3215
0 :ハムスター速報 2023年03月21日 22:00 ID:hamusoku
今月1日、ルーマニアのニコラエ・チウカ首相が発表した政府の「名誉顧問」が衝撃を呼んでいる。

政府の新メンバーとして紹介されたのは、国内で開発されたAIだったのだ。

名誉顧問となった「ION」は、音声による対話が可能な、鏡のような形状をしたAIアシスタント。政府の文書によると、これはテクノロジーとAIによって世論を把握するための取り組みだそう。

チウカ首相はIONについて「世界初となるAIの政府顧問」であり、「国民の意見や要望をSNSから迅速に吸い上げ、政府に伝達するために導入する」と述べた。

ソース https://tabi-labo.com/306128/wt-romanian-government-ai-adviser


1:名無しのハムスター2023年03月21日 22:32 ID:iYBEWS8X0
こうしてルーマニアは世界初のAIに支配された国になったのであった…






2:ハムスター名無し2023年03月21日 22:32 ID:f.LicDJI0
イラストや音楽よりもまず政治家の仕事がAIに置き換わってもいいかもね






3:名無しのハムスター2023年03月21日 22:32 ID:qwAOu5ZM0
郊外型ショッピングモール乱立させそうな名前やな






4:名無しのハムスター2023年03月21日 22:33 ID:ueUsClQ10
火の鳥未来編の始まりだな






5:名無しのハムスター2023年03月21日 22:33 ID:bW.BaueG0
まあ寝てる議員よりかは仕事してくれそう






6:ハムスター名無し2023年03月21日 22:33 ID:xYc363AC0
リアルスカイネットの第一歩か…






7:名無しのハムスター2023年03月21日 22:34 ID:Od2fjdvp0
そのうち「マザー」って呼ばれて、マザーの言うことに従って動くようになってくんだろうな






8:ハムスター名無し2023年03月21日 22:34 ID:OtZcMh1P0
AIのアルゴリズム精査してんのかな
ロジック次第じゃ出力結果に製作者の意図込めるのなんて簡単だと思うけど






9:ハムスター名無し2023年03月21日 22:34 ID:84dOSaGB0
日本の政治家全員クビにしてAIに任せよう






10:名無しのハムスター2023年03月21日 22:35 ID:6DeVGGMg0
もう日本もAIに政治やらせたらええねん






11:ハムスター名無し2023年03月21日 22:35 ID:PAzcsNB70
日本でも導入してくれ






14:名無しのハムスター2023年03月21日 22:37 ID:P.Dh1f7v0
えー!
開いた口が塞がらない!
AIだけに!






15:ハムスター名無し2023年03月21日 22:37 ID:i7Bk6ATt0
日本は導入するにしてもめちゃくちゃあとだろうから羨ましい






16:名無しのハムスター2023年03月21日 22:37 ID:iwJCkNln0
AIの方がマシって思わざるをえない日本






17:ハムスター名無し2023年03月21日 22:37 ID:much1.mf0
日本も採用しよ?いらんやつ多すぎんねん






18:ハムスター名無し2023年03月21日 22:37 ID:2SVk5Rsl0
  信認
 /   \
信認--拒否







20:名無しのハムスター2023年03月21日 22:38 ID:P.Dh1f7v0
日本の野党にも是非!






21:名無しのハムスター2023年03月21日 22:39 ID:myYFybr40
人間が考えることを放棄するのを羨ましがってる奴らは正気か…?






22:名無しのハムスター2023年03月21日 22:39 ID:C.Ba9npU0
「地球へ」の世界観に近付いてきたな






24:ハムスター名無し2023年03月21日 22:39 ID:HEzNjANd0
政治がAIに置き換わったらって思ったら真っ先に地球爆破作戦でAIが言った「同じ人間に支配されるよりかは私に支配される人間のプライドは傷つかないだろう」っていう言葉を思い出した。






29:名無しのハムスター2023年03月21日 22:41 ID:SeIGyzyl0
エヴァじゃん






30:ハムスター名無し2023年03月21日 22:43 ID:d7zqvfBd0
人間に任せたところでやってる事はただの縄張り争いだもんなぁ






31:ハムスター名無し2023年03月21日 22:43 ID:oRHfvLhS0
幸福は義務です






32:ハムスター名無し2023年03月21日 22:45 ID:jwA46Qiw0
ツイッターのトレンドで政策決まるってか
こわ






33:名無しのハムスター2023年03月21日 22:45 ID:X7qb9J1k0
毎年2000万円の給料はキープしてもいいからAIに置き換えたい
日本はマイナスな影響しかもたらさない国会議員が多すぎる






34:名無しのハムスター2023年03月21日 22:45 ID:QRKYyfy90
岸田総理よりAI総理の方が日本の為に政治をする(確信)






38:ハムスター名無し2023年03月21日 22:49 ID:LHU3dBVy0
日本国益優先のAIでいいよ






39:ハムスター名無し2023年03月21日 22:49 ID:ueFqbYg60
ルーマニアの内閣とトゥギャザーしたAI






41:ハムスター名無し2023年03月21日 22:51 ID:Ck9A5duq0
AIは政治じゃなくて、議員の監視をして欲しい。






42:ハムスター名無し2023年03月21日 22:51 ID:gFEP1.4t0
事実陳列を代わりにやってくれるありがたい存在なんやろうなw






45:ハムスター名無し2023年03月21日 22:52 ID:4FhQd4sP0
判例しか見ない裁判官もとっととAIにしてしまえ






49:ハムスター名無し2023年03月21日 23:05 ID:Ey6.cTxs0
そこにAIはあるんか?






50:ハムスター名無し2023年03月21日 23:06 ID:mQnC.5Lq0
AIの方が仕事しそう、今の日本見てると






52:ハムスター名無し2023年03月21日 23:09 ID:qNMLkvw00
議員の自分達に都合が良いか? しか考えれない議員よりも、AIの方が、優れてるのは明らかだよ。






54:ハムスター名無し2023年03月21日 23:14 ID:sSabVrdA0
自己判断せずに選択肢を提示するって意味では十分活用しても良い。

てか早く自己判断を出来るようにして日本企業の一番の弱点「経営判断」はAIに任せた方が良い






57:名無しのハムスター2023年03月21日 23:18 ID:iX41jVjV0
まあサボりと中抜きのことしか考えていない自民党議員よりは国民目線での仕事してくれるだろうな






59:名無しのハムスター2023年03月21日 23:20 ID:ubhXM7770
成功するかは分からないけど見てる分には面白そうな取り組みではある












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