0 :ハムスター速報 2023年04月20日 15:00 ID:hamusoku
健康保険組合連合会は20日、主に大企業の会社員らが入る健保組合の2023年度の予算集計を発表した。全国およそ1400組合を合算した経常収支は5623億円の赤字となる。赤字幅は過去最大で、2805億円だった22年度の2倍を見込む。
医療費の伸びに加えて高齢者医療への拠出が膨らんでおり、現役世代にとって重荷となっている。
赤字を見込む健保組合は22年度から130組合増えて1093組合となった。その割合は全体の8割近くに達する。黒字組合は137組合減って287組合にとどまる。
日本の医療保険制度は現役世代が高齢者医療費の一部を賄う仕組みだ。拠出金は進む高齢化を反映して22年度比で7.3%増えて3兆7067億円となった。なかでも75歳以上の後期高齢者への支援金は10%程度増える想定とした。
高齢者医療への拠出金は増え続ける公算が大きい。経常支出の4分の1ほどは後期高齢者向けの支援金が占める。65〜74歳の前期高齢者向けの納付金とあわせると、保険料のおよそ4割が高齢者医療の下支えに使われる計算だ。
保険料率を引き上げる組合も増える。22年度から23年度にかけて135組合が引き上げ、平均保険料率は22年度から0.01ポイント上昇して9.27%となった。後期高齢者医療制度が発足した08年度と比べると2ポイント程度伸びた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA190OF0Z10C23A4000000/
1:名無しのハムスター2023年04月20日 15:07 ID:nDj.iLCK0
五公五民…
2:ハムスター名無し2023年04月20日 15:07 ID:dypsMNMB0
高齢者の医療負担引き上げろ
病院を待合所にしたり湿布もらったりクソすぎるだろ
病院を待合所にしたり湿布もらったりクソすぎるだろ
3:名無しのハムスター2023年04月20日 15:08 ID:lVlhHG5Y0
そろそろ国外脱出も考えようかな…
4:名無しのハムスター2023年04月20日 15:08 ID:EHr0uM.e0
インフレもあるし本当にきつい
給与あげてくれ…月2万でも違うから…
給与あげてくれ…月2万でも違うから…
5:名無しのハムスター2023年04月20日 15:08 ID:xUD1tkan0
安楽死制度はよう!
7:ハムスター名無し2023年04月20日 15:09 ID:9HCN1utP0
尊厳死はまず認めるようにしないとだめだと思う
8:名無しのハムスター2023年04月20日 15:09 ID:EHr0uM.e0
こんな状況なのに老害は子育て世帯に手当貰いすぎって文句言うからな
11:ハムスター名無し2023年04月20日 15:10 ID:n3JfgkrH0
こういう事実を知らないで
自分たちの払ってる保険料で賄えてると思ってるからな
それでもまだ 払ってる保険料ガー とか言ってるのが後期高齢者世代
自分たちの払ってる保険料で賄えてると思ってるからな
それでもまだ 払ってる保険料ガー とか言ってるのが後期高齢者世代
12:ハムスター名無し2023年04月20日 15:11 ID:lXOkb9Rn0
ハムちゃん、藤子F不二雄先生の「定年退食」のラストシーンを挿入してくださいな

13:名無しのハムスター2023年04月20日 15:11 ID:Y8hYIo7z0
今1割負担の年代は現役世代でも1割負担だった。(主保健者)
どこの健保も高齢者負担が圧迫している。
どこの健保も高齢者負担が圧迫している。
14:ハムスター名無し2023年04月20日 15:11 ID:i5AIQ9f80
まず議員を減らせ
15:名無しのハムスター2023年04月20日 15:12 ID:pyR7hvQt0
今の職場に勤めて10年たってやっと手取りが16万になったのに、
去年の税金値上げでまた15万になったワイはどうしたら。
通ってる精神科で仲良くなった人から生活保護を受給額を聞いたらワイの手取りより多くて、なんかもう働かずに無職で生活保護受けた方が賢い気がしてきた…
去年の税金値上げでまた15万になったワイはどうしたら。
通ってる精神科で仲良くなった人から生活保護を受給額を聞いたらワイの手取りより多くて、なんかもう働かずに無職で生活保護受けた方が賢い気がしてきた…
16:名無しのハムスター2023年04月20日 15:12 ID:n.qccL160
老人の負担を上げたところで結局自分の親の負担が大きくなって現役世代が苦労するだけの様な…
年齢の比率を改善しない限り何をしても共倒れになる未来にしか思えん
年齢の比率を改善しない限り何をしても共倒れになる未来にしか思えん
17:名無しのハムスター2023年04月20日 15:13 ID:Gt47WJDC0
高齢者への医療はもう十分だろう
30年前と比べて贅沢になりすぎたよ
30年前と比べて贅沢になりすぎたよ
20:名無しのハムスター2023年04月20日 15:13 ID:hq3kW.iV0
へずまりゅうを支持するつもりなど微塵もないが
もっと高齢者に厳しくしろと言いたくなる気持ちはわかる
もっと高齢者に厳しくしろと言いたくなる気持ちはわかる
22:名無しのハムスター2023年04月20日 15:14 ID:9hDGzA2g0
ネズミ講かよ
24:ハムスター名無し2023年04月20日 15:15 ID:EIIaC7VI0
だから国債発行すれば済む話
いつまで財源とか愚かなことを言うとんだ
財務省に踊らされすぎだろ
いつまで財源とか愚かなことを言うとんだ
財務省に踊らされすぎだろ
27:ハムスター名無し2023年04月20日 15:15 ID:crVotIbQ0
毎日病院におしかけて
おしゃべりしながらいりもしない薬を大量に処方してもらってる
ゴミ老害どもをまずなんとかしろよ
薬作るのにも輸送するのにも莫大な金とエネルギーと人件費が使われてるのわかれやゴミろうがい
ジジイがいっぱいしょうもない効果のうっすい薬処方してもらっても
税金食いつくしてるだけだぞ
おしゃべりしながらいりもしない薬を大量に処方してもらってる
ゴミ老害どもをまずなんとかしろよ
薬作るのにも輸送するのにも莫大な金とエネルギーと人件費が使われてるのわかれやゴミろうがい
ジジイがいっぱいしょうもない効果のうっすい薬処方してもらっても
税金食いつくしてるだけだぞ
28:名無しのハムスター2023年04月20日 15:16 ID:vZQtBfcR0
大企業の健保組合が赤字なのは拠出金か原因やからなぁ
厚生年金と国民年金の関係と一緒やわ
厚生年金と国民年金の関係と一緒やわ
29:ハムスター名無し2023年04月20日 15:16 ID:ojb63Evt0
高齢化の深刻さに対して少子化対策の本気度が足りなさすぎる
早く〝本気〟を見せてくれよ、こんなもんか?フミオ
早く〝本気〟を見せてくれよ、こんなもんか?フミオ
31:名無しのハムスター2023年04月20日 15:16 ID:6MFEUk.50
自分の親の保険料だけ負担とかにできないもんかね。
そうしたら子供も作ろうって気にもなりそうだし。
そうしたら子供も作ろうって気にもなりそうだし。
35:名無しのハムスター2023年04月20日 15:18 ID:b4llUr1F0
自分達の祖父母や親も誰かのお金で支えていただいているんだし…とは思うが、せめて現役世代も必要な通院ができるような世の中になって欲しい
時間もない・お金もないでまず通院すら出来てない人達いっぱいいるよ
時間もない・お金もないでまず通院すら出来てない人達いっぱいいるよ
