
1:名無し23/03/31(金) 08:39:20 ID:NbtW
ワイ「お、ええやん行ってみるか」
〜職場〜
ワイ「ワイ以外にも人来てる」
職員から注意事項の説明、身だしなみのチェック
↓
ひたすらレーンを流れてくるお菓子を封入すること一時間
職員「休憩時間です」
他の派遣「…」ゾロゾロゾロ(部屋を出ていく)
ワイ「(ふぅ、ちょっと疲れたけど単純作業だから集中したらそつなくこなせるな)」
ワイ「(あれ?みんなどこ行くんだろう…初めてだしよく分からないな、ついていくか)」
看板:喫煙所
ワイ「」(引き返す)
〜職場〜
ワイ「ワイ以外にも人来てる」
職員から注意事項の説明、身だしなみのチェック
↓
ひたすらレーンを流れてくるお菓子を封入すること一時間
職員「休憩時間です」
他の派遣「…」ゾロゾロゾロ(部屋を出ていく)
ワイ「(ふぅ、ちょっと疲れたけど単純作業だから集中したらそつなくこなせるな)」
ワイ「(あれ?みんなどこ行くんだろう…初めてだしよく分からないな、ついていくか)」
看板:喫煙所
ワイ「」(引き返す)
2:名無し23/03/31(金) 08:40:31 ID:NbtW
なんで奴らみんな喫煙者なんや
このご時世
このご時世
3:名無し23/03/31(金) 08:40:49 ID:NbtW
派遣やってるような奴がタバコ吸う金あるんか?貧乏なのに?
4:名無し23/03/31(金) 08:42:41 ID:NbtW
まともそうな人だと思った人でも休憩時間になるたびスパスパ吸いに行ってて怖い
8:名無し23/03/31(金) 08:43:35 ID:NbtW
社会勉強やね
普段なら関わってこなかったようなのが多い
普段なら関わってこなかったようなのが多い
11:名無し23/03/31(金) 08:45:15 ID:NbtW
おそらくタバコミュニケーションしてるっぽいから一人だけ休憩室に取り残されるの気まずい
9:名無し23/03/31(金) 08:43:58 ID:0aKT
イッチはその目でひとつ学べたんや
人って環境からの影響を無意識に受けるから工場派遣は金輪際しないほうがええで
人って環境からの影響を無意識に受けるから工場派遣は金輪際しないほうがええで
10:名無し23/03/31(金) 08:44:23 ID:NbtW
>>9
大人しく飲食店のホールかコンビニバイトやります…
大人しく飲食店のホールかコンビニバイトやります…
12:名無し23/03/31(金) 08:45:27 ID:uh2P
工場の日雇バイトや派遣はマジで人格に問題ある奴しかいないからやめたほうがええで
ワイも社会勉強にやってみたけど殆どの人が挨拶すらできない
ワイも社会勉強にやってみたけど殆どの人が挨拶すらできない
15:名無し23/03/31(金) 08:46:16 ID:NbtW
>>12
いや挨拶はしてくれたで
いや挨拶はしてくれたで
13:名無し23/03/31(金) 08:45:57 ID:NbtW
休憩時間になると毎回タバコ吸いにいくの中毒者かよって驚きがあった
16:名無し23/03/31(金) 08:46:28 ID:qOYd
あるあるw
17:名無し23/03/31(金) 08:47:09 ID:NbtW
思ったより悪くないやん?って思ってたのにちょっとしたミス発見すると大声でブツブツ叱り散らしてるのいて怒られてる奴が可哀想なった
19:名無し23/03/31(金) 08:47:47 ID:qOYd
派遣を一回味わっておけばその後の生き方変わると思うよ
22:名無し23/03/31(金) 08:48:55 ID:NbtW
>>19
人間関係は仕事内容に比例するんやなって
人間関係は仕事内容に比例するんやなって
21:名無し23/03/31(金) 08:48:31 ID:NbtW
でもあれを毎日続ける気は起きないな
金払い悪くて全く頭というものを使わない労働はそのうちモチベーション消える
金払い悪くて全く頭というものを使わない労働はそのうちモチベーション消える
23:名無し23/03/31(金) 08:49:14 ID:qOYd
>>21
そういう仕事しかできないorやりたくない奴がやるんやで
そういう仕事しかできないorやりたくない奴がやるんやで
28:名無し23/03/31(金) 08:51:05 ID:NbtW
>>23
年配の方もいたな
アラサーっぽいのが多かった
年配の方もいたな
アラサーっぽいのが多かった
