1:名無し23/04/27(木) 08:55:42 ID:rOY4
大学生「今から立候補できる25までご当地YouTuberやって地元知名度上げたろw」
40人中3位で当選した模様
40人中3位で当選した模様
【平塚市議会議員選挙】「平塚YouTuberしん」氏に当選証書 平成生まれ初の市議に 動画で政治を身近に
地元密着型の情報系ユーチューバーとして発信しているうち、市民から「困りごと」を聞くことも多くなり、「こういう人間が議員活動をできる一枠があってもいいのでは」と思うようになった。フォロワーの内訳を見ると、45~54歳が約24%と最も多く、55~64歳も約15%で、若年層よりも「選挙に行く世代」の割合が高かったことも背中を押したという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5aadcc6ffddebeeb971ab9129300d98646162afb
2:名無し23/04/27(木) 08:56:07 ID:R3TH
さすがやな
3:名無し23/04/27(木) 08:56:15 ID:uhMJ
有能やなぁ
4:名無し23/04/27(木) 08:56:32 ID:NTHO
いけるやん
5:名無し23/04/27(木) 08:56:40 ID:rOY4
登録者数1万人ほどやが
殆どが地元平塚民や
平塚のことしかやってない
殆どが地元平塚民や
平塚のことしかやってない
10:名無し23/04/27(木) 08:58:08 ID:EQ3u
本来の地方政治ってこうあるべきだよな
11:名無し23/04/27(木) 08:58:19 ID:8LdV
有能
12:名無し23/04/27(木) 08:58:21 ID:uCSs
有能
13:名無し23/04/27(木) 08:58:47 ID:Ysum
地道な努力が身を結んだ例
17:名無し23/04/27(木) 09:01:38 ID:Crfa
この路線で活動するなら次の期で県議会議員狙えるやん
18:名無し23/04/27(木) 09:02:09 ID:rOY4
マニフェスト「他自治体のいいと思ったことを真似します」
マニフェスト「困ったことはコメントしてください。すぐ対応します」
マニフェスト「平塚のPRも大事だと思うけど、今住んでる皆さんの声を一番に考えます」
マニフェスト「困ったことはコメントしてください。すぐ対応します」
マニフェスト「平塚のPRも大事だと思うけど、今住んでる皆さんの声を一番に考えます」
19:名無し23/04/27(木) 09:02:12 ID:uCSs
超絶有能「灘行って東大行ってハーバード行って26歳で市長になりました!」
有能「ご当地YouTuberで知名度上げて25歳で市議会議員になりました!」
無能「24歳無職やから出馬できンゴォォォォ!供託金も稼げンゴォォォォ!クッソせや!首相に爆弾投げたろ!」
有能「ご当地YouTuberで知名度上げて25歳で市議会議員になりました!」
無能「24歳無職やから出馬できンゴォォォォ!供託金も稼げンゴォォォォ!クッソせや!首相に爆弾投げたろ!」
23:名無し23/04/27(木) 09:05:38 ID:srfB
>>19
この超絶有能の人の経歴って可能なの?20代後半までに2回大学出るのって
この超絶有能の人の経歴って可能なの?20代後半までに2回大学出るのって
26:名無し23/04/27(木) 09:08:04 ID:tmuJ
>>23
学士編入とか使えば二回大学出るのは可能やけどこの人は東大辞めてるはず
学士編入とか使えば二回大学出るのは可能やけどこの人は東大辞めてるはず
25:名無し23/04/27(木) 09:07:02 ID:uCSs
>>23
ハーバード入学が9月でそれまでの期間が暇やから東大受験して合格して半年通った後で自主退学したバケモンやで
