akachan_kounotori








0 :ハムスター速報 2023年03月30日 09:20 ID:hamusoku
「子ども欲しくない」半数 若年未婚男女、「妊活白書」

 ロート製薬は29日、妊活に対する意識調査「妊活白書」2022年度版を公表した。18~29歳の未婚男女400人のうち「将来、子どもを欲しくない」と回答した割合は49.4%に到達。調査を実施した過去3年間で最も高かった。経済的な問題や、出産・子育ての負担に関する懸念などが理由に挙げられた。

 男女別に見ると、男性は53.0%、女性は45.6%だった。自由記述で理由を尋ねると「子育てにかかるお金が高すぎる」などの経済的な問題の他、「将来の日本が心配なので子どもがかわいそう」といった漠然とした不安感が寄せられた。

 また、子どもを望む25~44歳の既婚男女800人を対象にした調査では「パートナーと協力して妊活できている」との回答が48.1%となり、ピークだった20年度の60.3%から大幅に下がった。


https://nordot.app/1013827502317699072




1:名無しのハムスター2023年03月30日 09:19 ID:m08zZFhJ0
老人優遇じゃなくて未来も安心出来る国を作ってくれよ
日本終わるぞ
外国人でどうにかしようとするのもやめろ



2:名無しのハムスター2023年03月30日 09:19 ID:Hx1rIzJX0
正直子育て不安しかねぇよ。
こんな国じゃさ



3:ハムスター名無し2023年03月30日 09:19 ID:tlEEgCtG0
もう終わり猫の国



4:名無しのハムスター2023年03月30日 09:19 ID:v.5TycNa0
そりゃ少子高齢化が進みますわ
(´・ω・`)



5:ハムスター名無し2023年03月30日 09:19 ID:4NwMYXnI0
金ねンだわ



6:名無しのハムスター2023年03月30日 09:19 ID:JKToEVdU0
生きてくだけでしんどい世の中故に、産む事すら虐待って思ってしまう。



7:名無しのハムスター2023年03月30日 09:20 ID:4kbtS3q.0
そりゃあそうなるわなぁ



8:ハムスター名無し2023年03月30日 09:20 ID:GimKgD1m0
確かに昔と比べると金かかりすぎなんだよね
大学行くの当たり前になってるし



9:名無しのハムスター2023年03月30日 09:20 ID:BBWpjg9S0
そりゃそうだ



10:名無しのハムスター2023年03月30日 09:20 ID:s5NaYqyC0
どこの国もこんなんなってるししゃーない



11:名無しのハムスター2023年03月30日 09:20 ID:q2pp.rvT0
家電の発達と娯楽の多様化で一人が全く苦じゃないから
お金の問題だけじゃないとも思ってしまう



12:ハムスター名無し2023年03月30日 09:20 ID:UuPvi1.z0
高すぎるもあるが 自身が生活するだけの収入しかないのも絡んでるから厄介



13:ハムスター名無し2023年03月30日 09:20 ID:KgC.vewY0
子供が生まれてからが本番なのに
子供を産むまでを視点を置いてる少子化対策なんて
何の役にも立たないし政治家は何も見てない証拠



14:ハムスター名無し2023年03月30日 09:21 ID:dAYcguKb0
入社10年目、工場勤務夜勤ありで年収350万しかない自分としては同意せざるを得ない



15:名無しのハムスター2023年03月30日 09:21 ID:w5pU4rIA0
そりゃそうよ



16:ハムスター名無し2023年03月30日 09:21 ID:MFhEyV8U0
早く見せてくれよ…〝異次元の少子化対策〟ってやつをよォ…



17:名無しのハムスター2023年03月30日 09:21 ID:2cRJlIss0
総理「よし、増税だ。海外でばらまこう!」



18:名無しのハムスター2023年03月30日 09:21 ID:zA8TwOgn0
生まれても老後の資金作りがメインだもんな



20:名無しのハムスター2023年03月30日 09:24 ID:ddw8WM4r0
この手の回答するやつってぜったい言い訳で、本音は「結婚したいような人と結婚できない」だけだろ



29:名無しのハムスター2023年03月30日 09:27 ID:q2pp.rvT0
>>20
昔と比べて結婚相手へのハードルが上がり過ぎてるってのも間違いじゃないと思う



30:名無しのハムスター2023年03月30日 09:27 ID:Hx1rIzJX0
>>20
結婚して覚悟決めて子供作ってもバリバリに不安が勝つぞ?



36:名無しのハムスター2023年03月30日 09:29 ID:4nKeTRL.0
>>20
ここまで短期間でレスがつく時点でこれが真理なんやろな



23:名無しのハムスター2023年03月30日 09:25 ID:vspotJMB0
うちは1人っこだが、これ以上いらない…てか無理
自身と子供のため海外(豪州NZ)に移住したいけど…難しいよね



25:名無しのハムスター2023年03月30日 09:26 ID:ddw8WM4r0
むしろ結婚したほうが金かからんけどな



26:名無しのハムスター2023年03月30日 09:26 ID:2AEeHiDJ0
将来の不安ってのも分かるけど子供が産まれた時自分はこの日の為に産まれてきたと思えるくらい人生観が変わった。
ただのエゴと思うけど結婚願望が少しでもあるならトライして欲しいと思うよ。
ただ経済的理由でって所は政治に頑張ってもらいたい。



27:ハムスター名無し2023年03月30日 09:26 ID:9XBypEN10
ワイも今結婚控えてるけど、子供は作らないでおこうって話になってる。
正直一人くらいほしいけど、一人産むのもハードモードなんよ



28:名無しのハムスター2023年03月30日 09:27 ID:4nKeTRL.0
いっそ人権とか文明とかすべて忘れて原始時代くるいの倫理観で生きたほうがみんな幸せそう



31:ハムスター名無し2023年03月30日 09:27 ID:ybCxOLCU0
ブサイクが言ってるなら、相手ができなくてただモテないのを国のせいにしてるだけ
イケメン美女が言ってるならその通り



33:名無しのハムスター2023年03月30日 09:28 ID:4nKeTRL.0
今より貧乏な昔のほうがもっと子供作ってたしみんな結婚してただろw
なんかそれらしい理屈ひっぱり出してるけど結婚できないだけじゃねーの?



34:名無しのハムスター2023年03月30日 09:28 ID:BrLYye660
正論ティー



35:ハムスター名無し2023年03月30日 09:29 ID:P3u14Wze0
正直二人目作るより前にコロナが来てたら作らなかった
一人ならなんとかなると思うけど、やっぱ学費がしんどいね



37:ハムスター名無し2023年03月30日 09:29 ID:xOFVinBG0
前から疑問だけど子育て費用高すぎるはどういう想定してんの? 
塾行かせてスポーツクラブ入れてとかなん? 
月1万小遣いとかか? 
後自分の生活のほうも半年に1回旅行行って月小遣いは10万で~ランチは1000円くらいで~とか舐めた設定してんじゃねえの? 
どうせエアプがなんとなく文句言ってるだけやろ



41:名無しのハムスター2023年03月30日 09:31 ID:pEDXoV.c0
子ども作ったら得するシステムにすれば良いのに作ったら作った分損しかしないししゃーない



43:名無しのハムスター2023年03月30日 09:31 ID:bvH99clL0
子供2人育ててる真っ最中だけどこういう意見に「それもありだと思うよ」ってしみじみ思う、無責任に「少子化なんだから産んで増やさないと!」とか「産めばどうにかなる」なんて言えない。












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