24:名無し23/03/31(金) 08:49:51 ID:tBeE
派遣はお互い一生会わない可能性を感じるから関係保つ必要ないからな
25:名無し23/03/31(金) 08:50:52 ID:qOYd
頭を使う仕事ってのも経験が足りないと自分の頭ではじき出した勝手な行動をしてブチギレられるから知識と経験がないとな
26:名無し23/03/31(金) 08:50:55 ID:0wCL
親に学費出してもらって買った時間をバイトで安売りするのほんと面白いな
30:名無し23/03/31(金) 08:51:58 ID:NbtW
>>26
入学式とまだだぞ
入学式とまだだぞ
33:名無し23/03/31(金) 08:53:16 ID:M9VF
>>26
底辺職でバイトして接客業製造業の大変さを知るのも勉強やぞ
底辺職でバイトして接客業製造業の大変さを知るのも勉強やぞ
36:名無し23/03/31(金) 08:53:54 ID:NbtW
>>33
どんな綺麗事よりも勉強してまともな企業に就く気は起きるな
どんな綺麗事よりも勉強してまともな企業に就く気は起きるな
35:名無し23/03/31(金) 08:53:46 ID:0aKT
タバコと単純作業の駄サイクルは典型的な脳に悪い生活や
はっきり言うて障害者と大差ない
はっきり言うて障害者と大差ない
38:名無し23/03/31(金) 08:54:25 ID:NbtW
>>35
依存症だよな
やめろと言うわけではないが
ちょっと実生活で関わりたくはない
依存症だよな
やめろと言うわけではないが
ちょっと実生活で関わりたくはない
37:名無し23/03/31(金) 08:54:18 ID:M9VF
>>35
障害者と大差ないは言い過ぎ
障害者と大差ないは言い過ぎ
46:名無し23/03/31(金) 08:57:17 ID:0aKT
>>37
すまんな
工場とはちょっとちゃうがワイのパッパが自営業の喫煙者なんや
会話も成り立たないし発想も稚拙やしそういうのを見とると障害者にしか思えんのよ
すまんな
工場とはちょっとちゃうがワイのパッパが自営業の喫煙者なんや
会話も成り立たないし発想も稚拙やしそういうのを見とると障害者にしか思えんのよ
48:名無し23/03/31(金) 08:58:01 ID:NbtW
>>46
煙草取り上げたらキレ散らかしそう
煙草取り上げたらキレ散らかしそう
39:名無し23/03/31(金) 08:54:28 ID:GhQt
工場は独り言言ってるおっさんは本当に多い
49:名無し23/03/31(金) 08:58:31 ID:0aKT
>>39
独り言は脳が自らの機能を維持するために行っているという研究がある
独り言は脳が自らの機能を維持するために行っているという研究がある
41:名無し23/03/31(金) 08:55:14 ID:cXSi
その歳じゃ絶対理解できないんだろうけど世の中には前向きに生きる気力を失ったやつなんてゴロゴロいるの知っといた方がええで
希望も楽しみもない人生でも働かないといけないしそういうやつは即物的な快楽で気を紛らわせないとやってけないんや
希望も楽しみもない人生でも働かないといけないしそういうやつは即物的な快楽で気を紛らわせないとやってけないんや
43:名無し23/03/31(金) 08:56:25 ID:NbtW
>>41
氷河期って人らなんかな彼ら
氷河期って人らなんかな彼ら
44:名無し23/03/31(金) 08:57:00 ID:cXSi
>>43
氷河期とか別に関係ない
人生を諦めたやつがそうなるだけや
氷河期とか別に関係ない
人生を諦めたやつがそうなるだけや
45:名無し23/03/31(金) 08:57:16 ID:NbtW
>>44
なんで諦めんねん
別に健康そうだったぞ
なんで諦めんねん
別に健康そうだったぞ
52:名無し23/03/31(金) 08:59:26 ID:M9VF
>>45
中年底辺職で妻も子どもも友だちもいなかったらどれだけ体が元気でも生きる希望失うやろ
別にいつ死んでもいいし金なんてどっちみちたまらないからタバコも酒もノーダメやねん
中年底辺職で妻も子どもも友だちもいなかったらどれだけ体が元気でも生きる希望失うやろ
別にいつ死んでもいいし金なんてどっちみちたまらないからタバコも酒もノーダメやねん
56:名無し23/03/31(金) 09:00:48 ID:NbtW
>>52
>>54
