1:名無し23/04/20(木) 07:13:09 ID:a2J7

4ddd9465



2:名無し23/04/20(木) 07:13:26 ID:RKN2
😭



3:名無し23/04/20(木) 07:13:40 ID:a2J7
ここまで言うんか😭



5:名無し23/04/20(木) 07:14:10 ID:9zSh
ワイ結婚した時ギリ400万あるかないかやったけど嫁さん別に何も言わんかったけどなぁ…
そんなことを相手に思ってるから自分も独身なんやろって思うが



14:名無し23/04/20(木) 07:17:39 ID:xA3n
残業しまくりならワンチャンやろ








20:名無し23/04/20(木) 07:19:40 ID:AztI
平均年収高いおんjなら楽勝やな



26:名無し23/04/20(木) 07:21:36 ID:dNoH
自分は転職やら投資やらで何も努力してないくせにな



29:名無し23/04/20(木) 07:23:12 ID:9zSh
おんJなんて自称大手に入った新卒が「住民税高いわぁ」とか言っちゃうエアプだらけなんやし
新卒9ヶ月で400万でも何でもありや



33:名無し23/04/20(木) 07:23:55 ID:xA3n
なんならワイもハーバード工学部卒やし😤



35:名無し23/04/20(木) 07:24:42 ID:QEW4
お前が働いて金稼げばいいだけ定期



37:名無し23/04/20(木) 07:25:40 ID:KOmu
世間知らずやな…



38:名無し23/04/20(木) 07:27:05 ID:V8tA
年収200万やけど嫁も子供もおるしマイホームも車もあるわ



41:名無し23/04/20(木) 07:27:46 ID:pmOQ
実際大卒でそれなりのボーナスが出れば400万やろ



42:名無し23/04/20(木) 07:28:00 ID:Yi0w
>>41
ボーナスって何?



43:名無し23/04/20(木) 07:28:11 ID:xA3n
>>42
悲しいなあ



46:名無し23/04/20(木) 07:28:52 ID:SPr9
婚活上級者(バイト年収150万)が謎マウント取ってるの妙に笑えるよな



47:名無し23/04/20(木) 07:29:02 ID:V8tA
まあ年収300万円ぐらいのところなら
大体一生年収300万円やで



49:名無し23/04/20(木) 07:30:00 ID:AztI
>>47
ワイの新卒のころの会社のことやな
勤続20年でも400万とか求人サイトに書いてて草生えたわ



48:名無し23/04/20(木) 07:29:58 ID:pmOQ
恋愛でなく婚活って言葉を使い出すのはあらさー以上やろ
それで400言ってないのは何かしら問題あるや



51:名無し23/04/20(木) 07:32:21 ID:TJWq
そもそも旦那一馬力の生活なら贅沢なんて基本無理なんやし
共働き当たり前の社会に何で婚活相手の年収文句言うんやろうな?



55:名無し23/04/20(木) 07:34:18 ID:oDAi
低年収男は転職すればいいけどババアは転生するしかないから大変だね



57:名無し23/04/20(木) 07:43:52 ID:pz9Y
>>55
やめたれw



58:名無し23/04/20(木) 07:44:17 ID:g0z3
転職しても上がらないねん



59:名無し23/04/20(木) 07:45:03 ID:KSzk
どこにも採用されないワイはどうすれば😭



60:名無し23/04/20(木) 07:45:31 ID:pz9Y
転職ブームの次は「生涯を支える職場へ……」みたいなCMが来ると予想してる



61:名無し23/04/20(木) 07:46:27 ID:AKA3
転職したら単年契約社員、非正規のどちらかになるしな



62:名無し23/04/20(木) 07:46:46 ID:2Y2M
「朝起きたら炎上してるかな」

これが全てやろ
炎上してなさそうやけど



64:名無し23/04/20(木) 07:49:37 ID:M1vL
年収だけで男も企業も見てるから不幸になるんでは?



65:名無し23/04/20(木) 07:49:59 ID:8v9Z
つかこれ何歳の年収の話しよ



66:名無し23/04/20(木) 07:50:10 ID:WcZ4
まぁでも事実ちゃう?大分額減ってるしラインは下げてるみたいやけど数年前は500万やったし
日本でまともに暮らしていって子供1人のラインが総務省のデータでは年収最低800万からって感じ400万やとまぁ…生きていくだけはどうにかなる



68:名無し23/04/20(木) 07:52:04 ID:8v9Z
400万以下って何歳の話?



78:名無し23/04/20(木) 08:03:56 ID:StSM
奨学金とか税金とか制度加味すると年収1000万より800、600とかの方が良さそう



80:名無し23/04/20(木) 08:06:15 ID:TJWq
>>78
500~600万の共働きで1200万以上の世帯年収ってのが家庭持つ上で理想やと思う
子供2人ならこれがギリのラインかなとは思うし
正直世帯年収1000万以下なら一馬力でも二馬力でもまあまあな節約生活はマストや



83:名無し23/04/20(木) 08:08:46 ID:StSM
>>80
確かに、理想的ではあるな
あとはどこに住むかにもよるか



100:名無し23/04/20(木) 08:22:16 ID:QmRd
婚活市場での年収戦闘力は年齢との兼ね合いやから
年齢の記載なしに400以下はとか言ってるようでは信用できん



101:名無し23/04/20(木) 08:22:50 ID:XTGA
言うても、最近基本給30万とか年収400万とかの求人増えたよな



104:名無し23/04/20(木) 08:26:06 ID:WcZ4
>>101
そこらはもう潰すべき企業よ
そういう舐めた日本企業を淘汰してまともな給与世界基準にしていかないとね



110:名無し23/04/20(木) 08:40:08 ID:Nigk
どこに住んでるかでもだいぶ変わると思うが
地方なら年収400あったらかなり楽勝な生活できるし



119:名無し23/04/20(木) 08:50:21 ID:0GZy
>>110
ワイ市の男性正社員平均年収400万超えてなくて草なんだ



124:名無し23/04/20(木) 08:52:07 ID:x03P
400万って少ないと思ってたんやけど、日本じゃ普通なんやな…



130:名無し23/04/20(木) 08:54:08 ID:Nigk
>>124
30代で400なら割と普通
500いくと上位10%になるし



127:名無し23/04/20(木) 08:53:21 ID:0GZy
>>124
中央値400万ないやろたしか


年収


129:名無し23/04/20(木) 08:53:45 ID:x03P
>>127
まじか
なんか泣けてくるな





ハンディ版 マンガ 年収1億を稼ぐ人、年収300万で終わる人 Kindle版






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