ハーバード入学が9月でそれまでの期間が暇やから東大受験して合格して半年通った後で自主退学したバケモンやで
30:名無し23/04/27(木) 09:08:22 ID:rOY4
>>25
ググったけど、出身も高級住宅街やしくっそエリートなんやろな
議員なんかになるよりよっぽど稼げる仕事できる人材やろ
楽しみやな
ググったけど、出身も高級住宅街やしくっそエリートなんやろな
議員なんかになるよりよっぽど稼げる仕事できる人材やろ
楽しみやな
32:名無し23/04/27(木) 09:09:07 ID:uCSs
>>30
そもそもこいつ本人は灘→東大→ハーバードやけど
上の弟がブリティッシュコロンビア大、下の弟は現役灘っていうエリート一家や
そもそもこいつ本人は灘→東大→ハーバードやけど
上の弟がブリティッシュコロンビア大、下の弟は現役灘っていうエリート一家や
20:名無し23/04/27(木) 09:03:31 ID:jb4m
この前平塚行ったらこいついたわ
21:名無し23/04/27(木) 09:03:48 ID:rOY4
地域密着ってやっぱつよいんやな
東海オンエアーみたいなグループが全員立候補したら全員当選するんやろか
東海オンエアーみたいなグループが全員立候補したら全員当選するんやろか
28:名無し23/04/27(木) 09:08:18 ID:Crfa
>>21
ワイは松丸亮吾が30歳になったら参院選比例区に出てめっちゃ得票数得て当選すると思っとる
ワイは松丸亮吾が30歳になったら参院選比例区に出てめっちゃ得票数得て当選すると思っとる
22:名無し23/04/27(木) 09:04:33 ID:rOY4
まぁ函館の市長も大泉洋の兄貴やしな
35:名無し23/04/27(木) 09:10:19 ID:rOY4
芦屋市長からの大阪府知事からの国会議員で総理大臣コースあります?
40:名無し23/04/27(木) 09:11:44 ID:Crfa
>>35
北海道知事の鈴木がそのコースたどりそうやな
北海道知事の鈴木がそのコースたどりそうやな
43:名無し23/04/27(木) 09:12:38 ID:YDCZ
>>40
鈴木は底辺高卒で都庁で働きながら法政夜間卒業して北海道派遣されて市長になった正反対の人間やな
鈴木は底辺高卒で都庁で働きながら法政夜間卒業して北海道派遣されて市長になった正反対の人間やな
45:名無し23/04/27(木) 09:13:02 ID:Crfa
>>43
せやせや
なろうみたいなら成り上がりやで
せやせや
なろうみたいなら成り上がりやで
47:名無し23/04/27(木) 09:13:36 ID:YDCZ
>>45
だからか菅義偉とは仲ええな
だからか菅義偉とは仲ええな
39:名無し23/04/27(木) 09:11:08 ID:srfB
>>35
夢あるな、伊藤博文よりも若い総理大臣になりそうys
夢あるな、伊藤博文よりも若い総理大臣になりそうys
37:名無し23/04/27(木) 09:10:51 ID:T40r
やるやん
42:名無し23/04/27(木) 09:12:37 ID:IlVR
無所属・新ってほぼほぼ敗退、良くて当選者の下位に引っ掛かる程度だからな
すごいわ
すごいわ
48:名無し23/04/27(木) 09:14:00 ID:rOY4
>>42
しかも平塚はガッチガチの保守やから新人当選はほんますごい
しかも平塚はガッチガチの保守やから新人当選はほんますごい
44:名無し23/04/27(木) 09:12:44 ID:Crfa
芦屋市の抱えとる問題の切り取りと提案がめちゃくちゃ的をいていた
46:名無し23/04/27(木) 09:13:17 ID:rOY4
頭良い戦略やし有能だったんやろな
普通の人ならYouTube自体成功するかもわからんし、情熱もあったんやろ
普通の人ならYouTube自体成功するかもわからんし、情熱もあったんやろ
