0 :ハムスター速報 2023年03月24日 23:00 ID:hamusoku
事故があったのは美術館や国際会議場などを設けた多治見市にある複合施設「セラミックパークMINO」です。
警察によりますと、24日午後1時すぎ、静岡県牧之原市の77歳の自営業の男性が施設の1階にある「展示ホール」に乗用車で乗り入れたところ車はホールの扉を壊してロビーを突っ切り柱にぶつかって止まったということです。
男性は手に軽いけがを負いましたが、当時、ロビーに人はいなかったということです。
現場で撮影した映像ではロビー内の階段の出入り口のガラスの扉が壊れているほか車が止まった付近には粉々に割れたガラス破片が飛び散っています。
警察によりますと男性は、25日と26日、この施設で開催する予定のイベントに出店するため車で商品を運び入れるところだったということです。
ソース https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20230324/3080010967.html
【搬入作業中】77歳運転のワゴン車、美術館の展示ホールを45m走り抜ける 岐阜・多治見https://t.co/5BV1o6Yt3L
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 24, 2023
車は搬入口の扉を破って展示ホールに突っ込み、スピードを上げながら45mほど走り抜けて、ロビーの柱とガラスに衝突。運転していた男性は、骨董市のための搬入作業中だったという。 pic.twitter.com/82cbn2iS9Q
3:ハムスター名無し2023年03月24日 23:02 ID:uJzKoK8m0
プリウスじゃない…だと?
4:名無しのハムスター2023年03月24日 23:03 ID:srP.fULm0
恐ろしい話やで!
5:名無しのハムスター2023年03月24日 23:03 ID:e.XjIbjZ0
お前が運転したんだろうが
6:名無しのハムスター2023年03月24日 23:03 ID:xLxY.bHk0
人がいなかったのが不幸中の幸い。急発進とかホントにどうにかしないとな。
7:名無しのハムスター2023年03月24日 23:03 ID:W2n82r0c0
いい加減老人の免許規制しろ
8:ハムスター名無し2023年03月24日 23:03 ID:jCNTUJxQ0
骨董品同士でウィンウィンじゃん
9:名無しのハムスター2023年03月24日 23:04 ID:wITPSkeo0
怪我人も本人以外いないしダイナミック納品による現代アートかなんかか?
10:名無しのハムスター2023年03月24日 23:05 ID:aOuZIsdn0
ペダルを踏み間違える ←許せない
踏み間違えたペダルを踏み直せない ←絶対許せない
それで大事故を起こしても罪を認めない ←極刑で!
踏み間違えたペダルを踏み直せない ←絶対許せない
それで大事故を起こしても罪を認めない ←極刑で!
11:名無しのハムスター2023年03月24日 23:05 ID:Q.7Tc9P70
急に発進したらならブレーキ踏めばよろし
12:ハムスター名無し2023年03月24日 23:05 ID:z1M5yIIS0
ハイエースが廃エースになっちまった…ラジエータがっつり逝っているねぇ…
14:ハムスター名無し2023年03月24日 23:06 ID:IYHpUGNw0
人を巻き込まなかっただけありがたいと思って、自主的に免許返納しなさいよ
・・・ところで、ちゃんと任意保険入ってるよね?(おそるおそる)
・・・ところで、ちゃんと任意保険入ってるよね?(おそるおそる)
15:ハムスター名無し2023年03月24日 23:06 ID:v8jRvhGH0
免許の更新時にちゃんとした能力テストを実施するべき。情け無用の厳格なテストでね
人の命を奪うかもしれないんだから当たり前のことだ
人の命を奪うかもしれないんだから当たり前のことだ
16:名無しのハムスター2023年03月24日 23:08 ID:O1.pDMUK0
>>1
いい加減、還暦過ぎた人を運転業務につかせるのは本気で法律で制限した方がいい。
高齢化社会で増える一方だし減ることはないし危険すぎる。
飲食店など人手不足なところいくらでもあるしそこで働いてもらったほうが良いと思う
いい加減、還暦過ぎた人を運転業務につかせるのは本気で法律で制限した方がいい。
高齢化社会で増える一方だし減ることはないし危険すぎる。
飲食店など人手不足なところいくらでもあるしそこで働いてもらったほうが良いと思う
17:ハムスター名無し2023年03月24日 23:09 ID:0HWaJRay0
免許取得の年齢に下限があるのに上限が無いのはおかしくないですか?
