1:名無し23/03/22(水) 13:19:42 ID:pgGi
「偏差値下がる」批判も一蹴 大学入試の「女子枠」なぜ必要?
大学入試で「女子枠」を設ける動きが広がっている。背景には、理工学系に進む女子学生が少ないことや、日本の産業界が抱える危機感があるが、女子学生をいわば“優先的”に入学させようという取り組みには「不平等」との声も一部で聞かれる。
なぜ今、入試の「女子枠」が必要なのか
2025年4月の入学者から、全学院(学部に相当)で女子枠を設ける東工大の井村順一理事・副学長は、毎日新聞の取材にこう語った。
井村理事は「一様なメンバーが集まっても似た発想しか出てこない」と語る。さまざまな発想を持った人が集まり、多様な意見に触れることによって、将来的なイノベーションの創出につながる可能性があると期待する。
大学入試で「女子枠」を設ける動きが広がっている。背景には、理工学系に進む女子学生が少ないことや、日本の産業界が抱える危機感があるが、女子学生をいわば“優先的”に入学させようという取り組みには「不平等」との声も一部で聞かれる。
なぜ今、入試の「女子枠」が必要なのか
2025年4月の入学者から、全学院(学部に相当)で女子枠を設ける東工大の井村順一理事・副学長は、毎日新聞の取材にこう語った。
井村理事は「一様なメンバーが集まっても似た発想しか出てこない」と語る。さまざまな発想を持った人が集まり、多様な意見に触れることによって、将来的なイノベーションの創出につながる可能性があると期待する。
https://mainichi.jp/articles/20230320/k00/00m/040/147000c
3:名無し23/03/22(水) 13:20:26 ID:kAal
ほなバカ枠作ってもええやん
ワイも入れてや~
ワイも入れてや~
6:名無し23/03/22(水) 13:21:18 ID:pgGi
7:名無し23/03/22(水) 13:21:20 ID:Ngyg
東工大がレベル高かったのも昔やからな
9:名無し23/03/22(水) 13:22:15 ID:pgGi
>>7
女子を増やしてレベルを上げるんや!
女子を増やしてレベルを上げるんや!
10:名無し23/03/22(水) 13:22:24 ID:Dj5Z
女枠思ったより多くて草
11:名無し23/03/22(水) 13:22:29 ID:2kRh
なら犯罪者枠の方が必要やん
一般的な人には無い思想を持ち合わせた選ばれた生命体やぞ
一般的な人には無い思想を持ち合わせた選ばれた生命体やぞ
12:名無し23/03/22(水) 13:22:50 ID:Lit5
女子の人気なさ過ぎて女子枠だけ偏差値50くらいになりそう
13:名無し23/03/22(水) 13:24:08 ID:pgGi
女さん「女に生まれてラッキー」
男さん「男に生まれてアンラッキー」
男さん「男に生まれてアンラッキー」
>ジェンダー研究の専門家はどう見ているのか。
>社会学者の上野千鶴子・東大名誉教授は「アメリカの大学では、選考する学生の出身階層、人種、国籍、ジェンダーなどのバランスを勘案して多様性のあるキャンパスを意図的に作り出している。
それによって大学のパフォーマンスが下がったということはなく、むしろ上がっている」と指摘する。
>上野名誉教授は「女子枠は時限的な取り組みで、その間に受験した男子生徒は相対的に不利にはなる。
ただ、女性たちが長年、相対的に不利な状況に置かれてきたことも見逃すべきではない。
女子学生たちも、『この時期に女で生まれてラッキー』と開き直るくらいの気持ちを持ってほしい」と呼び掛けている。
36:名無し23/03/22(水) 13:30:27 ID:kKks
>>13
上野千鶴子、こいつほんま..
上野千鶴子、こいつほんま..
29:名無し23/03/22(水) 13:29:14 ID:bgnG
>>13
パフォーマンスが上がったってのは具体的になにがどう変わったんだ?
パフォーマンスが上がったってのは具体的になにがどう変わったんだ?
26:名無し23/03/22(水) 13:28:20 ID:4jwL
>>13
こんなヤツがジェンダー研究の専門家とか乾いた笑いが出るわほんま
こんなヤツがジェンダー研究の専門家とか乾いた笑いが出るわほんま
14:名無し23/03/22(水) 13:24:21 ID:Sl8n
偏差値が下がるって
これは問題なんやろか
これは問題なんやろか
15:名無し23/03/22(水) 13:25:05 ID:pgGi
>>14
問題やけど「イノベーション」と「多様性」のほうが重要だと判断したんやろ
問題やけど「イノベーション」と「多様性」のほうが重要だと判断したんやろ
18:名無し23/03/22(水) 13:25:39 ID:Dj5Z
どう考えても不平等だけどそれは良いのかよ
19:名無し23/03/22(水) 13:26:09 ID:iF6m
こんなアホが頭なのか
東工大の名もいずれ消えるし名ばかりだな
東工大の名もいずれ消えるし名ばかりだな
22:名無し23/03/22(水) 13:26:55 ID:TBbg
>>19
来年度から東京科学大学やしな😉
来年度から東京科学大学やしな😉
23:名無し23/03/22(水) 13:27:21 ID:pgGi
シニア大学教員が削られるならまだ分かるんやけどなあ
男尊女卑の恩恵を受けたわけでもなんでもない若い男子学生が不利益を被るのホンマ草やね
男さんは被差別階級なんやな
男尊女卑の恩恵を受けたわけでもなんでもない若い男子学生が不利益を被るのホンマ草やね
男さんは被差別階級なんやな
387:名無し23/03/22(水) 14:39:40 ID:DsCP
>>23
ほんこれ
ほんこれ
24:名無し23/03/22(水) 13:27:47 ID:Dj5Z
ただでさえ女子大があるんだからそっちで勝手にやれよっていうね
25:名無し23/03/22(水) 13:27:59 ID:iF6m
指定国立大の恥だ
27:名無し23/03/22(水) 13:28:49 ID:yDwz
そもそも就職先考えると女子の志望自体がちょっと
33:名無し23/03/22(水) 13:29:40 ID:pgGi
>>27
マジレスすると理系女子は駅弁大ですら引く手あまたやぞ
数が少なすぎて
マジレスすると理系女子は駅弁大ですら引く手あまたやぞ
数が少なすぎて
37:名無し23/03/22(水) 13:30:37 ID:Dj5Z
>>33
まじかよ女マジで得やん
まじかよ女マジで得やん
30:名無し23/03/22(水) 13:29:34 ID:Lit5
これ可哀想なのちゃんと東工大レベルまで勉強して目標あって目指してた女の子まで「女子枠」の無能のレッテル貼られることやよな
40:名無し23/03/22(水) 13:30:48 ID:iF6m
>>30
そーゆー女子は一般枠で受験することもできるんちゃうんか?