57:名無し23/04/27(木) 09:16:40 ID:rOY4
大泉洋の兄貴は弟ガチャ成功やな
市役所入れたのも弟のおかげ言われてて草
市役所入れたのも弟のおかげ言われてて草
106:名無し23/04/27(木) 09:44:39 ID:VOiI
>>57
大泉洋の兄は早稲田やで
東京でも余裕で一流企業に就職できたろうに地元に帰って市役所職員になるとかよっぽど地元愛が強いんやろうな
大泉洋の兄は早稲田やで
東京でも余裕で一流企業に就職できたろうに地元に帰って市役所職員になるとかよっぽど地元愛が強いんやろうな
59:名無し23/04/27(木) 09:17:13 ID:YDCZ
>>57
セイキンも立候補すればいけそうやな
本人の知名度もあるし
セイキンも立候補すればいけそうやな
本人の知名度もあるし
63:名無し23/04/27(木) 09:17:57 ID:Crfa
市議会議員くらいならおんj民も目指してみたらええねん
供託金30万くらいならなんとかなるやろ
供託金30万くらいならなんとかなるやろ
107:名無し23/04/27(木) 09:44:54 ID:2mBQ
>>63
地方選挙の供託金って数十年レベルで変わってないらしいな
行政が選挙に掛けるコストは年々上がってるのに供託金はバブル期以前のままの水準
地方選挙の供託金って数十年レベルで変わってないらしいな
行政が選挙に掛けるコストは年々上がってるのに供託金はバブル期以前のままの水準
67:名無し23/04/27(木) 09:18:44 ID:25jv
>>63
貯めた供託金
現在29万9850円
貯めた供託金
現在29万9850円
76:名無し23/04/27(木) 09:19:57 ID:Crfa
>>67
いや150円くらいならワイがやるけどポスター刷るカネどうすんねん!
いや150円くらいならワイがやるけどポスター刷るカネどうすんねん!
66:名無し23/04/27(木) 09:18:31 ID:ffPO
かっけ
71:名無し23/04/27(木) 09:18:57 ID:Crfa
スーパークレイジーくんも真面目に地元の市議会議員目指してまともに当選したから良かったなぁ
78:名無し23/04/27(木) 09:20:28 ID:mpsx
戦略的でええやん
80:名無し23/04/27(木) 09:21:21 ID:Crfa
平塚は今月新しいイオンの大規模アウトレットが完成したんや
今度行こうか思っとる😤
今度行こうか思っとる😤
81:名無し23/04/27(木) 09:21:44 ID:0D9j
やっぱ何事もコツコツとやね
82:名無し23/04/27(木) 09:21:55 ID:IOxS
市議ってすげー投票率低いから
地元のボランティアとか出て顔売っとけば
若いってだけで当選しそうではあるけどな
地元のボランティアとか出て顔売っとけば
若いってだけで当選しそうではあるけどな
99:名無し23/04/27(木) 09:27:34 ID:IlVR
>>82
ワイの市では無所属・新は9人いて当選は1人だけや
その1人も下の方にギリギリ引っかかった感じ
思いつきで市議とかそんなに簡単じゃないで
ワイの市では無所属・新は9人いて当選は1人だけや
その1人も下の方にギリギリ引っかかった感じ
思いつきで市議とかそんなに簡単じゃないで
101:名無し23/04/27(木) 09:28:12 ID:IlVR
>>99
ちな市議の当選率は7割弱や
ちな市議の当選率は7割弱や
90:名無し23/04/27(木) 09:23:59 ID:rOY4
平塚市議選の当選ラインは1700票で
この人は3827票集めた
この人は3827票集めた
91:名無し23/04/27(木) 09:24:47 ID:rOY4
ひょっとして、自分のために2000人が移住してくれたら確実に議員なれるんか…?
