0 :ハムスター速報 2023年03月19日 20:25 ID:hamusoku
将棋の渡辺明棋王(38)=名人との二冠=に藤井聡太五冠(20)=竜王・王位・叡王・王将・棋聖=が挑む第48期棋王戦コナミグループ杯(北國新聞社主催)5番勝負の第4局は19日、栃木県日光市の日光きぬ川スパホテル三日月で指され、132手で後手の藤井五冠が激戦を制し、3勝1敗として棋王を奪取した。
藤井五冠は羽生善治九段以来史上2人目、最年少で6タイトル同時保持を達成した。(省略)
八大タイトルのうち、残るのは名人と王座の二つ。藤井六冠は4月5日に開幕する名人戦7番勝負で再び渡辺名人に挑み、最年少での七冠達成を目指す。
ソース https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1018421
1:名無しのハムスター2023年03月19日 20:30 ID:cHvsu5es0
近年稀に見る若者の人間離れを象徴する人物である
2:名無しのハムスター2023年03月19日 20:31 ID:1xcckaBy0
もはや理解が追いつかない
3:名無しのハムスター2023年03月19日 20:31 ID:i5HA.Hap0
若者の人間離れ
おめでとう藤井六冠!!
おめでとう藤井六冠!!
4:ハムスター名無し2023年03月19日 20:31 ID:KD.j2BxB0
藤井五冠の時代もう終わっちゃったのか
5:名無しのハムスター2023年03月19日 20:31 ID:MMljlLBR0
現実がフィクションを置き去りにしてる
6:ハムスター名無し2023年03月19日 20:32 ID:P.LbH7xz0
凄い…
7:名無しのハムスター2023年03月19日 20:32 ID:qTRklo3p0
もう20歳なのか!時の流れ早い。
8:ハムスター名無し2023年03月19日 20:32 ID:dxdzE91V0
マンガのキャラやったら設定盛りすぎって叩かれるやつやん
9:ハムスター名無し2023年03月19日 20:32 ID:Prk5bd1o0
これはもう将棋星人ですわ・・・
10:ハムスター名無し2023年03月19日 20:33 ID:NwU.D6kn0
なお、NHK杯も優勝して史上初の一般棋戦グランドスラムした模様
15:名無しのハムスター2023年03月19日 20:35 ID:akQtEayH0
今年もやりますねぇ!
17:名無しのハムスター2023年03月19日 20:36 ID:RIqIG1sg0
羽生と藤井の狭間の世代はたまったものじゃないな
18:名無しのハムスター2023年03月19日 20:36 ID:k5x3XBaE0
将棋に詳しくないからどれだけ凄いのかわからいけど、羽生善治九段以来の快挙っていうからには、相当凄い事なんだろうな
19:名無しのハムスター2023年03月19日 20:37 ID:qnUDsaMi0
いやぁ、もう凄すぎてオジサンなんかには凄さの想像がつかないよ
20:ハムスター名無し2023年03月19日 20:38 ID:NAKOq7P00
強すぎる、新時代ってレベルじゃない
21:ハムスター名無し2023年03月19日 20:40 ID:.K5PwpeZ0
天国の米長もにっこり
24:名無しのハムスター2023年03月19日 20:43 ID:pNJX4lm40
本当すげぇーわ。
てか渡辺名人って38歳なんか、思ったより若いのな50近いのかと思ってたわ
てか渡辺名人って38歳なんか、思ったより若いのな50近いのかと思ってたわ
25:ハムスター名無し2023年03月19日 20:45 ID:WACH3cxF0
史上二人目なので羽生さん以来の天才と言えるね
26:名無しのハムスター2023年03月19日 20:45 ID:qE7.iosJ0
犯罪動画でバズりたがる馬鹿達に言ってやりたいわ
本当に周りの注目を集めるってこういうことなんだと
この人自身は目立ちたくて将棋やってるわけじゃないだろうけど
本当に周りの注目を集めるってこういうことなんだと
この人自身は目立ちたくて将棋やってるわけじゃないだろうけど
27:名無しのハムスター2023年03月19日 20:45 ID:hf1N1B4R0
現実のフィクション離れ
28:ハムスター名無し2023年03月19日 20:46 ID:mEzvg9lJ0
残りあと2冠しかなくなってるじゃん
29:ハムスター名無し2023年03月19日 20:46 ID:vB3uO7V90
最近の若いものは大したもんだ
30:ハムスター名無し2023年03月19日 20:46 ID:JwU9zkL.0
一強になってしまったの将棋界的にはどうなんだろうね
31:名無しのハムスター2023年03月19日 20:46 ID:emUeeOP40
人間離れしてるな
32:名無しのハムスター2023年03月19日 20:47 ID:YaLJp49e0
大谷翔平…
藤井聡太…
編集がストップ掛けないって事は
マンガじゃなくて現実か
藤井聡太…
編集がストップ掛けないって事は
マンガじゃなくて現実か
33:名無しのハムスター2023年03月19日 20:47 ID:A1KCQB0t0
よくわからんけど、とてつもなくすごいんだな。
36:名無しのハムスター2023年03月19日 20:49 ID:2y1Zmd3s0
野球でもそうだけど、定期的に何かしらのジャンルでフィクションクラッシャーが誕生するの面白いな…
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
おめでとう藤井六冠!!
