toire


1:名無し23/03/29(水) 14:00:50 ID:j6ck

トイレの上にシャワーあるんやが?

といれ2


toire3


https://www.chintai.net/detail/bk-0000000120000000007814330001/


2:名無し23/03/29(水) 14:02:24 ID:0ImG
うんこしながらシャワー浴びれるやん



4:名無し23/03/29(水) 14:04:01 ID:lW51
こういう狭い土地で頑張って工夫して建てましたみたいな家ほんま哀れ
どんな奴が買うんや



17:名無し23/03/29(水) 14:08:50 ID:Hqpb
>>4
23区内で10坪そこそこの土地にキツキツ3回建ならギリ買えるって上京民やな
それでも4000万とかするけど



6:名無し23/03/29(水) 14:04:30 ID:j6ck
>>4
賃貸やねん
こんなアパート建てさせる方も存続させるのも許されないやろ
大家がクソ



5:名無し23/03/29(水) 14:04:21 ID:JNQn
ビッチョビチョやん



8:名無し23/03/29(水) 14:04:57 ID:Y9H9
シャワールームに便器があるだけや



10:名無し23/03/29(水) 14:05:27 ID:b47c
これでお尻も洗うの?



11:名無し23/03/29(水) 14:05:43 ID:j6ck
>>10
手動ウォシュレットならまあわかる



12:名無し23/03/29(水) 14:06:21 ID:Lxcy
ユニットバスの浴槽ないだけやろ



13:名無し23/03/29(水) 14:06:50 ID:lQF1
キッチンも古いなぁ



14:名無し23/03/29(水) 14:07:56 ID:j6ck
こういうクソみたいな非機能性住宅として取り壊せば
まともなアパートや家建てられるのにほんまクソやで



15:名無し23/03/29(水) 14:08:11 ID:fYaA
こんなので3.3万もすんのかよ



18:名無し23/03/29(水) 14:10:40 ID:Lxcy
>>15
この地域やと1Rでも6万とか当たり前やからな



16:名無し23/03/29(水) 14:08:30 ID:Aujl
前に部屋探してた時にあったわこんな感じの部屋
流石にシャワーないよりはマシなんやろけど
便器にまたがって浴びるのは自分が何者かわからなくなりそうや



19:名無し23/03/29(水) 14:11:24 ID:j6ck
最低限の文化的生活できへんやろこれ



20:名無し23/03/29(水) 14:12:37 ID:Lxcy
>>19
東京やとシャワーすらなくトイレ共用でただ寝るくらいのスペースしかない部屋もあるぞ



21:名無し23/03/29(水) 14:13:16 ID:Aujl
8平米ってベッド置けるんやろか



23:名無し23/03/29(水) 14:17:40 ID:j6ck
最低限の文化的部屋
•ベッドが置ける
•人が呼べる
•トイレと風呂が別
•まな板置くスペースがある
•二口コンロ
•コンロがシーズヒーターではない
•ロフトがない

これ満たしてないやつはゴミやぞ



42:名無し23/03/29(水) 14:25:54 ID:DLet
>>23
東京だと余裕で10万超えそう



24:名無し23/03/29(水) 14:18:36 ID:Avx9
そう……



25:名無し23/03/29(水) 14:18:52 ID:xJbJ
これシャワー室やろ?
むしろ有能やと思うけど
湯船はいちいち洗うのが面倒なんや



26:名無し23/03/29(水) 14:19:07 ID:Aujl
ロフトって実際どうなんや?物置?
なんかやたら天井高くて声響くから不安に思って借りたことないけど



37:名無し23/03/29(水) 14:22:16 ID:ReBp
>>26
飲んで帰ったら上がる気力ないわ



34:名無し23/03/29(水) 14:21:21 ID:j6ck
>>26
夏暑い
冷暖房周りが悪い
ゴミ



36:名無し23/03/29(水) 14:21:59 ID:Aujl
>>34
結局下で寝ることになるのか…



30:名無し23/03/29(水) 14:20:23 ID:fYaA
>>26
友達が昔住んでたけど結局めんどくて物置になるらしい



32:名無し23/03/29(水) 14:20:56 ID:Aujl
>>30
毎回はしご上るのはね…



31:名無し23/03/29(水) 14:20:46 ID:xJbJ
>>30
はしごも邪魔よな



27:名無し23/03/29(水) 14:19:44 ID:xJbJ
>>26
寝床が圧迫感あるのはきつそう



28:名無し23/03/29(水) 14:20:09 ID:Aujl
>>27
たし🦀



29:名無し23/03/29(水) 14:20:17 ID:xJbJ
よく見たら木造で草
除外しとけ



33:名無し23/03/29(水) 14:21:04 ID:kwod
YouTubeでこういう部屋見るわ
1日いたらノイローゼになりそう



35:名無し23/03/29(水) 14:21:32 ID:dDaJ
ロフトはやめとけおじさんが来るぞ



38:名無し23/03/29(水) 14:22:32 ID:kwod
3万5000円高い



39:名無し23/03/29(水) 14:23:12 ID:xJbJ
これ東京?
こんなところに住むくらいなら大阪移住しろよ
4万出せばかなりええとこ住めるで



40:名無し23/03/29(水) 14:23:16 ID:Aujl
区外なら3万で6畳のアパートなんかいっぱいあるんやけどな



41:名無し23/03/29(水) 14:25:17 ID:4F1U
せめてユニットバスがええな
臭そう



43:名無し23/03/29(水) 14:26:12 ID:PTqz
昔住んでたわ風呂場に便器
言うほど不便に思わなかったけど老朽化したら汚らしいやろな



44:名無し23/03/29(水) 14:26:20 ID:Aujl
シャワー浴びるたびに便器ビチャビチャとか換気できたとしてもカビがすごそう



45:名無し23/03/29(水) 14:27:04 ID:af9p
やはりこどおじが正解だな



49:名無し23/03/29(水) 14:30:29 ID:PTqz
アパートはNHK対処もせなあかんし
集まってガヤガヤ騒ぐのが割といるし
意外とそこまで快適自由気ままとはいかない感じある
家賃は部屋数1個増えただけで異様に高いし



50:名無し23/03/29(水) 14:31:44 ID:Aujl
>>49
これ
金ちょっとかかってもエントランスのオートロックは欲しい






トイレの女神PREMIUM 簡易トイレ 携帯トイレ 防災トイレ【 日本製・抗菌凝固剤15年保存】非常用 防災グッズ 防災ガイドブック付き 100回分











ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