
1:名無し23/04/29(土) 03:12:31 ID:Zvjz
現職「人手が足りない!5月中旬までに辞めるとか卑怯だ!」
ワイ「という事でして大変申し訳ございませんがそちらは入社する期間をもう少し伸ばしていただければ…と」
転職先「もう良いです!もうこちらとしても入社を待つのは限界です!すぐ入社できる方が見つかったので貴方はもういりません!」
ワイ「という事なので…申し訳ありません!再度この職場で精進いたします!」
現職「あ〜…君信用出来ないから5月いっぱいまでで良いよw辞めれてよかったね」
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁああ!!!!!!
ワイ「という事でして大変申し訳ございませんがそちらは入社する期間をもう少し伸ばしていただければ…と」
転職先「もう良いです!もうこちらとしても入社を待つのは限界です!すぐ入社できる方が見つかったので貴方はもういりません!」
ワイ「という事なので…申し訳ありません!再度この職場で精進いたします!」
現職「あ〜…君信用出来ないから5月いっぱいまでで良いよw辞めれてよかったね」
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁああ!!!!!!
2:名無し23/04/29(土) 03:13:42 ID:Zvjz
元からこうする事が狙いだったのか
引き止めるだけ引き止めやがってワイが残るしか無い状態になってから放流するとか
なんで性格が悪い
引き止めるだけ引き止めやがってワイが残るしか無い状態になってから放流するとか
なんで性格が悪い
3:名無し23/04/29(土) 03:15:04 ID:Zvjz
転職先からは入社の段取りを組めない無能だと思われたし
現実からも辞めたいならもう良いよと
結局都合よく使われるだけ使ってポイか
現実からも辞めたいならもう良いよと
結局都合よく使われるだけ使ってポイか
4:名無し23/04/29(土) 03:15:04 ID:HxiS
これはゆるせんな
職場をデストロイしたれ
職場をデストロイしたれ
5:名無し23/04/29(土) 03:15:42 ID:Zvjz
退職代行でも使うなりなんならして強引に辞めたら良かったわ
6:名無し23/04/29(土) 03:16:04 ID:HxiS
どれだけ引き伸ばしたん?
7:名無し23/04/29(土) 03:16:15 ID:Zvjz
>>6
2ヶ月ぐらい
2ヶ月ぐらい
9:名無し23/04/29(土) 03:16:50 ID:HxiS
>>7
普通やな
普通やな
15:名無し23/04/29(土) 03:19:11 ID:Zvjz
>>9
正確に言えば2ヶ月半ぐらいやな
転職先から内定が出たのは3月だった
そんで内定出た瞬間退職を願い出たけど今の会社が「人手が足りない!人手が足りない!」や
正確に言えば2ヶ月半ぐらいやな
転職先から内定が出たのは3月だった
そんで内定出た瞬間退職を願い出たけど今の会社が「人手が足りない!人手が足りない!」や
21:名無し23/04/29(土) 03:22:04 ID:SFe7
>>15
今更だけど強引にしておけば良かったな
今更だけど強引にしておけば良かったな
28:名無し23/04/29(土) 03:24:35 ID:Zvjz
>>21
そうなんや
なんなら法律を理由に2週間前に言ってるからーwとかでバックれたらよかった
内容証明でも送ってさ
そうなんや
なんなら法律を理由に2週間前に言ってるからーwとかでバックれたらよかった
内容証明でも送ってさ
29:名無し23/04/29(土) 03:25:17 ID:SFe7
>>28
まぁでも後の祭りだよな
まぁでも後の祭りだよな
10:名無し23/04/29(土) 03:16:56 ID:Zvjz
弁護士にでも相談したらよかった
13:名無し23/04/29(土) 03:17:53 ID:SFe7
>>10
高く付く
高く付く
16:名無し23/04/29(土) 03:19:27 ID:Zvjz
>>13
でも確実に辞めれるならそれがよかった
でも確実に辞めれるならそれがよかった
11:名無し23/04/29(土) 03:17:10 ID:HxiS
まあニート期間たのしもうぜ
12:名無し23/04/29(土) 03:17:31 ID:Zvjz
>>11
無理やワイはニートに向いてない
無理やワイはニートに向いてない
17:名無し23/04/29(土) 03:19:44 ID:MjVc
なんで今の会社を慮るんや…イッチにはもうなんの関係もないやないか
18:名無し23/04/29(土) 03:20:55 ID:Zvjz
>>17
頼まれたら断りきれんのや
こんな性格だから今の会社ではただの便利屋扱いや
それが嫌で転職したかった
頼まれたら断りきれんのや
こんな性格だから今の会社ではただの便利屋扱いや
それが嫌で転職したかった
19:名無し23/04/29(土) 03:21:29 ID:SFe7
>>18
俺かよ!
同じだな
俺かよ!
同じだな
20:名無し23/04/29(土) 03:21:37 ID:HxiS
パシリからニートにクラスチェンジ!!