20:名無しのハムスター2023年03月24日 23:11 ID:VZjLb.9y0
77歳男性「安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただき、高齢者が安心して運転できるような、外出できるような世の中になってほしいと思っております」
24:ハムスター名無し2023年03月24日 23:14 ID:qBL3uEk.0
悪いことしたんだから謝らないとね
25:名無しのハムスター2023年03月24日 23:14 ID:jhG22bbi0
実際問題、この手の根本解決は難しいんだからメーカー側に急制動をコントロールする装置を義務付けしてもらうのが建設的でしょう
26:名無しのハムスター2023年03月24日 23:15 ID:vNju.B.B0
客じゃなくて出店する側か……
でも美術館なら他にも複数の出店者がいたはずだよな、他の人がすでに展示準備してた高額商品の賠償ってことになるのかな。
でも美術館なら他にも複数の出店者がいたはずだよな、他の人がすでに展示準備してた高額商品の賠償ってことになるのかな。
28:名無しのハムスター2023年03月24日 23:16 ID:0PmoYfpe0
急に車が発進したので
29:ハムスター名無し2023年03月24日 23:17 ID:4.lUi.R50
またAT車か…
31:名無しのハムスター2023年03月24日 23:18 ID:tpCek2oN0
年齢が足りてない側には酒に免許に選挙に何やかんや年齢制限あるんたから、同じく足りすぎてる側にも制限つけろと。能力の欠如って意味では同じことやろ。
32:名無しのハムスター2023年03月24日 23:19 ID:itLJPghf0
急に発進した? そんなわけないやろう👤
36:名無しのハムスター2023年03月24日 23:21 ID:eYP.wXbh0
これが今後もっと当たり前になりうるんだよな
高齢者になっても仕事しなきゃで、車使って運ぶなんて仕事もやる人出て来る
認知症に片足突っ込んでたらこの人みたいな事口にするやろ
高齢者になっても仕事しなきゃで、車使って運ぶなんて仕事もやる人出て来る
認知症に片足突っ込んでたらこの人みたいな事口にするやろ
37:名無しのハムスター2023年03月24日 23:23 ID:5my2wlnb0
踏み間違えとかいいから、足を離してサイド引くでええわ老害は!高齢者講習でそう教えろ
38:名無しのハムスター2023年03月24日 23:24 ID:W8qPHYg60
急に発進「させた」のでは?
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
踏み間違えたペダルを踏み直せない ←絶対許せない
それで大事故を起こしても罪を認めない ←極刑で!
・・・ところで、ちゃんと任意保険入ってるよね?(おそるおそる)
人の命を奪うかもしれないんだから当たり前のことだ
いい加減、還暦過ぎた人を運転業務につかせるのは本気で法律で制限した方がいい。
高齢化社会で増える一方だし減ることはないし危険すぎる。
飲食店など人手不足なところいくらでもあるしそこで働いてもらったほうが良いと思う
「俺は悪くない!車が悪いんだ!」精神なの?
もちろん罪を負いたくないってのは分かるけど絶対認めねぇ精神はキモすぎでしょ
やってるけど受かってもらわないと指導する手間増えるし更新料もゲット出来ないからユルユル試験な現状。国民の命より更新料集め続ける使命あるから能力テストは期待しない方がいい
つまんねー
でも美術館なら他にも複数の出店者がいたはずだよな、他の人がすでに展示準備してた高額商品の賠償ってことになるのかな。
いや年金だよりで結婚出産適齢期に寄生するよりはいいだろ、その点は老害以外の総意だろ。
ソースが見つからんのだが
正面突破するような場所に駐車する所あるのか?
