たまご





0 :ハムスター速報 2023年04月26日 17:30 ID:hamusoku
【独自】「日本たまご」香港で大人気 4億個“爆売れ”…卵不足影響で「取り合いに」

 深刻な卵不足の影響で、東京・江東区のスーパーでは、入荷量が以前の4割ほどに激減。24日は仕入れた10個入りの卵30パックも、午後2時ごろには完売しました。

 たつみチェーン豊洲店 村松義康店長:「卵の立ち位置が変わってきている気がしますね。特別な時しか食べないような」

 価格の高騰も止まりません。東京地区の先月の卵の卸売価格はМサイズ1キロあたり343円。去年より148円も上がり、最高値を更新しました。

 そんな日本の卵が大人気なのが香港です。

 たまご料理専門店の店長:「ふりかけとしょうゆ、生卵を混ぜ合わせるのです」

 香港にある、たまご料理専門店も大盛況です。

 たまご園 呉鴻忻社長:「全部、日本産の卵を使っています。高評価ですね。香港の人は食べる時に厳しい意見が多いので」

 現地のスーパーで、日本産の「暁」は1パック70香港ドル、日本円でおよそ1200円と高級ですが、専用の売り場が設けられるほどの人気ぶりです。

 日本産の卵は99%が国内で消費され、輸出されるのはわずか1%。そのうちの92%、およそ4億個が香港へと送られています。なぜ日本の卵が、ここまで人気なのでしょうか?

 香港在住5年 川口史子さん:「現地の卵だと、消費期限とか賞味期限が書いてない。そういう点では、日本のほうが安全性という面で安心できるかなと」


たまご1


たまご2


卵3


https://news.yahoo.co.jp/articles/eb362e300be05e7df01bca6b41ab3eb50646b348




1:名無しのハムスター2023年04月26日 17:30 ID:yMVYsnsK0
エッグぅ〜!!



2:名無しのハムスター2023年04月26日 17:31 ID:RDQrUGLL0
日本でも品薄なのに輸出するんだね…



14:名無しのハムスター2023年04月26日 17:35 ID:6XupfbFQ0
>>2
ゆうて1%を出し渋ったところでな…て気もする



28:名無しのハムスター2023年04月26日 17:38 ID:GhLv.G.m0
>>14
高値で売れるのはいい事だけど国内供給が潤ってからが嬉しいわ
たまごの高騰は家計にダメージが強い
マヨネーズとかも値上がりだしね



3:名無しのハムスター2023年04月26日 17:31 ID:jbO.kz4s0
日本産ってだけでブランドなのか



24:名無しのハムスター2023年04月26日 17:37 ID:GhLv.G.m0
>>3
他の国のは生食できないからね
すき焼き用、卵かけご飯用は日本産使うらしいで



4:名無しのハムスター2023年04月26日 17:32 ID:DtEXjuBZ0
中国の卵って生で喰えないらしいよね



9:名無しのハムスター2023年04月26日 17:34 ID:jfrpT5av0
>>4
逆に生で安全に食えるの日本ぐらいじゃね?
きっちり工程管理した洗浄してるから。



5:ハムスター名無し2023年04月26日 17:32 ID:Y16Xpai10
輸出した方が儲かるならそっちに流れて国内は品薄になりそうね



6:名無しのハムスター2023年04月26日 17:33 ID:2uTMe8Kr0
日本の美味いものを海外に教えると俺らが食えなくなるから困るんよな、、。
海外の物価からすればどうしても高くなるけど、それでも70億人居れば買う人はいくらでも居るわけで。



10:名無しのハムスター2023年04月26日 17:34 ID:LK7q50QG0
>>6
生魚のうまさも知られたくなかったよな



7:ハムスター名無し2023年04月26日 17:33 ID:V7BBAgPV0
国内の養鶏業者にも儲けが回るといいね



13:名無しのハムスター2023年04月26日 17:35 ID:vTimvT9s0
生でも食えるくらい安全なのって日本産くらいだもんね。



15:名無しのハムスター2023年04月26日 17:35 ID:szr.0VNx0
やっぱり日本製は違うんだな



16:ハムスター名無し2023年04月26日 17:35 ID:BgjN8dtD0
空輸なんかな?
卵かけご飯は美味しいからね。仕方ない



17:ハムスター名無し2023年04月26日 17:35 ID:yVCK3wzS0
安い卵は生臭さがあるから卵かけご飯する時は高い卵使ってる



18:ハムスター名無し2023年04月26日 17:36 ID:RIrPzw9Q0
日本産が1200円でドン引きだが中国大陸産も似たような値段ならそら日本産買うわな
香港は色んな意味で凄いとこだわ



19:ハムスター名無し2023年04月26日 17:37 ID:liAWtMeT0
すごいな、1200円で売れるって・・・



20:名無しのハムスター2023年04月26日 17:37 ID:mT9brfLb0
輸出した方が儲かるみたいな話になってなおさら日本で売られなくなったりしてな



21:名無しのハムスター2023年04月26日 17:37 ID:kGy6..5f0
大丈夫だから輸出してんだろうけど、生はやっぱ何かあった時が怖いな



23:ハムスター名無し2023年04月26日 17:37 ID:JMN1zhoq0
とりあえず、養鶏家を支援して増やせよ。
国内が回らなくなるジャマイカ。



29:ハムスター名無し2023年04月26日 17:38 ID:b7.rRZjR0
儲かるんだろうなあ。円安だし。



32:名無しのハムスター2023年04月26日 17:38 ID:feZDE6ak0
安心して生食できる卵は確かに世界的に見るとレア度高いかもしれない













ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