さらに初出品で500円分のポイントまでもらえるぞ!
(ただしポイントもらえるのはポイント付与条件を達成してから14日以内
さらにメルカリアプリ内のキャンペーンに参加ボタンを押さないと2000円中の500円しかもらえないので注意)
※ 2023/03/20(月)まで
さらに初出品で500円分のポイントまでもらえるぞ
(ただしポイントもらえるのはポイント付与条件を達成してから14日以内
さらにメルカリアプリ内のキャンペーンに参加ボタンを押さないと2000円中の500円しかもらえないので注意)
※ 2023/03/20(月)まで
ハムちゃん削除してね
まんまラノベなろう系だと思うで
出来すぎていて読者が白けるレベル
短命やな
おめでとうございます
てか渡辺名人って38歳なんか、思ったより若いのな50近いのかと思ってたわ
本当に周りの注目を集めるってこういうことなんだと
この人自身は目立ちたくて将棋やってるわけじゃないだろうけど
藤井聡太…
編集がストップ掛けないって事は
マンガじゃなくて現実か
今ならウソコをダウンロードして招待コード【キソタマ】を使ってチソコ登録するだけで2000円分のウソコもらえるぞ!
さらに初オナヌーで500円分のチソポまでもらえるぞ
(ただしインポもらえるのはインポ付与条件を達成してから14日以内
さらにクソアプリ内のキャンタマに参加ボタンを押さないと2000円中の500円しかもらえないのでちんちん)
※ 2023/03/20(月)まで
四段の時に知事に詰将棋の書かれたサイン色紙をプレゼント 知事が 難しい?と質問すると プロでも30分以上掛かります と
今回の優勝で史上初の〝グランドスラム〟という快挙を達成した。
将棋星人ヤベーwww
どっちもヤベえwww
なお羽生善治は52歳
12年前は40歳www
今日タイトル奪われた名人のそっくりさんを
女子小学生が早指し棋戦で破っちゃったとこ
ついでに書くとその女子小学生に負けたプロ棋士は、外見は名人だけど中身は藤井
いらねーよw
羽生九段がそうだったように
これからは多くのトップ棋士が自分の得意戦法より藤井対策を優先するようになる
そしてそれらをなぎ倒していく
世界的スターと一部の日本人が凄い扱いしてる陰キャを一緒にすんな
それってあなたの感想ですよね?
将棋ガチ勢の方にどんだけ凄いのか解説して欲しいなぁ、凄いのは分かるけど自分が無知過ぎて。
ひろゆきに乗っかれば若いと思ってそうな発想がジジイ。昭和生まれやろお前?
将棋=陰キャのイメージが昭和
頭悪過ぎるわ。
俺でもこいつになら飛車角落ちで勝てると思う
あっ、陽キャの君には意味が分からんか!すまんなw
昭和生まれのゴミに効いてて草
俺ならお前如き昭和生まれの認知症ジジイには飛車角落ち金銀無くても勝てるけどな!陰キャのおじいちゃん可哀想!
昭和生まれのジジイ共に効きすぎて草
そもそも将棋自体に興味ないもん。たまに見かける人もオッサンと見た目チー牛ばっかやん。稼ぎ以外で女の子にモテる要素何一つないやん
そもそもプロになるにはどうしたらいいか知ってる?
難関試験を受けるんよ
つまり超勉強して入ろうとしてる若者がたくさんいるってことなんよ
子供の頃から頑張ってる奴がいっぱいおる
引きこもりで世の中のこと知らないお前が真の陰キャ
藤井さんを一緒にすんなや図々しい
今からの日本支えるの我らがゆとり世代とZ世代やぞ?昭和生まれはもう退場してどうぞ
うーん、真の陰キャと同じ土俵で顔真っ赤にしてるおじいちゃんに言われても何も響かんわ。すまんなジジイ
昭和生まれのジジイはレスバも弱い!
