
0 :ハムスター速報 2023年03月19日 10:56 ID:hamusoku
ぼくが退職を決意した一番の理由ですね😑 pic.twitter.com/gglnLWJibI
— とりとる🏳️🌈 (@ToriToruTori) March 17, 2023
参照記事はこちら🗞️https://t.co/vW7qTgvJO5
— とりとる🏳️🌈 (@ToriToruTori) March 17, 2023
そそそそ、特に管理職にはかなり強いノルマ遂行令が出てたの😑
— とりとる🏳️🌈 (@ToriToruTori) March 17, 2023
社内公用語を英語にしてもやってることこんなだからね…あほかっていう🫠
— とりとる🏳️🌈 (@ToriToruTori) March 17, 2023
そして契約者にはまったくのインセンティブもらなかったという糞キャンペーン…
— とりとる🏳️🌈 (@ToriToruTori) March 17, 2023
3:名無しのハムスター2023年03月19日 13:33 ID:2g.o.Unv0
8秒に1人…(意味深)
9:名無しって本当?2023年03月19日 13:35 ID:r0stG7bJ0
>>3
楽天カードマン…(意味深)
楽天カードマン…(意味深)
5:名無しのハムスター2023年03月19日 13:34 ID:ps.Hg7YP0
自爆か
6:ハムスター名無し2023年03月19日 13:34 ID:J6AxhgDz0
マルチじゃねーか
7:名無しのハムスター2023年03月19日 13:34 ID:NvEHeend0
郵便局の年賀状
コンビニの恵方巻に続く日本3大ノルマ爆誕
コンビニの恵方巻に続く日本3大ノルマ爆誕
8:ハムスター名無し2023年03月19日 13:35 ID:cW1CFbvX0
やっぱり楽天はやばいな・・・
10:名無しのハムスター2023年03月19日 13:36 ID:e3xRtHG.0
取引先の楽天の担当者(モバイルとか全く関係ない事業での取引)に打ち合わせの最後に「ちょっとお時間いいですか?」って言われてモバイルの営業されたw法人回線じゃなく個人の回線の営業w
12:名無しのハムスター2023年03月19日 13:39 ID:cbwoOLt50
I need more money
三木谷はこれだけ言えれば良いんだから楽よな
三木谷はこれだけ言えれば良いんだから楽よな
13:名無しのハムスター2023年03月19日 13:39 ID:FuSlBXSY0
楽天は他でいくらでも代替がきくので、なくなっても困らない。
運営がクソならなおさら使う気しない。
運営がクソならなおさら使う気しない。
16:ハムスター名無し2023年03月19日 13:39 ID:VBPU2.mA0
ムムッ!(断末魔)
18:名無しのハムスター2023年03月19日 13:43 ID:lVC.BJ.90
そもそも楽天って経営大丈夫なの?
20:名無しのハムスター2023年03月19日 13:44 ID:jBRY4v0c0
労働環境を極悪にして実現されたであろう「激安価格」は何があっても歓迎するつもりはない
21:名無しのハムスター2023年03月19日 13:48 ID:VAsm080E0
楽天モバイルの通信品質どうですか?
乗り換え候補のひとつなんだけど…
乗り換え候補のひとつなんだけど…
22:名無しのハムスター2023年03月19日 13:48 ID:EcxtfiTP0
ノルマがない営業なんて有り得ないけど、ワイは自分の会社ではノルマ強要する前に自慢できる商品やサービス作ってくれよっていつも思ってる。
23:名無しのハムスター 2023年03月19日 13:49 ID:PaJks.cU0
こんなの1番やっちゃダメな時代錯誤の自爆営業じゃん…
25:名無しのハムスター2023年03月19日 13:50 ID:lVC.BJ.90
本当に優れているモノなら、ノルマ無くても勝手に売れるよね
28:ハムスター名無し2023年03月19日 13:55 ID:pmNLUAuk0
社員が地雷の埋まった大草原をまっしぐらに駆けていくわけやねΩ\ζ°)チーン
29:ハムスター名無し2023年03月19日 13:57 ID:Lgdqv3g20
優越的地位の乱用も出てきたら完全に終わるな
30:ハムスター名無し2023年03月19日 13:58 ID:5NYQys3C0
トップがアホすぎる。トップが解決するべき問題を、下に押し付けてるだけ。
32:名無しのハムスター2023年03月19日 14:03 ID:Ia2Syw350
まぁ営業は数字で人権を得るものだから、多少はね?