とはいえ楽に入れるなら女子枠選ぶか
そーゆー女子は一般枠で受験することもできるんちゃうんか?
とはいえ楽に入れるなら女子枠選ぶか
32:名無し23/03/22(水) 13:29:39 ID:Sl8n
ワイらより遥かに有能な研究者が集まって考えたんやから
まぁそういうことなんやろ
しらんけど
まぁそういうことなんやろ
しらんけど
34:名無し23/03/22(水) 13:29:49 ID:R80r
能力がないの入れて小保方量産してもしゃーないやろ
35:名無し23/03/22(水) 13:30:18 ID:VWuE
東工大「チー牛しか集まってこんのはもう嫌やぁ😭😭😭チー牛大とか言われとるやんけ😭😭😭」
これが真実
これが真実
69:名無し23/03/22(水) 13:36:18 ID:pgGi
>>35
……消せ
……消せ
38:名無し23/03/22(水) 13:30:47 ID:gz4O
女子枠とか設けたら公平じゃなくね🧐
39:名無し23/03/22(水) 13:30:47 ID:kOof
女子枠じゃなくて入学生数枠拡大すればいいだろマヌケ
41:名無し23/03/22(水) 13:31:20 ID:VWuE
理系女子がなかなか受からんのやなくて理系選ぶ女子自体が初めからおらんねん😭
85:名無し23/03/22(水) 13:39:38 ID:pgGi
47:名無し23/03/22(水) 13:32:07 ID:yDwz
>>41
まあこれから活躍する女子が増えれば徐々に増えてくかもしれんがなあ
まあこれから活躍する女子が増えれば徐々に増えてくかもしれんがなあ
52:名無し23/03/22(水) 13:32:36 ID:wVwe
>>47
まあ無理やろな…
まあ無理やろな…
43:名無し23/03/22(水) 13:31:35 ID:FfFW
なぜ女が増えればイノベーションなのか..
53:名無し23/03/22(水) 13:32:40 ID:Sl8n
>>43
それが理解できへんから
ワイらは東工大の研究者になれへんかったんや
それが理解できへんから
ワイらは東工大の研究者になれへんかったんや
48:名無し23/03/22(水) 13:32:07 ID:VWuE
ワイの高校のクラス文系の男女比1:3で理系の男女比3:1やったんや😭
99:名無し23/03/22(水) 13:41:34 ID:pgGi
>>48
これが現実
これが現実
49:名無し23/03/22(水) 13:32:15 ID:TWNW
これじゃあもう大学が金払って女子学生を集めるしかないな
51:名無し23/03/22(水) 13:32:34 ID:Xbc0
>>49
また私たちが買われてしまうのか
また私たちが買われてしまうのか
50:名無し23/03/22(水) 13:32:33 ID:3SeT
無理やり女性を増やす必要性を感じない
理系に興味ないのが問題や
理系に興味ないのが問題や
55:名無し23/03/22(水) 13:32:48 ID:rRSz
女性らしい考え方の取り入れだぞ
60:名無し23/03/22(水) 13:33:37 ID:Xbc0
実験室で割烹着着たらええんちゃう?
63:名無し23/03/22(水) 13:34:43 ID:8fZu
実際男と女って思考回路全然違うから、女性がチーム入ったら斬新な発想が生まれたりするんちゃう?