96:名無し23/04/27(木) 09:26:28 ID:IGPk
>>91
おんjの総力を上げれば一人ぐらい当選させられるんやで
おんjの総力を上げれば一人ぐらい当選させられるんやで
94:名無し23/04/27(木) 09:26:09 ID:G4C5
>>91
転売ヤーで中国人雇ってる奴と同じ発想で草
転売ヤーで中国人雇ってる奴と同じ発想で草
92:名無し23/04/27(木) 09:25:21 ID:Crfa
>>91
そんなこと出来るやつは移住なんかしてもらわんでも地元だけで1万票集まるやろ
そんなこと出来るやつは移住なんかしてもらわんでも地元だけで1万票集まるやろ
93:名無し23/04/27(木) 09:25:57 ID:IJPy
今更やけど政治家てやっぱり地元の人間と良好な関係を築かないて考えるとワイみたいな陰キャには無理そうやな
95:名無し23/04/27(木) 09:26:27 ID:rOY4
>>93
青島幸男みたいに全く選挙活動しないでも当選した例もあるから…
青島幸男みたいに全く選挙活動しないでも当選した例もあるから…
98:名無し23/04/27(木) 09:27:31 ID:IJPy
>>95
調べたらタレントから都知事になってて草
調べたらタレントから都知事になってて草
102:名無し23/04/27(木) 09:28:39 ID:rOY4
>>98
せやねん
タレント知事はまぁええとして、異質なのは全く選挙活動をしなかったんや
演説だとかも、選挙カーだとかも全く
ただ立候補して、あとは普通にタレント活動してただけ
タレント議員の中でも特殊な例やね
せやねん
タレント知事はまぁええとして、異質なのは全く選挙活動をしなかったんや
演説だとかも、選挙カーだとかも全く
ただ立候補して、あとは普通にタレント活動してただけ
タレント議員の中でも特殊な例やね
103:名無し23/04/27(木) 09:30:31 ID:Crfa
>>102
東京ならではだよなそういうの
有権者も候補者も地元民こそ少数派なんやからあそこだけは
東京ならではだよなそういうの
有権者も候補者も地元民こそ少数派なんやからあそこだけは
105:名無し23/04/27(木) 09:41:05 ID:zoGN
無所属名乗って当選したのに実は自民の支部長だったのがバレた森田健作の悪口はそこまでだ
111:名無し23/04/27(木) 10:00:21 ID:qS6r
凄いスペック持ってる人か
尚更議員なんかならんでもええんちゃうか
尚更議員なんかならんでもええんちゃうか
112:名無し23/04/27(木) 10:02:05 ID:AxBh
こんな行動力あって頭いいやつレアだろ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
現場を知ってるってのが強い
本来役人は担当付近の現場巡りってのを義務化したほうがいいんだけどね
隣の茅ヶ崎なんて何もないよ
元平塚市民やけどあいつ改名して欲しいわ
たかが300万も大金とか働いたこともない世間知らずなこと言って。
若い子の頑張りは他の若い子にいい刺激になりそうだし頑張ってほしい
消されるのがオチ
日本はジジイが牛耳るんだよ
ジ・アウトレットもできたしな
ららぽーともあるしOSCで映画も見れるし
茅ヶ崎……
問題は当選してからどんな仕事をするか、です。
評価するべきはそこからの働き。
「あの高学歴YouTuber議員はダメだったね」と言われないよう頑張っていただきたいものです
国政を地方選挙するのは意味不明だけど
素直に素直にかっこいいと思うよ
良かったね
踊る大捜査線見てもピンと来ないね
じゃあお前もなってみたら?