でも20半ばから30にもなってないようなのも何人かいたぞ
>>54
でも20半ばから30にもなってないようなのも何人かいたぞ
47:名無し23/03/31(金) 08:57:42 ID:M9VF
底辺職と自宅の往復やったら酒タバコで脳を誤魔化したくなるんやろな
50:名無し23/03/31(金) 08:58:41 ID:NbtW
>>47
みんなカフェイン飲料も飲んでたな
エナジードリンクとか絶対体に悪いやろ…
みんなカフェイン飲料も飲んでたな
エナジードリンクとか絶対体に悪いやろ…
53:名無し23/03/31(金) 08:59:34 ID:RGdc
ニコチンに魂を売った情けない奴らなんだよ
良い社会勉強になったね
良い社会勉強になったね
55:名無し23/03/31(金) 09:00:14 ID:NbtW
>>53
一生辞めることはないんやろなあって思って切なくなった
一生辞めることはないんやろなあって思って切なくなった
57:名無し23/03/31(金) 09:00:52 ID:M9VF
半年後のお前「酒うめぇ!タバコうめぇ!」
こうなってる可能性も十分ある
こうなってる可能性も十分ある
58:名無し23/03/31(金) 09:01:34 ID:NbtW
>>57
いまどき酒も煙草もそう吸う奴おらんやろ
ネット中毒の方が多い
いまどき酒も煙草もそう吸う奴おらんやろ
ネット中毒の方が多い
59:名無し23/03/31(金) 09:01:49 ID:e5Kb
タバコ吸うとお口臭くなるぞ
62:名無し23/03/31(金) 09:02:44 ID:NbtW
>>59
ハチマキ巻いたおじさんからに喋りかけられたら💩の臭いした
ハチマキ巻いたおじさんからに喋りかけられたら💩の臭いした
65:名無し23/03/31(金) 09:03:16 ID:e5Kb
>>62
🤮
🤮
60:名無し23/03/31(金) 09:02:05 ID:gVsX
タバコうめえぞ
早くこっち側にこいよ
早くこっち側にこいよ
64:名無し23/03/31(金) 09:03:14 ID:RGdc
>>60
クソ不味くて無理だった
ニコチン取りすぎると脳もやられるんやな
クソ不味くて無理だった
ニコチン取りすぎると脳もやられるんやな
67:名無し23/03/31(金) 09:04:14 ID:NbtW
いや吸いたい奴は吸えばええねん
誰も止めないし止めても吸うやろ
誰も止めないし止めても吸うやろ
69:名無し23/03/31(金) 09:05:00 ID:NbtW
ただあのペースで空き時間できたら絶対吸いに行くって状態が怖い
70:名無し23/03/31(金) 09:05:10 ID:RGdc
ニコチンの奴隷
71:名無し23/03/31(金) 09:05:35 ID:MiRC
そういうおっさん話してみるとたまにめっちゃおもろい話持っとるヤツおるぞ
73:名無し23/03/31(金) 09:05:56 ID:NbtW
ああいう現場ではタバコ吸ってないと浮くんやろな…と思って普通のバイト探そうとは思った
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
金ないとフィジカルすら不利になる
臭くなるのと病気になるリスクと嫌煙を不快にさせるのに大金払ってるんだから
好きにすればいいと思うけどポイ捨てすんな
あと歩きタバコ禁止の場所では吸うなよ
上場企業の役員クラスでも飲むし吸うわ
どんな綺麗な世界で生きてきたんや?
このスレの内容とは一切関係ない話だけどな、それ
全国的にも同じオペレーションで、どこでも通用するのでは?
タバコ吸ってるってだけでここまで人を見下せるのも凄いな
学生だけあって世界が狭い
まだまだ上役の喫煙者が残ってるし、顔合わせじゃないけどそこで繋がりが出来るからアリなんだよな実際
これから大学でキッチリ学んでアクティブな社会人生活を送れるようになって欲しいね。
吸い始める人間が少なくなることは素晴らしいことだ
デメリットばっかりでもないって事よ
もちろん自分は吸わんし、タバコ休憩のある職場に居たときは、頻繁に席を離れる人たちに冷たい目線を送ってたけども
やっぱ新卒一括採用ってクソだわ
海外みたいにジョブ型通年採用にしろよ
廊下側に窓があるんだけど今までは正社員も沢山いたのにほぼメーカーからの派遣ばかり。
やはりこういうのって偏るみたいたな。
綺麗と言うか世間知らずな上にネットの嫌煙対喫煙を鵜呑みにしてるんじゃね?