ワイら底辺の井戸端会議じゃなく東工大の研究者たちが議論してそういう結論に至ったんやから様子見てようや
ワイら底辺の井戸端会議じゃなく東工大の研究者たちが議論してそういう結論に至ったんやから様子見てようや
66:名無し23/03/22(水) 13:35:44 ID:wVwe
>>63
それで成功するなら女性がおるチームがもっといっぱい注目されてるはずなんやで…
それで成功するなら女性がおるチームがもっといっぱい注目されてるはずなんやで…
68:名無し23/03/22(水) 13:36:01 ID:Xbc0
自由な発想で研究が一気に進むなんてなろうの現地民みたい
73:名無し23/03/22(水) 13:37:03 ID:R80r
女子の学力を上げようじゃなくて
女子に下駄を履かせて数値目標だけ達成しようって考えが透けて見える
女子に下駄を履かせて数値目標だけ達成しようって考えが透けて見える
74:名無し23/03/22(水) 13:37:11 ID:iF6m
研究者の関係ないんちゃうけ
運営がドアホなだけや
運営がドアホなだけや
81:名無し23/03/22(水) 13:38:16 ID:OIK9
まあ世界的に男は要らない風潮でてるからな
女のほうが地位が高いんよ
しゃーない
女のほうが地位が高いんよ
しゃーない
82:名無し23/03/22(水) 13:38:31 ID:VWuE
東工大学生「女が欲しいよぉ😭」
東工大「女がおらんと華がないわ😭」
リケジョ「いい大学入りたいよぉ😭」
誰も損しない英断やんけ
東工大「女がおらんと華がないわ😭」
リケジョ「いい大学入りたいよぉ😭」
誰も損しない英断やんけ
84:名無し23/03/22(水) 13:39:12 ID:Sl8n
>>82
弱者男性「腹立つわー」
弱者男性「腹立つわー」
96:名無し23/03/22(水) 13:41:15 ID:QddE
>>84
やめたれww
やめたれww
93:名無し23/03/22(水) 13:40:53 ID:pgGi
https://imgur.com/VTrfFtW.png
141:名無し23/03/22(水) 13:46:26 ID:vSJu
>>93
そりゃ文系でも男と対等な地位や給料貰えるなら文系に行くやろ…
そりゃ文系でも男と対等な地位や給料貰えるなら文系に行くやろ…
103:名無し23/03/22(水) 13:42:05 ID:wVwe
>>93
なんでこうなるんか逆に気になるわ
なんでこうなるんか逆に気になるわ
148:名無し23/03/22(水) 13:47:18 ID:pgGi
>>103
単純な話や
ジェンダー平等でない国は男尊女卑の社会なんで男と対等に戦うために理工学分野を選ぶしかないんやろ
インドとかアラブとか女性エンジニアすげー多いぞ
単純な話や
ジェンダー平等でない国は男尊女卑の社会なんで男と対等に戦うために理工学分野を選ぶしかないんやろ
インドとかアラブとか女性エンジニアすげー多いぞ
95:名無し23/03/22(水) 13:41:10 ID:Sl8n
そもそも男ですら理系離れやろ
98:名無し23/03/22(水) 13:41:31 ID:w3pN
下駄履かせて入れてやっても留年するだけだろ
105:名無し23/03/22(水) 13:42:51 ID:xKll
1日も休まず朝から夜中までラボにいろという理系の体育会系主義をまずどうにかせんとあかんのよ
106:名無し23/03/22(水) 13:42:52 ID:R80r
研究力云々で言うなら正直東工大の女子枠より東大の女性教員300人採用のほうがヤバいと思う
東京大学 女性の教授と准教授 約300人採用へ
東京大学は、令和9年度までに女性の教授と准教授、合わせておよそ300人を新たに採用する計画を発表しました。東京大学の女性教員の採用としては、これまでにない規模だということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221127/k10013904891000.html
111:名無し23/03/22(水) 13:43:20 ID:xKll
>>106
そのうちの9割はジェンダー学やから影響ないで
そのうちの9割はジェンダー学やから影響ないで
120:名無し23/03/22(水) 13:44:17 ID:8fZu
>>111
嘘言うなよ
嘘言うなよ
115:名無し23/03/22(水) 13:43:59 ID:R80r
>>111
千鶴子2世が量産されるのか…
千鶴子2世が量産されるのか…
114:名無し23/03/22(水) 13:43:50 ID:wVwe
>>111
それこそ切るべき出費では…?
それこそ切るべき出費では…?
128:名無し23/03/22(水) 13:45:21 ID:w3pN
小保方が量産されるかもしれんね
143:名無し23/03/22(水) 13:46:37 ID:KgMN
理系全く出来ないワイを入れるのも多様性では?
144:名無し23/03/22(水) 13:46:49 ID:Sl8n
ワイの頭もキラキラ感が増しつつある
147:名無し23/03/22(水) 13:47:16 ID:mGOC
これってナチュラルに女を見下してるよな
162:名無し23/03/22(水) 13:49:37 ID:R80r
???「女性は無条件でゼミ内定出します。コーヒーとサンドイッチでも食べながらお話ししましょう」
174:名無し23/03/22(水) 13:51:25 ID:w3pN
>>162
帝京魂!
帝京魂!
167:名無し23/03/22(水) 13:50:19 ID:wVwe
>>162
大学行く意味なくて草
大学行く意味なくて草
165:名無し23/03/22(水) 13:50:06 ID:p92w
なあ、なんでLGBTQ枠がないんや?
東工大は差別主義者か?
東工大は差別主義者か?
187:名無し23/03/22(水) 13:53:42 ID:YaSM
ワイ、東工大生泣く
206:名無し23/03/22(水) 13:58:11 ID:RvsG
まず小保方ちゃんを例証に具体的に女性科学者の役割とか意義とかその辺を考えてみようや
226:名無し23/03/22(水) 14:03:19 ID:R80r
なんか大学院重点化と同じ末路を辿りそうな臭いがする
228:名無し23/03/22(水) 14:03:44 ID:p92w
女子枠作るんやなくて、男女関係なく試験に合格したやつを入学させれば平等だとおもうんやが
違うんか?
違うんか?
230:名無し23/03/22(水) 14:04:17 ID:UZtZ
>>228
能力で決めろってことやろ
え、ソレって普通じゃないの?
能力で決めろってことやろ
え、ソレって普通じゃないの?
231:名無し23/03/22(水) 14:04:35 ID:p92w
>>230
でもそれって女性差別ですよね?
でもそれって女性差別ですよね?