33:名無しのハムスター2023年03月19日 14:03 ID:isbxivjq0
12%とかいうジャンク債みたいな社債を発行してるらしいから沈みかけているのかもね
42:名無しのハムスター2023年03月19日 14:13 ID:niWCjULp0
そう言えば楽天に勤めてる友達から勧誘があったな
ノルマきつそうだけど大丈夫かな
ノルマきつそうだけど大丈夫かな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
コンビニの恵方巻に続く日本3大ノルマ爆誕
楽天カードマン…(意味深)
大手はどこもやってるけどな
三木谷はこれだけ言えれば良いんだから楽よな
運営がクソならなおさら使う気しない。
3000億の赤字はダテじゃない!
社員からの紹介キャンペーンとかある?
MNOシフトなんて設備投資と参入障壁考えたらまず無理
乗り換え候補のひとつなんだけど…
大都市部ならいいといいたいところだが、大都市部でも大型スーパーで圏外になったりトイレで圏外になったりする。
これをメインに使うのはかなりストレス
それは違うよ( 'ω′)
('ω′ )三 ('ω′ )三('ω′ )三('ω′ )三
↑
不快な音声垂れ流してスタートから負けたな。
先見の明やぞ
こんなご時世に携帯事業に参入して勝ち筋があるのかね
理解してない消費者にうりつけるのよ
売りまくって取り戻さないといかんのやろなぁ
半導体…
死んでる…( 'ω′)
ノルマきつそうだけど大丈夫かな
ほんこれ
繋がりにくさナンバーワンなだけはある。
客側からすると一時期タダだから我慢して使えるレベルやったけど、万一事故したときに繋がらないと思い怖いから速攻解約したわ。
少なくともメイン携帯では使えんわ
手数料取りすぎなんじゃないの?
手持ち資金が枯渇どころか高利で借入れている楽天に勝算がある訳がないかと
MNPの弾以上の価値がない
サンクコスト効果を考えたら難しい決断かもね
楽天使うくらいなら、UQかahamoにすりゃあええのに‥
登山とかサーフィンとかアウトドア派の人向けぞ
辞めておいたほうがいい、都会なら繋がるかもしれんけど、郊外や店舗内なんか繋がらんよ。
スキー場なんかで事故って動けなくなると助けを呼べず死を待つのみになる
マクドナルド先輩を見てなかったんかい
配送料の問題もあったりする
クロネコヤマトと楽天絡みのトラブルにうんざりでやすくしてない
もう解約したけど半年前はゴミだったよ
ちょっと田舎に行けば当然のように圏外だし
街中でも大きな建物や地下は全然だめ
サブ回線にするならともかくこれ一本の回線で行くのは
絶対にやめた方が良い
カードから何から生活の全部を楽天経済圏で過ごしてますって人間なら良いんじゃねって話
メインで使う気は欠片もねーけどw
ねえねえ、いちいちハンドル名を入れてコメントしてるの?