ホワイトカラーでも若い喫煙者は仕事ができる人や既婚者が多いんだよな
これだけ「主体的なキャリア形成」「ジョブ型雇用」「45歳定年制」等と煽られても、それらに対応するために行動に移す人の方が少数派や(↑の言説が正しい/正しくないは置いておくとして)
環境の変化に対して、自分の頭で考えて意思決定/自走できる人って、それだけで差がついているのよ
大半の人間は変化に対して無意味に攻撃的になってますます保守的になる、工場派遣にはこういうタイプが多いやろな
倉庫や工場から喫煙所を取り除けないのはそのせい
タバコミュニケーションのおかげか喫煙者ってコミュ力ある人が多いからな
だから真っ当な職場でも仕事できる人や既婚者が多いのだろう
コロナ禍でみんなマスクしてた時は本当に良かった
気が緩むのと比例して歩きタバコも増えたしポイ捨ても増えた
日産とか今は工場内完全禁煙やぞ
ホンダも完全禁煙に向けて喫煙所とか減らしまくってる最中だし、昭和のノリの煙草スパスパから脱却しようとしてる風潮は強まってたりする
大学に入学したばかりで、コレから社会勉強なんやから大目に見たれww
物作りの仕事は尊敬すべきだが、お菓子の袋詰めやからな……
無いなら無いで構わんからな……
これだと思う( 'ω′)
氷河期やリーマンショックの頃と違って今どき新卒で派遣になるような人なんか殆どいないぞ
無言もあるよ
火事か?
前に勤めてた工場の女性は結構な割合でタバコ吸ってたよ
朝っぱらからオバサンたちがタバコ臭くて叶わないわ
説明して下さいって言われて、出来ないよね
「工場勤務で酒とタバコの話してる」って
2023年に、令和5年に、どう見えるのだろう
そら経済しぼむわな
どんなカタチであれ、求人があるということは必要だから存在してる。ソレを役割分担して世の中回してるからね。
確かに工場仕草はワケありの人多いけど、単調作業に耐えられず飛ぶ人も珍しくない。誰かがやらないといけないことをやっているんだよ。
あいつらタバコ吸えない空間に行ったらイライラしだすで
性格良い奴はまずイライラしないし、しても表に出さん
いないよね
工場とか底辺な仕事はいるかもな
いないって言ってるんだから、いないよね
さすがに火事はないわ( 'ω′)
あいつら裏路地でタバコ吸って
その手で調理してるんだぞ
それやらんと死ぬ病気なのかと疑うレベル
一流企業は禁煙化が進むだろうけど、その他大勢の工場から喫煙所奪ったら仕事してくれる人がいなくなる
禁煙してメリットあるのは偏差値60以上の奴らだけで、発達や精神の障害抱えてる人達から煙草は奪えない
結局男と何も変わらないってことじゃない
性別関係なく底辺職は喫煙率が高いで問題ない
派遣一本の人もいるだろうが次の仕事までの暇潰しや最近は隙間バイトあるから副業の人もいるだろう
これ言われてるが休憩以外でタバコ吸ってる奴なんて文句言われんレベルの偉い人しか知らねえ
ただ強いストレス下で何も考えずに手だけ動かす仕事の類はストレスに蓋して思考を鈍らせるニコチンがかみ合うんだと思う。
「街中にある」
酒→スーパーに置いてる
タバコ→コンビニで買える
パチンコ→南千住駅前にある
行政はカス
昔は作家も教師もミュージシャンも吸ってたんだよ
などとw
大学卒業する頃にどうなってるかは分からないのに今の話をしてどうすんの?コロナ、震災、もう忘れたか?
言い訳をのべておりw
目も当てられぬ不始末に御座いますw
そりゃ家も燃えるわ
今やwwwwwwwww
街中を闊歩しておりますwwwwwwwww
腹が減りますwwwwwwwww
おまwwwwwwwww
おまわりさんwwwwwwwww
ある程度の役職まで行くと途端に減るが
みたいなwwwwwwwww
死ぬwwwwwwwww死にますwwwwwwwww
そんなことねーよ。誰かがやらなきゃ俺は袋詰された菓子を買えん。
仕事馬鹿にする軽率なの多くて俺はこえーわ。
劣等感抱えながらパフォーマンス下がった仕事されて、社会に不満持つやつが生成されて、誰にもいい事が無いだろうに。
馬鹿にしていいのはヤクザと犯罪だけ。仕事は皆偉い。それでいいのに。
日産とか通勤車を日産ルノーしか認めないキチやんけ
外部業者の作業車すら日産車以外は工場内に入れさせなかった本物のキチやぞ?