238:名無し23/03/22(水) 14:06:00 ID:VWuE
女子枠作っても本来の志望者が女子枠行くだけで結局男女比変わらなさそうやな東工大とか
264:名無し23/03/22(水) 14:15:07 ID:YO9F
イノベーションを求めるんなら飛び級制度の整備と人材の流動性確保に精を出した方が確実な気がする
271:名無し23/03/22(水) 14:16:48 ID:8fZu
>>264
飛び級はほんま整備すべきやな
飛び級はほんま整備すべきやな
269:名無し23/03/22(水) 14:16:34 ID:R80r
単純に理系キャリアに魅力がないから敬遠されてるんやろ
そこ改善せずに学生数だけ増やしても本質的解決にはならんと思う
そこ改善せずに学生数だけ増やしても本質的解決にはならんと思う
278:名無し23/03/22(水) 14:18:33 ID:js87
>>269
博士号取得者のキャリアがお先真っ暗な状況を改善せずに大学院の定員を激増させた政策に似てる気がするわね
博士号取得者のキャリアがお先真っ暗な状況を改善せずに大学院の定員を激増させた政策に似てる気がするわね
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
今その場で一生懸命生きてる人の事はおかまいなし。
小学校中学校での飛び級は体格とかの問題あるからどやろと思うし、成立するのは高校くらいじゃないか。
どっかしらで男優遇してたんやろし
もちろん優秀な人から優先的に性差別なく入れてやで
東工大に行きたい気持ちと学力が見合うものが受験に合格するんであって、女子枠なんて逆に女性差別でしょ。
そんなんなら、ワイも女子枠で一橋大学入れてくれや。学歴ロンダリングさせてくれ!
卒業させてもらえないだけでお金払い続ける覚悟があるなら
後は医療系なら女医もいないと困ることあるし。
疑う奴は差別主義者な
男という醜い姿をした劣等性別の宴が
神は「女の価値は高い、男の価値は低い」と言っている
男女平等思想は神に仇なす悪魔の思想である
小学校から飛び級制度で取れってことやろ?
男性差別なのはわかるけど。
思ったよりホントに多いな
俺はてっきり3%くらいだと思ってた
下駄履かせてるのは女の方だったな
国立は一定の成績を収めることを条件に完全無料にしてやればいい
私立は金次第なのだから親から金巻き上げて幾らでも受け入れてやればいい
大卒として資格を得るのは国立と同レベルの卒業試験受けさせてパスした者だけでいい
それ以外の大学なんていらんのよ
研究機関としてなら防衛費ふやしてそれでやれ
お嫁さん枠
彼女枠
で理工系大に女子は必要だよ
卒業後の期待なんて最初からしていない
「結果出した場が多様性があった」じゃないと無意味
それがわからないのは男の知能が劣等だから
当たり前だ
男性差別は神の御心なのだから
こんなのじゃなくてものし上がった女子が気の毒や
ラッキー枠なのねって馬鹿にされるやんけ
国立の工業大学なんてむしろそこらの私立文系行くよりよっぽど安全なのに
なぜなら男性差別は生物の本能だからだ
人間ごときが否定していいものではない
知性も劣等見た目も劣等
差別されて然るべきだ
学校は「能力」以外での選別を男女を問わずに行えばよいだけ。
男子だけになるのも、女子が増えるのもその結果にすぎんよ。
ってのも、俺が通った自動車整備専門学校は男女共学だが女子は学年に1人だけ。
(近年は増えてると聞いてる)
女性はそもそも工学も機械も目指してこないんだよ。
まともな女子:普通に受かってた筈なのに女子枠扱いされる
間違って入ってしまった女子:授業についていけず無事死亡
バカ教授「ふー、いい仕事した✨」
工学部で就職先もその系統だと
ガチで女子全然おらんからな
同じフロアに女子ゼロで上司も独身ばっかりだわ
役割を強制される多様性は差別のない世界からは程遠い場所にあるんだけどわかってんのかな
なぜ各業界が男性差別をしているのかを考えればわかるだろう
結局体がきつくなるような仕事しないんだから意味ないんだよなぁ
理系で推薦入学者をとるのは結構なギャンブル
割を食うのは若い男たちだよ
奇形化遺伝子であるY染色体を持つことと、体を成り立たせる上で重要な情報が入っているX染色体が一つしかないからだ
やるなら選抜方法を多様化しろ
Y染色体はXと比べて非常に小さく、情報量も少ない
↑
理系の人間が突き止めた事実
日本でも戦争未経験というか当時生まれてすらもいない団塊、バブル世代の老人方が戦争における日本の責任どうのこうの言ってるからな
ぶっちゃけ微塵もピンと来ないし若い人から不平不満しか出ないのも当然さね
受験生を学力以外の要素で分けるのは学生に対する侮辱やで
割と真理かも。勤務先の新卒は工学(院)卒オンリーだけど結婚早い。特に20代半ばで結婚が多くて「学生の頃から〜」とよく聞く。
思考回路が劣化品だろ。
生贄枠やな。
男女平等を放棄する大学は廃校にしたほうがいいんじゃないの
この大学ってどんな資格が取れて、それは生涯賃金として高いものものなの?って。
入学基準を甘くするんじゃなくて、入学したくなる大学にしなさいよ、としか思えないわ。
男子学生のためのキャバ嬢枠なら、それって男子だって馬鹿にしたハナシだし、
偏差値の開いた人とは同じ日本語を話してても通じないことなんてザラにあるわけよ