当たり前だけどその分は値段に上乗せされるんだぞ
高齢者になっても仕事しなきゃで、車使って運ぶなんて仕事もやる人出て来る
認知症に片足突っ込んでたらこの人みたいな事口にするやろ
機械工学分野では神様と言われてる飯塚先生がインタビューで答えてましたね
勲章を持っていて、かつフレンチに急いでない限り、そんなことは起こらない。
故障でない限りは「加速させた」んだよ。
本当に故障の可能性も極僅かにはあるんだけど。
まあ、記事の書き方も煽ってるとしか思えんが。
わしは悪くない
飯◯ネタ分からないのか?
また遠隔操作で車が操られたって陰謀論が出てきそう
90歳過ぎても運転してる
せざるを得ない
以前縮小していく岐阜の交通インフラを心配する県外の人に対して「こっちのほうが車社会で便利だよ!わざわざ電車やバスで出かけるなんて不便の極み!」と県民がキレてるのを見た
でも実際には県外者の指摘の通りなんだよ
不都合に目を塞ぎアーアーキコエナーイしているうちに取り返しがつかなくなってしまった
まだなんとかなるとか幻想
もう無理
そっちかーい
流石にインタビューの件までは覚えてなかったわ、すまんな
マスゴミ『話題が無くなるからダメ!
とか圧力かけてそう
名義すり替えなければそれが一番現実的やね
車「いや、ジジイがいきなりアクセル踏んだんやで」
うちのニートを養わなきゃならんのじゃあー
実際も話題高齢者の足はどうするのかなんだよな。
関東はいいけど他の地方は交通とか少なすぎなんだよ。
電車が2時間に一本とかね。
事故率は実は老人より若年層の方が高い。
人数が圧倒的に違うんで若者の事故が少なくなるが、人口ピラミッドがまともな形をしてたら、若年層の事故が問題視されてるはず。
↑
しるかボケ。
お前らがよそ者に対して排他的すぎるから、田舎は何時まで経っても過疎化が改善されない。
田舎は一度滅びるべきだね。
まあどのみちゴメンじゃ済まんから、しっかり賠償してな
で、その事故の内容は???
テメーが間違えてアクセル踏んだ以外にあんのかよさっさと免許返納しろ
わいもぶっちゃけ運転めんどい
かといって警察の追跡から逃げた逆走バイクと事故ったら逮捕とか訳わからんわ
真ん中にはデカデカと「押す」って書いてある奴な。
これ押さずに暴走事故したら故意犯として逮捕や。
年寄りの方がちゃんと入ってるからそこは大丈夫だよ
むしろ若年層(保険クソ高い)と事故った時の方が高確率で入ってないから気をつけた方がいいよ
オートマをなくそう。
唯一の解決策のコロナが収束しちゃったしなー
そんなの比べてどうする。
理由なんて物理的結果には関係ないし、そういう意味なら重大事故は若年層も多いよ。
こっちは未熟って理由が多いと思うが、結局、事故っていう結果は同じだ。
高齢者の票田を失うことになる。
そんな法制限やるわけないし高齢者を敵に回したら政界に即いられなくなる
みっともない
コンデンサじゃね?200のハイエースはもっと奥にラジエーターあるよ。セカンドは左のバンパーの中に隠れてる
下手すりゃ税金上げるネタになるw
プリウス乗りか? 落ち着けよ
事故った後もワシは大丈夫じゃが車がおかしいと信じちゃうとこもやが
規制しないのは非合理的だ
乗り込むな、ハイエース!
ついでにマイクロカーの制限を125ccまで引き上げ
年寄りにマイクロカーに乗り換える流れ作ろう
公共交通機関が瀕死で不便だから誰も使わない→車に乗るしかない→交通インフラもっと厳しくなる→路線廃止→車に乗るしかない
のデッドスパイラル
これに気付いて危険だと判断した人は若いうちに東京に出てしまう
みんなが年取っても車運転してるから免許返納バカらしいと考えるし
地場産業なんて後継者いないから超高齢でも自分で運転含めてなんでもやらざるを得ないという事情もあるしやってるうちにワシは現役だし運転なんか余裕だと思い込んで良識が麻痺する
この運転手はおそらく美濃焼の陶工
自分とこの窯で焼いた作品を搬入しようとしていたんじゃないの
だから車種がプリウスじゃない
よってマイクロカーでは代替できない
これは田舎の超高齢化が限界越えてるって話だよ
あと伝統工芸系が終わってて後継者いない問題もね
年寄りはMTにしか乗れないようにすべき
それにしてもハイエースで踏み間違いとか難しくね?
