job_daiku_wakamono
0 :ハムスター速報 2023年3月27日 8:30 ID:hamusoku
住宅の建設や修繕の担い手である大工が減っている。2022年末公表の国勢調査によると、20年時点で30万人弱と過去20年で半減した。賃金水準などの待遇改善が遅々として進まず、若い世代が減り、高齢化が一段と進んでいる。新築建設では、すでに不具合の増加が一部で指摘されているほか、今後は6000万戸超ある既存の住宅の修繕の停滞も懸念される。

ソース https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD24AY00U3A220C2000000/




1:ハムスター名無し2023年03月26日 08:40 ID:2pqSotS50
タイトルの語呂が大変良い






2:名無しのハムスター2023年03月26日 08:40 ID:BvbLdjbH0
すごく大事なニュースなのは分かるが、スレタイのリズム感の良さよw






3:ハムスター名無し2023年03月26日 08:41 ID:RYg36QSG0
人が足りなくて困っているので料金は上昇します
ただし、働き手への賃金は上げません
って、なんでそんなことが続いてしまうんだろうね






4:名無しのハムスター2023年03月26日 08:41 ID:JaQdrUSC0
ラップかな?






5:名無しのハムスター2023年03月26日 08:42 ID:clQmbx1x0
運送もだけど、待遇面と体質変えないと厳しいね






6:名無しのハムスター2023年03月26日 08:42 ID:jXxP.uBV0
DIYが流行っているのに?






7:名無しのハムスター2023年03月26日 08:44 ID:YeTJRIkb0
本来実務をこなす技術者に金が支払われるべきなのに、受注側が管理費とかのくだらないオーバーヘッドで中抜きしてるせいで潤わない
そりゃ人も離れるわ。どの業界もこれが蔓延ってるせいで技術継承もできない






8:名無しのハムスター2023年03月26日 08:44 ID:gZo8nvZq0
失われて行く技術






9:名無しのハムスター2023年03月26日 08:44 ID:9dLt9TwC0
すごく韻を踏んだタイトルですねぇ…






10:名無しのハムスター2023年03月26日 08:44 ID:.zJ9Zww10
大苦境






11:ハムスター名無し2023年03月26日 08:45 ID:.myq7IBe0
声に出したいスレタイ。






12:名無しのハムスター2023年03月26日 08:45 ID:IhN6wQ4T0
中抜きしまくりで末端大工なんて4〜5次受けとかだぞ
そりゃーもらえる金減るわ






13:名無しのハムスター2023年03月26日 08:46 ID:mCV6D52X0
昭和で止まってる感じがする職業だけど実際どうなんだろうか






14:ハムスター名無し2023年03月26日 08:46 ID:kkRb.Gnj0
ラップかな?






15:名無しのハムスター2023年03月26日 08:46 ID:s5m7BoGb0
IT業界並みの多重下請けでやっすい給料、パワハラ、労働力不足で3割近くは外人で意思疎通も怪しい、こんなところで日本の若者が好んで働いて育つわけない。






21:名無しのハムスター2023年03月26日 08:48 ID:3e.Gqqaz0
全てそうではないと思うが、いろいろしんどそうやん
夏場は暑く、冬は寒いし、人付き合いも大変そう
待遇も悪けりゃ、わざわざ働きたいとは思わん






23:名無しのハムスター2023年03月26日 08:49 ID:JaQdrUSC0
まじで3Dプリンター住宅が台頭する時代が来るのか…?






24:名無しのハムスター2023年03月26日 08:51 ID:2Jrkh0Y50
昔は飲食で今は建築業界にいるけど、本職って言われるレベルの
コックも大工もどっちもいなくなってるって感じたわ。
徒弟制度で10年修業して~みたいなのは現実的じゃないかもだが、
教えられる人間がいなくなったら技術は消滅するだろうな。






25:名無しのハムスター2023年03月26日 08:51 ID:73siK8l10
底辺保護と刑罰を甘くしすぎた結果だよ
後弁護する方々が調子乗ってる気がするわ。知らんけど






28:ハムスター名無し2023年03月26日 08:53 ID:FESngYaT0
コンサルとかいう虚業が高収入の世界線やぞ当たり前やんけ






29:名無しのハムスター2023年03月26日 08:53 ID:x3rq081s0
3Kって言われる職場は働き手も敬遠するからなぁ
とにかく安く奴隷みたいに働いてくれる人が欲しいのに誰も入ってこないって泣き言言われてもって話ではある






32:名無しのハムスター2023年03月26日 08:54 ID:WExCxht00
技術者を安く使って上部だけのやつが金をせしめてるのが散見されるからね。建築も土木も金勘定してるやつに自分のとこのものなのに把握してなくて職人に確認して返答という体たらく。
技術もって技術営業できれば稼げるけどそんな技量あるなら建設業じゃない機械や薬品行った方が稼げるだろうしな。






34:名無しのハムスター2023年03月26日 08:56 ID:ehWiP5LQ0
若い人が職人は忌避するしね。
給料上げてもキツい仕事はどれだけ人来るかなぁ。












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