真の陰キャ藤井さんwwwディスってて草。
('ω′ )三<金玉金!
いやまあそれでもすごいことには変わらんけど
サッカーやバスケやってた大谷選手とか、チェスやってた藤井五冠が見てみたかった
え?
その稼ぎすらないお前が言っても説得力皆無やぞw
ここまで素晴らしい負け惜しみ初めて見たw
逆張り精神でチー牛を好きになってくれる女性とかいないものなんだろうか?
それはそうと、チーズ牛丼美味いよなw
爽やか
本当におめでとう!
興味ないをわざわざ書き込んじゃってる時点で説得力皆無だからww
マジで草
おじいちゃんかと思ったらタメだった
何で例えたら良いのか…
早指しなら藤井君でもタイトル取ったり取られたりがまだ見込めるかもしれん
と言える日本人に私もなりたい。
ID:KKYc5NMK0とかID:1HUW8Whh0みたいにいっつも現実に負けてるガイジよりかはあのハゲでもマシ
こいつらは他人様の迷惑と負担にしかならんからさっさと死ね
もう宇宙人だか将棋星人だかが地球を侵略しにくるコピペは使えないな
あとはライバルが欲しいとこ
おめでとうございます
地獄定期
NHK杯、朝日杯、日本シリーズ、銀河戦はタイトル戦やないんや
実は全盛期の羽生ですら一般棋戦含めた年間優勝回数は1995年の9回(7冠+NHK杯+早指し選手権)だからとんでもないよな
羽生全盛期当時は叡王戦がなかったというのもあるけど、当時あった早指し選手権が今はなくなってるし、棋戦数としては今と変わらない
(銀河戦は当時非公式戦だったけど)
藤井「皆さん残念でした!僕と羽生さんの間に生まれたことを一生悔やんで生きていって下さい笑」
少なくとも永瀬は喜んでると思うの
3月のライオンの主人公なんか、神がかってるくらい順調に育ってるはずなのに、なんかかわいそうな感じに見えちゃうもんな
変な女に捕まらなければ
ここまで圧倒的やとマジで100期の夢が羽生から藤井に託されたなw
もう相手がナベなだけにほぼ確実や
今のうちに6冠と呼べるのももう10年は来ないかもだし今のうちに連呼しとけ
ペース的にもものすごい勢いでタイトルを増やしているから、このままだと記録を越えそうなのは間違いないと言われている
神「う~ん、流石に藤井とか言うやつにステータス振りすぎちまったな…」
「まあこの舐めロー君とか言うやつのステータスを藤井の余り分だけにしておけばええか笑」
神は舐めロー君に謝罪するべきや😭
一時期現実がラノベに追い付いたと喜んでた将棋題材のラノベ作者が、今じゃ藤井さんが記録更新する度に現実が追い越すなと頭抱えてると聞いたが……
NHK杯の決勝って今も生中継?
相撲でいうと白鵬の全盛期みたいな
え?
今回の対戦相手の渡辺名人が正にその状態なんよな
羽生さんが衰えてきて俺の時代や!って時に藤井6冠が来たからね
そいつより強そう
おかげでサンデーの将棋漫画ではそれ以上の化け物を書かざるを得なくなったのかもしれない
そのコピペはむしろ藤井聡太が将棋星人だったから正しかったことが確定した
実際地球代表の棋士はいまだに将棋星人に勝ち越してる
米長は地獄定期
定石がない終盤あたりが圧倒的に強いのかな?
序盤だけだとそんなに差ないよね?
ああそうか、フィクションは「藤井聡太よりも強い」っていうのが指標になるんだねw
現状それはフィクションでしかありえない……
差がないようであるというか緩手がないというのがでかい
現代では先手の時点で僅かに有利とされているしそれが縮まらん
昔から大一番は独自研究をぶつけるものだけど
昔の「これならいけるんじゃね」みたいなのはもう残ってないし
「これなら分からんよな俺も分からんけど」に持ち込んで勝負するんだが殴り合いになったとき素で強くてどうしようもない
強いのは将棋の才能があるから、と思っていい。
実際今回負けた渡辺も以前のインタビューで藤井の強さを「才能です」とはっきり断言してる。
AI世代だから強いとよく言われるがそうではなくて、AIの示す手順を理解する地頭が必要でその点で藤井は群を抜いている。将棋AI作者も藤井がなぜ強いか聞かれた際に「AIを使いこなせる藤井さんがありえないくらい強いから」とツイートしてる。
コメントする