貴様らの手首を破壊する
コロナも震災も氷河期も努力しなかったやつは死んでたけど
普通のことを普通にしているなら特に問題になるようなことはなかったな
職場の煙草吸う以外割と合ってそうな気もするけど 単純作業でも向き不向きはあるし、人間関係淡泊な方が楽だぞ
ちなみに去年は普通に敷地内に喫煙所あったがいつから無くなったんや?
就活をマジで頑張れるようになる
馬鹿にはするなあ。
喫煙って、最初の機会の理由が馬鹿なんだよ。
仕事でコミュニケーション取るため吸い始めた、が今まで一番まともな理由だったな。
じゃあそれより前の、既に吸ってる奴らに喫煙した理由聞いてみると、まあ余すことなく馬鹿だから。
馬鹿が吸うんだよ。あんなもん。
こんなとこでネチネチ書いてるお前の性格は随分と良さそうだな
ちゃんと仕事選ばないとマジでこれ
最近は見た目や求人で派遣やと分かりにくいとこ多いから注意やで
説明会で違和感覚えて会社名名前検索するまで分からん
吸わずにはいられないから吸ってるだけや
何かに依存せずにはいられない弱者の拠り所
20過ぎたら周囲も酒、タバコやり出す人増えるし現実見るやろ
そんな当たり前のことを褒められるあたり
喫煙者がいかにクズと思われているのかがよくわかるな
忙しくて喫煙所行く暇がなるなる→禁煙
忘れたんじゃなくて自分に当てはまらないから問題ないとか思っちゃうアスペだったか
歩きスマホすんなよクズ
禁煙が進んでるってだけで日産自体は一貫してカスなのは同意だわ
あいつらは能力がないのに怠け者で社会貢献する気がないゴミ
ロボットと入れ替えたほうが社会の為
すげーバカだなw
お前が服を選ぶ理由や髪型を気にするのも同じような理由なの忘れてんのか?
それとも引きニートだから身だしなみとか何もしてないのか?w
低賃金なのにわざわざタバコに金払ってるのは馬鹿だろ
体壊したら病院代もかかるのに
資産家が吸ってるならこうまで言われない
そして今の資産家達はタバコをやらない方向に動いてる
一応2、3年前から全工場で完全禁煙や
まだ期間そんなに経ってないから喫煙所の撤去が終わってないとかやないかな
う〜ん幼稚な子供だなぁww
それとも社会を知らないだけのヒキニートかな?w
昔派遣で行ったところは結構綺麗なお姉さんが冷たい目でタバコ吸ってたで
めっちゃ美人やったけど怖かった
でもお前働けてないやん
煙ごとき耐えられない貧弱な奴はさっさと山の中にでも引っ越しなさいな
ホンダも大概クソやし三菱もクソや
その辺言い訳にしてまともな職つかない奴は平時でも何か言い訳つけて仕事しないだろ
やめる必要が無いからやめないんだぞガイジ
フツーに働いてるだけだけど?じゃあ自分はどれだけ面白い話ができるんですかって話になるよね
ヒキニートはさっさと就活しろ
お前がバカ定期
嗜好品に理由なんていらねえよ
煙草で病気になるのは殆ど高齢になってからで、ストレスは速攻で発病するの知らないんか?
誰も資産家の話なんかしてねえけど?目ついてる?
ブーメランささってて草
まぁ実質ジジイ喫煙者専用のサボり時間みたいな認識の子は多そうやね
逆になんで酒もタバコもやれる場所にガキが居るんだよw
まぁカッカすんなニコチン補給して落ち着けヤニカス
今でもやってるやつはいくらでもいるやろ
草生やしまくって煽ってるつもりか?