最低限の選挙活動をするのがブームみたいなのがあった
車を使わず自転車で回るとか
そんなら全員やったらいいよね。
実行もしなければ批判だけしてる連中とは確実に差はあるだろうな
メディアもそこをしっかい報道してほしいな。無責任に背景垂れ流して放置し、模倣犯を産む一端になってるし。
広くて施設環境はめちゃくちゃいいけど
芦屋は高級街なんで…
「弁護士が来てから話します(嘘だよ今置かれてる状況が恥ずかしすぎて何も話せないよ)」
無職はワンチャン狙って市議会議員にチャレンジしたらいい、みたいな話は昔からあるな。
ちゃんと勤め上げる気があるなら、元が無職だろうと問題ない。
それで俺の同級生も当選して再選も出来てる
これ真面目に今後の政治家志望の奴のトレンドになってほしい
二世議員が増えるのと比べればかなり良い
こういうのを行動力と言うんだろう
Vtuberで中身AIが当選とかも今後ありそう
船橋の脅迫反社の深雪に見習ってほしいわ
へずまやころあきよりあのメガネカマ始末が悪すぎる
芦屋の中でも更に金持ちエリアの六麓荘住人が何人か推していたからな
製薬会社社長とか
小林深雪も
金持ちって損得にはシビアやからその辺の人らに推されるなら十分能力あるってことやろ
若者に頑張ってほしい
船橋の市民脅していた小林深雪なんか正体はただのチーギューだったから無理だな
これを堂々と言える人は有能だと思う
そもそもあの経歴はコネがあったところで能力がなけりゃ得られないしな
東京で学んだら二度と戻らない若者が大半なのを考えたら逸材すぎる
いずれは市長にってのは弟のことがなくても周囲の頭脳裏をよぎってたと思う
ワイの知り合いにもそんな感じで僻地の地方自治体で働いてるエリートがいるわ
本人は謙虚に一生懸命働いてるけど、周囲は口には出さないが出馬を物凄く期待してる
こういう偉そうに批評する人間にだけは、なりたくないな。
そりゃそうやろね。持って生まれた才能を活かして人の役に立とうとしてくれるなんて有り難いやん。間違いなく天才だから、思う存分やってほしい。嫉妬した老害や貧乏人に足引っ張られないか心配やけど。
国会で寝ている老害なんかじゃなくて
見た目はアレやけど。
信者作っておくのは選挙において超有利
50代は年寄りだと言われるくらいの世代交代は必要だと思うわ
政治も企業も70代とかの爺がいつまでも権力の座にしがみ付いてるのをどうにかしないといけない
学校に行かないことを正当化して批判されたらブチ切れたりするよりは
余程世渡り上手よね
地方から議員が若返っていくと強い
初めて立候補した時とは比べものにならんほど勉強して当選したらしい
本人にも世間にも一番いい結果になったね
それなのに、YouTubeでコソコソ地元民に取り入って地盤作って当選するなんて、おとなしい人付き合いの苦手な子じゃ太刀打ちできないじゃないですか!卑怯!人としてどうかと思います!
「俺が政治家になれないのは国が悪い」でテロする無能にはとても真似出来ないな
言っちゃ悪いが
大学を出て、そののち地方で''市議になりたい''って、団塊世代と同じことしてる気がする…
理系大じゃないの?
アレはただのテロリストだし…
テロリストになるために勉強とか…しないよな、普通さ…ww
テロを目的としているヤツとは、そもそも根底から感性が違うだろうが
義務教育受けて、高校に行って大学や専門学校に行って…
テロをするために学校に通ってたなんて、普通に考えて「やらない」し「出来ない」じゃんか
普通にしとけば良いだけのはずが、そりゃ母校もうだつが上がらないだろうなぁと
地方でまた何かあるのか?w
テロとか?wwwwwwwww
例えば偏差値が低くても、無理矢理にでも都内に来れば能力や専門分野でいけるのに
2023年に田舎で市議をつとめ…つとめる?何を?さすがに中二病だろ…
違法サイトでテレビアニメをうpして神になる、とかかな?w
「目の届かない田舎」で、まさか「悪いことをする」なんてことは考えてないよな…?
順序が逆になって目立つ為だけのユーチューバーまで通っちゃうのが現状だったけど。
批判するだけならアホでもできる(前例多数)
問題は批判してからどんな案を出すか、です。
評価するべきはそこからの発言。
「あのネトウヨ引き籠もりハム速民は予想通りダメだったね」と言われないよう頑張っていただきたいものです
地方の市議になるのに、一切のメリットも無いと断言するよ…ww
意地でも''議員になりたい''なら、ぜってー都議を選ぶべき。
ほんの一部聴講しただけでその大学のこと全部わかったの?エスパーなんか?お前
クソ雑魚f欄がやったほうが地獄だぞ
ユーチューブ自体がただの動画配信、要は道具。その道具を上手く使った相手にレッテル張りしかできないお前よりは立派
ちゃんと地元の声を足で聞いて回ってるわけだし、行動力と対応力ある。
目的のための道筋もしっかりしてるし。
金持ちなら不正しないから供託金ガー
菅、森、普通にオリンピック汚職してますけど?