36:ハムスター名無し2023年04月20日 15:18 ID:Jfinegds0
老人の一🉂割負担を廃止して同時に上限金額も引き上げろ
老人の健康は若者の健康より優先されるという意味不明な状態は早急に廃止しろ
優先度を考えたら老人5割負担くらいが適切
老人の健康は若者の健康より優先されるという意味不明な状態は早急に廃止しろ
優先度を考えたら老人5割負担くらいが適切
37:ハムスター名無し2023年04月20日 15:18 ID:cXnv4gLZ0
高齢者の負担率を5割、今すぐの生命に関わらない治療は7割くらいで
老化は病気じゃない医者にかからない事を当たり前に変えていかないと
老化は病気じゃない医者にかからない事を当たり前に変えていかないと
40:ハムスター名無し2023年04月20日 15:19 ID:0eubjEOO0
左派老人
「子供たちの未来のため、軍事費を削減しろ」
「ワシ等の保障は手厚くな」
「子供たちの未来のため、軍事費を削減しろ」
「ワシ等の保障は手厚くな」
44:ハムスター名無し2023年04月20日 15:19 ID:VrSEkWKg0
この制度を作る老人議員どもを一掃して
若者が新しい未来を作るしかないよ
若者が新しい未来を作るしかないよ
45:名無しのハムスター2023年04月20日 15:19 ID:ZTrlJ2AA0
高齢者の自己負担率を上げるだけで済むんだがシルバー民主主義の日本じゃ無理なんだろうな…
47:ハムスター名無し2023年04月20日 15:20 ID:xmtGpUrp0
高齢者だけでなく、外国人とその母国の関係者も健康保険利用OKにしたのも大きいだろ
ようやく今年だか去年だかに日本にいる外国人のみ対象にしたが
本来なら使用させるべきでないだろ
ようやく今年だか去年だかに日本にいる外国人のみ対象にしたが
本来なら使用させるべきでないだろ
57:ハムスター名無し2023年04月20日 15:23 ID:t3v4b6TX0
保険料をあげるんじゃなくて負担医療費をあげればいいのに
高齢者の票がほしくてできないんだろうけど
やっぱみんなもっと選挙いこう
高齢者の票がほしくてできないんだろうけど
やっぱみんなもっと選挙いこう
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
病院を待合所にしたり湿布もらったりクソすぎるだろ
給与あげてくれ…月2万でも違うから…
すまんな
自分たちの払ってる保険料で賄えてると思ってるからな
それでもまだ 払ってる保険料ガー とか言ってるのが後期高齢者世代
どこの健保も高齢者負担が圧迫している。
去年の税金値上げでまた15万になったワイはどうしたら。
通ってる精神科で仲良くなった人から生活保護を受給額を聞いたらワイの手取りより多くて、なんかもう働かずに無職で生活保護受けた方が賢い気がしてきた…
年齢の比率を改善しない限り何をしても共倒れになる未来にしか思えん
30年前と比べて贅沢になりすぎたよ
議員数なんてたかが知れてるだろ
まぁ第二のガーシーになりそうだが。
もっと高齢者に厳しくしろと言いたくなる気持ちはわかる
まずは減らしてみよう!
居眠りしてる奴ら全員クビにしろ
いつまで財源とか愚かなことを言うとんだ
財務省に踊らされすぎだろ
おしゃべりしながらいりもしない薬を大量に処方してもらってる
ゴミ老害どもをまずなんとかしろよ
薬作るのにも輸送するのにも莫大な金とエネルギーと人件費が使われてるのわかれやゴミろうがい
ジジイがいっぱいしょうもない効果のうっすい薬処方してもらっても
税金食いつくしてるだけだぞ
厚生年金と国民年金の関係と一緒やわ
早く〝本気〟を見せてくれよ、こんなもんか?フミオ
老人のせいで若者が苦しめられるニュースを見て
若者がへずまに投票するようになったら、良くも悪くも日本は終わるね
そうしたら子供も作ろうって気にもなりそうだし。
待合室の椅子が満員で、ジジイやババアが若者に譲れ!若者は立て!って騒ぐ地獄みたいな光景も珍しくなくなってきたし、老人いらねーよ
安楽死は本当欲しいわ。今の老人に使えって訳じゃなく、俺が将来使いたい。老後の生活を考えなくて良くなるだけでも貯金とか必用無くなるから、今の社会でも文句なく生きていけるようになるねん。
時間もない・お金もないでまず通院すら出来てない人達いっぱいいるよ
老人の健康は若者の健康より優先されるという意味不明な状態は早急に廃止しろ
優先度を考えたら老人5割負担くらいが適切
老化は病気じゃない医者にかからない事を当たり前に変えていかないと
今回も30%くらいだろうし
投票率100%にしてそれでもダメなら一発やれ
「子供たちの未来のため、軍事費を削減しろ」
「ワシ等の保障は手厚くな」
人よりずっと多く保険料を無駄に払わされてる高所得者から
更に盗るとかアホなのかな
老人を守りすぎたツケ
終わったら終わったで若者を守らなかった老人たちのせい
若者が新しい未来を作るしかないよ
ようやく今年だか去年だかに日本にいる外国人のみ対象にしたが
本来なら使用させるべきでないだろ
へずまりゅう「俺がやるしかないやろ!」
国 「安楽死ダメです!死ぬまで健康で働き納税して下さい」
オヤジ早くしんでくれねー
老後の金が無いなんてタダの自己責任だし甘え
世代間の対立を煽って本当の原因からは目を逸らさせてるとしか思えない
ここのまとめは何かに付けて対立を煽るのが好きみたいだが
かなーってなるぞ
高齢者の票がほしくてできないんだろうけど
やっぱみんなもっと選挙いこう
手術しても数年伸びるかどうか、介護が必要になると言われたので
治療受けずにお互いに納得して往生しましたけど?
国民というか主に若者に奴隷になって苦しめって言ってる様なもんだからな
本当にそんな光景あるんかいな
仕事休んで平日に病院行っても言うほど老人の比率多いか?と思うし老害も言うほど見かけない
こうやって安楽死を否定する人って、いっちょまえに否定するけど代替案も書かないからクソだなって思う
老人の医療負担は3割で
セルフボタン式の尊厳死導入で
尊厳死した場合は国にも遺族にも金がもらえるように
どうやって?民主主義で多数派老人の既得権益を削ったり負担を増やすなんて不可能。ましてや医師会の組織票と厚労省の天下りまで絡んでる。老人の負担が上がったら老人が病院に来る回数が減るから医師会は反対する。
できて現役世代とまとめて消費税増税ぐらい。それすら老人が反対したらできない。
あなたや、あなたの親の老後資金は潤沢なの??
そうじゃなかったら自分の首を絞めているようなものだと思うんだけど。
まだ親が若くて実感がないとか??
親も自分も老人になるのに。
うちの両親は70近いけど、安楽死したいって言ってる
導入されたら本人の意見を尊重したいと思ってるよ
救うには遅すぎる・・・「今の」若者を手厚く保護していかないと国がなくなるレベルだしな。
言い方は悪いが「金のない貧乏老人はあきらめろ」を是とし、国全体で若返り志向で動かないことには、マジでどうにもならんとこまで来てる。
バスだけど、妊婦さんに席譲ってくれって話しかけてるお婆さんいたよ
だから自分が立ってそのお婆さんに席譲ったけど、
違う停留所でまた年寄りが乗ってきた時に、わざわざそのお婆さんが妊婦さんに「そこよあなた、いい加減席譲りなさいっ」って吠えてた
余裕ですすめられる。
ていうか死んだけど。
あのね、長生きっていうのは健康とお金があってからこそなんだよ。
もう死ぬのが決定していて、苦しい思いをしながら自分の死に方も選べないなんて拷問だよ
参るぜ
生きたい老人は勝手にやってて下さい
今はそう言っていても、気分がコロッと変わる可能性もある。
今のうちに、自筆の委任状を書かせるんだ!