幹部連中はすがさん時に、撤退できるように国と話し合って、前準備した方がいい 的な発言してたんよね
多分その幹部追い出されてしまったんやろなあって
費用かけさせるために全部見てやるけど
ただ楽天社員の努力?が糧となってる部分もかなりある
すがさん時に5Gと携帯電話事業について各キャリア呼んで、会合みたいな事したときに
大手キャリアから「借りてばっかなとこおるから、金も電波も足りねえんだわ。自機たててもらわんと、値下げとかむりむり」的な発言されて、
ミッキーが「うち、顧客すくないから!」的な発言して逃げてる
まあ、みんな逃げてるんだろうけどさ
みんなして分かっちゃってるのにどうしろと?w
日本の経営者が大体そうでしょ
数字上げろ!と言うだけの仕事ごっこ
モバイル以外は黒字
モバイルは一つの独立した会社
モバイルが潰れてもグループにそう大きな影響はなさそう
それ、楽天の回線使用のみ無制限てやつやん 田舎やとくそぼられるやつ
楽天回線かどうかなんぞ、わざわざ設定からみなあかんやん。素人わからんぜ
え、、もしかして、従業員かなにかなん
わかんねえで契約してる無知貧困相手にボロい商売つづけられるとたかくくった結果やて
実にあほしい
税金投入しないでほしい
外回りと窓口で客の取り合いしている
客からしてみれば不毛なんだけど当事者は必死
恵方巻とか季節のスイーツ
売れ残ると従業員に買い取らせる
生〇とかパル〇ステムとか例のあれ
商品売るために客にいろいろ買ってもらえないか頼む
正社員雇用でも1年で人が入れ替わるような職場
闇が深い
余計な事業拡大しないで堅実にやってりゃ良かったものを。
どんな展望抱いていたのかねえ。
罪な会社やで
ガイジンの犬かよ情けない
プラチナバンド割り当てないサボり総務省が悪い
そもそも落点なんぞに入社したのがアホ
銀行潰れるまで民間債務増やさな
GDP(笑)やインフレ率は追いつけないよな
自分が楽できてる時は何も言わないくせに、そのツケでキツくなったらウチの企業はブラックとか言い出すような奴が一番ゴミだわ
知らんけど。
知れ!
そう
全部、他社がやってる事を少し粗悪にして安くやってるだけ
夢グループと同じ
キッズには理解出来んかもしれないけど上が外人とか関係無く大手なら何処でもやってるようなもんなんや自爆なんて
楽天の田中のマー君も楽天モバイル使ってるんだろうか?
NTTとKDDIは通信インフラの要
SBはそこに風穴を開けたベンチャー
楽天とか蛇足じゃん
日本企業の伝統やぞ。
何?文句があったら偉くなれよ。俺達は学閥社内政治で邪魔するけど。ぬるま湯に浸かっていいのは俺達だけだ。
あぁ、俺たちのために生産力あげとけとよ。仕事なんだから。メンバーシップ型だからお前の給料は変わらんけどな。役員は外国と比べたら安いのはおかしいからあげるけどな。年功序列そろそろやめたいなー
ここまでがここ30年の日本企業
こわいこわい
ていうか衛星と直接通信できるサービスが登場し始めたのに
莫大な設備投資をして基地局を建てまくる意味があるのかと
ノウハウ鍛えたら?
それも業務時間外に。
悪質過ぎるよ。
繋がればな・・・
登場しただけで現状ただの隙間産業
もう一回ぐらい技術革新が無いと普及は難しいぞ
現状だと初期費用だけで4万以上かかるし、月額も通常の倍近く
更に受信する為に空が開けてないとならずビルやマンションが立ち並ぶ都心部では安定しない
光回線が引けず他に選択肢のない僻地専用のサービスでしかなく
途上国では強いけど先進国には向いてないだろ
トップ層の思考か足らないんじゃ!
禿げはバックがデカすぎるから出来たのに
band(電波の道路みたいなもの)がクソだからやめとけ
あんなとこに金預けないほうがいい
まさにこれよな。総務省官僚は怪文書で遊んでる場合じゃねーだろ😮💨
従業員居なくなれば立ち行かなくなるから改善されるやろ
怪文書で遊んでるサボり総務省が悪い😸
無い。
仮にあっても事務手数料に乗せられるから特に意味は無いぞ。
他社より良い商品ならそれだけで売れるからなあ
円天の社長まだ生きてたんだな
逆に言うとその技術革新までに設備投資した分を回収しないといけない訳で
シェア拡大すら困難な上に社債の償還も考えると詰んでいるとしか
でもサッカーや球団を握ってるぐらいだから、もともと捨てることできない性格なんだろうな
15年前に楽天の営業と仕事で繋がったことあるけど、クソすぎて間違っても社員にはなりたくねーな、て思ったよ
日本人同士が英語?ある部署だけでいいのに。
色んな意味でギクシャクすると思う。
喋れなくても、ビジネスパターンを覚えたら大丈夫と思うけど、あまり意味ないようなw
ないでしょ、あるとしても数台持ってそう
ソフトバンク、、、エヘッ
ところがどっこい
職種関係なく全社員が楽天モバイル営業させられてる
渋谷の地下にいて自分一人だけ繋がらなかった
地下で待ち合わせしてたのに
どこのキャリアも基本ブラックよ
家電量販店に入ってるところとかは特に酷い
ノルマだらけで追い込まれて達成出来なかったら直ぐに首になる
その癖、家電量販店の仕事手伝わされたりもするし、労基なんて存在してない業界
謎理論で草
最初だけホワイトにすればブラックになっても文句言うなって?