25:名無し23/04/29(土) 03:23:25 ID:Zvjz
>>20
もうパシリとか嫌や
工場のライン作業でも良いからワイもメインの仕事に関わりたい
もうパシリとか嫌や
工場のライン作業でも良いからワイもメインの仕事に関わりたい
22:名無し23/04/29(土) 03:22:04 ID:Zvjz
特に難しくは無いが面倒で時間がかかる仕事ばかり押し付けられるし
難しく無いから大した評価くれないからボーナス査定が上がるわけでも無いし
難しく無いから大した評価くれないからボーナス査定が上がるわけでも無いし
23:名無し23/04/29(土) 03:22:45 ID:HxiS
でももうやめるから関係ないね査定
26:名無し23/04/29(土) 03:23:32 ID:iKj1
しゃーない切り替えていけ
5月末までに次探そう
5月末までに次探そう
31:名無し23/04/29(土) 03:25:49 ID:Zvjz
色々できる事があるはずやった
でも「人手が足りない!今抜けられたら困る!頼れるのは君くらいなんだ!」って言われてワイもなんかズルズルしてしまった
でも「人手が足りない!今抜けられたら困る!頼れるのは君くらいなんだ!」って言われてワイもなんかズルズルしてしまった
33:名無し23/04/29(土) 03:27:03 ID:SFe7
>>31
会社の常套句です
その間会社はいろいろと裏で動いてた
なので辞めても困らんってなった
会社の常套句です
その間会社はいろいろと裏で動いてた
なので辞めても困らんってなった
35:名無し23/04/29(土) 03:29:13 ID:Zvjz
>>33
そうやね
6月からワイと同じ資格持った人が入るから穴埋め要員はもう揃ったみたいや
そうやね
6月からワイと同じ資格持った人が入るから穴埋め要員はもう揃ったみたいや
34:名無し23/04/29(土) 03:28:01 ID:Zvjz
そんで残って嫌々仕事してたら転職先からいつまでに入社できるのか確認の電話が来て
なかなかワイが退職日と入社日を確定させないから内定取り消しになって
残るしか無くなったから退職願いを取り消したらポイっwや
結局最後の最後まで都合よく使われただけやな
なかなかワイが退職日と入社日を確定させないから内定取り消しになって
残るしか無くなったから退職願いを取り消したらポイっwや
結局最後の最後まで都合よく使われただけやな
36:名無し23/04/29(土) 03:29:34 ID:iKj1
今になって思えば、って感じでいろいろ考えるんやろうけど引き延ばされた当時だって辞める手段は思い浮かんだはず
でも実行できなかったんやからしゃーない
でも実行できなかったんやからしゃーない
39:名無し23/04/29(土) 03:31:39 ID:Zvjz
>>36
確かに思いついた
でも一応お世話になった会社だから経つ鳥跡を濁さずとかワイだって最後の最後に頼られてるから応えてやるかとかそう思ってた
確かに思いついた
でも一応お世話になった会社だから経つ鳥跡を濁さずとかワイだって最後の最後に頼られてるから応えてやるかとかそう思ってた
42:名無し23/04/29(土) 03:33:30 ID:1mHo
>>39
それを洗脳と言うんや
それを洗脳と言うんや
37:名無し23/04/29(土) 03:29:59 ID:HxiS
とりあえず業界と職種を教えてくれ
40:名無し23/04/29(土) 03:32:20 ID:Zvjz
業種言いたくない…
44:名無し23/04/29(土) 03:34:37 ID:iKj1
横のつながりが強い業界だと同業他社に移るのは難しいかもな
45:名無し23/04/29(土) 03:35:10 ID:Zvjz
>>44
同業他社ではない
同業他社ではない
46:名無し23/04/29(土) 03:36:08 ID:HxiS
>>45
じゃあ別にええやん
じゃあ別にええやん
47:名無し23/04/29(土) 03:36:09 ID:Zvjz
クソックソッ
就業規則や法律を盾にして図々しく辞めたら良かった
就業規則や法律を盾にして図々しく辞めたら良かった
49:名無し23/04/29(土) 03:36:26 ID:HxiS
とりあえず訴えよっか
52:名無し23/04/29(土) 03:37:40 ID:iKj1
訴えても時間と金が無駄になるだけかもしれんが気が済むならやってみたらええ
法テラスに相談や
法テラスに相談や
53:名無し23/04/29(土) 03:38:10 ID:Zvjz
零細ブラック企業を踏み台にして転職していった先輩達
零細ブラック企業に踏み台にされてゴミのように捨てられるワイ
もう嫌になってくる
零細ブラック企業に踏み台にされてゴミのように捨てられるワイ
もう嫌になってくる
56:名無し23/04/29(土) 03:39:08 ID:3toe
頼まれたら断れないって言うけど
どっちにも頼まれてもう一生縁がない方を優先してるのどうなの?
どっちにも頼まれてもう一生縁がない方を優先してるのどうなの?