どんな尊い理由で働いてるんやおまえ
お前には燃える家がないもんなwww
金の無駄 万病のもと 老ける 口臭くなる
怪我の治りも遅くなる 吸えないとイライラする
元ヘビースモーカーだが止める時ガチできつかった
若干のメリットは、喫煙所でのコミュニケーション
喫煙者多い職場だと、案外喫煙所で良いコミュニケーションがとれる
1部上場企業の幹部でも工場系は意外と喫煙者多い
〉喫煙ごとき
確かに( 'ω′)
ドラえもんの悪口よくない
ただの傲慢で草枯れるわw
イッチは良い社会勉強になったね
真逆のイメージだわ。上は喫煙者でも出来る人間いるけど、若いので喫煙者は仕事も結婚もできないゴミしか居ないわ。これは酒にも当てはまる。
つか、まともな組織だと喫煙者はほぼ絶滅しとるわ。定年退職間際含めてな。上段のイメージも正確には10年ほど前の話。
酒は今でもまだいるな。しかし、毎日呑む(アル中予備軍/軽度)ようなのはほぼ姿消した。昔は定時終わると缶ビールロングプシュッぷはーしてから残業とかゴロゴロ居たけど。そういうのは大抵が定年退職後5年前後までで訃報だったな。在職中も結構いた。
アメリカの肥満児とか正にそれだわな
炭水化物以外の概念を知らない
自分が資産家じゃないのに何言ってんだこのアホはw
考えが固着してどうにもならない。
こいつの偏見ってだけや
それならたばこなんかより酒で酔っぱらう事のほうが害がある
吐くし横暴になるし酔った勢いで暴力振るったり人を56したりもする
ヤニギレで犯罪や殺人って聞いたことないだろ?イライラしてるやつはたまにいるけど
完全禁煙なんて建前ばっかやで
病院も工場も普通に喫煙所があるとこばっかや
こういう人たちのお陰で経済回ってるんだから必要悪だね
正社員て書いてある→無期雇用派遣みたいなんがあるよな
タバコ吸えないから草で気持ち良くなっとるのがガキンチョやで
パッパの家があるやろw
逆に人間のなかで高尚でなにかを成し遂げるやつなんて1%くらいしかおらんのに、自分をそっち側だと信じて疑わないやつの方が生きづらいと思うで
世が世なら日が昇ったらピラミッドに石積んで、夕方になったら酒飲むくらいの人生のはずだったやつが大半なんだよ
労働者のなかで見下してもしゃーないやろ
こういう風に無菌培養された子供が運良くホワイト企業に入ると
現実見えなくて綺麗事ばっかり言い出すんやろか
わいの経験だと食品工場が1番やばかったな
あいつら雇用保険とか払いたくないから、一握りの社員と多数の日雇いで毎日稼働してるから毎日初心者がやってきて失敗も多いからか
ずっとイライラしとるで
大手コンビニの弁当作ってるとこやったわ
いつの話だ。俺の知ってる上場企業やら公国官庁の上の方やらは軒並み酒もタバコもやらんよ。煙草は全く、酒も平時はほぼ呑まないし、忘年会などの宴会系でも乾杯からウーロン茶で呑まないやつ続出レベル(下手したら過半数?)。
ここ10年ぐらいはそんなもんつか、少なくともここ20年位は社会全体でその傾向がすごい勢いで加速してるぞ。
>>どんな綺麗な世界で生きてきたんや?
とか、時代の流れについていけてない老害の戯言でしかない。
>>>会話も成り立たないし発想も稚拙やしそういうのを見とると障害者にしか思えんのよ
へー、どんな自営業なんだろう。
小売りとか創作とか、どんな自営業でも会話が成り立たない人が働いてお金稼げるとは思えない。
スレ主と父親の関係が希薄で、あまり話しても楽しくないから話さないだけ?
ワイの息子、大学合格した春休み、◯パンの日雇い(深夜)に行って一回で懲りてた。このスレの1と似たような理由。
男女そろって色んな歳の人がいたけど、境遇悪そうで、一緒にいて悲しくなってきたってさ。
未来がある自分とは、かけ離れた人々の集まりだと。
で、ワイほそういう人が作った菓子パンがスーパーで安く売られてるのを見るたびに、切ない気持ちになる。そしてありがとうって思う。
煙草+珈琲で異臭を発する奴が居たわ
その父親が障害者に見えることと煙草に何の関係もないのが笑どころやw
パッパがタバコやめたら理想のパッパになると思とるんやろなw
派遣ならリセマラが出来るからひたすら回し続けて自分に合ったとこで正社員目指すとか出来るからよき。
正社員でいきなり入ると入社当日にあっ・・・・となることは割とある
オウム返しで死ねるレッテル貼りはダサいからやめとけ
怠慢やろ
脳がマトモな人たちはケムリを吸おうとなんてかけらも思わんよ
タバコの作用は覚醒と鎮静やがどちらも軽微なもんやで?
気持ち良くなるって何やねんw
お前がスマホ使って脳内麻薬出してるんと何が違うんか言い訳してみてやw
というか、金とか恋愛とかで未来に希望が持てないなら健康維持する気力が湧かなくなる。
就職失敗したらみんな怠慢とかどこの職場でも嫌われるタイプやんけw
うちの会社の場合は報告するまでもないけど面白い仕事の話とか家庭の話やね。
立憲枝野さんの悪口やめてもらっていいですか?w
人事的にキツイんだよ
まともな研修しなくていい海外ならともかく、日本だとガッツリ研修受けさせるために人も場所も金も時間も掛かる
うちの地域はコロナ始まりも終わりも変わってない。増減してるって事は人目気にしてたって事だから現行犯に怒鳴りこめば減るんやない?
