FrXwHA7agAE1y7X








0 :ハムスター速報 2023年3月20日 12:30 ID:hamusoku
酪農家、止まらぬ廃業 戸数減14年ぶり高水準
飼料高響く 子牛値崩れ、1頭1000円も


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68206480U3A200C2EA1000/














1:ハムスター名無し2023年03月20日 13:32 ID:teLn5D2w0
コオロギ利権に何千億も使う前に、国内の農畜水産業をもっと助けたらいいんだよ
円安と飼料高で大変な畜産業に少し補助してあげればいいじゃん コオロギとかやる前に



2:名無しのハムスター2023年03月20日 13:33 ID:G18o9wRt0
コオロギよりも肉や卵の方が食べたいんですけど



3:名無しのハムスター2023年03月20日 13:33 ID:A7CqCnkR0
ワイが酪農家でもそうする。
終わりやね。



4:名無しのハムスター2023年03月20日 13:33 ID:Yi.btc.b0
マスコミも金をもらってるから報道しない自由で貫き通します



5:名無しのハムスター2023年03月20日 13:33 ID:rhzVlIrQ0
自国の産業守らないで 無くなったらお外から入れればおkなわけ無いやん



6:ハムスター名無し2023年03月20日 13:34 ID:XEP2UYKF0
虫なんか食いたくないんじゃが



8:ハムスター名無し2023年03月20日 13:35 ID:TiKWUl4x0
酪農家が廃業に追い込まれてて大変だから増税だな



9:ハムスター名無し2023年03月20日 13:35 ID:dxc4g.qo0
狂ってるとしか言いようがない。
大人しいのを良いことにやりたい放題やってる連中が居るんだろうな。
日本にも民衆が大暴れしていた時代があるが、ああでもしないと狂った流れは正せないのかもしれない。



10:名無しのハムスター2023年03月20日 13:36 ID:BwBN0Kcu0
廃棄する酪農家が増え北海道が弱体化していく。北海道に外国人が増えてる…あっ(察し)



13:ハムスター名無し2023年03月20日 13:37 ID:A9p4X0mr0
どうすんだろこれ
コオロギ養殖でもやれと国が言ってるようなもんだな



15:ハムスター名無し2023年03月20日 13:37 ID:UbSI.Pw00
日本は政府が腐って終わりか
まぁ自然淘汰だな



16:ハムスター名無し2023年03月20日 13:37 ID:uANcLQTp0
コロナ禍に加えて飼料燃料も値上げで直撃したからな
観光業は支えたのに畜産業は無いんですか?と思うね



17:ハムスター名無し2023年03月20日 13:37 ID:emkmZZ.40
BSEの時にはすぐに和牛買取をしたり
震災の時は国産牛券をだそうとしたりして
真っ先に酪農は守られてるんだと思い込んでいた
すまなかった



19:名無しのハムスター2023年03月20日 13:38 ID:TICJ8.s.0
今の政治家は日本をより悪く、より貧しくする為に活動してるんじゃないかと思ってしまう
食糧自給率の向上を掲げておいて既存の一次産業を蔑ろにするとか訳わからない



20:ハムスター名無し2023年03月20日 13:38 ID:HvB6GQwj0
こういうとこやぞ、政治家、官僚。



21:名無しのハムスター2023年03月20日 13:38 ID:s6OYm0gX0
食料自給率下がるやん
この潰れた分をコオロギで補うの???



23:名無しのハムスター2023年03月20日 13:39 ID:5kmpHd4x0
安全安心な国産が減るの本当にどうにかしてくれよ!



26:名無しのハムスター2023年03月20日 13:40 ID:lWqubqbf0
この糞みたいな現状になってる理由を正直に説明できる政治家はいないのか



28:ハムスター名無し2023年03月20日 13:42 ID:jfHx9OAw0
コオロギなんかより牛乳飲みたいんだが!?



29:名無しのハムスター2023年03月20日 13:42 ID:mDuHYeE40
牛乳飲みまくってチーズ食いまくって応援してます!



30:ハムスター名無し2023年03月20日 13:42 ID:IDX.jZFb0
悲しいなー



34:名無しのハムスター2023年03月20日 13:43 ID:.OS0hfga0
そして耕作放棄地が量産されていく



36:名無しのハムスター2023年03月20日 13:43 ID:3aPLlgJK0
新しく、オイシイ利権なんや

君たちは用済みなんや



37:名無しのハムスター2023年03月20日 13:43 ID:.6Ia2RP00
利権なんかより堅実に働いてらっしゃる酪農家さんたちを助けて欲しい
ワイに出来ることは積極的に牛乳を買うことにしてるよ
子供たちも牛乳大好きだからいつも冷蔵庫に入ってて嬉しそうだし



38:ハムスター名無し2023年03月20日 13:44 ID:kxXoNsL.0
政治家は酪農という産業がなくなってもいいと、思ってるんだろうか。
そして牛の命をなんだと思ってるんだろう。
もっと命を大切に考えてほしい



39:名無しのハムスター2023年03月20日 13:44 ID:5S68JXui0
無理矢理にでもコオロギ食わせる方向に持って行きたいんだろう



41:名無しのハムスター2023年03月20日 13:44 ID:St4l3F2V0
終わったな



43:名無しのハムスター2023年03月20日 13:45 ID:b61bbY.d0
スーパーの牛乳売り場が消えてどす黒いコオ口ギ食になってしまうん?



52:名無しのハムスター2023年03月20日 13:48 ID:yRUsc.b90
コオロギなんて誰も食わなくて余りまくるだろうけど、そんなに栄養あるなら野菜の肥料くらいにはなるかな



54:名無しのハムスター2023年03月20日 13:49 ID:7zhm8cmV0
銀の匙で借金から酪農家を廃業する話がある。そんな簡単に廃業するの?と、コミック読みながら思ってたけど現実は漫画の世界より何倍も厳しい










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