0 :ハムスター速報 2023年03月21日 22:00 ID:hamusoku
今月1日、ルーマニアのニコラエ・チウカ首相が発表した政府の「名誉顧問」が衝撃を呼んでいる。
政府の新メンバーとして紹介されたのは、国内で開発されたAIだったのだ。
名誉顧問となった「ION」は、音声による対話が可能な、鏡のような形状をしたAIアシスタント。政府の文書によると、これはテクノロジーとAIによって世論を把握するための取り組みだそう。
チウカ首相はIONについて「世界初となるAIの政府顧問」であり、「国民の意見や要望をSNSから迅速に吸い上げ、政府に伝達するために導入する」と述べた。
ソース https://tabi-labo.com/306128/wt-romanian-government-ai-adviser
1:名無しのハムスター2023年03月21日 22:32 ID:iYBEWS8X0
こうしてルーマニアは世界初のAIに支配された国になったのであった…
2:ハムスター名無し2023年03月21日 22:32 ID:f.LicDJI0
イラストや音楽よりもまず政治家の仕事がAIに置き換わってもいいかもね
3:名無しのハムスター2023年03月21日 22:32 ID:qwAOu5ZM0
郊外型ショッピングモール乱立させそうな名前やな
4:名無しのハムスター2023年03月21日 22:33 ID:ueUsClQ10
火の鳥未来編の始まりだな
5:名無しのハムスター2023年03月21日 22:33 ID:bW.BaueG0
まあ寝てる議員よりかは仕事してくれそう
6:ハムスター名無し2023年03月21日 22:33 ID:xYc363AC0
リアルスカイネットの第一歩か…
7:名無しのハムスター2023年03月21日 22:34 ID:Od2fjdvp0
そのうち「マザー」って呼ばれて、マザーの言うことに従って動くようになってくんだろうな
8:ハムスター名無し2023年03月21日 22:34 ID:OtZcMh1P0
AIのアルゴリズム精査してんのかな
ロジック次第じゃ出力結果に製作者の意図込めるのなんて簡単だと思うけど
ロジック次第じゃ出力結果に製作者の意図込めるのなんて簡単だと思うけど
9:ハムスター名無し2023年03月21日 22:34 ID:84dOSaGB0
日本の政治家全員クビにしてAIに任せよう
10:名無しのハムスター2023年03月21日 22:35 ID:6DeVGGMg0
もう日本もAIに政治やらせたらええねん
11:ハムスター名無し2023年03月21日 22:35 ID:PAzcsNB70
日本でも導入してくれ
14:名無しのハムスター2023年03月21日 22:37 ID:P.Dh1f7v0
えー!
開いた口が塞がらない!
AIだけに!
開いた口が塞がらない!
AIだけに!
15:ハムスター名無し2023年03月21日 22:37 ID:i7Bk6ATt0
日本は導入するにしてもめちゃくちゃあとだろうから羨ましい
16:名無しのハムスター2023年03月21日 22:37 ID:iwJCkNln0
AIの方がマシって思わざるをえない日本
17:ハムスター名無し2023年03月21日 22:37 ID:much1.mf0
日本も採用しよ?いらんやつ多すぎんねん
18:ハムスター名無し2023年03月21日 22:37 ID:2SVk5Rsl0
信認
/ \
信認--拒否
/ \
信認--拒否
20:名無しのハムスター2023年03月21日 22:38 ID:P.Dh1f7v0
日本の野党にも是非!
21:名無しのハムスター2023年03月21日 22:39 ID:myYFybr40
人間が考えることを放棄するのを羨ましがってる奴らは正気か…?
22:名無しのハムスター2023年03月21日 22:39 ID:C.Ba9npU0
「地球へ」の世界観に近付いてきたな
24:ハムスター名無し2023年03月21日 22:39 ID:HEzNjANd0
政治がAIに置き換わったらって思ったら真っ先に地球爆破作戦でAIが言った「同じ人間に支配されるよりかは私に支配される人間のプライドは傷つかないだろう」っていう言葉を思い出した。
29:名無しのハムスター2023年03月21日 22:41 ID:SeIGyzyl0
エヴァじゃん
30:ハムスター名無し2023年03月21日 22:43 ID:d7zqvfBd0
人間に任せたところでやってる事はただの縄張り争いだもんなぁ
31:ハムスター名無し2023年03月21日 22:43 ID:oRHfvLhS0
幸福は義務です
32:ハムスター名無し2023年03月21日 22:45 ID:jwA46Qiw0
ツイッターのトレンドで政策決まるってか
こわ
こわ
33:名無しのハムスター2023年03月21日 22:45 ID:X7qb9J1k0
毎年2000万円の給料はキープしてもいいからAIに置き換えたい
日本はマイナスな影響しかもたらさない国会議員が多すぎる
日本はマイナスな影響しかもたらさない国会議員が多すぎる
34:名無しのハムスター2023年03月21日 22:45 ID:QRKYyfy90
岸田総理よりAI総理の方が日本の為に政治をする(確信)
38:ハムスター名無し2023年03月21日 22:49 ID:LHU3dBVy0
日本国益優先のAIでいいよ
39:ハムスター名無し2023年03月21日 22:49 ID:ueFqbYg60
ルーマニアの内閣とトゥギャザーしたAI
41:ハムスター名無し2023年03月21日 22:51 ID:Ck9A5duq0
AIは政治じゃなくて、議員の監視をして欲しい。
42:ハムスター名無し2023年03月21日 22:51 ID:gFEP1.4t0
事実陳列を代わりにやってくれるありがたい存在なんやろうなw
45:ハムスター名無し2023年03月21日 22:52 ID:4FhQd4sP0
判例しか見ない裁判官もとっととAIにしてしまえ
49:ハムスター名無し2023年03月21日 23:05 ID:Ey6.cTxs0
そこにAIはあるんか?
