20011818_small-scaled





0 :ハムスター速報 2023年03月31日 00:12 ID:hamusoku
イタリアの右派政府は29日、培養肉などの合成食品を禁止する法案を支持すると発表した。イタリアの食文化と健康を守るためとしている。

法案が可決された場合、違反者は最大6万ユーロ(約860万円)の罰金を科される可能性がある。

刷新された農業省トップのフランチェスコ・ロロブリジーダ氏は、イタリアの食の伝統の重要性を強調した。
政府はこの法案と併せ、コオロギやイナゴなどから作られた粉をピザやパスタに使うことを禁じる、さまざまな命令も策定している。

閣僚らは、こうした法案と命令を支持する理由として、評価の高いイタリアの地中海食を挙げている。

首相と同じ右翼政党「イタリアの同胞」に所属するロロブリジーダ農相は、「合成食品では品質やウェルビーイング(人が健康で幸せな、良好な状態にあること)、そして我々の伝統と結びついているイタリアの料理・ワイン文化と伝統の保護を保障できない」と語った。


https://www.bbc.com/japanese/65120824



1:ハムスター名無し2023年03月31日 00:14 ID:rQ.hMfd00
いいぞもっとやれ



2:ハムスター名無し2023年03月31日 00:15 ID:uO5L6wJe0
好きな奴は好きに喰えばええんちゃうんか?
ワイは御免やが。



3:名無しのハムスター2023年03月31日 00:16 ID:RtWjYGB20
元がオリーブ油やトマト、チーズで健康的な食事してそうだから、コオロギなんか意地でも食いたくないだろうしなぁ



4:名無しのハムスター2023年03月31日 00:16 ID:RjlGIAvX0
食文化の保護って割とマジで大事だとは思う



5:ハムスター名無し2023年03月31日 00:16 ID:KVhL.lS00
日本「コオロギに補助金出すぞ!コオロギ食べろ!」←バカだろこいつ



6:ハムスター名無し2023年03月31日 00:16 ID:0o8ZESiO0
イタリア人は恋と食だけは真剣だからね



7:名無しのハムスター2023年03月31日 00:16 ID:.s0T2kyo0
河野○郎「…」



8:ハムスター名無し2023年03月31日 00:16 ID:3nmOKpp50
イタリアってマジで食に関しては保守的なんだよな
イタリアって本当に食に関しては伝統を守るんだよな

日本もイタリアのようにあって欲しいわ



9:ハムスター名無し2023年03月31日 00:17 ID:9k5Q6eNZ0
合成肉とかコオロギの飼育とか、普通に作物を作るよりコストがかかるんじゃないの?



10:ハムスター名無し2023年03月31日 00:17 ID:LhonLbtR0
非常に正しい
利権作ってるアホを全員はっきりさせろ



11:ハムスター名無し2023年03月31日 00:18 ID:J2Yh.25D0
あたりまえだよなぁ



12:ハムスター名無し2023年03月31日 00:18 ID:yRR.uhd20
日本もコオロギ利権つぶしてイタリアを見習おう



13:ハムスター名無し2023年03月31日 00:18 ID:B4LPHaaQ0
これが普通の反応。誰かがどっかで利権で儲からなければあんなアホな状況通らん。



14:名無しのハムスター2023年03月31日 00:18 ID:E2iUB.xv0
食糧難でそっちに手を出す奴はそっちいったらええ、嫌な奴はその他の活路を見出したらええ。
そうすりゃ争いも減るし食糧難を迎えても獲り合うリスクも減る。



15:ハムスター名無し2023年03月31日 00:18 ID:y3E.fRat0
そういえば最近コオロギあんま聞かなくなってきたな。
このまま自然消滅してほしい。



16:ハムスター名無し2023年03月31日 00:19 ID:rqKfaZUz0
さすがヨーローパで唯一まともなメシを提供できる国だけのことはあるな
政府の中にまともな人が一人でもいてうらやましい



17:名無しのハムスター2023年03月31日 00:19 ID:S7eeyJLJ0
イタリア最高やん
日本も頭使えば分かるだろ



18:ハムスター名無し2023年03月31日 00:19 ID:yw4gg6QR0
これこれぇ!こーゆとこ好き



20:名無しのハムスター2023年03月31日 00:19 ID:Un5ItxAV0
うどんにコオロギが練り込まれてたら嫌だろ。
それが当たり前になる未来なんて、100年後にしてくれないかな。



21:名無しのハムスター2023年03月31日 00:19 ID:78OZb8jv0
賛成の人、手をあげて〜
はーい🤚



22:ハムスター名無し2023年03月31日 00:19 ID:RaO48oXV0
パスタはイタリア産のバリラを買ってるから
コオロギ粉を混ぜられたらどうしようと思ってたんだけど大丈夫そうだな
日本も続け!コオロギを食料に入れまくるとか異常だからな



23:ハムスター名無し2023年03月31日 00:20 ID:OyKbv6Uf0
さっすがイタリア



26:ハムスター名無し2023年03月31日 00:21 ID:Ib.VfhGq0
確かに和食にコオロギ混ぜられたら嫌だよな



29:ハムスター名無し2023年03月31日 00:22 ID:ZzDhaMYg0
日本で動物性タンパクの確保なら海産物に力を入れればいいのにコオロギだからなあ



30:名無しのハムスター2023年03月31日 00:23 ID:nREBGKDP0
研究するのは勝手だが普及させて強制的に食わせようとするんじゃねぇよ



31:ハムスター名無し2023年03月31日 00:24 ID:PuWxdnvL0
出羽守さん、出番だぞ



32:ハムスター名無し2023年03月31日 00:24 ID:HCUXmw2T0
イタリアつよい…



33:ハムスター名無し2023年03月31日 00:25 ID:ykLhn0aE0
これが普通













ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