自己防衛機制やねw
本人はバイト感覚として派遣で来る学生って意外と多いぞ
特にコロナ禍になって飲食系が萎んでから急増し、今は減ってきてる
脳に障害ある人達と大差ない。命に関わるデメリットを想定出来ないのか、欲求を自制出来ないってことやろ?自己管理が出来てない。
ヤニカスは自己弁護としてストレスがーとか誰にも迷惑かけてないしー(実際周りに居る他者にとってヤニカスは受動喫煙元になってるので居るだけで迷惑かかってます)とか必死に自己弁護してるけど、説得力が無いんですよ。ちゃんと治療した方がいい。
「タバコ休憩」と「休憩中にタバコ」だと前提条件変わるしややこしいわな
結局は周りの喫煙・非喫煙を見極めて合わせるのが本当のコミュニケーション強者よ。
ブルーのゴミか?
お前らがやっているのは仕事じゃなくて作業なんだよ
働いているフリしているだけの癖にインフラ利用するなクズ
悔しかったら職人になるレベルまでスキル上げてみろ
薬物依存が問題なんは幻 覚や多幸感、強い覚醒、鎮静作用等によって社会生活に多大な影響をもたらすからやで?
依存するだけのタバコを薬物依存と同等に扱うのはただの無知やw
ちな日本で男の喫煙者の平均寿命は80歳ほどで
ただあれを毎日8時間やるのはほんとうにキツイと思った
あそこで働く人達は尊敬するけど後期高齢者になった頃に体壊すんじゃないかと心配になる
命に関わるデメリットてなんやねんw
タバコなんか吸ってても3〜5年くらいしか寿命短縮せんで?
BMIで痩せやとタバコの3倍は寿命縮まるんやけど逆に肥満は寿命長いでw
ネットで一般に言われる派遣とはまた別物なんだよなぁ
「さんてんご」て禁止ワードやんけw
意味わからんくて草生えるわww
3〜5年やなくて「さんてんご年」やw
「さんてんご」が禁止ワードで書き込みできへんねんw
単純作業はストレス半端ないからタバコなんじゃね?多分酒でも良いんだろうが酒の場合効きすぎて運動神経にもくるし。
こんなプラスにならない仕事を選ぶ時点で
こいつの将来も…
スマホ中毒で歩きスマホしとんのは病気とちゃうんか?w
>20過ぎたら周囲も酒、タバコやり出す人増えるし現実見るやろ
いつの時代やねん
酒はともかくタバコなんかある程度以上のレベルの大学生ならほぼいない
某宮廷の教員やけどほんとうに最近の学生は喫煙者が減った
なんなら酒飲みもかなり減った
他の大学の教員も軒並み同じ感想やわ
(だいたい教員自体も元々吸ってないか昔吸ってても今はやめたというやつばかりやし)
底辺とかなんで上から目線で優劣つけたがるのかな?器量が小さいのね
職人になってもブルーカラーに変わりはないのに職人は別!て路線に切り替えたんか?w
要資格の派遣で年収1000万超えとかもある
必ずしも派遣が儲からないと言うわけではないよ
学歴依存も問題になってるね何も出来ないのに偏差値とプライドだけ妙に高い人
吸ってる人に話聞くと吸わない事に越した事ないって言うし
喫煙者の感想としてはこれくらいが妥当なんじゃないか
派遣みたいなろくでもない奴が集まる現場作業だと
喫煙所で「よく話す味方」を作っておかないと
トラブルが発生したときに真っ先に孤立するんだよ
いろんな現場でやられたからわかる
まぁでも自分だけ休憩室に残されて全員移動したら大学生がびっくりするのも全く違和感ないけどね
それと仕事の話は分けて話せばいいのに混ぜるから反感を無駄に買うんだとおもう
車の中でも平気で吸いまくってたから、ヤニの匂いのついた車に乗ると30分で車酔いした。
あれが割と染み付いてて、今でも吸いたいと言う気持ちにもならない。
わい毎日吸っとるけど中毒者なんてならんぞ
最後に何が残るかな?