延命治療は病院だけでなく、高額療養費制度により年金の方が大きいから患者の家族まで儲かる仕組みになってる。変わらないだろうね。
流石に自分の親や自分の老後を考えるとね~。
老後資金が潤沢な家庭なんて殆ど無いでしょ
ネットミームになった彼は誰よりも先見の明があったよ
嫌だからもう死んでるんだってば。
一人は末期がん、一人はコロナで
大病なら高額医療制度使えるんだから問題ない
もう手遅れだろうけど・・・
今そうやって騙されて海外行った日本人が現地で奴隷の様に働かされてるって知らんの?
日本の技能実習生問題とほぼ同じ事が世界中で起きてるんやで
フランスやイギリスやドイツなんかは、移民が制度を悪いように使って働かなくて、
元々住んでいた白人たちが一生懸命納税するから、
企業がSwissとかに逃げて雇用が減ったりしている。
フリーライダーって言われている(タダ乗りやろう)
母親の延命しないの判断を父親ではなく俺がやったわ
後期高齢者でも負担は変更になって
現役並み収入 3割負担
年収200万以上 2割負担
年収200万以下 1割負担
こんな状況だ
尚、 後期高齢者の中で2割負担が1割、3割負担が1割くらいの模様
お前らが思っている以上に老人は貧乏だ
コレだけ毟られてたら無事老後を迎える前に干上がるわ
ナマポはこれから一気に減らされると思う(特に日本国民向けのナマポ)
ナマポ批判はその為の伏線。ヤーさんの資金源にならないように現物支給制度になるかもね
ホントこれ。
一部の老人が金があるだけで、ほとんどの老人は老後資金が潤沢じゃない。
まだ年金もらえているだけマシだけど。
親のせいで結婚できない人とか結構いると思う
島津「クソ安いやんけ」←八公二民
ひろゆき、杏、布袋寅泰「うーん?」
老人「わしらの若い頃はもっと大変やった。若いんだから、国に甘えんと死ぬ気で働け」
今は六公死民だよ…マジで死ぬよ
昭和に描かれたとは思えない程すさまじい話だから、ぜひ読んで下さいな
優秀な奴は普通に成功してるけど、戦後の北朝鮮移民とかの話?
逆に聞きたいんだがどこも人手不足なのになんでそこで働き続けるん?転職したらええやん
追加で言えばナマポの半数が高齢者だったりする
10年くらい前は、そんなにいらないと言っても
とりあえずどーぞどーぞだったし
追加で言えばナマポの半数が高齢者だったりする
これでまた無敵の人はもちろん木村や山上のような奴が増えるぞ
なぜかこれを前に言ったらお前らに叩かれて意味不明だったけど
大抵の親は『おまえ(子ども)に迷惑はかけない。大丈夫』って言うと思う。
でも現実問題、ほとんどの人が大丈夫じゃなくて、
お父さんやお母さん、どちらかが病期や死んだら家計は火の車だと思う。
そこに本当に老人の医療費を上げて良いのかな
老人比率はめちゃくちゃ多いよ
席譲れって老害は見かけなかったが、暇潰しに来てそうな会話は良く聞く
ちゃんと苦しめ
貯蓄ある世代のカネを吐き出させろ
そんなお金はあるようだから
大丈夫じゃないの?ハナホジ
もうチョット世代間の負担割合を見直しませんか?って話
昭和から2000年少し迄、介護制度が無かったから、
老人介護で兄弟親戚が集まって、だれが面倒見る、お金はどうするって
ドロドロのドラマってのをテレビでやっているレベルだった
そういう時に書かれた漫画なんだ
減らないと思うよ。生活保護受給者の過半数以上が65歳以上だから。多数派高齢者に不利益なことはしない。
現にすでに高齢者の受給額は低所得世帯の所得を上回ってるから本来引き下げが必要だが、コロナや物価高の影響という名目で特例で据え置きになってる。
バスの話なんかしてねーよ
マタニティマーク知らなかったんじゃない?お腹目立たない頃だとあのマークの意味わかんなきゃただの若いのに座っている人だし
お釈迦様のいわゆる四苦ね。
(生・老・病・死の四つの苦しみ)
ホント、普通に生きているだけでも大変だよね。
より高みを目指すとかしなくても、なるべく苦痛を避けながら死にたいわね
昭和から2000年少し迄、介護制度が無かったから、
老人介護で兄弟親戚が集まって、だれが面倒見る、お金はどうするって
ドロドロのドラマってのをテレビでやっているレベルだった
そういう時に書かれた漫画なんだ
今そんなん行ってたら、
20年後とかに施行されて、お前が親の介護で負担増えるだけやぞ
お釈迦様のいわゆる四苦ね。
(生・老・病・死の四つの苦しみ)
ホント、普通に生きているだけでも大変だよね。
より高みを目指すとかしなくても、なるべく苦痛を避けながら死にたいわね
10年経ってるのにそんな額な時点で転職しろ
もうチョット世代間の負担割合を見直しませんか?って話
でも移民受け入れには反対なんでしょう?もはやソフトランディングは不可能な状態にまで陥ってるのに、日本人は変化を嫌うからこのまま何もせずに政治家批判しながら共倒れだろうね。
10年経ってるのにそんな額な時点で転職しろ
公平な社会だろ??
若いとピンとこないんだろうね。
親も元気な人が多いだろうし。
地味に心配なのが、最近は高齢で子どもを設ける夫婦が多いから、
老後資金がそれこそ潤沢じゃないと120%子供の負担になる。
子供が中学生ぐらいのこれからお金がかかるって時に、自分たち(子供からしたら祖父母)の介護でしょ?
老人の医療保険を増やせとか、キ○ガイとしか思えない
高須とかの美容整形を除いて私立病院でも税金
議員に医者の給料を減らしてもらうしかない
「診療報酬カット」が合言葉
そこらへんにも安倍ちゃんと菅ちゃんが手を付けてるよ
今のナマポの区分をもっと単純化と厳格化ということで締め上げ
年金も公務員の3階建て部分は段階分で廃止(もう廃止された)
自分がボケたら安楽死使って欲しい。
夜中の徘徊や、万引きとか絶対にヤダ自分は人に迷惑かけたくないんだよ
最大の敵は立法ではなく行政なのに
言うなら、公務員の給料下げろ。だ。特に役職が一定より高い奴ら
そんな事をする前に、外国人の治療費を払わないでそのまま泣き寝入りの状態をどうにかするべき。
外国人は先払い制にするとかね。
中国の日本でタダで手術してもらおうツアー、結局追跡できなくて未払いが何十億もある
将来は誰でも受ける制度なんだよ
この問題は保険料が高すぎるのが問題
政府が負担しろって事だ
新規国債発行で金なんていくらでもできる
政府の無責任さが原因だぞ
食糧自給率も上がるから一石二鳥だな!!
介護保険料は若者だと払ってないから関係ないし、雇用保険料は現役世代が悪い
少なくともいまの高齢者は金稼いだ人はめっちゃ税金払ってるけどそれ以外の人たいして払ってないし女性なんて納税すらしてない人がほとんどでしょ
現役世代や子供が苦しむよりいまの高齢者に厳しくして欲しいとは思う
移民受け入れした国はどうなったかみんな見てるのに賛成する奴はおらんでしょ
国が補填すればいい、バランスよく健保も借金していけばいい。
改善するところは福祉だろうが生活保護だろうが無料はダメ、100円でもいいから負担させろ。
しかし、保険料が下がったら高額医療費制度、継続できないと思う。
8万ちょいすぎると、あとからお金が戻ってくる制度で、ベッドと食事は全額負担だけど。
これに救われている人は本当に多いと思う。
かく言う自分も、手術で1ヶ月働けなく収入が途絶え、オペ台も100万円近くかかった。
3ヶ月後に8万8千円だったかな。
それで住んだから本当に感謝しているよ
もうちょっと経済のお勉強してどうぞ
老人からも子育て世代からもガッツリ取ろうぜ。
これで平等だし、負の遺産を更に次の世代に残さずに済むやろ。
老人がお金がなければ自分の子供に無心するしかなくなる。
そうするとその子供は、結婚できなくなるか、出産の人数を控えるか、子供への教育費を抑えるしかなくなる。
そのうちに介護が必要になって、また子どもに頼る…
完全なる負のスパイラル。
まぁ、片足突っ込んでいるけど終わりが早くなるだけ
ほんとそれ
とりあえず高額医療費とかは置いといて、窓口の1割2割負担無くして原則全員3割とかね
それすらやってないからこうなった
別に社会保障費上げる必要も消費税上げる必要も無いのに
自分が老人になった時に破綻してるような制度今すぐ潰しといた方がええやろ
やっている最中だよ
特に高度医療やっている大学病院が高額医療で支払い逃れ食らって泣いているので
ただ、医者の倫理規定も含めて変更する事になるので難航中
それなら砂糖禁止の方が効果的だぞ。
老人が諦めれば丸く収まるじゃん
なんでもかんでも完璧をもとめすぎなんよ
コロナがまた流行るらしい
世の中のアホを甘く見過ぎだぞ?
