3253
HPより
0 :ハムスター速報 2023年03月25日 21:30 ID:hamusoku
「高級食パンブームが去った上に、コロナ禍で売上が落ち込んでいる。にもかかわらず、本部はFC店が支払う〈売上の10%〉というロイヤリティを下げてくれない」

 「これまでずっと交渉を続けてきましたが、もう限界です。森野さんからは『ロイヤリティを下げるから』と都合のいいことを何度も言われてきました。結局、ロイヤリティを下げるつもりなどないのでしょう。このままでは我々は潰れてしまう」(同前)

ソース https://bunshun.jp/articles/-/61612


2:名無しのハムスター2023年03月25日 22:02 ID:Eb8Dk9jY0
高いパンはいらねぇ






3:名無しのハムスター2023年03月25日 22:02 ID:4dAyebJI0
高級食パンブーム短かったな
よくそんなすぐ廃れそうなブームに賭けてFC店舗作ろうとするよな
タピオカも潰れまくってるじゃん






4:名無しのハムスター2023年03月25日 22:02 ID:Ss89YJ8I0
知らんがな






5:名無しのハムスター2023年03月25日 22:02 ID:366X1kYf0
世界はインフレしてるけど
日本はデフレだから






6:ハムスター名無し2023年03月25日 22:03 ID:hK852fXM0
そういう契約なんだから仕方ないんじゃないの?






7:名無しのハムスター2023年03月25日 22:03 ID:xnJT.YTY0
高い上に大して食べたくもない
需要がないんだよ






8:名無しのハムスター2023年03月25日 22:03 ID:lCbTFBly0
高いんだよなあ






9:ハムスター名無し2023年03月25日 22:03 ID:NPV67CjJ0
パンも餃子もあっという間に去った






10:ハムスター名無し2023年03月25日 22:03 ID:NQGPft8O0
そもそも高級食パンが需要ない






11:名無しのハムスター2023年03月25日 22:03 ID:1VModdZK0
マジかよご飯食べてくるわ






12:ハムスター名無し2023年03月25日 22:03 ID:QdWro4Uo0
タピオカに白いたい焼き、
なぜ人は過去から学ばないのか。






13:ハムスター名無し2023年03月25日 22:04 ID:yKXYkWxH0
まずくはないけど特別美味しいとも思わん
一回食べたら十分かな……高いし






14:ハムスター名無し2023年03月25日 22:04 ID:.oNSrXnF0
高級食パンにリピーターつくと本気で思ってたのか甚だ疑問
あんなん一回食えばそれで終わり






15:名無しのハムスター2023年03月25日 22:04 ID:HvQGwmM.0
川越ののがみは月1くらいで買ってるな
高いもんでもないのに結構苦しいのか






16:ハムスター名無し2023年03月25日 22:04 ID:gbHmOPwN0
1回だけ食ったけど結局スーパーのパンでいいやってなったしなあ






17:ハムスター名無し2023年03月25日 22:04 ID:0G95Fal40
やっぱ米だわ






18:名無しのハムスター2023年03月25日 22:04 ID:syKYlBcu0
そりゃ毎日あんなん食べてたら糖尿になるし金もかかるしで買わなくなるだろ
ただでさえ小麦も卵も乳製品も高騰してるんだから売上も下がって崩れるのは目に見えてた地雷だよ






19:名無しのハムスター2023年03月25日 22:04 ID:DuqvyOID0
高い食パンなんてすぐに消えるのは目に見えてる
ただバス降りるタイミング逃した馬鹿どもやん






20:ハムスター名無し2023年03月25日 22:04 ID:Uy.Yx4N.0
最初からそういう契約だからなぁ…とも思わなくもないけど、全然FC守る意識が無さそうなのは気に入らないわ






21:ハムスター名無し2023年03月25日 22:05 ID:MbR03vnN0
毎度思うが一過性ブームによく人生賭けて店出せるな。
出てはつぶれてを繰り返してるのを見て怖くならないんだろうか?






22:名無しのハムスター2023年03月25日 22:06 ID:u6t.BrvH0
こういう流行に乗った店って流行りが去ればお店もパッと畳むもんだと思ってた
地方にある乃が美ってFCだったのか、もしかして何年契約とかある?






23:ハムスター名無し2023年03月25日 22:06 ID:SZJ1QkI20
こんなん企業と一般消費者の関係の話じゃなくて
事業者同士の契約の話なんだから儲からんの分かってから
後からロイヤリティ高いとか騒ぐのもみっともない話よな






25:名無しのハムスター2023年03月25日 22:06 ID:aueqey3f0
高級パン屋???
セブンイレブンに大敗北したのにまだあったのか・・・






27:ハムスター名無し2023年03月25日 22:06 ID:XuyAm0UF0
なんていうか・・・
結局元々の地元のパン屋にもどるのよね






28:名無しのハムスター2023年03月25日 22:06 ID:w9fjl.Dm0
スーパーの食パンでいいです






29:名無しのハムスター2023年03月25日 22:07 ID:aueqey3f0
???「これからは高級パンでなく、コロオギパンや!!!」






30:名無しのハムスター2023年03月25日 22:07 ID:WpAZdyns0
せっかく志持って創業した人を追い出した時点でもう落ち目やしな。
何度か買ってたけどイメージも悪くなったし二度と買おうとは思わなくなったわ。






31:ハムスター名無し2023年03月25日 22:07 ID:YhZbSVH.0
ホームベーカリーでこのレベルのパン焼けてしまうんだよなあ






32:ハムスター名無し2023年03月25日 22:07 ID:6kk4uY3f0
虫パンにチャレンジだ!(錯乱)






35:ハムスター名無し2023年03月25日 22:08 ID:kwcdcTBC0
1回食べればいいかな
地元の流行ってるパン屋の
食パン選ぶかも






36:名無しのハムスター2023年03月25日 22:08 ID:7scUxxnz0
衰退早かったな。






38:ハムスター名無し2023年03月25日 22:09 ID:bYkI7zVs0
昔ながらのパン屋さんの食パンの方が安い上に美味しいからね、そういう運命だったのよ






39:ハムスター名無し2023年03月25日 22:09 ID:iyZI9WTE0
美味しかったよ
でも街のパン屋さんでも同レベルのおいしい食パン買えるからしょうがないね
流石にスーパーやらコンビニの食パン如きじゃ太刀打ちできない美味しさはあったけどね












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