公約なんかどうでも良くて、年配方と直接付き合いをもって好感を抱かれた奴が勝つ。
だから新参の若者は親の顔でも借りん限り圧倒的に不利なんだが、よう上手いことやったもんだ。
本当に日本を救済してくれそうな希望をはじめて感じたわ
地方の市議って有力企業や道路とかめっちゃうまいんだぜ
地方なら市長でも操りなんか珍しくも無いしな
もう手遅れなくらい腐ってんだよ
テロから間を置かずにこんなんがポコポコ出てくるの残酷すぎて笑っちゃった
世襲で身内へ利益誘導しか出来ないようなゴミは消えるべきや
有力じゃなくて家族経営で地域経済と雇用に全く貢献してないのに随意契約だけ一丁前のゴミ企業な
茅ヶ崎にはイオンモールがあるじゃない…
そういや平塚は来年ビバモールも出来るね
平塚の良い所はスーパーが多数ある所だな
OKストア、ヤオコー、ロピアがあるのデカい
地元密着が最強よ
なんでこの人が有能だと決めつけてるのか不思議過ぎるわ
18以上でええやん
たぶん君は自分で思ってるより賢くないし君が思ってるより周りの人間は賢いよ。
ただ、普通の人は議員目指しても地獄やぞ。自分も一応政令市の市議会議員だから言うが。
議席が10あっても、その中の5は自民、2は公明、1が立憲、1が共産くらいでほぼ確定。
残りの1を目指して新人が5人くらい出る。事実上の当選確率は1/5で20%。
当選確率70%なんて大嘘。
新人なら、自民党議員の後継者になるか、創価の青年部に入るか、民青に入るかしかない。
無所属新人なんて、まず当選しない。カネをドブ確定や。
別にそうではないよね??
アホ丸出しのレスやな
じゃあ、スーパークレイジー君は素晴らしい政治を行うんだろうね
支持者や経歴の地盤固めには有効だと思うけど
やっぱ代々続く由緒正しい名家の出じゃないやつはダメだな、という話になっちゃうのでは?その二人を挙げてしまうと
お前自分が高校生の時を思い出してみろよ
地域社会、日本社会、地球社会を見渡した広い視野を持っていたか?
当選する票を持ってるのなら供託金なんて安いんだよ
高いと嘆くやつはそもそも当選する気がない
誰か知らん奴が選挙の時だけしゃしゃってポスターでニッコリとかそっちがおかしいんや
でも、有能な人の当選するまでの流れを見ていると、ちゃんとした仕事をしてくれそうな雰囲気を出しているね
人気投票やりたければ、生徒会とか雑誌の人気アンケートでもやってれば良い。
実績がない無能だろ。学生ノリの人気投票で、選挙のセキュリティホールをついた様なもの。
仕事してりゃ寝ようが不倫しようがどうでもいい。スキャンダルではなく、政策と実績ベースで政治家を判断した方が良いよ。
よほど地元愛がないとやろうとも思わない。
金もコネもない 自分の力で地道に地元の声を聴き 宣伝活動して26歳の若さで見事に市議員当選した実績は実績じゃないのね
お前ほどの無能もそうそうないなw
数十年計画にはなるが、一生底辺で居続けるよりは下克上を目指す楽しい人生を送れるかもな。
宣伝や選挙が上手くても、実務がゴミだと害悪にしかならん。
おまえ馬鹿すぎだろ。
ちょっとでも知名度あれば立民と入れ替わりで県議になれると思う
ジジババ優遇社会も多少はマシになってくるだろ
こいつや芦屋市長に
藤井くん、大谷翔平、羽生結弦…
井上尚弥も30なったばかりやし
コメントする