じゃあ、まずは自分の祖父母と親の老後を国に頼らない。
自分が老人になっても同じ。
できるかな
それは極端すぎるけど、子供の人数で保険料率の軽減とか、年金受給額の加算は必須だろうね。
フランスは67%、最も高いルクセンブルクなんて90%を超えてるし。
だからやっているんだよ
少しは調べろ
基本的に年齢問わず現役並みの収入があれば3割だし、70歳までは現在3割強制
その上で74歳までは2割、75以上の後期高齢者は収入に合わせて1割、2割、3割で区分
そういう事やったツケが現役世代に来るのはおかしいよな
その前に親だね。
親の介護とかどうするの?としか思えないようなコメント多すぎる。
なんとかなる、って楽観視してもなんともならない
・超少子高齢化で現役世代の社会保険料負担増
・企業が儲かっていないから賃金上昇しないどころか法人税も厚生年金も増やせない
・インフラの老朽化で財政圧迫
・老人がマイナンバー制度やIT/システム化大反対
沈没寸前のタイタニック状態だね
歳取ったら安楽死したい人もいるだろうし、安楽死サービスを導入しないとこの問題はずっと付き纏うわな
いや老人が諦めればできるじゃん
金がないなら諦めるしかない、当たり前の話やろ
あの、1割2割無くして原則全員3割って言ったんだけど…?
こういう奴って、健康な老人に市ねって言ってると思い込んでるのかね?
ガンの闘病とか見ててかわいそうになってくるぞ。
社会保険の本人&会社負担で家賃越えってヤバいわ
君が老いて不治の病になった時に
母の“納得”の本当の意味を知りそうだね
綺麗事かざすやつが邪魔するのよな。
頭がぼける前に尊厳死の会に入る予定。
安楽死を優先的に考慮してくれる。
でも、それだって絶対じゃないし。
ボケてがんなどで苦しんで、ベッドの上で胃ろうしてまで長生きしたくない。
死に方ぐらい自分で選びたいわ。
死なないことばかりを推奨するんじゃなく、選択できる死。それも倫理だと思う
医薬分離したのがデカイ
だから今の老人や未来も老人もアレコレ欲しがらない、害が少ない老人になるべきだと言ってるんだが
病院は老人の憩いの場
若いやつの急患は若いんだしちゃんと並びなさい
制度を悪用する人が出てくる、与えられた命を最後まで全うするべき、みたいな壁がある。
延命なんてしてほしくない人の意思はどうなるの??
っていつも思うわ。
大病した事がない人に限って安楽死を否定するのよな
いうてこんな世の中に老いぼれの状態で長く生き残りたいか?
高齢者負担を上げるのは簡単だが
未来の自分に倍返しで跳ね返ってくるのがねぇ
安易な医療費負担は怖くてちょっと賛成できないかな
その頃は現役世代がもっと少なくなってるし、その現役世代が老人になるころは地獄だろう
日本は借金をそれを未来の国民に背負わせてそれをいずれ返して行くのは平成・令和世代の人たちに負担背負わせるやり方よくない。
(個人の感想です)
国の借金と言う財務省の嘘に踊らされてる限り、どんどん日本が衰退していくぞ
戦争もないのに経済成長が止まり続けてそろそろ30年経つ国とか世界で日本だけや
負担を増やしてる側の君たちがいるべき場所はあっちの老人が集まってる会場だ
君は「やってない」と言っているから、現状を安倍ちゃんたちが変えた事を伝えたんだ
高齢者は一律1割だったのが、70歳までは原則3割で
75歳の後期高齢者から、収入に合わせて1割と2割と3割になったってね
民主主義なんだから年寄りの数より若者が増えなきゃ勝てないよ諦めろ
いや医療保険も介護保険も自己負担額増えてますけどw
去年の10月から一部の高齢者が医療保険の自己負担額が2割になってますよw
世間知らずの奴は社会保障費に関して既得損益だの利権が~ってよく言うが、実際は今の税収じゃ賄えないから高齢者の負担を増やして診療報酬減らしていってますよね?
日本はいわゆる高齢者の比率がどんどん増えていってる最中
ぞっとしない話だけど高齢者こそがメジャーってことになる
若者としちゃたまったもんじゃないが高齢者優先社会になるのは自然な流れだと思う
高齢者層に利権を手放して若者に再分配しろ、なんつってする日が来るわけもなく
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」
男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳)
(ソース)「match△app〇jp×al/×131805」(△は-に、〇は半角ピリオドに、×は半角スラッシュに変換)
それは何のスキルもない奴らの話で、ちゃんと中身のある奴らはちゃんと稼いでるよw
以前、日本に出稼ぎに来ていた外人みたいなもので、言語だけ喋れて大したスキルがない奴が現地で大きく稼ぐなんて無理なんだよ。
だって現地のネイティブスピーカーを雇った方が楽なんだから。
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)↓
厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上・・・6.9%
妻が11歳以上年上・・・0.8%
夫が年上・・・57.6%
妻が年上・・・24.2%
話がなんかさっきおかしいですよ、酔ってんの?
なんで端的に全員3割負担にすればいいんじゃないの?って言っただけで今の区分の話になるの?