とっとと肺がんになれ
タバコと服一緒にするなよw
馬鹿ってほんとすげーなw
いいからタバコ喉に詰め込んで黙ってろよw
おまけにそういう奴ら指揮してる社員って大体同レベルのクズなんよ
コンビニバイトとかそこら辺のバイトがマシに見えるくらいヤバい
社会の底辺を知っておくという意味で1回位やるのは有りかもしれんけどな
あと派遣バイトの共通点としてみんな喫煙者ってのもガチ
理由は分からんけど何故かヤニカスしかいない
タバコ吸ってない人間が続けるのは絶対無理
喫煙者が肺癌になるのは後期高齢者が殆どやからむりやねw
今はどこも構内禁煙の学校ばっかだからサークルや学科の先輩にすすめられて吸うなんて機会が減ったんだろうね。
働いて税金納め喫煙で年金受け取る前に倒れるって最高の人材でしょ
ガチャやスパチャも金ないやつが多い
派遣社員だが、普通にいるぜ
私立大出て五体満足なら入れる派遣に入社してきて草しか生えない
ゆとり世代の大卒にピッタリの仕事じゃん。
今吸ってるけど吸うごとに幸せが逃げてる気がする、俺ももう辞め時だな
指導や教え方まで含めると一般の会社とは違うから、普通に働いてるとは呼べないと思う。人格は普通じゃないし
外部からシステム屋か設備の設計やってるらしきスーツが何人かで来て設備を見ながらコンサルっぽいことやるんだよね。そいつらも同じくらいの年代でさ、するとこっちの底辺感が増す。
喫煙者の平均寿命80歳以上やからそれは無理やなw
お前「最初の機会の理由が馬鹿」って言っとるやんけw
おしゃれしようと思った機会の理由がタバコと同じなら、お前がオシャレ始めた理由もバカってことだろw
3.5ならいけるかな?(ピリオド全角)
派遣だからとか喫煙者だからとかバカだから極論を求めがちなんどよな
全部その都度だし人それぞれなのに単純に走っちゃう
キラキラしたバイトなんてねぇよ
裏ではみんなしんどいことやってんだ
製造業や清掃業や土木業の人がいなくなるとどんなことが起きるか想像してから発言して欲しいよ。それこそ人にペコペコして媚びへつらう不動産や金融や営業は気持ち悪いし人としてのプライドないよなと言っていた奴もいたけど、そんなこと言っていたら医者か官僚以外この世になりたい職業なくない?と思ったなー。
食品工場は凄かったわ。外国人が多いし社員は今どき見たことがないくらいのパワハラ三昧で一日中ヒステリー起こして怒鳴り散らしてた。おかげでパートバイトはピリピリ。私は単発で一週間ほど働いたけど、一緒に入った女子大生も二度と行きたくないといってた。
百貨店やコンビニの商品作っていたけど、商品を見るたびになんとも言えない気分になる。衛生管理はしっかりしていたけどね。
人間のルールを守れない喫煙者の猿こそ山にでも行けよ(笑)
ガイジはお前やろ喫煙者のクズが
逆だ馬鹿
お前典型的な老害やな(笑)
馬鹿はどう考えてもお前なんだよなあ…身だしなみの話するなら煙草数なんて論外なんだが
馬鹿はそんなこともわからんか
煙草なんて吸うのは馬鹿だから
そんなこともわからんか
その嗜好品を選ぶ理由はある
それが煙草なのは馬鹿だからとしか言いようがないわ
バカはお前なんだよ(笑)
視野が狭いのはお前だよ馬鹿
それが事実だからな
それはお前がカス根性直ってないからそう思うんだぞ
お前惨めやなあ
喫煙者なんぞクズしかいねえよ(笑)
カスらしいご意見やな
そら事実を書いてくれてるんやからな
馬鹿やんけ
喫煙者の時点で
いくらでも?それでしこしこ誤魔化してんのか?情けないなお前
タバコ吸ってる奴こそ精神的にお子ちゃまやろ(笑)
少なくともタバコはないわな(笑)
タバコやり出すなんてせいぜい中学生やろ
大人にもなってタバコ始めるなんて救いようのない馬鹿だわ
喫煙者惨めやなあ
反マスクの馬鹿に限ってタバコだもんな(笑)
喫煙者の自己擁護哀れだねえ~
喫煙者が世の中知ったつもりになってて臭すぎる
お前は搾取されてるだけの馬鹿なんだよ(笑)
喫煙者は障害者とおなじやろ
何いってんだおまえ
流石喫煙者はまともに会話もできへんか(笑)
喫煙者の輪になんぞ入ったらしまいやろ(笑)
いいから依存症なんとかしろよ馬鹿喫煙者(笑)
喫煙者哀れだねえ
喫煙者哀れだねえ~(笑)
毎日吸ってる時点で中毒やんけ
そんなこともわからんか馬鹿喫煙者は(笑)
タバコが残るよりなにものこらないほうがずっとエエな
哀れやねえ喫煙者の馬鹿は(笑)
ハンコ押したみたいにね
コメントする