あと少しの辛抱だ
整備不良も運転手の過失だということすら知らないんだろうな
MTは踏み間違えても左足でクラッチ踏めば走らない
老害がいつまでも生きてるからこんなことになる
どうせまた運転したくてするんでしょ?
法律上120歳だろうが目が見えて免許さえあれば大型トラックも運転できるんだろ
マジで日本は民主主義向いてないよな
技術的に可能な未来がすぐそこまで来ているからもう少しの辛抱
高齢者は毎年必須
嫌なら免許返納して車で公道走行は厳罰で
路面が凍結している時にブレーキを踏んでそのまま滑っていく状態なんだけど
この時ってブレーキを緩めれば止まるんだけど慣れてない人は踏んだ状態のままになってしまう、
アクセルから足を離せと言うけどこれが出来ないので暴走になる、これ自体は仕方ない面がある、
踏み間違えなどで障害物がある場合には発進しない装備が必須だんだろうな
AT車なんてオモチャ感覚で運転出来るから余計にアカン
若い奴らがバカで貧弱で頼りないからご高齢の方々が苦労することになる
一律上限年齢設けて禁止の方が良いと思うぞ、警察の教習センターじゃキャパ足らないからな
今でも認知試験でブクブク太りだしてるのに、
実技必須になると自動車講習所というデカい利権が出来上がるんだぜ
畑違いのところにやっても、ほぼ役に立たんぞ……
そのうえ罪も認めないのも怖い。
例えば、書いてある品を何点か覚えるテストがあるがムズい。
しかも実際のテストでは覚えた後、試験管がわざと世間話をして
覚えたことを忘れさせようと妨害する。結果落ちるやつもいる
頭の間隔もおかしくなってるから、まず足離すかじゃなくて、止まろうとしてもっと踏み込むんや
まず足離してサイドブレーキって教え込まないからこうなる
人の言うこと聞かないやつや頑固な奴はもう免許取り上げた方がいい
数千万の賠償負うのが当たり前になれば高齢ドライバーの子供も必死で止めるだろう
遺産相続なくなるんだからさ
まあ高齢者の免許取上げなんてしたら政権終わるから絶対無理
60歳までに余生過ごせるほど稼げるか年金支給開始しない限り無理だろ。未成年とか都会人は実感ないだろうけど、地方での車は趣味じゃなくて足やぞ
老人にもまだまだ働いてもらわなきゃいけないからね😉
自分の操作ミスを認めない・認めることができないと
被害者だけに留まらず、マスコミやニュースを見た人の懲罰感情を刺激して、過剰な高齢者叩きにつながる
そして、確率はものすごく低いだろうが、加害者本人の言う通り、車載AIの不具合等で不自然な動作の証拠が足元カメラに残されるようなことがあれば
加害者とされる人の疑いを晴らすことができる
10年以上前から言われていたことだけど、自動車がコンピューター制御になってから遠隔操作での乗っ取りは普通にあるからね
嫌なら誰にも迷惑をかけずに一人で事故でしね
70超えても働かないと日本では生きていけないって ことだろ。
高齢だから免許返納しろ?お前らがろうじんをやしなってくれるのか?
高齢でも果たらなければならない 日本の政治 がおかしいんだろ。
アホナ奴らばっかりだな。
こんな状況にしたのは昔に好き勝手やってきた老害共だろ
出店者側の爺さんが暴走したってことか
よほどの勾配や段差が直後に無い限り動くから、動き出しはアクセルを踏む必要が無い
ブレーキを踏んでエンジンを付けるんだから、足はそのままブレーキに添えておく
これだけで急発進の事故は防げる
古いハイエースはアクセルとブレーキの位置が近いから危ないんだよな。うちの会社だと危ないから初心者は運転できない決まりになってる。
最近のは乗ったことないけど改善されてるのかな。
値段次第で買おうと思って見てたんだけどね。
政府とケケ中は国民は90才まで働け言うてるで
年金をぶっ壊したのは、小泉と旧社会保険事務所やで
こんなに長くやってきたことを間違えるなんてと自分でも驚いてたわ
ブレーキ踏んでるのに走る!?