新しい資本主義をまだ理解してないな。
これからもっと幸せになるからな
ほんこれ
祖母が末期がんで痛みに耐えながら衰弱する様を見て「無理して生きなくていい権利」の存在を強く意識するようになったわ
ただこの権利を都合よく解釈して若い奴が自殺しないようにしないといけないとも思った
えぐい
ついでに家も高くなってるしな
シン仮面ライダーのショッカーの多幸感と何やら同じ臭いがするのですけど…
今の年度予算の国債の割合知ってて言ってるのかね
こういう表現は、世代間の対立を煽ることで政治家や政府に敵意が向かない様に仕向けてる。
国がやってる事の本質は特定世代の優遇といった事ではない。政治献金等で癒着してる利権勢力や大企業、金持ち共ばかりが富を収奪し、それ以外の国民には各種負担増や社会保障カットなどで苦しめることだ。
老人の社会保障を削れば、その子孫、つまり若者にもしわ寄せは行く。特に貧しい家庭であればあるほど厳しさは増す。世代間対立煽りに乗せられるバカはそういう事も理解できない。
特に生活水準高い時代の人達だからなぁ
バブル絶頂期に現役だった世代が今の年寄りなんで余計に水準を高く保つから金が要る
100迄生きるとしてあと二十年はこのままだろうね
介護保険も医療保険も自己負担額あげていってるし、医療保険料に関しては値上げするぞ。
もうそんな次元の話じゃないんだわ。
無制限に安く医療を受けられるなら、そりゃあ何かあればすぐに病院行っちゃうだろ。
去年負担割合上げたばかりだから、上げれねーのよ。
だから保険料の実質値上げをしてるわけ。
まぁ一定所得以上は負担割合が最終的に3割になるんだろうけど、
後期高齢者全員を負担割合3割って無理。
1割負担から3倍の負担になるわけで、そして生活ができなくなって生保に頼る方たちが出てくるんだよ。
こうなったら本末転倒で歳出が増えますからね。
仕向けてるのもわれわれ国民そのものなんだけどなw
コロナは千載一遇のチャンスだった。アメリカのが結果的に正解だったな
なんか切ないね
これ定年のおじさんだけど、氷河期の自分からしたら若い時からコレなんだよ…
今の70歳~90歳の働いている頃は経済成長率10%越えでがっつり稼いでいた世代な訳で・・・・世代だけの手柄じゃないんだろうけど、結果出した世代の老後をあからさまに落とすのもなー・・・・
国のために子ども作るなんて本末転倒でしょ
ニコラエ・チャウシェスクの落とし子から何も学んでいないことになる。
一時的に移民で子どもが増えても、元々暮らしていた白人が増えていないフランスやイギリスもそうだけど、
2世・3世はまた子どもを産まなくなっているから少子化になっている。
先進国で少子化を根本的に解消出来た国はない
コロナ時は老人の通院ごっそり減ったんだわ。それでも平気だった。病院側は売上減できつかったらしいが元々が年寄りが病院行きすぎなの。2割負担だからなんだってんだ。勤労世代が3割払うのがバカバカしくなるだろ。一律3割でかまわん
全員3割になんか出きるわけねーだろww
後期高齢者の収入がどのくらいか調べてから言えwww
>>155が言いたいのは元々後期高齢者は全員1割負担だったけれど、税収が足りない。
高齢者の負担を増やしたいけど、一律に上げたら低所得者の生活が苦しくなる。だから、収入別に区分して、それに対応する負担割合ができた。
だからもう既に負担割合を引き上げて、改善されてるって事が言いたいんだよ。
まず制度の事をもう少し調べてみては?
感覚が高度成長期のままなんだよな。地域に入れば声がデカいわがままばかり言うし、老害率高すぎんだよ団塊は。
そして老後を迎えた頃負担増やされるんだよな
毎年ん十万取られてるから嫌になるわ
働き手の若年層が減ればそれ以外労働者の負担が増えるのなんて社会生活してりゃ理解できるだろ
総人口増やさずに負担減らせなんてワガママが通るわけ無いじゃない
国債とか論外な?
歳出の国債の割合みてごらん
町を歩いてて、60歳とか70歳とかで歩きタバコをしてるのを見るとね。
「倍か…」って( 'ω′)
まず、後期高齢者の収入を調べて言えな?
何のために収入別の区分が出来たか疑問に思わないのかねw
受益者負担の原則で老人医療費が多いなら老人の自己負担を4割にすれば暇つぶしに病院に行く人は減る その分結婚や出産適齢期の20代30代の保険料は安くする 子どもを生んで欲しいなら若年層が結婚や出産が出来る環境を作らないと
欧米の任意保険みたいな感じで。
ボケた本人は安楽死を望まないからボケる前に「このレベルまでボケたら安楽死させて下さい」と臓器移植のカードみたいなヤツを作ればいいと思うよ
ナマポのゴミは家賃無料、異寮費無料で一般人より遥かに良いぞ
外国人にも垂れ流しだ
マジでここらへん終わってる
バカの浅知恵だな。山本太郎あたりが言う国民の借金ではないという、体裁の話を鵜呑みにしてるのか知らんが、体裁とは別に実質的に国民の血税で賄われてるだろ。足りなきゃ増税されるしな。
次にその父をどうにかしろよってことだよ
70歳以上の人工呼吸器や胃ろうや透析は実費にすればいいと思う
政治家は中国に傾倒し、土地は中国人に買われ
気が付いたら周り中チャイナになる。
最後はチャイナになる。
だったら病院いきまくって逃げ切った世代が得をしたまんまで、もしも自分が高齢者になったら負担が増えるのだが・・・
1年間健康だったら逆に毎年健康手当が出るなどのほうがいいのでは?
新卒に投票したい!!
GPIFって何兆円だかの赤字になってんじゃないの?
保険料を運用とか言うとまた箱物に注ぎ込んだりしないか?
貧乏なら病院行かなければいいじゃん
確定していないよ。人口ピラミッドみるとベビーブームの2つの山越えたらかなり楽になる。人口減るのは確定だが死ぬのはジジババだからそこはむしろ喜んで許容すべき。
今は赤字もやむ無しとして30年先を見据えないと行けない。赤字もやむ無しとして緊縮策はやめるべき。じゃんじゃん金使わないと今の人が苦しすぎてかわいそうすぎる。苦痛は分散されるべきなんだよ。下の世代に負債を分散させないといけない。
国保だと高額医療費の還付制度があるけどあれって収入に関わらず誰でも請求すれば貰えるのかな?
国民年金の人はともかく厚生年金だと月に30万以上貰ってる人もいるけどそういう人はどうなんだろう?
thx
BCUI28xb0に「酔ってんの」まで言われると説明し直す気もなくなる
10年経ってるのにそんな額な時点で転職しろ
太客の老人を手放さない病院にも問題がある 患者のうち高齢者の割合が高い病院は怪しい
それから延命治療は全額自己負担
読み込めないからリロしてたら連投もどきになってるわ
アホじゃねえの。法整備してもそれを選択するのはレアケースだろ。大して効果あるわけない。
後期高齢者の多い清掃業だって覚えるのは沢山あってもやっていけてるんだし、オフィスワークだって教えばできると思うんだが
国債費が二十何兆だろうが政府の負債が増えた分、民間の金融資産が増えてるんだから何が問題なの?まさか財政破綻?
アメリカは20年で6倍、中国は45倍くらい借金が増えたけど破綻でもしたのかな?
お金が無くて会社が潰れて国内の供給能力がどんどん無くなっていく方が問題なんじゃないの?
血圧とかコレステロールとか無意味に基準値下げて薬出してるからな
???「私は遠慮しておきます。」
じゃあ勤労者〜若い世代はただ養分になれと?若い世代の平均手取り考慮してからにしてくれ。あと年金世代でも厚生年金でビビるほどもらってんの沢山いるからな。後期高齢者で一括りにすんなよ
その分の医療費も年金も国庫から出てるわけで、そこを解消せなどうにもならんわな
無理な延命治療の保険適応外すだけでいいんだがね
この期に及んで給料あげない糞ブラックで何で働いてんの?転職しろよ
>>80の事だから心配せんでも同じ判断するやろ
ちゃんと仕事してくれてて良かった😊
老人の医療費は既に2割負担に倍増してるぞ?