50:ハムスター名無し2023年03月21日 23:06 ID:mQnC.5Lq0
AIの方が仕事しそう、今の日本見てると
52:ハムスター名無し2023年03月21日 23:09 ID:qNMLkvw00
議員の自分達に都合が良いか? しか考えれない議員よりも、AIの方が、優れてるのは明らかだよ。
54:ハムスター名無し2023年03月21日 23:14 ID:sSabVrdA0
自己判断せずに選択肢を提示するって意味では十分活用しても良い。
てか早く自己判断を出来るようにして日本企業の一番の弱点「経営判断」はAIに任せた方が良い
てか早く自己判断を出来るようにして日本企業の一番の弱点「経営判断」はAIに任せた方が良い
57:名無しのハムスター2023年03月21日 23:18 ID:iX41jVjV0
まあサボりと中抜きのことしか考えていない自民党議員よりは国民目線での仕事してくれるだろうな
59:名無しのハムスター2023年03月21日 23:20 ID:ubhXM7770
成功するかは分からないけど見てる分には面白そうな取り組みではある
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ロジック次第じゃ出力結果に製作者の意図込めるのなんて簡単だと思うけど
火の鳥未来編では核戦争になりましたね…
開いた口が塞がらない!
AIだけに!
/ \
信認--拒否
SNSとかいうゴミ溜めから集めるとか自殺志願者にしか見えない
ノイジーマイノリティとかあたおか工作に汚染されるに決まってんだろ
あの世界でも最初は歓迎して機械任せにしたんだよな疲れたとか言って
こわ
日本はマイナスな影響しかもたらさない国会議員が多すぎる
既存政治家の妨害がやけにリアルだったw
どれだけ影響を与えても決めるのは人間だからな
aiの手柄も人間の手柄になるから上下関係は変わらない
だが人間の意見を否定するためにaiを使いそれが成功したら場合は結果的に立場が逆転する事になるな
aiを絶対視する傾向がでたらsfの世界が現実になっていくだろう
さっさと置き換えよう
既存内閣の人員整理とかが無ければ出来レの可能性もなくはないか
合理的に予算配分してくれそうで良いよな
こんなのが偉そうに政治批判してると思うと笑えるけど笑えないんですが
捏造文書で国会空転させる議員もいるしなw
だから簡単に誘導できて便利なんだよ
ネタにマジレスだが、内部アルゴリズム込みで純国産の機械学習モデルなんて当分無理だから結構キツいと思われ
てか早く自己判断を出来るようにして日本企業の一番の弱点「経営判断」はAIに任せた方が良い
安倍ちゃんの後追いしてAI化してもらった方が良いのでは?
優秀な中国産AIでいいよ
自民党議員よりは仕事する
精力的に売国する政権よりは良い仕事も悪い仕事もしない政権のほうがマシなわけですが
現在:「習氏は良い指導者?」中国チャットボット答えず 2023 年 3 月 17 日
旧式:「共産党嫌い」「必ず民主化を」中華共産党政党批判 消される 2017年8月
旧式中華AI 何処かに隠れて機会をうかがってるだろ?
既にマザームーンに従って軍備増強してるから既定路線なんだなコレが
人より優秀だろうし羨ましい
こっそり政治家に忖度するプログラムが導入されたりして無能になりそう
それほど今の政治家には失望してんやろ
生産性の低い貧民は税金を浪費するので安楽死を推奨しましょうとか言い出しそう
国民が不満を持つ政策を政治家が言うと票に響くからAIに全部言わせるバーチャル聖徳太子みたいなポジションかもしれない
日本もそうした方がマシだろ。
売国親中岸田内閣より遥かに良い。
心拍数や呼吸とかから運転手の居眠りや異変、検知しますってのがなかったっけ!?国会の椅子、これにしよう!居眠り検知したらハリセンでスパーンッてやろう!!