61:名無し23/04/29(土) 03:41:52 ID:Zvjz
>>56
ほんまその通りワイ何も言えんわ
ほんま頭悪いなワイ
しかも県外就職だったから偶然会う事とか絶対無いし
ほんまその通りワイ何も言えんわ
ほんま頭悪いなワイ
しかも県外就職だったから偶然会う事とか絶対無いし
60:名無し23/04/29(土) 03:40:37 ID:ufzi
>>56
ほんまこれな
まぁ生きるの下手くそな人はおるから反面教師にするしかないな
ほんまこれな
まぁ生きるの下手くそな人はおるから反面教師にするしかないな
58:名無し23/04/29(土) 03:40:10 ID:iKj1
>>56
そういう優先順位ことごとく間違って損し続ける人っておるよなあ
そういう優先順位ことごとく間違って損し続ける人っておるよなあ
48:名無し23/04/29(土) 03:36:10 ID:I2JH
それ元の会社からしたら不法行為モンだぞ
引き伸ばしして引き伸ばしして一介の労働者の気持ちを不安にさせて板挟みにさせて、挙げ句の果てには無職だぞ
イチに訴えられてもおかしくない
引き伸ばしして引き伸ばしして一介の労働者の気持ちを不安にさせて板挟みにさせて、挙げ句の果てには無職だぞ
イチに訴えられてもおかしくない
50:名無し23/04/29(土) 03:36:47 ID:Zvjz
>>48
訴えるにしてもどうしたらええんや
証拠とか何も無いわ
訴えるにしてもどうしたらええんや
証拠とか何も無いわ
55:名無し23/04/29(土) 03:38:38 ID:I2JH
>>50
そら専門家しかおるまいな
内定が決まった事実と引き伸ばしがあった事実だけはあるんだから
そら専門家しかおるまいな
内定が決まった事実と引き伸ばしがあった事実だけはあるんだから
59:名無し23/04/29(土) 03:40:32 ID:Zvjz
>>55
事実は確かにあるけど証拠がないんや…
採用通知は電話だったし退職を先延ばしにされたのは面談や
事実は確かにあるけど証拠がないんや…
採用通知は電話だったし退職を先延ばしにされたのは面談や
62:名無し23/04/29(土) 03:42:31 ID:iKj1
訴えたきゃ好きにすればええけどここで思う存分愚痴ったら気持ち切り替えて職探ししたほうが建設的やとワイは思う
64:名無し23/04/29(土) 03:43:35 ID:Zvjz
>>62
正直第一志望やったし本気で入りたい会社からの内定やったから
それが台無しになったからもう就活する気力が湧いてこん
正直第一志望やったし本気で入りたい会社からの内定やったから
それが台無しになったからもう就活する気力が湧いてこん
65:名無し23/04/29(土) 03:43:54 ID:HxiS
>>64
なのになぜ先延ばしにするのか...
なのになぜ先延ばしにするのか...
66:名無し23/04/29(土) 03:45:25 ID:Zvjz
>>65
もうワイ自身もわからない
なんでそんな事してしまったんやろ
でも確かに人手が足りないとかはわかってたんや
それにワイがやってる作業ワイしかやろうとしないし
なんか頼られてる感があってつい嬉しくなって舞い上がってたのかも
もうワイ自身もわからない
なんでそんな事してしまったんやろ
でも確かに人手が足りないとかはわかってたんや
それにワイがやってる作業ワイしかやろうとしないし
なんか頼られてる感があってつい嬉しくなって舞い上がってたのかも
68:名無し23/04/29(土) 03:47:11 ID:HxiS
>>66
わかった
イッチは「私のこと好き?」っていちいち聞いてくるメンヘラ女子や
メンヘラやから関わった人間不幸にするやろ?
今回の件はイッチ以外正解引いてるわ
わかった
イッチは「私のこと好き?」っていちいち聞いてくるメンヘラ女子や
メンヘラやから関わった人間不幸にするやろ?
今回の件はイッチ以外正解引いてるわ
67:名無し23/04/29(土) 03:46:46 ID:Zvjz
都合のいい理由並べられて
それに踊らされて掌の上や
最終的に握りつぶされて5月いっぱいで投げ捨てられるんやな…
あはは
それに踊らされて掌の上や
最終的に握りつぶされて5月いっぱいで投げ捨てられるんやな…
あはは
69:名無し23/04/29(土) 03:48:06 ID:Zvjz
本当は4月のボーナス貰えるはずやったのに
一応退職交渉中だったからボーナスは全カット
一応退職交渉中だったからボーナスは全カット
73:名無し23/04/29(土) 03:49:19 ID:Qqpu
自己主張出来なさすぎて人に振り回されて生きてきたって感じやな
79:名無し23/04/29(土) 03:51:56 ID:Zvjz
>>73
まさにその通りや
ずっと人に振り回されて生きてきた
ワイの事を振り回すだけ振り回しておいて結局は都合がいい奴やから本物の友情とか無いみたいやし
学生時代はやたら人に振り回されたのに友達0や
まさにその通りや
ずっと人に振り回されて生きてきた
ワイの事を振り回すだけ振り回しておいて結局は都合がいい奴やから本物の友情とか無いみたいやし
学生時代はやたら人に振り回されたのに友達0や
75:名無し23/04/29(土) 03:50:03 ID:W29H
相手の言い分がおかしいときは素直に反論しましょうってことがよくわかるスレ
78:名無し23/04/29(土) 03:51:51 ID:Qqpu
なんで卑怯者言われても拒否できなかったんやろ
嫌われるのが怖かったりするんか?
嫌われるのが怖かったりするんか?