上は別になんともなってないで
言うて治安いいところに引っ越す羽目になったくらいや。金あるからあんま気にしてないらしいけどな
少子化対策の支援を言い訳に増税も健闘されているし
国民への負担を増やして少子化対策という笑えないことを躊躇せず行おうとしている日本政府は日本将来を見ている気がしない
話にならないね~
後期高齢者の自己負担額の区分を調べればいいのに。
後期高齢者でも現役並み所得者は3割負担、それ程ではないが所得があるのが2割負担になってるじゃん。
後期高齢者でひとくくりにしてるのはお前だよw
まず、制度について調べてから文句言おうよwそんなんじゃ意見はどこにも通らないよw
導入したところで任意なら誰も希望しないよ
福祉ってそういうものやし
将来自分が年とったとき、
下の世代が支えてくれるんやから。
不満たらたらやったら
中田敦彦氏みたいに海外行ったらいい
相続税で沢山取るのでなく、医療費で沢山取るならそんな文句でないと思うよ
働き世代や子育て世代の負担増やされて子供が増えるわけない
初出は1973年(昭和48年)だそうだよ
漫画家の想像力から来る先見性と皮肉ってすごいと思うわ
その歳出に国債の償還費があるんだよ、国債を返すのに国債発行してんの
国債が自国通貨建てでその借り換えができるから日本は出来るから
破綻するって言われてから30年も破綻してないんだよ
お前みたいなのが沢山居るからデフレなんだよ
長生きに対して完璧を求めすぎるのが原因だよ
ある程度諦めればそんな極端な思考にはならないはず、金がないんだから諦めは必要
足腰が悪くなって、自分のボケを理解して生きることにつかれた老人だけでなく
現役の中高年達も人生が好きなタイミングで終わらせることが出来ると考えることで
退職や年金受け取りのタイミングを計画的に出来ることになるし、
老後に関する漠然とした不安からも逃れることが出来る。
収入が足りないならある程度諦めは必要だよ
なんでもかんでもギリギリまで最高の医療なんて求めてたらキリがない、そんなのは金持ちの道楽と考えるべき
実質税金みたいなものなのに何千万でも受け取れるのさすがにおかしいって
いや貰いすぎだわw
若い頃ほぼ自力で今より多い人数育ててきたんだから歳とってから守られてもええやろ
他人をあてにし過ぎ、働け
こんなところにコメント書いてる奴がそのレベルで優秀なわけないだろw
要するになにもしなかったらもっとひどいことになるんじゃん
自分に多少不都合があろうと今から改善手を打ってくのが建設的でしょ
岸田も上の世代組だから無理よ
外国人については、母国で民間の医療保険に入って来日すること
健康保健からチュウチュウしてる厚労省の天下りをやめること
0〜10歳の子供を持つ親の投票権を3倍とかにしないと政治家は動かない
米、中と日本は全く話が違うだろ。
ドルと人民元に依存している国はかなり多いから国債を発行し続けても財政破綻にもならんし、インフレが起きても賃金が上がってるのに。
日本がこのまま国債発行し続けても悪いインフレが起きるだけで、家庭どころか企業財政が悪化するだけだろ。
大体、デフォルトが起きなければ良いっていう考えが話にならん。
もう随分減ってるけどな。
このまま下げ続けたら医者の成り手がいなくなりますね。
最高の医療とやらは現時点で金持ちしか受けれませんけど?w
おまけに年金も全額控除で1円も払っておらんのに将来もらえる年金は全額収めた場合の半分貰える
お陰で貯金はそこそこあるし、自由な時間も増えるし、働くだけ損なんだよな
なんか革命家か過激テロリストみたいな事言ってる人増えてるけど、しゃあないよなぁ
俺らだってある程度お茶濁してくれるなら飲み込んでやるけど、明らかに調子乗って金稼ぐために実務行う人々軽視してるからな
まあ国会議員や官僚が皆◯されても当然な流れ
馬鹿みてえだな
なんで?正当な報酬やろ。教授クラスでもせいぜい2000万くらいやで。キャリアや生産性から言ってもその辺の会社の役員が搾取構造から得てる報酬よりよっぽどまともだろう。
足りないところだけ見て増税や保険料上げるのやめろ
明石の市長が言ってた
なんか君の勘違いが多すぎてどこからツッコんでいいのか・・・
>>ドルと人民元に依存している国はかなり多いから国債を発行し続けても財政破綻にもならんし
依存してるから財政破綻にならんというのがよく分からんけど、同じ自国通貨建て国債発行が出来て対外的に黒字国の日本はなおさら破綻しないんじゃないの?
>>インフレが起きても賃金が上がってるのに。
現在で言うMMTは2%のインフレが丁度良いと言われてるけど、逆に賃金はデフレだからこそ上がっていくものなの?
>>日本がこのまま国債発行し続けても悪いインフレが起きるだけで、家庭どころか企業財政が悪化するだけだろ。
君のインフレ定義が怪しいことはひとまず置いといて、例えば消費税廃止して20兆円分毎年国債発行して消費が増えると思うけどインフレになったとしたら、それは悪いインフレになるの?
内部留保が10年連続更新中なのに企業財政が悪化とか意味が分からんのですが。
築45年のうちのマンションにも、朝透析病院の送迎ワゴンに乗る車椅子お年寄りを何人か見かける。
年寄りの透析は10割負担、それ以外も3割負担にすればもうちょっと何とかなるのでは?
透析患者の生存率調べてみな
国債発行し続けて市中消化すれば、依存性の低い円は売りが進んで空洞化。悪いインフレになるのは自明では?
ドルはは簡単には売られないってので米はデフォルトが起きてない。
だから中国は脱ドルさせて基軸通貨を人民元にすることを狙ってるんでしょうに。
消費税廃止で国債発行、市中消化で良いインフレが起こると思う?起こるわけないよね。自分で書いてておかしいと思わない?
それと、内部留保=利益余剰金じゃない定期。
そんでさ政治家連中は、まるで社会が、望んでるかのように演説して自分達は責任を負わず国民に丸投げ。
こういう自体を想定できず、なんの工夫もしなかったのは国なのに
海外出てもろくなこと無いからな若造達よ!。先人が築き上げてきた食うに困らない治安の良い国は他にないからな!
これからも先人の努力に負けないよう国に貢献していく。更に良い国にしていく。それが現役世代の使命だ
社会保障費と消費税による可処分所得の減少を知らないのおじいちゃん
その理論だとずっと国債発行を続けてるのにサブプライム辺りから民主党政権終わるまで超円高に突っ込んだ4年間はどう説明するんだろう。
ここ最近の円安は金利差で発生してる。円の信認という話なら対外黒字国の日本は高いよ。
>>円は売りが進んで空洞化。
というのは何を指してますか?生産能力供給だったらなおさらお金出して供給力上げないといけないはずだけど。
市場原理の基礎的な話で需要と供給のバランスの話で需要が上回ればインフレに傾くし、需要が減って供給過多になればデフレになるという話だと思います。
>>それと、内部留保=利益余剰金じゃない定期。
内部留保=現金じゃない定期なら分かるけどその利益剰余金は資産だから合ってるよ。
子供産むと不利になる
高額医療費は誰でも請求できる。
ちなみに、今は厚生年金を上限いっぱい払っていた人たちでも月20万位だぞ、企業年金を貰ってる方たちは多いかもしれんがな。
高齢者医療費の自己負担を全員2割にして、延命治療を止め、高額医療費制度を廃止しろ。
高齢者医療費を半減させて、少子化対策に注力すべきだ。
そもそも現役世代は所得低くても3割なのに高齢者だけ優遇される点で筋が通らないわ
その老人サロン化した家族経営の小さな町の病院はそれで生計を建ててるから、、、
貧乏なら死ぬのが普通なんだよ
貧乏でも無理矢理延命させる日本がおかしいだけやぞ
手取り12万のナマポ以下でどうやって生活せえいうんじゃ
民主党政権からの流れが分かるなら尚更国債発行したがる意味が分からんがw
リーマンショックが起きて、当時信用の高かった円の価値が上がり円高へ。
その後、安倍政権で国債発行を30兆位増やしたら一気に円安と悪いインフレになったんじゃん。
それと、国債過剰発行のインフレを需要と供給で理解するとおかしな事になるでしょw
分かりやすく書くと、賃借対照表に入れるなら国債は社債と同じ負債項目に入れるんだよ。そしたら、国債発行を続けて市中消化を続ければ財政悪化、貨幣価値低下して負のインフレが起きるって分かるでしょ。
内部留保が現金じゃないのは当たり前だろw
利益余剰金とは違うぞ、会計やってないと分からんか?内部留保が多い≠利益余剰が多いだぞ。
医療費自己負担は現役と同じで良いと思うぞ
今はあまりも優遇されすぎ
管理人さんは見てるなら対処してほしいな。この手の話になるとまずい50代以上の人だろうな
アメリカなんかそもそも少子化になってないけどね
国民皆保険ってのが、受ける側は安心感あっても国家としては害悪しかないのがよく分かる
日本は沈むが、中国も日本よりペースの早い少子高齢化が進行中で遠からず沈むからその未来はない
まあジジババより他の事でじゃんじゃん無駄金使ってんだけどな
赤い布見せれば簡単に矛先が逸れてくれるから政治屋も笑いがとまらんわ
無能政府以上に無能で簡単に踊ってくれる日本国民
病院とは入院施設のある所で機能分類やランク分けされていて上位の所には飛び込み初診は断られる(救急か診断書&紹介状の場合は別)
下位の病院でロビーに人が多く感じるのは上位では診ない程度の患者が集まる
その患者も1ヶ月の受診回数決められているので毎日来てる訳ではない 老人が増えてるだけだ
規定回数以上来ると保険点数目減りして病院の損益になる
その赤字分は今のところボーナスでカバーできてるけど、つまり貯蓄とか全くできないわけよ。つらい。
疾患がある場合はペナルティが課されます
引きこもりも肥満も許しません
みたいな社会になりそう
医師会という魔窟も高齢者ばかり
老人は短期間苦しむがお前らは長期間苦しむけど、平等な負担だからそれでいいよね。
既になってる
今の処、ペナルティは市町村が被ってる
健康診断を受けた割合 受けてメタボ診断の指導・改善率など
規定に達しなければ国からの助成金減額される
メンドクサイから受けないて奴が大量にいたら、地元保険料跳ね上がる要因
高齢者の一割負担の方の年収は200万以下なんだけど?