拗らせすぎておかしくなってるよ
心配だから仕事休んで病院行ってくれ
TONEモバイルみたいにそのうち店舗無くなりそうw
全然空いてない。粗悪過ぎる
そろそろ買わないとおいてけぼりになるぞ。
最先端を装って体質は中途半端に古い
ダメだこりゃ
日本が衰退してるのに優秀な外国人や出稼ぎ外国人がくるわけないのでホント無意味
特に屋内は最悪だから致命的だよな
発信も着信も繋がらない時がよくある
リトライするとIP電話に切り替わって使えるようになるが、それって楽天モバイルである必要なくね?と思うわ
こんな信憑性皆無の企業のものを使ってる時点でアホだろ
逃げたやつには朝から晩まで無言電話の嫌がらせが数日間続く。
流石に今はそんな事をしていないと信じたい。
それはそうやろなぁ
スマホじゃないけど昔ドコモ光の住所変更したとき、再契約した方がポイント貰えてお得だとショップ店員に案内された
回線純増数1位をキープするための努力なんだろうけど、全部のキャリアがこんなことやってるんだろうなと思うとアホらしくなったよ
頭悪そう
あと、外に出たこともなさそう
単に楽天叩きたいいつものチョンとそれに乗せられる底辺が騒いでるだけ
モバイルで無料囲い込みにハマったとはいえ、10年以上使ってたdocomo解約した自分もアホやけどwww
回線スカスカでバリクソ快適な模様
建物内がホントに弱い、ちょっと大きな店舗だとアンテナ1本とかになることもあるし
ペイペイの決済で電波来ず詰んだ事もある
着信なしでSMSに着信履歴、即留守電になる時もあるから解約した
電話もなんかノイズ多いし、安かろう悪かろう
その設備増強が一番金がかかり時間がかかる
3大キャリアは携帯電話時代のツテとノウハウがある
楽天はほぼゼロからスタートなんやから開始時点から負けゲームや
MNOで細々やっとけば良ったのに
管ちゃんの頑張りでpovoとahamoが出来て楽天の存在価値が無くなった
それまでは日本は先進国の内で通信料金が高いって話やったけど、低い側の国になった
管ちゃんの大きな成果の一つや
ドコモショップとかauショップって名前だけ使ってるだけの別会社なんじゃなかったっけ?
街の電気店に松下とか東芝の專売店があるのと一緒
菅で上手くいってたのに岸田内閣になって梯子外されたのはさすがに同情する
・1年間で担当4回変わる
・1回リアルで会った担当者は、やたら広告を勧めてくる
(このサイト、楽天で提携してるんすよ、ボクの紹介割引とかあるんで!!!!みたいな)
・RMSっていう管理画面があって、そこから楽天大学っていう色んな動画とか見られるサイトがあるんだけど
(例えば経営学・撮影方法・レイアウト変更・成功者の体験談・商品の梱包などなど)
楽天社員の目が死んだ魚の目してる、もしくは目がイってる
ただで回線維持できなくなったら終わりよ
今残ってるやつってしっかり電波入ってるやつでプロバイダがわりに使ってるやつぐらいでしょ
それ以外需要ないよ
まだ期待できるかな?
別会社だからとノルマない訳じゃないよ
しっかりノルマは課せられるし、スマホ系の店員って割と派遣社員多いけど、家電量販店の店員はしっかり結果出せないと本当直ぐに切られる
今まで一番移り変わり多いと思ったのはソフトバンクだったな
しょっちゅう人が変わってた
千葉県だと何も困らないな
首都圏なら大丈夫ちゃう?
まぁいつまでも続くわけないから今のうち使い倒すわ
コメントする