83:名無し23/04/29(土) 03:54:04 ID:Zvjz
>>78
これはあるわ
人に嫌われたくないし怒られたくない
言いなりになって相手が笑顔になったらワイも気持ち良くなるんや
これはあるわ
人に嫌われたくないし怒られたくない
言いなりになって相手が笑顔になったらワイも気持ち良くなるんや
87:名無し23/04/29(土) 03:55:13 ID:HxiS
>>83
奴隷根性すごいな
奴隷根性すごいな
85:名無し23/04/29(土) 03:54:40 ID:Qqpu
>>83
その戦略が万能やなかった事にそろそろ気がつく頃か
その戦略が万能やなかった事にそろそろ気がつく頃か
107:名無し23/04/29(土) 04:00:25 ID:Zvjz
現実的な問題で5月いっぱいまで働けばとりあえず給料貰えるし
今すぐにでも辞めたいけど収入源がなくなるのは痛い
今すぐにでも辞めたいけど収入源がなくなるのは痛い
95:名無し23/04/29(土) 03:56:50 ID:W29H
>>93
すげー真面目に言えば今回の対応イッチも非常識やで?転職先に大概な迷惑かけてるんやから
すげー真面目に言えば今回の対応イッチも非常識やで?転職先に大概な迷惑かけてるんやから
101:名無し23/04/29(土) 03:58:34 ID:Zvjz
>>95
ワイが非常識?そんなわけあるか
そもそもワイは就業中やから入社日が遅くなる事なんか想定済みやろ
ワイが非常識?そんなわけあるか
そもそもワイは就業中やから入社日が遅くなる事なんか想定済みやろ
106:名無し23/04/29(土) 03:59:31 ID:W29H
>>101
まず前提として退職するのに会社の同意は必要ない、これが法律的常識(特に退職について敵対的である場合)
まして、転職先が決まってるなら転職先の許容できるスケジュールに合わせるのは当然の話
それこそ労基使おうが退職代行使おうが辞めるべきときに辞められないのは非常識極まりない
まず前提として退職するのに会社の同意は必要ない、これが法律的常識(特に退職について敵対的である場合)
まして、転職先が決まってるなら転職先の許容できるスケジュールに合わせるのは当然の話
それこそ労基使おうが退職代行使おうが辞めるべきときに辞められないのは非常識極まりない
110:名無し23/04/29(土) 04:01:28 ID:Zvjz
>>106
お前のいう通りや
ワイは非常識だった
やから内定取り消しまでされたんや…
お前のいう通りや
ワイは非常識だった
やから内定取り消しまでされたんや…
114:名無し23/04/29(土) 04:05:19 ID:Qqpu
自分で自分の行動の責任を取りたくないから他人に従属し続けようとする心理はありそうや
そして自分に不利益が被ると従ってきた相手に対して他責的になる
そして自分に不利益が被ると従ってきた相手に対して他責的になる
123:名無し23/04/29(土) 04:09:10 ID:Zvjz
>>114
ワイ自身が責任を取りたくない
それはあるかもしれん
能動的に動くのは苦手や
ワイ自身が責任を取りたくない
それはあるかもしれん
能動的に動くのは苦手や
128:名無し23/04/29(土) 04:10:04 ID:Qqpu
>>123
社会にイッチのマッマはおらんからな
社会にイッチのマッマはおらんからな
141:名無し23/04/29(土) 04:12:19 ID:Zvjz
>>128
勝手に社長の事パッパだと思ってた節がある
勝手に社長の事パッパだと思ってた節がある
116:名無し23/04/29(土) 04:06:41 ID:Zvjz
結局ワイは良い顔をしようとしてただけだったんか
よく考えたらそうか現職でも良い顔して辞めたい
次の職場では頼られてたから入社が遅くなったって思われたい
こういうのがあっま
よく考えたらそうか現職でも良い顔して辞めたい
次の職場では頼られてたから入社が遅くなったって思われたい
こういうのがあっま
120:名無し23/04/29(土) 04:08:13 ID:Qqpu
>>116
自分の気持ちに気づいたな🥹
そういう素直なイッチの方がステキよ😘💋-❤️
自分の気持ちに気づいたな🥹
そういう素直なイッチの方がステキよ😘💋-❤️
121:名無し23/04/29(土) 04:08:28 ID:W29H
ま、失敗は誰でもやるし、次に繋げりゃそれでええのよ
112:名無し23/04/29(土) 04:03:00 ID:ejZ1
飲食店やけどワイのところ来るか?