そんなのは氷山の一角で、男はこれまで見えないところで長い間優遇されてたんだろうから、今になって明るいところで過去に自分らが受けて来たのと同じ優遇を女が受けるのを目の当たりにして怒りだすのは滑稽でしかないんだけど、さすがに大学全体のレベルを下げるだけの優遇はどうかと思う
レディースデーで食後のスイーツサービスね!くらいはまだしもさ
こういう必要以上の「差別」は迷惑でしかないと感じるよ
同レベルなら女を落とす、とかはありえないにしても知的分野で男女に差をつけないでほしい
何故なら男は見た目が気持ち悪く精神もおかしいからだ
見た目の気持ち悪さなんて正に遺伝子の問題だろうし
元々女子に不利な受験にしてたのならともかく
いまどうにかして女子枠を作らないと国や世間からハブられるからって、理由をひねり出そうとするなよ
会社だと露骨に顔面枠おっぱい枠あるけどな
女を優遇とかじゃねえんだよ男の為に取ってんの
そこに性別による枠ができたら、枠を設けられた側は潜在的に能力がないから下駄を履かせようって考え方で公平ではなく公正。
それは能力がないと世間的に認知されていることに他ならないし、そうでないと考える人からすれば侮辱と同等。
枠を設けることで新たな発想が得られるなら試験の評価方法を根本的に考え直した方がいいかもしれんな。
遺伝子の欠陥があるのが男
日本でも外国でも人権屋はだいたい「過去に差別されたから現在の優遇は当然の権利」という主張で全ツッパする
ユダヤ、黒人、同和、在日 みんな同じ
学校に女いれないと一生独身のままだから
誰も女が社会で活躍なんて期待なんてしていない
ママブログ抜粋
枠が男より少ないのにどうして女のほうが馬鹿だろうって発想になるんだろうな。男尊女卑思考が酷い。
大学側は馬鹿な男を切り捨てて優秀な女を入れられるからいいと思うね。
門戸が狭かった理工系がオープンになるなら、これから目指す女子も増えるよ。
生物学的に考えたらオスはメスが楽する為に作られた下僕なんだぞ?
なら男枠半分にして、残り半分を女枠でいいね。
それで正当化できるなら医学部の男水増しもOKじゃん
楽な科ばっか選ぶ女医の穴埋めのために
激務の救急や外科に回す奴隷を確保してたんだから
そもそも「男枠」がいらんよな。男だからって理由で枠があるのがおかしい。
だからダイバーシティ採用だ!みたいな話は聞くが、
人口の半分以上を構成している高卒以下の視点も大事だから採用だ!とはならないふしぎ。
まあ実際、オレ馬鹿だからわかんねーけどよぉ、で鋭い意見が出てくるのなんてフィクションの話だけど。
まあ定員割れで絶対に出来ないだろうがw
男の子女性差別がすごいからね。
このスレッドだけでも男尊女卑がワラワラ湧いてる。
なんせ"女性"でありマイノリティ性も備えたポリコレパワー特化構成なんだから
アメリカさんで流行るのもわかりますわ
男からも女からも相手にされない無能なフェミ女は全員ミサンドリー(男性憎悪)になる
中受から男子校行くと社会に出るまでまともに同年代の女性と話したことのない特級呪物の出来上がり。
んなことせんでも国公立女子大とかいう差別大学なくせばいいよ、平等に競争しているところをわざわざ歪めなくても
ゼミに秘書的な女子学生は憧れみたいな
どうせ医大の入試不正問題と同じで蓋を開けたら優秀な女子が発掘されるだけだと思うけどなあ。今まで女は理数系に優秀でも女に学問は不要論でその道に進まなかった人が多い。
"勉強したい女が少ない"のではなく、そうなる以前に進学を諦めさせてた背景もあるよ。
女子の進学先確保って名目で存続してるのに
今はもう同じ能力なら平等どころか枠使えば女子の方が大学入りやすくなっちゃうんだから
差別以外の何物でもないっていう
女は基本的に男が嫌いやで?
現実みな?
そりゃ男さん、見た目がキモいですもん
嫁候補枠として考えればお得だと思うんだけど
実質男子校として大学過ごしたいのか?
性別じゃなく純粋に点数で決めてくれや
受験番号のみの記入にして名前や性別を伏せて受験することはできないのかな?
嫁候補がどうこうより志望大学入れる可能性のが大事に決まってんだろアホか
なら男子の枠削って女子枠増やしたら、今まで不合格になってたバカの母数が増えるだけじゃねーか
その積み重ねで周囲からも蔑みが生まれるだろうし、特別枠は新たな差別意識を生む弊害でしかないと思うわ。
お前みたいなのって条件反射で言ってるのかネタで言ってるのか分からん
一番納得できる答えだ
大っぴらにはいえんもんな
一軒家のコンセントの交換でさえ、できる女は日本では稀や
たぶん本能的に理系に興味ないねん
一定学力水準以下だと女性様も切られるそうだが、結局のところ女は合格圏外でも全体とは別に15%くらい枠を用意したので、女性はそこで合格にします。彼女らよりも努力して好成績だった男性はその分不合格にします。
全体としてはレベル下がるだけ。
その人達は卒業したら、女子を増やしたいメーカーや研究所から引っ張りだこなんだよ
残念やね
女を優遇しようとしないなんて性差別主義者かな?
男性ばっかりだと不潔だし雑だし発想が詰むんだよ。
少子化やし専門職の資格取れないアホ大いらんやろ
東工大生の恋愛促進?
わざわざ大学で勉強したのにメディア向けパンダか社員の嫁候補扱いされてて草
男はフォローに追われて大変な思いしても給料は女性と一緒だからね。
やっぱり女性は事務とか接客がいいんじゃない?
