412
0 :ハムスター速報 2023年04月01日 11:07 ID:hamusoku
’22年に内閣府が発表した「少子化社会対策白書」によると、男性のおよそ4人に1人、女性は6人に1人が生涯を未婚のまま終えるという。結婚適齢期であるはずの30~34歳に絞っても、男性の未婚率は47.1%、女性は34.6%。男女ともに生涯未婚率が4%以下だった’70年代と比較すると雲泥の差である。(省略)


人口の95%以上が結婚できた「皆婚時代」も今は昔。なぜ、未婚率はここまで上昇したのか。独身研究家の荒川和久氏は「そもそも、日本に恋愛強者は3割程度しかいない」と断言する。

「恋愛強者とは、端的に言うと『コミュニケーション力』の高い人のこと。人間が好きで他人に興味を持てる人、他者に合わせた言動ができる人が恋愛へと発展していくのです。一方、残り7割は受け身恋愛弱者。失敗を恐れて、なかなか行動に踏み切れず、だから経験値も積めない人たち。ただ、恋愛弱者でも男性は経済力、女性は若さがあれば結婚しやすくなりますが」

つまり、モテの基準とされている「経済力」や「年齢」は恋愛弱者を武装させるツールにはなりうるが、恋愛や結婚に向いているか否かを本質的に表す指標ではないということ。この恋愛強者3割、弱者7割との率は昔から変わらないと荒川氏は言う。


ソース https://nikkan-spa.jp/1894320



3:スター2023年04月01日 19:43 ID:.GeqTtzl0
弱者強者以前に
金ねんだわ






4:ハムスター名無し2023年04月01日 19:43 ID:aNtgVLOm0
単純に女が1人で生活出来るようになって我慢してまで結婚する理由が無くなったからだと思うぞ






5:ハムスター名無し2023年04月01日 19:43 ID:jOyo3vjT0
「結婚してなきゃ一人前じゃない」っていう社会的圧力がない
家電が便利になったりファストフードチェーンなどのおかげで、集団生活しなくても生きていける
他にも色々あるだろうけど、この2点だけでも結婚減るよね






7:名無しのハムスター2023年04月01日 19:44 ID:joirrDT.0
そりゃ昔はお見合いとかお世話するおばさんがおったからコミュ障でもなんとかなっただけで、今はそいつら自分から動かんし、結婚も嫌がるからしゃーない






8:ハムスター名無し2023年04月01日 19:44 ID:XjL5mq4B0
結局お見合いで結婚させてたのがなくなった分減っただけじゃないの






10:名無しのハムスター2023年04月01日 19:44 ID:4drfwfQl0
クッソ貧乏でも結婚してた時代の人の事を考えると今の時代の人間は根性無いのかもね(自分もそう)






11:ハムスター名無し2023年04月01日 19:45 ID:p.0yE1zE0
女性の社会進出で結婚しなくても生活できるようになったからね
生活できるようにって言っても最低限の生活できる層が増えただけだけどなw






12:名無しのハムスター2023年04月01日 19:45 ID:wzsEC2bO0
やめろ。その攻撃は私によく効く…






13:名無しのハムスター2023年04月01日 19:45 ID:7yPX7cZD0
昔は許嫁とかお節介おばさんとかお見合いとかあったからなぁ。
内向的な日本人は自由恋愛に憧れはあっても実行に移せる割合が低いってことかな。






14:ハムスター名無し2023年04月01日 19:45 ID:AW4HF.BL0
ネットに毒されて女性側が男性に求めるハードルが高くなってるからでしょ






16:ハムスター名無し2023年04月01日 19:46 ID:jCutnFNg0
>この恋愛強者3割、弱者7割との率は昔から変わらないと荒川氏は言う。
これよね。本人の自由にさせるとそもそも恋愛すらしない






18:ハムスター名無し2023年04月01日 19:47 ID:1YCdBIh.0
何をするにもパワハラだセクハラだストーカーだ〇〇ハラだと言われて恋愛する方がリスク高いと思っちまってね・・・






19:名無しのハムスター2023年04月01日 19:47 ID:iXHaDZpn0
恋愛弱者な自分は一生どころか、輪廻転生して生まれ変わっても結婚できないと思ってますわ






21:ハムスター名無し2023年04月01日 19:48 ID:kWZVmWXW0
現代男性の経済力低下
ネット、SNSの発達による「より良いオス」の発覚と独占
男女平等、ツイフェミ教育による弱オス化
メディアによる独身婆の正当化






22:名無しのハムスター2023年04月01日 19:48 ID:o4dN6h8u0
経済力があればって記事の中でも言われてるやん
それ以外あるか?ちな弱男






23:ハムスター名無し2023年04月01日 19:48 ID:.9x2gfET0
土曜の夜になんて話題を…






24:ハムスター名無し2023年04月01日 19:49 ID:cUUKGTdu0
もう少子化のままでよくね
一昔前は人口爆発が社会問題だったんだしちょうど良いじゃんて最近思ってきた






25:名無しのハムスター2023年04月01日 19:49 ID:OBd0.r.e0
人は易きに流れる
二人より一人の方が易くなったってことだ






30:ハムスター名無し2023年04月01日 19:50 ID:jFeBKXcT0
ネットやTVで「恋愛は怖い」「女は怖い」「子ガチャ親ガチャ」なんて散々言われれば
そりゃ恋愛も結婚もできなくなるって話だよ






35:名無しのハムスター2023年04月01日 19:53 ID:FrnWyCDu0
受け身の奴って正直ひとり身の人生に満足してるから何も行動してないんでしょ
そういう生き方もいいんじゃね






36:名無しのハムスター2023年04月01日 19:54 ID:2oA1Js5T0
夫婦仲良い家庭の子は強者になれるんじゃね?
そうでなければ希望も持てないわ






42:名無しのハムスター2023年04月01日 19:57 ID:oYRMODrb0
恥をかき傷付くのを怖がっているだけなのに、もっともらしい言い訳をつけている人が殆どだろ






47:ハムスター名無し2023年04月01日 19:59 ID:FsUrJK5K0
数字で詰めんなや!






52:名無しのハムスター2023年04月01日 20:01 ID:51QkLnik0
周囲や他人のせいに出来るのは
家族の介護や障がい・病気持ちくらいだろうよ
これらはどうしようもないからな

それ以外は本人次第だわ






53:名無しのハムスター2023年04月01日 20:01 ID:wEgfowUQ0
お見合いなしじゃ結婚なんてありえないようなコミュ障やモラハラな奴も結婚できてたってのは人口を維持するためにはある程度必要なシステムだったのかも知れないけど、ね……








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