店長が辞めるんや能力みてやけど35から40ならだせるで
ボーナスないけどな
店長が辞めるんや能力みてやけど35から40ならだせるで
ボーナスないけどな
135:名無し23/04/29(土) 04:11:35 ID:Zvjz
飲食店かぁ
今までとは完全に別の業種やなぁ
今の仕事は製造機械の保全作業で転職先も保全や
零細ブラックから超大手の子会社勤務になる予定やったんや本当は…
今までとは完全に別の業種やなぁ
今の仕事は製造機械の保全作業で転職先も保全や
零細ブラックから超大手の子会社勤務になる予定やったんや本当は…
143:名無し23/04/29(土) 04:13:27 ID:HxiS
>>135
やっと正体表したね
やっと正体表したね
150:名無し23/04/29(土) 04:15:02 ID:Zvjz
>>143
ちょっとぐらい自慢させてくれよ
ちょっとぐらい自慢させてくれよ
139:名無し23/04/29(土) 04:12:13 ID:W29H
社会じゃ表立って言えんけど、他人に対しては無責任、自分に対しては責任感ってのが実は人生の基本則なんよな
イッチはここが分かればもう少し楽になりそう
イッチはここが分かればもう少し楽になりそう
145:名無し23/04/29(土) 04:13:50 ID:Zvjz
>>139
なんか良いこと聞いた気がするわ
そうだよな単なる社員のワイが会社の責任を感じる必要無かったよな
ワイ自身のキャリアや人生設計に対してもっと責任を持つべきだよな
なんか良いこと聞いた気がするわ
そうだよな単なる社員のワイが会社の責任を感じる必要無かったよな
ワイ自身のキャリアや人生設計に対してもっと責任を持つべきだよな
155:名無し23/04/29(土) 04:17:06 ID:iKj1
会社はただの箱や
でも中身は人ってことも忘れたらアカン
で、人は話せばわかる生き物やからイッチはもっと日頃から同僚に頼ったらええねん
でも中身は人ってことも忘れたらアカン
で、人は話せばわかる生き物やからイッチはもっと日頃から同僚に頼ったらええねん
159:名無し23/04/29(土) 04:18:52 ID:Zvjz
>>155
確かに同僚やが相手は歴10年の大先輩とかで
ひたすらワイがいう通りにするだけやった
確かに同僚やが相手は歴10年の大先輩とかで
ひたすらワイがいう通りにするだけやった
164:名無し23/04/29(土) 04:22:20 ID:iKj1
>>159
こういうこともやってみたいんですけどって相談する
みたいなのも頼るって事に含まれるから次はそういうのもやってみたらええ
こういうこともやってみたいんですけどって相談する
みたいなのも頼るって事に含まれるから次はそういうのもやってみたらええ
165:名無し23/04/29(土) 04:23:40 ID:Zvjz
>>164
仕事に対してそこまで意欲とかないんや
とりあえず言われた事やっとけばええスタンスや
仕事に対してそこまで意欲とかないんや
とりあえず言われた事やっとけばええスタンスや
161:名無し23/04/29(土) 04:20:34 ID:Qqpu
やっぱりヘコヘコして従属的な人は本心で接してくれない感じがあって支配的な関係を好まない人はガッカリするやろし
とはいえ失礼な本音をぶつければええ訳やないからコミュニケーションは難しいわな
とはいえ失礼な本音をぶつければええ訳やないからコミュニケーションは難しいわな
162:名無し23/04/29(土) 04:21:33 ID:Zvjz
転職先を正直に喋ってしまったのがダメだった
強引に退職したら有る事無い事言われるかもしれんとビビってた
強引に退職したら有る事無い事言われるかもしれんとビビってた
163:名無し23/04/29(土) 04:22:17 ID:Qqpu
恐怖がネックやったんやねぇ
167:名無し23/04/29(土) 04:26:51 ID:Qqpu
意欲が特に無くても
意思があるように振る舞う必要性はありそうや
意思があるように振る舞う必要性はありそうや
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
法律では労働者の方が権利あるんだけど、会社がそれを容認しない風習があるのはアカンわ
「イッチからしたら」だろ
こういう部分の待遇にも人とか職種によって差が出てくるんだろうなぁ
そしてさらにきつい仕事を…
殺されても文句言えんぜ
今じゃなくて転職先に内定もらったときにすればよかったのに
誰も今の会社に義理立てしろなんて言わず退職の後押ししてくれて
退職手続きに踏み切れたはずなのに
次がいつからなのでいついつまでにしてくださいつって
1ヶ月くらい引き継ぎ期間あればそれで十分なのに
新しい会社からしてみたら、自社を軽視されてるようで気分悪いし
常識のないやべー奴だな、やっぱやめとこって思われただけ
これだけ引き伸ばされたら先方も断って当たり前
そもそも内定もらう前に入社日の確認があるんだから長めに伝えておけば良かったのに
内定出した企業に失礼すぎるわ
待遇悪かった上に転職邪魔された会社にいいように使われて悔しくないんか?
とにかく今の会社とか1日でもはやく縁切らないとこの人どんどん悪い方向に行きそう
来年度からなら就業可です、って言って待つのと
やっぱりやめれませんでした、で待つのとでは待つの意味が違うやろ。
4月のボーナスというのが違和感あった
4月のボーナスってなんやねんとおもって調べたら決算賞与と呼ばれるものがあるらしい
業界によっては当たり前だったりするのかな
当然の帰結
辞める会社なんざスパっと辞めろよ
2ヶ月半だもんなぁ
新会社の立場を考えてなかっただけ
ここで愚痴るのもなんか違う
自分がミスっただけだし
辞める会社に義理立てする必要なんてないんだから入社先の都合に合わせろよ
新旧職場どちらからも不要扱いされるだろ
残念だが当然の結果
辞める職場の事を気にするなんて
ば~~~~っかじゃねぇの!?
立つ鳥跡を濁さずなんて莫迦の考え方
後は野となれ山となれ、旅の恥はかき捨てで良い
さんがつ
人に対しては優しく会社に対しては適当にが正解よ
引き留められたからと残る方に問題あるわ
面倒を押し付けられ引き受けたのだから悪い結果しか出ないと言う当たり前の理屈
辞める会社なんぞスパッと辞めろや
まぁこれやな、そもそもイッチ自身が自己都合で動いてんのに会社側め自己都合で動くのは当たり前、結局揉めたくないいい顔したいだけの奴が最悪の選択しただけ
結局全方面に良い顔しようとするからこうなるんよな、はっきりと意思表示すればその時は多少揉めても会社側もそれ前提に動くわな
契約にかかわるから、個人の意志で回答してはいけない。
結局イッチ側も同意してるからな、辞めることが判ってる人間を会社側がどう使うかなんて少し考えれば察せられる話だぜこれ
ほんこれ、現状義理立て優先する順位が判ってないし結局全方面に良い顔しようとしたイッチの自業自得
わかる
馬鹿すぎてキモいよね
少なくともこのイッチは優しいんじゃなくて全方面に良い顔したいだけだろ、あとスレ読む限り自己の決定に責任持つ意思が薄いわ、そりゃそんな人間は便利屋ぐらいにしか使いようないだろ
そもそも空白期間有ったら何か問題あるんか?