適材適所でしょ。
女性専用車両は御堂筋事件やサンダーバード事件が起きて鉄道会社が準備したんやで。君が思うほど日本の治安はよくない
完全に弊社の話で笑うわ
全営業所で1人以上女性管理職を〜の号令の下、自力で製品運ぶことすら出来ない無能役職持ちが量産されてもうメチャクチャや
心配性の親がいる箱入り娘とか、性加害で男性がトラウマとか、そういう人にはいい進学先だと思う
推薦枠だの女子枠だのの方がよっぽど反ダイバーシティの偏見まみれの差別枠だわ
何が幼いうちにジェンダーがどうのこうのだよ
結論ありきで研究すんな現実を認めろ
ほとんどのフェミや男女平等を叫ぶクズが女性優位で受ける恩恵にはダンマリのダブスタクズだからな
こいつらが言いたいのは女性を特別扱いするってこと
女子枠のおかげで、「女だからイージーモード」が客観的事実になるけどな
薬学部とか普通に多いぞ
本能的っていままで生きててキュリー夫人とか聞いた事ないか?
理工系はあれやけど多分医学部は変わらないだろうからなぁ。娘さん辛いだろうけど支えてやんなね
医療系は確かに女だらけだけど、機械に興味ある人は少ないと思う
本人の能力や努力より身分を優先するのって逆に前時代的だろ
男性目線での
何言ってるのかわからん
枠とか関係なく男女平等に筆記試験をやってると13%しか女子が入ってこないんだから女のほうが馬鹿だろ
不正発覚後も依然として医学部入学者の大半が男で、全然女は増えてないってのが全て
難関大学に女が少ないのは差別されてるとかじゃなくて、単に女の学力の問題
そんな枠ないだろ
何いってんだお前
男性目線では見えてこない問題もありそうだしね。研究には多角的な視野が有ったほうがいいんでない?
何の差別もない実力主義の競争の結果こういう男女比になったのに文句つけるって意味わからない。むしろ女性は男性より能力が低いって認めたようなものじゃねえか。
東工大はエリートだぞ知っとけよ
東大京大に次ぐレベル
スレ内見ような
女だからって男だからって云々で印象操作するのはやめようや
医学部は点数調整しないと女だらけになるらしい。男女で興味のある分野が結構はっきり分かれてるんだと思うな。これは多分高学歴独身男性を救うための措置だと思うわ。理系陰キャは学生時代に出会いないとそのまま独身コースやん
完全に侮辱だよ。九州大の数学科?はギリギリで思いとどまったのに。まさか東工大がやらかすとは。
せめて、「ゲタをはかされてようやく受かったバカ枠女」は額に「バカ」って彫り物入れるとかして、マトモな女性合格者ときっちり区別つけさせてあげるべき。
単に志望者割合の問題じゃん。頭わりーなー。
多様性だの平等だの耳触りいい言葉並べてるやつってほんとこんなんばっか
高学歴理系はまじで出会いないから既婚ハッピー組と異常独身男性にはっきり分かれるもんな
こういう本気で頑張ってる女性に失礼なんだよ特別枠なんて
女性の権利をと主張する連中が、女性が色眼鏡で見られるのを助長してんだからひどいもんだ
フェミ女だけど、同意。医学部のアレと違ってこれは単に志望者数の問題だと思う。でもそれ以上に上は学生に恋愛させたいんだろうなと思う。これは完全にお嫁さん候補ですわ
美人だけ女子枠使わせてあげれば解決や
これはいい方針だと思うよ
娘さんの努力を貶められたくなければ女子枠という暴挙には反対すべきでしょ
自殺だなこれは
落ちる子は可哀想だけど東工大にいても彼女はできるようになる…個人的には納得行かないけどこの世はトレードなんだね
その手があったか!!
草
無駄なことしてるわ・・・
合格者の上位から男女ともに枠が埋まって行くんだからひりつとしては男のほうが馬鹿が多くなるだろ。
見た目がキモいからじゃなくて、単純に男のほうが犯罪率高いからですわな。自分の娘をどうしても預けなきゃいけないとき、知らない女と知らない男どっちに預けるかといったら…
てなるだけじゃないの?
スレッド読んでこいよ
入れないレベルの生徒の枠を取るのがイノベーションに繋がるなら男子の枠も無いとおかしい
抗癌剤使うと往々にして脱毛が起きるのは、
抗癌剤が「男性用の薬」だからなんだぜ?
女子枠がなければ女子がどう不利なんだ?
あれわりとヤバい事件に思えるわ
工学ってこともあって差別なく成績で合否決めてたら女が来なかっただけなのに何言ってんだ
進歩的道徳観を保持してますアピールしたいだけでしょ
女落としてたのばかりがクローズアップされるけど
浪人、医師不在地区、親が卒業生、寄付金
いろいろ操作されてたんやで
100%実力なら医学部は女だらけになると信じてるアホもいるようやけど
アホな女子入れたいんじゃなくて、
他大学工学部受験生から女子だけ引っぺがして東工大に受験先変えてもらいたいんだよ
地方旧帝から引っぺがせるなら下手なボーダースレスレの男子より頭いい女子が来るもんな
似た様な意見は高度なレベルでぶつかり合って突出し、更なる高みへと昇るが
多様な意見は場を平たんにするが突出する事は無いので高みどころか衰退を招きかねない
事なかれ主義な理事長なのか、そういう場に関わったことが皆無なのかでしょうね
そうなのかもね。東工大=むさ苦しくてダサいというイメージがあるから(失礼で申し訳ないけど)、これを機にイメチェンするのかも
自分もそういう専門オタクになりたかったわ
情熱がないからアニオタとかドルオタにすらなれん
まさか100年後にV字回復した新しい日本が輝いてる、とでも?
