68192_1796_c0af9c5b_9439a9b0






0 :ハムスター速報 2023年04月27日 21:47 ID:hamusoku
「子どもの声は騒音ではない」法律で定めることも視野に政府検討 社会の意識は変えられるのか

「子どもの声は騒音ではない」。政府は法律で定めることも視野に検討に入りました。騒音の苦情で廃止された公園もある中、社会の意識は変わるのでしょうか。

政府関係者
「ドイツでは、法律で騒音の定義が『騒音(こどもを除く)』となっている。日本も一部の自治体で条例として定められているが、それをもっと広めていきたい」

国会でも…

自民党 小泉進次郎元環境大臣
「『子どもの声は騒音ではない』。社会の意識とか構造を変えていく、これはドイツなりの取り組みなんだろうなと」

岸田総理
「子どもの声が騒音であるという声に対して、我々は改めて、考えを改めなければいけない。これこそ次元の異なる政策であると考えて、これからも政策を進めていきたい」

取り組みに前向きな考えを示しました。

今年の夏をめどに政府がスタートさせる「国民運動」のひとつとして盛り込めないか、こども家庭庁を中心に調整が進められています。


https://news.livedoor.com/article/detail/24137541/




1:ハムスター名無し2023年04月27日 21:49 ID:350x3pnb0
どっちかっていうと公園で酒盛りしてる老人共のほうがうるさいし邪魔



2:名無しのハムスター2023年04月27日 21:50 ID:.p0DsiHm0
子どもは騒ぐのが仕事とも言えるしな



4:名無しのハムスター2023年04月27日 21:51 ID:jvhGuGPh0
我々の未来達の声を「騒音」とは何なん?
文句を喚いている老害の方がよっぽど将来的に生産性のない「 騒音」でしょ。



5:ハムスター名無し2023年04月27日 21:51 ID:WcEc9CVT0
進次郎が発言すると、すべて胡散臭く感じるから・・・。
とは言いつつも、老害共のこども排除が順調に進行しすぎて笑うしかない。
ほんと老害。



6:名無しのハムスター2023年04月27日 21:51 ID:CbNyuPaf0
出羽守。此処ぞの出番だぞ。



7:ハムスター名無し2023年04月27日 21:51 ID:350x3pnb0
これに反対する権利がある奴は、子供の頃に一切騒がなかった奴だけだからな



8:名無しのハムスター2023年04月27日 21:52 ID:.YzUNx1X0
なんでも決め事作らなきゃ行けない窮屈な世の中になったなあ。
日本人の美徳っちゅうもんはどこへやら



9:名無しのハムスター2023年04月27日 21:52 ID:LxX16m.E0
日中声がするから命に関わるくらい困る老人って存在するのだろうか



10:名無しのハムスター2023年04月27日 21:53 ID:EKBrCJ.30
子育てしてる身としては、この先子供の声が騒音じゃないからと決められても、なるべく人が不快になるような声のデカさは出さないよう教えていきたいね



11:名無しのハムスター2023年04月27日 21:53 ID:KfG9IluQ0
せめて未就学(6歳以下)にしてください
小学生(7歳)以上〜高校生(17歳)以下の塾帰りや珍走団まで騒音無効にしないでほしい…



12:ハムスター名無し2023年04月27日 21:53 ID:Em5ahIpe0
そんなこと制定せんといけないのか?
なんでバカに合わせて世の中をつくる必要がある?



13:ハムスター名無し2023年04月27日 21:53 ID:pnwM4Pxb0
法律を盾にして子供に好き放題させる親もでてくるから場所とか時間とか明確にしておかないと逆にトラブルも増えそうだよね



15:ハムスター名無し2023年04月27日 21:54 ID:f6NzalDw0
次はこどもの定義だな。
40歳のおっさんが10代の少女を自認できる世界だし。



16:名無しのハムスター2023年04月27日 21:54 ID:CbNyuPaf0
団塊って子供ばかりの時代に生きてきたのに、なんで子供の声が嫌いなんだろう。
子供の声がしなくて寂しいくらい言えよ。



17:ハムスター名無し2023年04月27日 21:54 ID:wnO2lPQ90
老害のクレームは騒音でOK?



20:ハムスター名無し2023年04月27日 21:55 ID:rcTR8luj0
だからって泣いてる子供を放っておくのは違うぞ



22:ハムスター名無し2023年04月27日 21:55 ID:nod2wAZ.0
線引き次第で良策にも愚策にもなる



26:名無しのハムスター2023年04月27日 21:56 ID:WsfnmvzL0
いいじゃん!これは支持する



27:名無しのハムスター2023年04月27日 21:56 ID:y9q235Qt0
子供の泣き声より、なだめもせず平然とスマフォいじる親がムカつく



28:名無しのハムスター2023年04月27日 21:56 ID:oI44boEw0
「子どもの声が騒音」って言ってる人に、自分は子どもの頃どうだったんだって聞きたいよね。幼い子供たちが空気読んで黙るなんて無理なんだからさ。賢い大人たちが何とかするしかないでしょ。



32:名無しのハムスター2023年04月27日 21:57 ID:Q2r0vcBF0
遅いくらいだ
早く施行してほしい
老人偏重の政策をこれ以上続けてはいけない
もう私は子育てほぼ終わりだけどやっぱり子は宝よ



46:名無しのハムスター2023年04月27日 21:59 ID:WsfnmvzL0
ここでも迷惑迷惑喚いてるやつがいるからどんどん子育てしてる人が肩身狭くなって産み控えるんだよ



52:ハムスター名無し2023年04月27日 22:01 ID:aUdkLEY.0
公園ではしゃぐ声とかは全然いいけど、広くない室内でギャン泣きとかされると流石にきついからなぁ
子供で一律にされるのはちょっと怖いな



59:ハムスター名無し2023年04月27日 22:02 ID:uM1t2r3i0
親がしっかり叱る迄がセットな



62:名無しのハムスター2023年04月27日 22:02 ID:Pks5VioL0
そんなの議論とかいるんか。パパッと決定して法整備始めろよ













ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