけかと思うよ
大体チェコで日本戦の視聴率が2%とかでしょ
日本だってMLB中継の視聴率はこれより低いんだからチェコでMLB見てる人がいたとしてもこれより少ないだろうし
アマチュア同然のイタリアリーグの放送があったとして大勢の人が見るとも思えない
チェコは人口少ない小国でもう人気スポーツの椅子も埋まってるから野球人気向上なんて期待しないほうがいいと思う
アメリカの野球人気がないん?
よその国が関心持ってるかなんかいちいち気にせんわ韓国かよ
アメリカ人が国際大会にあまり興味がないのと長年に渡る野球人気自体の低迷のダブルパンチ
アメリカじゃ野球は老人しか見ないスポーツだから頭固い人が多くて今更WBCとかやられても受け付けないんでしょ
野球には全米で有名なスター選手とか全然いないから代表の面子見ても知らない人だらけだろうし
お前らがいつも言ってることをデーブさんがテレビで代弁してあげたのに怒るなんてひどいよな
因みにカタールがワールドカップに費やした費用の1/13しか回収できてないから、カタールW杯だけで見たら超大赤字やから
WBCの何百倍も金をじゃぶじゃぶ使って、その費用は一切FIFAは感知しないんだから、そらW杯は儲かるよ
WBCは2000億ドルも出してくれるような国は無い中でようやっとる
黒字なんて一切求めてない金満ワールドカップなんてカタール大会が初めてだろ
何言ってんだこのバカは
それと「関知しない」な
「クリケットは世界ではマイナー!中継観てるのは熱狂的ファンだけ!」とか言われても「…で?」としか思わんだろ
それと同じだよ。観てる人が楽しんでんだからいいじゃん
記事あるにはあるけど、どこの国だってマイナースポーツでも1つや2つ記事くらい書かれるだろ
記事がありました→イタリアでも注目されてる!とはならんよ
日本でカバディの記事が1つ書かれたからって、日本では今カバディが大注目!なんてならんやろ?
そもそも分類が【その他】の時点で…
ネットで見れるの知らんのか?
やきうおじさんはネットもまともに使えねえのか
何で?野球好きじゃなきゃいけないの??w
イエローモンキーに譲ってくれたんだろw喜べw
まあサッカーの方が面白い事実は変わらないですけどね
事実言われたら怒るに決まってるだろ!他にリアクション取れねえんだから!!
現役も反射と繋がりあるやついるだろ
他の球技でそれなりにやってたけど、野球は嫌いだよ。選手の運動能力は他の競技と比べて劣ってるとは思わないけど、基本的に投手と捕手だけが連続稼働してるターン制バトルに面白味感じないし。イチローや大谷みたいな飛び抜けた存在や結果残してきたメジャー投手陣は尊敬するけど。
まだいたんだ、コイツ・・・・久しぶりに名前聞いたわ。
よお3兆バカ
こんだけ多くの国が参加していれば盛り上がってるとこぐらい2つや3つぐらいある
今年開催する「女子」サッカーW杯の賞金総額は1億5000万ドル
多分なでしこジャパンは決勝トーナメント進出出来ればWBC優勝した侍ジャパン(4億円)より多額の賞金を得られる
NPBの日本シリーズの優勝賞金は250万円やぞ
このレベルの選手が出る大会で、賞金云々はナンセンスやな
大久保「!?」
台湾は地域だから、中国の人口を分母にたしてみ
こう?
日本のおっさんのためだけに世界中から集まってもらって悪いねぇ…へへへ
反日韓国人どものファビョりも聞こえてきて気持ちがいい。今後とも日本のオッサンを楽しませるためだけによろしくお願いしますよ
日本とアメリカ、台湾辺りを除けば、追いつくも何も、サッカーの方が人気だし
上記の3ヵ国ではサッカー人気は、野球人気に全く追いついてないが
こういう水差す奴って人としてクソだよな
しかもWBCを放送する唯一のメディアに
世界のトップ選手が集まってるのは欧州のリーグでチャンピオンズリーグが実質世界一決定戦みたいなもんだし
見る方もやる方もクラブワールドカップにそんなに価値を感じてないんじゃない
野球なんていらん
プエルトリコは特殊なのかもしれんけどアソコは昔からベースボール好きな国民性だし
盛り上がる事が悪いと言ってるんじゃなく盛り上げられないWBCに対しての批判なんだろうし
国際大会と同列に語るもんじゃないだろ
少なくとも海外の人からしたら要らんものなのは確かだけど
そうだろうな
米国と欧州に人気ないのは確かだし
でもチケットは14万枚が売れて、スタジアムもほぼ満員の大歓声
これは盛り上がってるって言っていいんじゃないか?
WBCのアメリカラウンドも弱小国同士の試合以外は、毎試合満席なんだから盛り上がってるでいいじゃん
満席で大歓声のスタジアムを見て盛り上がってないなんて言うか?
欧米に前倣えで胡散臭い法案通すよりはマシやと思うが。
競技人口が世界的にみて少ないのも事実だし野球好きの日本人の中の馬鹿が発狂しとるだけでしょ
それにアメリカが弱いから人気ないってやつ、前回のwbcはアメリカ優勝してんじゃん
人口300万人しかおらんやんけふざけてんのか
だから、デーブ・スペクターの日本だけ云々は間違いだろうよと思っているよ。
俺は小6か中1辺りから国内のスポーツ大会よりも国際のスポーツ大会のほうに興味があり、見ており、無料でネットができる施設に遊びにも行き、それで国際のスポーツ大会のことについて、調べた時からWBCは日本だけしか人気がないと云うメディアの論調は嘘だなぁと思っていたよ。
日本以外では韓国や台湾、北中米・カリブ海諸国の国々でもWBCの人気はあったからね。
キューバやプエルトリコ、ドミニカ共和国なんかは日本よりも野球の競技人口が多い国だから、WBCの視聴率も日本と比べて、高くても可笑しくないと思うんだがね。
アメリカがWBCのことであんまり盛り上がらないのは仕方ないと思うよ。
だってね、アメリカは野球以外にも盛んに行われているスポーツが沢山あるからね。
コメントする