どこがお一人様?
性別の枠があるとか最低の差別主義じゃん
低所得層は勝手に増えるから、高学歴をサポートしないといけないことにようやくじいちゃんたちが気づいたんじゃねぇの。まぁ、確かに手遅れだけども
イケメンにヤリステされるのとチー牛に変態プレイアンドストーカーされるのとどっちが心配か
まーこれが田舎ババアからの正当な評価やで?東京にまで行ってなんでそんな大学に?とかヘーキで言ってくる
まーたしかにな
楽な科だって患者が溢れとるから医者自体が足りんのや
しかし医者増やす言うと医師会が反対するという笑
解釈違いだな。
何もせずとも平均的な生活ができるって意味でのイージーなだけ。逆に努力するなら男より社会構造面でも体力面でもハードモードだぞ。
女は女で歩いてるだけで変態に追いかけ回されるの嫌だと思ってるから男女で恋愛とかせず普通に友人として生活していきたいわな
入ってどうする?
(笑)受験人数な
えっと、算数できない人?
漢字も書けないみたいだし…小学2年生くらいかな?
うんうん、おかしいし要らんから存在しないな
で、何が言いたいの?
世界トップクラスに良くて草ァ!
TOTOのビデとか開発に苦労したらしいな
女が少なすぎて不細工が姫あつかいされるとかいうカオスな学校もあるらしいしね
発想が全く違うぞ?
嘘つき偽善者だからやらないだろうがな
就活の時に成績も考慮されるだろうし実力の保証は大丈夫じゃない?
ラッキーガールでも実力ある子が残るだろうよ文系じゃなくて理系の成績操作は難しいしね
問題なのはついていけなかった女子と女枠以下の成績の男、男女比的に男の方が成績下位者を内包してるだろうしここまでネットで叩かれてるとギリギリ合格者とか高校でチートだったけど全国からあつまる大学で思ったより順位に伸び悩む男が潰れそう
理系の仕事って体力系なの?中にはあるだろうけど、現場仕事は工業でも名前を書けば受かる人がなるんじゃない?
給料低めでお嫁さん枠とかある程度理系の話を理解できるフロントガールとかあるんじゃない?
要らなければ面接の提出書類で弾かれるとかするだろうし、入学時だけでなく卒業前の成績や完成させた研究内容も見られるだろうよ
もし「男子枠」作ってごらんよ、同じようにおおらかに話せるかい?
ちんちん無いし筋力も落ちるもんな貧血持ちの女も多い
でも子宮やホルモンによる髪の毛とか組み合わせを変えたり比率が変わることで別の何かが発生したり大きい結果に潰されてた小さななにかが姿を表したりとかあるんじゃない?
良い木やフルーツを育てるには枝を切ったり実を間引いたりするだろ?
現実はバカの感性や好みは天才の情報収集からの研究や比率でだいたい理解できるとか、天才たちの情報操作でことたりるとかじゃね
理系の流れだとそういうのって使うのが男中心だったりするもんね
主婦のアイデアグッズは同じ主婦や女にむちゃくちゃバズったりするし
女子枠のせいで入れない人は女子の大半より成績下位だったり補欠合格しても授業についていけない人じゃない?
男の下澄みよりはお嫁さん候補の方が大事なんでね?知らんけど
管理職なのに思い製品運ばないといけないなら実力のある男でもモヤシなら危険だし、体を痛めてる男もすでにいるんじゃないか?
それこそ脳死してないで低コストで楽に製品を運ぶアイデアを考えたり会議するべきでは
昔からそうだよな
大企業とかもそう言う狙いで美人集めるし、大学だって優秀な男集めるためにうちなら女がいるぞとアピールするのはアリ
そもそも高みを目指す男女比が違うのでは
必要なのはまん枠であって学生じゃないし
そうだそうだそーだ村の村長さんがタヒんだソーダ
暇だからリプしてやったぞ、礼はイラン
認めなければ裁判だからな😡
あれの発想は男性で、女性は最初否定的だったんだぜ
上行っとる女性は頭いいし仕事も丁寧だよ
仕事を人生にする女性の数が少ないだけ
東京医大のニュース知らんのか。女子受験者を一律減点して男女数を操作してたからある意味男子枠はあったんだよなぁ
工業ならまずは、自分で考えて物を作れる人を優先にすべきだよ。
思考がない人を集めても無駄。
勉強がんばればいい大学にいけるタイプしか集めなかったのがいけない。
いや、マジで
理系は敬遠されつつあるから、募集人数を減らさない仕掛けを今から仕掛けておくとはアタマいいw
ワイだって本当は情報系なんて行かずに栄養学科とかに行きたかったのに女子9割くらいやん
同じ理論で行くと増やすべき
このタイミングで起用するのは逆効果だろうに
パヨク界隈の人材難には泣けるな
まあ実際は東工大は院まで行かなきゃ何しに来たの?レベルだから、入試の成績なんて人事も絶対に気にしないだろうけどさ。
普通の合格生より頭が劣った状態で入学したら、そら教養課程の講義にもついていけず、当然ながら研究室に所属しても何もできず、ポンコツ理系院生女が量産されるだけ、な気はするよね。
マジでそういうデマやめろ
人殺し
水族館や美術館でも割引した方がいい
異性が居た方が見た目にも気を使う奴の割合増えるし
女性がオフィスにいる場合といない場合で男性の生産性比べたら女性がおったほうが能率上がってたらしいし、少子化対策+男子学生のやる気向上のためのニンジンと考えれば決して悪くないよね
わし工学系卒
男女比は9:1なのに成績上位者ほとんどが女子だった
仮面浪人してたが別の大学でも似たようなもんだった
偶然かねぇ
女=非科学的な研究で時間を浪費するイメージあるわ
すんごい女が現れてイメージ変えてくれ
ジェンダー平等なんて言ってられる裕福な国は、学びたい学問の選択肢も多く、
文学とか芸術とか社会学といった「生存に直結しない」学問も選べるので
女性はそっちを選ぶ傾向があるので
理系(STEM)に進まない( Science/Technology/Engineering/Mathematics)
貧乏な国はそんなお遊び平等・お遊び学問なんてやってられないので
国が用意できる学問も、国を成長させるためのものに絞られるしそんな中で大学まで行こうという女性はSTEMを避ける事もないので、
ジェンダー平等とかいちいち言わない国の方が理系(STEM)教育は男女が均衡する
痴漢するのなんてほぼ男なんだから平等だろ
女来なかったという部分はほんとうかい?
