2023-04-29 000746
0 :ハムスター速報 2023年04月29日 00:00 ID:hamusoku
入管法改正案は28日の衆院法務委員会で、与党と日本維新の会、国民民主党が提案した修正案を可決した。一方、反対した野党筆頭理事の寺田学氏(立民)は採決後、記者団に「ほぼ原案通りの法律が通ってしまった。痛恨の極みだ」と沈痛な表情で語った。

寺田氏ら立民の実務者は法案修正のため昨年から水面下で政府・与党側と接触し、21日からは公式協議を始めた。与党は立民の主張を一部取り入れ、難民認定を判断する「第三者機関」の設置検討を付則に記すなどの修正案を提示した。

第三者機関の検討は与党にとって大きな譲歩で、政府関係者は「付則に入れば『検討状況は』と何度でも国会質問される。将来設置せざるを得なくなっただろう」と漏らす。立民推薦で参考人として国会答弁した専門家も「すごい前進」とツイッターで評価した。
ところが立民が法案対応を決めるために開いた会合では、出席者から「不十分だ」「支援団体に顔向けできない」など修正に反対する意見が続出。執行部は27日、修正を蹴って反対する方針を正式決定し、結局、修正は反映されずに法案は同委を通過した。
「普段、顔も出さない議員ばかりが来て、的外れな反対論をまくしたてた。政治家なら一歩でも前に進めることを選ぶべきじゃないか」。会合に出席した議員は憤る。反対論者の多くは旧社会党系だったとして「この党は活動家に乗っ取られている」と嘆いた。


ソース https://www.sankei.com/article/20230428-FDAZNA4T7BMQ5MGQMJ6Y2DGWQU/


1:ハムスター名無し2023年04月29日 00:12 ID:Sx7ATu3F0
今更気がつくとか…






2:名無しのハムスター2023年04月29日 00:12 ID:EHfhc87O0
今頃気付いたんですか?






4:ハムスター名無し2023年04月29日 00:14 ID:g67xMJph0
むしろ今まで気づいてなかったのが、不思議でたまらない。






5:ハムスター名無し2023年04月29日 00:15 ID:0QWoXmhm0
どっちも活動家じゃないのん?






8:ハムスター名無し2023年04月29日 00:17 ID:ONNP7iJ20
何を今さら・・・






9:ハムスター名無し2023年04月29日 00:18 ID:aZtZZJ.P0
今まで気づかないとかどんだけアホなんや?






10:名無しのハムスター2023年04月29日 00:18 ID:kCJYiBxI0
選挙で負けたのに誰も責任取らないから内ゲバが始まる






11:ハムスター名無し2023年04月29日 00:18 ID:Nh3QWccz0
菅とかいうバリバリの活動家を総理大臣に仕立て上げた党が今更それを言うのか・・・






14:名無しのハムスター2023年04月29日 00:19 ID:FBJA8SBZ0
活動家以外の人間は立憲なんか選ばないだろ
立候補する前にわかれやそれくらい






19:名無しのハムスター2023年04月29日 00:24 ID:wvQ9Emjt0
変な修正を呑まされることも無かったし、結果オーライだね






20:ハムスター名無し2023年04月29日 00:26 ID:.2BPX3oU0
立憲民主で活動家以外の議員が思いつかない






23:名無しのハムスター2023年04月29日 00:27 ID:orGVTQNC0
まともな立民議員はしかるべき政党に移りゃいいに
掃き溜めでまともな事言ってもイマイチ響かんでな






25:ハムスター名無し2023年04月29日 00:30 ID:1PO0YguY0
活動家だけじゃなくド級の天然物が混じってるからタチが悪い






26:名無しのハムスター2023年04月29日 00:32 ID:1H3GcRR70
普通に見て入管難民法の部分はなんかおかしかったもんな。何故ここに執着するの?って感じに見えた






27:名無しのハムスター2023年04月29日 00:32 ID:wvQ9Emjt0
もう立憲民主党なんて相手にするだけ時間の無駄だわな。与党と維新、国民民主党の間で修正協議してどんどん採決すればよろしい






29:名無しのハムスター2023年04月29日 00:36 ID:LrfwlFTZ0
ぽっぽが当主やってたころには既にそうだったろ。。。






38:名無しのハムスター2023年04月29日 00:42 ID:ldyPui100
活動家だけ分離したんやなかったんだな
まあ、こんな鈍さの無能に国会議員は務まらないからどうでも良いが






41:名無しのハムスター2023年04月29日 00:45 ID:.0VAiVHm0
まともな人なら立民に入党しないだろ
知らなかったが通るとしたら旧民主の時だけだわ






45:名無しのハムスター2023年04月29日 00:47 ID:AEbQ4HZP0
当時のオレが政治に不勉強だったのかもだけど
羽田さんはなんとなくまともな感じしてたけどな。
それ以降に乗っ取られたのかなぁ。






46:名無しのハムスター2023年04月29日 00:51 ID:e4WB2PLV0
外から見てても分かるんだが、、、、

報道でこれが出るようになったのが進歩なんですかね。






47:ハムスター名無し2023年04月29日 00:51 ID:.LJkssJr0
本体が活動家だろ






48:ハムスター名無し2023年04月29日 00:52 ID:z6oN.bZM0
万策尽きてようやく真面目路線のほうが良いと気付いたか
もう遅いけど






36:ハムスター名無し2023年04月29日 00:40 ID:ZehxMFzR0
反対論者の多くは旧社会党系だったとして「この党は活動家に乗っ取られている」と嘆いた。

ようやく気づいたのか。なら一刻も早く立憲民主を離党せんと。
傍から見れば君も活動家の一員なのよね。








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