バイトですら、年収200万を上回るのに現役世代でこの年収って事は何か働けない事情があるって事だよな。
これらの方々は色々な補助があるし、生保にも入れる、さらに
社会保険料の免除や減免もあるんだけど?
どこが筋が通ってないんですかねーw
知ってるか?日本は高齢者だけじゃなくて社会的弱者に優しい国なんだよ。
そんな素晴らしい制度があることすら知らんお前みたいな奴らが叩いてるんだよ。
把握できねぇよな
血圧が高くもないのに血圧の薬を飲んでいたり…おばあちゃんに聞いたら、飲んだ方がいいかと思って無理に処方してもらったと言っていた…
必要もないのにクレクレしまくって面倒だからお医者さんも処方したんだろうなぁ。。
じゃあこの赤字をどうするわけ?
これからいつまでも増税と社会保険料を上げ続けるの?
社会が完全に破滅するまで逃げ切った高齢者を増やし続ける?
嫌なら数百万払って出馬するか出来レースの投票をして今の日本に満足してますって意思表示くらいしかやることないしね
もしかしなくても俺等が老人になった頃には淘汰される方になるかもだし、そしたら俺達は日本が良くなったと思えるんかな
それまでには今の制度なんて昔話になってるだろ
何の反論にもなってないって自分で分からんのだろうな、本気で頭悪いね
それで、資産ある後期高齢者が所得少なければ1割負担なのはどう説明つけるの?
その所得も株式や投資信託で年収数千万円あっても特定口座なら1割未満だしな
生活保護だって高齢者のが受けてるよ、勿論資産がなければだがな
高齢者のみ社会的強者でも優遇されてるのが筋が通らないって言ってんだよ
一年でたった30兆円増やして悪いインフレになったと言ってるけど、目標だったインフレ率2%へ達してないのに悪いインフレとは?
逆に国債発行にそこまで拒否感を持つのが理解できん。
あなたの言う貨幣価値低下というのは貨幣を過剰供給するから貨幣価値が下がるということよね?
現実は国債発行で肩代わりをせずに増税を延々続けて国民がどんどん貧乏になり、消費ができなくなって需要が減り、国内で供給能力が下がることによる物価上昇の方が遥かに問題だと思うけど。
地方行けば分かるけど農業、畜産、サービス業、製造業バンバン潰れまくってるからね。
内部留保は広義的な意味なんだっけ?だったら企業の利益剰余金の積み上げに言い直します。
延命措置ってクソほど金かかるし
高齢者イジメは最終的に自分たちに返ってくるから良くないぞ
みんながドナー登録してさっさと手術させれば減らせるのかな?
今では巨大老人福祉施設になってるわ
-06から+02の賃金上昇を伴わないインフレ転ね。
国債の過剰発行をすれば貨幣価値が下がる事が理解できたなら、将来的に自分達の首を絞めるのも分かると思うんだけど。日本がデフォルトを起こさないと言われていたのは経常収支が黒字だったからだけど、今は赤字の月が出てきている。こうなれば、デフォルトを起こさずとも国債価額の大下落は起きる可能性がある。市中消化の分の負債は国内で負わなくてはいけない、これが米中と違って国債をこれ以上発行できない理由。そんなことになったら地方産業どころか、全国の中小企業が潰れるし、それこそ社会保障制度が崩壊して本末転倒だと思うんですけどw
明らかに病気で病院行く自分より元気なんだけど
財政拠出すればいいだけだろ。
80歳以上は救急搬送を拒否してくれ
自分が親がってすぐ言う奴がいるが流石に寿命だよ
○ねとは絶対に言わんが、うちの親2人とも可能なら尊厳死がいいって言ってるわ
生前相続税を下げて金を動かせ。
言うならパイを先に受け取ってた分を返してるだけ
それで赤字になるのは高齢者が悪いんじゃなく、現役世代が国の発展をできてないからだからね
だからきみらが高齢者になる頃には国は現役世代優先の政策をとるやうになるよ
先に受けとるべきパイが少なかったんだから
よかったじゃんwきみらの理想通り若者が損をしない社会になるよw
大阪府構想が負けたころがぎりぎり手遅れだった。
安倍政権は30兆も追加と言ってたから違和感があって調べてきたけど、悪夢の民主党政権より国債発行額減らしてるからね。あなたの言う悪いインフレにならないよう逆のことやってるよ。
>>日本がデフォルトを起こさないと言われていたのは経常収支が黒字だったからだけど、今は赤字の月が出てきている。
その理論は初耳なんだけど。誰が言ってるの?ちなみに今大きく赤字が出てるのは海外の原材料や燃料の高騰が原因のはずだけど、このまま日本が衰退すれば内需が萎んで輸入に頼るようになったら本当に立ち行かなくなるよ。
後、貨幣価値が下がってるという割には20年前の105-130円くらいの推移から変わってないのが現実。
>>市中消化の分の負債は国内で負わなくてはいけない。
これがほんま分からん。市中消化の原則のことじゃなさそうだし、政府の負債は民間の資産なのに負債は国内で負わないといけないから国債発行は駄目という?もうちょっとかみ砕いて説明してもらえるとありがたい。
それとあなた方の緊縮財政派の考え方はある程度分かった。
国会答弁でも話してた気がするが、資産はあるけど収入がない状況ってかなりレアケースなんだわw65歳以上の資産の中央値は700万なんだが?
それを無視して一律3割にしたら、それこそ生保とかの福祉支援制度を使うから税金が飛ぶんだけど?日本には国家が最低限度の生活を保証するっていう憲法があるからこれは無視できないんだわ。
全く同じ様な事を書くけど
この国は高齢者も含めた社会的弱者を優遇する国な?