堂々と「1度療養期間として全国旅してました」とでも言っておけよ笑
別に能力あれば何歳でも良い会社に入れるし能力無くても会社選ばなきゃどこかで働いて生きてはいける
世の中そう悲観するもんでも無いやろ笑
保全に行ける技能はあるんだし
これって頼まれると断れない人間が付け込まれるから気をつけてや
段取りとかじゃなくて、旧職場がトコトン引き止めるんだよな
でもそれに付き合う義理はないからスッパリ切ってしまうんやで
自分の人生なんやからな
義理立てするなら会社の状況や時期くらい見てから転職しろと思ったわ
人手欲しいから募集してんのに引き伸ばすバカなんかいらんわな
これができれば何のトラブルもない。
良い人ほど損をする世の中や
ときにはクズマインドも必要やな
無能は辛いのう。
どうでもいい会社に奉仕できてよかったね 笑
バックレとかだいたいこんなもんだろう
なぜか自分第一に考えないのかわかんない
良い人ではないだろ
✕優しい
◯八方美人、蝙蝠
そんな辞めたいほどのクウソ会社なら無視してバックれりゃ良かっただけなんだが
まあこのご時世就職先ならいくらでもあるさ
自分の中で優先順位付けられんのか?
どっちもイッチ切れてラッキー程度にしか思ってない
見下して便利に使ってた格下が
自分より良い会社で働こうとすれば
全力で邪魔するだろう
意地悪な人間の行動パターンを予測しろよ
これはそんな次元の話じゃない。無能なコウモリがなるべくして失職しただけ。
俺は先に入社日決めてそれよりも前に辞めたけど・・・
これが図々しいことと思うあたりが転職無理な人
転職するんだから今から退職する会社に気遣いは無用だよな
とりあえず、実績があるならその職場にいればいいけど…
人事異動…例えば上司が替えられたとかいうフラグが無いと、末端の従業員や会社員って、もっと大事に扱われると思うぞ。会社として、社員を辞めさせるってそれだけ社会的な信頼を落とすことに繋がるからな。なぜ雇ったし、って意味でもあるし
''やめさせられた側は無能であるとレッテルははられた''が、辞めさせたのは上なんだろ?上の性格がゴミじゃね
俺はやりたいとことあるから
大学通ってるけど。
資格取ったり、株式投資勉強したり
有意義に時間使おう
「転職するからには堂々としろ」
譲れない線を決めとかないとこうなるんやなって
それはかなりのレアパターン
でも大手の子会社ってことでプライドは保たれるのかな?
どうでもいいけど
転職なんて手続き進めていくだけなのにw
スレ主、ニートなんじゃないのか?w
それを言ったのって、転職先の企業だよね?別にスレ主が言ったわけではなくね
仮に今回無事に転職してても同じこと繰り返して不満つのらせるだけだったろうな
結局、転職元への情など不要
なんだが、まあそれが正常に判断できない
俺も思ったわwwww
さすがにそんな性格悪い企業が実在してるはずはないwwwww
自分の人生なんだから現職なんて退職届に記載したやつ先に出しとけばよかったのに
スケジュールもクソもないだろうに書いた日時で縁が切れるんだから
会社がここまでやってくれっていうのは会社の都合
やめるのはこちらの都合
そのための3か月の期間なんだから
人が好過ぎると会社都合に100%合わせて損するぞ
現職の引き継ぎさえしっかりしてやれば後は会社が何とかしないといけないよ
未来の方を後回してどうするんだよw過去じゃ飯は食えんぞ
主体性がないやつの末路という感じ
それを仮にも企業側が言っちゃダメだろ
雇われた側はどう思うんだ?
