中国






0 :ハムスター速報 2023年04月27日 10:21 ID:hamusoku
 井上氏は20日の公開に合わせ、Twitterに、中国語で公開をお祝いするコメントを発表。宮城リョータのイラスト上に、「HELLO CHINA」という文字が表示される短い動画つきだった。

 ところが、この投稿に噛みついたのが、一部の中国ネット民だ。

「Twitterの文章自体は、『みなさまに楽しんでいただければ幸いです』程度の、なんでもない内容でした。ところが、『HELLO CHINA』のうち『CHINA』の『H』だけが黄色くなっていたんです。これに文句がつきました。『Hを飛ばして読むと、外国人が中国を侮辱する『CINA(支那)』と読める』という意見が出てきたのです」(中国事情に詳しいジャーナリストの角脇久志氏)

 言いがかりとしか思えない内容だが、中国のSNS・微博には、批判する声も多くある。

《Twitterの投稿の『CHINA』の黄色い文字でHだけ色を変えて『CINA』(シナ)とは、どういう意味だ?》
《数年前に香港独立の動きがあったが、彼は自分がどういう立場なのかまったくわかっておらず、あきれて言葉も出ない》

 じつは、この騒動の背景にはそもそもの井上氏への“不信”があるという。

「井上氏は、2019~2020年にかけておこなわれた香港民主化デモについて、民主化勢力を支持するようなスタンスを取りました。評論家で中国当局に批判的な石平氏や、河野太郎氏が投稿した強引なデモへの取り締まりを憂慮する投稿に『イイね』を押したため、中国の愛国系ネット民から攻撃を受けた過去があるんです。今回、この事件も蒸し返されています」(角脇氏)

 映画の上映禁止を主張する動画を投稿した中国人男性もいる。男性は動画内で、

「『SLAM DUNK』は上映禁止にされるべきだ! なぜなら作者の井上雄彦はTwitterの宣伝で『CINA』と意図する投稿をしたからだ。それに彼は数年前に、Twitterで香港に関する投稿に『イイね!』を押していた。作者の中国に対する態度は友好的ではない! だから、『SLAM DUNK』の映画の上映もアニメの放送も、禁止にすべきだ。そのほかにも、関連する作品も二次創作も禁止にするべきだ」

 最近では、上海のモーターショーで、BMWのブースで女性スタッフが外国人にだけアイスを配り、中国人客には配らなかったことで大炎上した騒動もありました。この件を中国メディアが大きく取り上げ、BMW側が謝罪をするも、ネット民から執拗な攻撃を受けて不買運動にまで発展しています。




https://news.yahoo.co.jp/articles/8ee5fe718ea89267d20cb471c49bc2f2a99f2603





1:名無しのハムスター2023年04月28日 10:22 ID:1jaxBpXt0
アイヤー!自意識過剰アルよ!



2:名無しのハムスター2023年04月28日 10:23 ID:fjVyvYb40
こいつらいつも上映中止しろって騒いでるな



3:名無しのハムスター2023年04月28日 10:23 ID:TOsxVXMA0
んじゃおま国で。



4:ハムスター名無し2023年04月28日 10:24 ID:PS4uoBvz0
アイスで騒ぎ、黄色で騒ぐ。
年中、騒ぎネタ探してるんですね。



5:名無しのハムスター2023年04月28日 10:25 ID:.Plmf70x0
プーの次はスラダンかよ
被害妄想は一丁前だよな



6:ハムスター名無し2023年04月28日 10:25 ID:93iPFg4j0
こんなんで騒ぐのか・・・



8:ハムスター名無し2023年04月28日 10:25 ID:LbFc6eFQ0
相変わらず面倒くせえ国だな



9:名無しのハムスター2023年04月28日 10:26 ID:EEbjwrNj0
まぁどれだけ映画が伸びても原作者が貰える額変わらんしな。ノーダメよ。



10:名無しのハムスター2023年04月28日 10:26 ID:wgLiku7n0
めんどくさい
それなら中止したら良いんじゃない?



11:ハムスター名無し2023年04月28日 10:26 ID:DZzliqEA0
難癖付けたいだけやん



12:名無しのハムスター2023年04月28日 10:27 ID:6rDpeBDr0
いつもの中国始まったと思ったけど、見た感じ狙ってると言われてもしゃあない感じだわ



13:名無しのハムスター2023年04月28日 10:27 ID:Hppg.9.n0
め、めんどくせぇぇ



15:ハムスター名無し2023年04月28日 10:28 ID:4TAd73Yt0
政治とすぐ絡める考え方はもったいないぞ
純粋に作品を楽しめ



17:ハムスター名無し2023年04月28日 10:28 ID:fx7yDUUJ0
言葉じゃなくて実際の絵を見ると、単にデザインの問題じゃないかと思う
自意識過剰と感じるが向こうの人は違うのかな



18:ハムスター名無し2023年04月28日 10:29 ID:9z6Ouv1E0
じゃ上映中止で

何しても文句言う我がままには見せない これに尽きる



19:名無しのハムスター2023年04月28日 10:29 ID:VO.TDXXt0
キンペーのご機嫌取りに御執心なクズか



21:ハムスター名無し2023年04月28日 10:30 ID:9fL7lIdi0
国旗の色という話があるけどな



24:名無しのハムスター2023年04月28日 10:31 ID:98bo3HQl0
へぇ〜
中国の国旗って黄色が無いんだぁ〜
へぇ〜赤一色だったんだねぇ〜
知らんかったわ〜



26:名無しのハムスター2023年04月28日 10:32 ID:qKF.1USW0
差別ではなく、区別ってやっぱ必要だわ



27:ハムスター名無し2023年04月28日 10:32 ID:c14XYdlV0
ただの国旗の色をあらわした配色でしょ

ベトナムバージョンときも、国旗の色と一緒だし、過敏すぎ



28:ハムスター名無し2023年04月28日 10:33 ID:0u0Q7NU10
媚中すると何処も炎上するの笑えるわ

ワザワザ中国向けに発信する必要なんてないんだよ



29:ハムスター名無し2023年04月28日 10:33 ID:pKJNU0Vz0
中国国内で外国のコンテンツが儲けるのが嫌ないつもの狭量な中共の官製難癖&デモじやないの?



30:ハムスター名無し2023年04月28日 10:33 ID:94oGHaKg0
こういう要求が通るようなら、その国はその程度だということよ
声の大きい奴は冷ややかに観察されてるよ
他人を攻撃してるつもりで自爆してるのに気付かないのかね



31:ハムスター名無し2023年04月28日 10:33 ID:MT7V7qdq0
紅衛兵のネット民Verみたいなのが暴れてるし第二の文革カウントダウン状態。



32:ハムスター名無し2023年04月28日 10:34 ID:jFMZK5PI0
いつものチャイナリスク













ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