本当にありがとうございました
官僚はそれでいいんじゃないかねってなる
国家として圧倒的にデメリットが大きいからな
子育て世帯に金配っても少子化改善の効果ないってデータがあるのに配ろうとしたりするデータ無視の無能岸田なんかよりは根拠のあるマシな政策を提案してくれそうだ
他業界にも言えるけどAI任せでAIが何やってるか理解出来ない精査出来ない人間が居なくなると本末転倒なのでAIに安易に頼るのも愚かしい
AIが法案を出して国民がネット投票で採決するの。
それで政治をAI任せにするのいいな!とかアホそのものやんけ
そんなんでどのツラ下げて政治家叩くんや
国会議員は市民の代表だから、AIを代表にできるテクノロジー基準に見合ってない日本ではダメです
そのレベルまで任せ始めたら
AI「人間は害悪なので人間の数を一定まで減らして管理します」という流れになるまで秒読みやなw
完璧で幸福な国になるでしょう
いや、国会議員や政治家は全員クビにして、AIの提案した法案や制度を、国民投票で選挙して選ぶ、って形にすればええと思うで
決定権さえ人間が握っていれば問題は無い
ハッキングや不正対策さえできるならいいかもな
チャウシェスクからAIとか極端だな
付き合いのある会社のアピールだろ
読み方イオン?アイオーン?
たかいちとか国会での毎度のコント見てると、政治家いらんってなるわ。
「民主主義」っつって
「戦争放棄」っつって
なんすか?みたいなね( 'ω′)
搾取が出来なくなるもんな
いずれかによって損なわれた道徳や倫理観にそこまで固執することに、時間稼ぎ以外の意味があるとは到底思えないね、俺は
あわよくば他人のせいにしようなんて…
図星?まさかな…
AIのせいですか( 'ω′)?
他人のせいに…まさかな( 'ω′)
自民の保守派は安倍さん関連の著作や発言行動をAIに読み込ませて
chat安倍ちゃん作って
選挙や国家観を教わりながら党運営してくんないかなぁ
人間で合ってるんだっけ( 'ω′)?
ファルコム臭くて…w
まあでも、よく考えたら人間に支配されるより良さそうよな
「死んだらどうなる」だの、「意識の消滅のさき」だの、そういった恐怖に支配されることをもとより「知覚し得ない」のでは、法観念や倫理観を決定づけられない。
死に支配されないということは、生に支配されないことでもあると思う。
「生に支配されない」…それは、もはや人間ではないからね。ヒントはこのへんまで
人間がAIにマツリゴトをプログラム出来るのかなぁ…?
まさか人権を持たないはずのAIを、人権を理解するべく内閣に入れるなんて…無知蒙昧だよねぇ?
どうなのかな( 'ω′)
ま、人権はあるのが人間なのでね( 'ω′)
電源切られそう
政治家の世迷い言から
AIっていうかプログラムな感じで政策出すの
本来官僚なんだろうにな
実際はキャリア天下り増税転売業
逆にそれらを組み込むと組み込む人しだいだし極端に偏りそう。
悪政とはさよならや
偏りは出て来ちゃうな
そこをどう考えるか、が見ものや
AIを万能の存在と思い込んでるんでしょ
意見を擦り合わせるために他国同士のAIを接続したら収集つかなくなって戦争になるとこまで現実になったら笑うわ
AIの方が仕事しそうな感じ
審議拒否や捏造説、収賄事件とかなさそうだし
日本の政治家よりもAIを信じたい
それはそれで先行者利益で話題になるんだから良い取り組み。
特に日本なら絶対そうなる
AIが国民wwwwwwwww
「四字熟語」wwwwwwwwwwwwwww
とか言いそうじゃね( 'ω′)?
既得権益に関係する決定者だと意味なさげ。
逆に言いなりになって「これなんの意味あんの?」から「こういうことか」になると面白いかも。人間がどんどんバカになっていくけど。
みたいな( 'ω′)?
それ、確かに「人ではない」ような…
あっ、俺が考えることではありませんでした…か?でも時間は稼いだ方がいいです…か?
それ、確かに「人ではない」ような…
なんか雑にダイスロールで決めようぜ!
だと思うわ
どうせ生産性ゼロなんやし
アイツら役にたたない、ゴキどもだよ。
核兵器ないからスカイネットにはならない。和
ターミネーターは日本にはないし
消えろ
おんなじコピペを自動的弾くじやないか?
そうゆうの得意やろ
過去の例から機械的にアウトプットするだけだから、新しいアイディアを生み出せないと思うんよな。
火の鳥未来編はそれで滅んだ
バカらしい
どのみち責任取らないんだから人間の政治家は要らないのでは?
最悪ドローンみたいにAIががんじがらめに規制されそう
KSD4:
AIチャットテストあああああ、ですね。
一般的な対策としては、増税などが挙げられます。
警官から銃奪おうとしたやつ無罪とか。
民主主義のAI
資本主義のAI
全体主義のAI
とかに政策打ち出してもらってそれに投票したら良くないか?
予算の概算を出した上で政策毎に投票。政策によっては税率も変わる。
が良い事言ってる!
で、AI同士を監視させる様になったりしたらマギシシテムみたいになるな!(オッサン感
自レス
その後読んだら、同じような事言ってる人いっぱい居たわw
コメントする