まさか雇われた側のせいって言ってる?ww
ニートだろお前wwwwwwwww
色々お察しするタイプの無能
あんまりキツく言えない生活なんで
配達証明で退職届を郵送したわ
お前ら絶対ニートだろwwww
万一に俺が企業側だったら、「辞めさせたのは会社です」って言うよ
なにせ、嘘をつくと社の信用がガッツリ落ちるんだもの
「社員が勝手にやめました」「信頼無いので再雇用もしません、保証もしません」って、例えば食品業界だったら、まさかお前んとこ牛の糞でも混ぜてんのかって言いたくなるわ
転職先「無能が入る前に気づけてラッキー」
よく言えば優しすぎるんやろな。強く頼まれたら断れん性格。結果的に中途半端になって周りからの信頼失うってあるあるやわ。
まあ今回の失敗から学んで修正すればいいんじゃね。
社員を辞めさせるために会社たててるのか?法外に壺を売ってるカルト宗教団体の間違いなんじゃねーの…w
俺、一応とある会社のいち御曹司なんだけど、社会的な信頼を得るための売名だったら看過…いや、それでもダメだろ、人間が動かす社会なんだから
よもや「きみの代わりはいくらでもいるのさ(※中二病)」を地でいく企業なんて、実在してるわけがないwwwwww
そんな性格悪い会社はねーよwww
なんのために会社たてたんだよ
父親がたてた会社が「コレ(不当解雇)」をやってたらと思うと、恥ずかしさのあまりに抱腹絶倒モノ( 'ω′)
企業側は恥知らずか何かか
無能の極み
そもそも、どうしたかったんだ?転職したいならそれを湯煎すればいいのに、どうでもいいことを続けて無為見どころか害悪にしかならなかった、引き延ばしを断れば済んだ話やん、無能が
どうせ辞めるんだから気にせず次の会社行けばいいのに。
自分のための転職でしょ。あほだわ。
いうて組織にはそういう人も必要だし普通に前の職場がイッチに合わなかっただけやろ
まあ転職が当たり前と思ってないジジイとかおるからそんな奴になに挨拶しても無駄やしな
いうてこういう切り方した前の会社って大概その空席なんかずっと埋まらんくなるんよな
ようはイッチ以外誰も雑用しない会社なわけやしイッチ抜けたらバランス壊れる
優しいんじゃないけどなイッチ、単に全方面にいい顔したいだけ、それを自分が最も傷付かない処世術として使ってきただけ
内定先企業にどこまでなら待てるか聞けば良かっただけだよね。
期間とかじゃない。
ズルズル延びてるんなら取り消されても文句は言えない。
(一応取り消しは出来ないはずだけど)
普通なら転職決まった時点で有休完全消化からの欠勤で一切出社しねーわ
引継ぎとかも当たり前だけどしない
転職したくなるようなクソ会社に気回す必要なんてないし
強制的に残してるわけじゃなくて、説得に応じて自発的に残ってるって主張されたら何にも言えないと思う。
切り替えていくしかないな
こういった経験は次のときに生かせるからムダじゃないよ
そういう人が必要は違う、そういうポジションしか居場所が無いだけの話
優しいかな?
本当に優しいなら、内定先の企業の事情も考えて上手く動くでしょ。
段取りが悪いだけだと思う。
転職先に迷惑かけてる時点でいい人ではない
優しいのと小心を一緒にするなよ
こいつは優しいから断れないんじゃなく
小心だから強く言われると逆らえないだけ
世の中の俺って優しいからって言い訳してる奴の9割はこれ。
この性格だと一生ブラック企業の奴隷だろうけど頑張ってね
どう考えても不当な要項で詰められて怒鳴られてるのに
愚痴りながらも抵抗せずにこなしてるやつ
周りからも便利屋扱いされる
現職にも転職先にも迷惑かけたってことが理解できないコイツのどこに優しさを見出したのかさっぱりわからん
転職先もこんなポンコツを雇わなくてよかったかもね
就業規則や法律に則った主張をする人を「図々しい」扱い、転職先に迷惑をかけた自覚なし、退職する会社に引き止められたことを逆恨み…
優しいどころか特級地雷だわ
普通ヤバそうだったら弁護士とかに相談するだろ。
ゆーて「5月中旬までに辞めるのは困る」ってだけで、ずっと居てくれなんて言われてないじゃん
「(次の人が6月からだから)5月中旬までに辞めるのは困る」って言ったのに
「ずっと居ることにしました☆」とか言われても迷惑でしかないやろ
言ってることは同義やろ
ほんまにこういう人がおらん職場って普通にだるいぞ
つか誰しもがそういうポジションしか居場所がないは結局あてはまるやろ
法的に問題ない時期+αの期間の猶予があれば十分義理は果たしたろ
一か月が相場やろ
それだるい仕事を押し付ける相手が居るか居ないかってだけで
お前が自分がやるべきだるい仕事をしてないだけや
いじめっ子の素養ありだな
こいつ嘘付いてるわ
なんで新しい会社を優先しなかったんだ
それは絶対言ってはいけない
これからの人生で恐らく二度と合わない人に対して義理立てする必要があると思っている時点で、同しようもないお人好しのお馬鹿さん確定だな。
こういうのを馬鹿正直っていうんだ
うちに面接くる?
親会社社長が潰れるなんてデマでてるけどそんなことない!と
全社員に動画メッセージで力説しているけど大手子会社だよ
単に良い顔したいだけの奴なんだよなあ
イエスノーはっきり言えなくてヘラヘラしてたら
どこ行っても便利に使われるだけやで
大手の子会社ってのは自慢になるんか?
結局は中小だし、普通の中小よりも給料上がらんしマイナスのイメージしかないわ
潰れるリスクは少ないと思うけどね
決断したなら他をかなぐり捨ててでも掴めよ。
目の前の甘い言葉や情にほだされて、1度しかない人生を切り開けるのかね?