女さんは男より優秀なんやろ
別に女が楽な科選ぼうが自由じゃん
それ以下の点数しかとれない男を隠して優遇してたのが問題なんであって
でもマサチューセッツ工科大は男女比ほぼ半々だし、周囲に男性の少ない女子高出身者は理系に進む率が高くなる傾向があるっていうしな
思った以上に環境に左右されるもんなんだろ
違うよ
能力の問題じゃなく、女に理系に興味をもって貰うためのもの
医療分野なんて昔からこっそり男に下駄はかせて優遇してるんだし今さら舐めるもクソもないと思う
こっちはちゃんと公表してる分まだマシ
でも成績より枠空いてるからーって取り方はあかん
人類の真理なんだけどすっかり忘れられちゃってるよな
今までは女は基本文系みたいな固定観念あったけど、これからは男女問わず「なんで文系?じゃあ稼げなくても仕方ないね」て風潮になるんやろな
共産主義を目指すなら良いけどそれなら収入も結果の平等にしてくんねーかな男女とか以前に全国民をさ
それはなぜかを考えないと。
医者の育成は年間決まった人数しかできないのに女性は眼科や皮膚科などを希望する人が多いからそうなってしまうんだよな。それがダメとは言わんがそうなると社会的な不具合が出てきちゃうよね。
いやぁ他校のイケメンとくっつくわ。
チー牛はチー牛やで。東工大じゃ勤めてからが勝負やろ
大学って何のためにあるんだろうね
農工大にでも入っとけ
そりゃ、男の子らしく、女の子らしく育てられたら傾向が付くかもだけど
前に男女で得意分野が違うような話を聞いた事もある、
そりゃそれでも好きなら努力すればいいのだろうけど
それを優先枠って逆にバカにしてない?
どんな批判があってもだ、現場がむさ苦しい
一生懸命やってる理系職場にも女子寄越せよ
子ども産んだら仕事を人生にするなんてまず無理だからな。
男ばっかの職場に超可愛い女の子が入ったら、皆んなイキイキと仕事してて笑ったわ。職場にゲーム機まで持ち込んで、仕事終わったら女の子に自分が好きなゲームやらせて「おっ!うまいうまい!」って上から目線でアドバイスしたりしてんの。普通にキモイなと思ったし男ってアホやなと思った。
東工大東大でそうなら女子の上位層のが優秀なのかもな
どこ大か知らんけど
不利云々なら「体は男性だけど心は女性です」
男はお前女じゃないから入れない
女は男にやる気出させるために入れる
両方を差別すれば一周回って平等だ
LGBTが主張するからそのうちできると思うぞ。
1つの取り組みとして1校くらい試してみてもいいかもしれんよ
あと大学卒業後、エンジニアとしての有能無能は社会人になってからの日々技術習得をサボらなかったかどうかの影響が大きい。学歴?学部?どーでもいいのよ実務実績重視の世界だから
バレたらやめたじゃん
アホか
一昔前に、お茶の水女子大を受けようとして総バッシング受けた男子学生がいたなぁ。裁判までして男女平等を訴えていたのに、世間は白い目で見続けて。
女子大にも、堂々と男が入れる時代になると良いね。「心は女なんですけどぉ?性愛対象もたまたま女なんですけどぉ?」
だからって入試で男を優遇していいことにはならんからな
性格悪いな
女子枠でも合格に必要な点数は決められてるしあんたより頭のいい子が揃うと思うよ
これを使えば女さんなんて雑魚や雑魚
LGBTは社会的ヒエラルキーの頂点やからな
ジェンダー枠作れ
LGBTという最強の切り札を持って、
女さん達の枠を逆に奪い取るんや!
そーゆー女子はその大学を避ける。
優遇枠と見られるのが癪だからな。
じゃお前は病気したら眼科や皮膚科の女医さんに診てもらえよ
俺はごめんだね
どうせキャンパスライフを謳歌したいだけなんだから何かオサレな大学にでも行けよ
純粋に工学を学びたい生徒を平等な試験でふるいにかけたほうが、
日本の研究職や技術業界の発展、つまりは国益につながるんだから足を引っ張るな
企業の求める若い技術者は昼夜問わず油にまみれて現場に常駐するソルジャーだから。
嫁さん候補は事務とか取引先商社が営業担当として身元の確かな女性をあてがってくるから間に合ってる。
この制度を進めている奴らの真意は別にあると
容易く想像できる。
男女の平均寿命が同じになるまで女の優遇はアパルトヘイトと同義
男に不利な制度→この制度があることで社会にとってこんな利益があってぇ〜…
見るからに頭良さそうだし、垢ぬけていてダサさを全然感じなかった。
コメントする