ってなってるから踏み続けてるんだよ
古いハイエースにはアクセルとブレーキに位置が近くて踏み間違いしやすいやつがあるからそれだと思う。
車を運転してる人の3割近くは高齢者なんじゃないかな
そして年々増えていっている
それな
本人はブレーキだと思って踏んでるから、あれ停まらねぇ?もっと踏め!
で、急発進で事故になるんや
と言うより、テスト時は普通に運転しちゃうぞ
テストで落とせるのは重症者だけで、ロケット事故の多くはプチパニック時の対処が出来ない、もしくは間違うタイプなので、普通のテストじゃ無理
岐阜の人間なんてど田舎の品のない車飛ばして当たり前の人間たち。瀬戸朝香が元ヤンで有名。本人も認めてる。ドカタだらけ、トラック運転手だらけのど田舎。
んとな、そう言ったタイプももちろん居るが、殆どは、俺は間違った行動はしていない。それが事実と思ってるから厄介やねん。
嘘や体裁を保とうじゃなく、客観的に物事を捉えられなくなって、自分の事実が間違ってるかも?って、老人になると考えられなくなるんや
幽霊を見たって人に周囲が、そんなの居ない見間違えだと言っても、納得しないのと一緒なイメージ
大腿部から外旋(外ひねり)の状態になり膝が外を向き足先が外を向いた状態でペダル操作するからブレーキペダルと間違えてアクセルを踏む→急発進→今踏んでいるのはブレーキだと誤認したままさらに踏み込む→ミサイル化
個人差はあれど、その辺越えると人体の構造限界に達する人がほとんどだと思う
自動車に限らず、使い勝手を無視したデザイン重視、各社独自仕様重視が悲劇を生んでいる
年寄りが免許返上すればすむという問題ではないよ、操作を誤まらないような開発を望む
今の若者は不憫だな
こんなゴミクズどもの年金を稼いで食わせていかないといけないんだから
ブレーキ(だと固く信じてるペダル)を踏んで止まらないなら放せよ・・・
事故ったのは静岡県民だぞ
> 静岡県牧之原市の77歳の自営業の男性
他の人が入れるから問題無し
路面凍結してたか?
相手がいたら相手のせい
なんでこういう意味もなく生きてる屑ほど生命力高いんだか
だよな
手にボンド付けてた連中と同じ匂いがするぞ
どこから突っ込んで良いのかって思っていたけどなんか慣れてきた。
苦しいね
老人は関節硬いから楽な寝そべったような体勢で
運転することが多いからパニくると強ばって踏み変えらんないとか
本来の正しい乗車姿勢は背もたれは垂直、
肘膝は結構曲がってる状態なので快適では無い
サンダル履きみたいにして
引いたら加速、踏んだら減速ってならないかな
そりゃ、30-40代は事故少ないよ
おとなの自動車保険とかCMやってるけど
いちばん事故率の低い年代を囲い込んで有利な保険商品を売ろうという話しなのさ
20代以下は未熟だったり無謀な運転で事故る奴がいるし
50代から上にいくにつれて身体能力や認知能力の低下で
事故は増えるのは当然の理
岐阜はわざわざ路面電車潰したもんなあ
本当にバカだわ
似たような都市規模の宇都宮や富山は路面電車作ったのに
もう美濃は愛知県に吸収されちまえばいいんじゃねえかな
分かるけど年齢変えちゃダメでしょ
東海地方の場合は相手が外国人のときがやばい
屋根の上に老、若、外とか書いたタクシーの行灯みたいなのつけて欲しい
↓
ブレーキ(のつもりでアクセル)を全力で踏む
こんな事ばかりしてるから子供は真似するんだよ。
金払って解決するならトルコの恩赦と一緒じゃん
コメントする