生保に関しては高齢者は優遇してないし、実際の割合では高齢者世帯が半分、その他が半分だからな?w
そもそも生活保護者の割合なんて話はしてないけどw
逆にAi農業発展して生き残る確率が増える
そもそもAiに対応できない時点で詰む
犯罪者には、医療費控除不要。救急車も使用禁止で。
貧しくとも清く正しく生きてきた爺さんと、強盗を繰り返した爺さんを同列に扱うのは、不平等。犯罪者は生きているだけで迷惑なので、住民税も上げるべき。
お前らのお陰で年寄りはいろんな事が
どんどんきつくなってるよ。
お前らが年寄りになる頃には
積むやついっぱいいるだろうな笑
そうかお前らは一生若者だから関係ないか笑
老人たちはそれをやったので貰える権利があるけど今の20~30代は子を増やしてないので個々の負担が重くなってるだけだし、老人がーって文句いってるけど結局自分がしてきた事が自分にかえってきてるだけのような気がする
っていってもそんな事できるわけもないし、衰退していく国なので文句いうよりは適応していく方が建設的
そんなんやってない、君が言うところの貰える権利のない老人がもう大多数なんだよ
戦中戦後世代なんかもう90超えやぞ
それ新規国債発行額の話ね。
安倍政権になったときに新規国債を増やしてそこからは、コロナ渦になるまでは減らしてたよ。でも国債残高は右肩上がりで上がり続けてるでしょうが。
貨幣価値が下がるのはインフレが始まった時の話ね。ドル円に関しては2000年前半からみると円安で停滞している、実質日本人の資産が3分の一減っていると言っていい。
経常収支が赤字になるってことは対外資産が減るってこと、対外資産はセーフティネットみたいなものでもしもデフォルトになりそうになった時に相殺できる。
市中消化の件は国債過剰発行によるインフレになったときは債券の価値が減る。だけど公債は日銀が買い取れないからそのまま国内企業が損をするって話。
自分の年金欲しさに自民党に投票する老人に勝てんのも当たり前だわ
介護・医療のお金も人手も足りない。
納税してない高齢者は、選挙権なくしてほしい。子どもが判断力がないから選挙権なしっていうなら、老人も判断力鈍ってるからなし。
喫煙者とか少しでも寿命縮めようとしてるのが言うならともかく日本の大多数は長生きに文句言う資格無いでしょ。健康大好きなんだからちゃんとサポートしなよ
あと変な団体な
まずはやれよ
税金が上がるので社員全員の給与あげます!なんて取り組んでるところあるのけ?
国民年金も廃止で、定年後はベーシックインカムでええやん
コレで消費税は上がるが年金払わなくて済むから出費は抑えられるし、ベーシックインカムあるから高齢者の生保は廃止できる
生活保護も受給者数を減らすことで、より厳格に運用できるやろ
円安で減る日本の資産って何?海外の金融資産なら売却時に利益増えるし輸出額も増えるよね
外国から日本に投資されて土地や企業を買われまくるって事?
対外資純資産って日本が外国で収入を得た瞬間に生まれる外国の貨幣の量だよね
貨幣自体を直接動かす事は出来ないから単にそれを銀行を介して円で収入を得ているだけで
これで国債を消化できるなんてのは無理だと思うんだが
後公債が落ちるから財政出動しないで需要を引き上げないでデフレのままでいろって事?
単に自分が持っている債権の利益が減るのが嫌なんじゃないの?
老人が今までにどれだけ税金を払ってきたかわかる?
しかも現在も大量の税金を国に納めている
若者の人数は減ってるのに、国は過去最多の税収を更新し続けて、税金余りも指摘されてる
即ち現在も国を支えているのは老人
問題は政治にあり、攻撃対象が老人なのは完全に間違いやぞ
コロナ治療に使われた抗体カクテル療法だってかなり高額。
無料といっても誰かが払う必要があるから、国や自治体や保険者だろ。
コロナが落ち着いたら、高齢化社会で介護保険のほうが負担が増えていくだろうし。
円安になったら輸入コストが増えて利益が減るから個人と企業の資産が目減りするっていうのは常識じゃないのか?
対外「資産」ね、貨幣だけじゃなくて債券やら借地権やらなんやらも含まれてるに決まってるじゃん。
日銀が買い取れるのは市中消化した後のものだからっていう話だったと思うんだけど、なんで財政出動が出てきた?w
この時点で負債ができるのは間違いないじゃない。その後の財政出動って意味なら理解できるが、今そこの話はしてないじゃない?
俺、経済学MDまで取ったから覚えてないんだけど、高校ではこの辺まで勉強しないんじゃない?さっきから巻き戻して説明してを繰り返してるけど、最低学部レベルで経済学を勉強していないと理解できないんじゃないかな。
ここに書いてる連中が高齢者になる頃なんだぜ
いよいよ世代数無敵の団塊が本領発揮するから保険破綻で日本終了しそう
こういう極端な事言うアホのせいで若者全体がアホみたいに思われる
団塊の世代なんてもう75歳
普通に年金もらって10年経過してんだよ
今2割くらい亡くなっていてあと5年で4割くらい亡くなる見込
むしろ団塊の老人は減少期に入ってんだが
お前もお前の親も老人になったら切り捨てるわけだがええんか?
普通に高率の相続税かかるし
そうでなくても子供に相続される
海外流出についても年々法人税をさげたり対策は進めとる
そら老人に世の中変える気はないよ
堅実な人は今までの体制で生きていけるように準備してきたんだから
IDがBTSって、韓国好きそうだなw
いいよ。早く切り捨てろ。
数字で見れば経済成長時代に現役だった人たちと子をいっぱい産んだ世代70代以降は今現在引退してる(2次ベビーブームが1970年くらい)
今現役の50代前後(ベビーブームの頃に生まれた世代)が役目を果たしてないので人口プラミッドも一気に逆転してるんだと思う
ついでに40代以下も子を産むわけでもなく経済を発展させてるわけでもないので
今現役の50代以下の人たちが年金を貰う時代になった時に『少ない』とか文句言っても自業自得
貰えるが何を指してるのかわからんな
老人も健康保険料普通に払ってるんだけど
年金も自分が払った保険料程度回収できるかギリでしょ
しかしそのおかげで小さな医院が維持できて
いざという時遠くに出かけなくても近所の病院で治療受けれるんだけどな
文句言ってる輩は親や祖父母いないんだろうな
そっちに金回らないと結局自分が面倒見る事になるんだから
老人福祉しっかりしてくれれば自分の生活だけ考えられて楽だけどな
冒頭のグラフ見ると、健保や厚生年金は会社負担分も計算に入ってるし、控除の分も全く考慮されていない。
実際には年収400万で負担率20〜25%、年収600万でも30%ぐらいだよ。
住宅ローン控除や医療費控除、ふるさと納税やiDeco、投資収益の総額課税など節税テクを使えばもっと負担は少ない。結局は知らない人が損をするんだろうな。
禿げ頭真っ赤にして書き込んでる高齢者がいるんだな
任意かどうかじゃねえんだわ
保険適用から外すんだわ
この国は健康で文化的な最低限度の生活を憲法で保証されてるんだわw
最高の医療とやらが何を指してるか知らんが、先進医療は今でも金持ちしか受けれないじゃんw
浅いね~
それは今まで日本が貿易黒字で日本円の信頼が高かったから。
今は赤字が出てて、以前より信頼が下がってる。だから露のUC侵攻の時も円買いが起きなかっただろ?
これから日本は益々少子高齢化が進んで貿易赤字も増えていくだろうに、このまま国債価値が下がっていったら日銀も止められない。
それなのにこれ以上国債を発行し続けるの?インフレがとまらんくなるわ
若者が100%投票に行った所で年寄りの半分にも満たない時点で無理
早く老人が減ることしか考えられんのだが、それにしても平成不況で何も政府がしなかったのが痛い。
引きこもりニートは増産したのにインフラ守る正社員がいないのはクソったれとしか言いようがない。
なるほどね
じゃあ年金受給額は年々増えて医療費の個人負担も年々さがってるんだろうなあ
うおおおおお!ばあちゃ~ん!ブアッブアッブアッブアッ!
って言ってた奴が急に手のひら返しした上にその過去を闇に葬ってるからこの程度の知識や思考した形跡すらないんだよね
そこまでわかって何故老人の本音がわからない!
コメントする