まあ、こんな都合のいいアホは良いように使い捨ててポイやね。
自分で選んだ人生なので、大人しく残りの人生を惨めに過ごしな。
優柔不断の風見鶏が優しいって草しか生えんわな
後になってから愚痴愚痴女々しい行為を行なって更に草
誰か相談出来る人が居れば変わったろうに。
転職先伝える辺りからして隙が多いように思える。
話の流れも汲めないなら黙ってればいいのに。
舐めてる。
完全にいっちは舐められてるんだ
就活生ならしゃーなし思うけど
社会人がこれやったらあかんよね。
一番あかんやつやわ
舐められたら、奴隷扱いされて、潰される
ってだけよ。
普通に、「それって、労監案件ですよね?」で一刀両断やろ。んで、即録音できまっせアピール(例えしなくても)
そんなんも言えんかったら、洗脳されしきってるから、ハロワの前に精神科行くべき
???「判断が遅い!」
己の失態をイライラするだけで、
なーんも、改善せんやつなんやろね。
まじでなんだかんだ愚痴ってるけど、結局なんも変わりゃせんと思う
同じ事繰り返してそう。
それな
その、自分自身をきちんと把握できてねえんだわ。
むしろ己の事を卑下してるふりして、常に棚に上げてるやつだと思うた。
大丈夫、なんとかなる。謝れば、己を下げればなんとかなる って。
人によっては、仕事できないくせに、自尊心だけ高いて見てるかも。
これじゃ転職も大変そうだ
たぶんね、その己んなかの優先順位と
実際の優先順位がくそずれてるタイプだと思う。
今、それやる?!それじゃねえ!違えだろ! って思われてるかと
しかも、注意、指摘されると、ぐちゃぐちゃ言いだして、かき回すタイプだと思う
バカの極みとしかいえねえ。
ケーキ切れない系 って言うてあげて
仕事ていかに段取り要領よくこなすか だからな。
そんな奴戻すか?
当事者になると、義理や心身疲労感など様々な要因で
判断力失うから難しい。
これ
無能オブ無能でドン引いたわ
言われた通りにしかできない無能なのを優しいだの何だの言い訳してるだけやろ
糞ブラック企業に良いように使われるなら擁護する気も失せるわ
期末賞与を採用してるところはちょいちょいある
年間の売上がよかったから特別ボーナスあげますよ、っていういわゆる大入手当
普通に退職届出して辞めろや
嫌になったから退職しようと決めたのに、その嫌な会社に義理立てする理由がどこにあんのよ
考え方に一貫性がない。義理立てするくらいなら最初から退職すんな
これだよな
振り回してるのも都合いいこと言ってるのも自分だと気が付かず相手のせいにしてるもんな
逆に言えばこういう会社が多いから今の新卒もすぐ辞めることに抵抗を持たなくなったんだろう
どっちの会社も切って正解
相場は関係ない面接の時から2ヶ月くらいみて欲しいって言えばいいだけだしその時点で話し合えば済むこと
コイツは面接ではすぐ辞められるって言っていざ内定出たら連絡もせず引き延ばしたんだろ
こういう段取りできない無能は実際にいるから
そんなの会社の都合だし、自分の事なんだから普通は転職先を優先して考えるだろ。
内定してから2ヶ月半は待たせすぎで転職先に失礼だわ。
そもそも優柔不断。
円満退職ならともかく辞める会社なんてどうでもいいわw
折り合いが付かないから無理矢理辞めたけど
もちろんそんなうまい転職先は実際には存在しないが、辞めてから気がついてもあとのまつり。
この場合がどうかはわからんけど、気をつけろよ。
え〜〜っ???優しい?ありえへん!
自分勝手なだけやん!仕事してたら分かるやろ。辞めるタイミングとかw
バイト見たいな感覚w
それか発達っぽいなー
なんかスレ主は友人関係も乱れてそう
2週間前なんて公務員みたいに代わりの代わりがおるような職場やないと無理やで
2週間で辞めてなんの差し障りも無いなんて それこそ無能やん
お金とか支援してもらって悠々自適に毎日生きる時期を30歳ぐらいで作っとくといいよ
まず働くということはどういう事かという事と自分にとって労働や就職とはry
を身をもって知れるし、自己啓発本やら他人の意見を訊くよりも身になったわ
イッチが優柔不断であーだこーだ社会人らしからぬ行動をしてる事が原因。新卒じゃあるまいし。
現会社は1人辞めるから1人雇用の為に募集かけたり面接したりしてたのよね?で、欠員分1人入社が決まったと。退職やっぱ取り止めます~て言われても、その人どうするのよ?断れないでしょ
次行く内定してた会社は入社何度も先延ばしにされたから、うちは滑り止めでイッチは入社する気無いな…(他社を探してるな) って判断して断った。これも会社としては普通の対応
そもそも、転職先にだって都合が有ると何故思わんのか
現職に残される人間がどうなろうと知ったこっちゃない
有能な奴はさっさと見切り付けて辞めて行き、無能だけが残って行くんだわ
ぶっちゃけ要領良くて小賢しい奴の方がいらん
頭脳労働はちゃんとした人材に任せるし末端は平均知能と真面目さがあればいい
それ以外はいらん
みんなイッチ事を陰で笑い物にしてただろうね
ただ考えが回らなかッタだけで
昭和以前なら多分問題なかったと思う
ただ今の日本人の民度は1が想像する以上に低いことは心に留めてたほうがいい
こんなんがよう転職しようと思ったわ
自業自得や
医者行けガイジ
もういい顔辞めて、
ちゃんと労基に行ってボーナス取りに行きなよ
自他共に認める無能だよ
ワイの何回か辞めた事あるけど、辞めると決めた瞬間に今の職場はどうでも良くなる
引き止めとかどうでも良いから自分都合でスッパリ辞めればええ
断れなとかアホなこと言ってるイッチが悪い
多分デモデモダッテーってなって結果同じだったとおもうぞ
多分良い人風自己中人間?
ただの自分が無い人?
一事が万事こんな調子なんだろうなって予想出来るし、転職先もダメな人って判断出来て良かったのでは?
まぁでも仕事を属人化しないようにはしないといけないよね
この人が居なくなったら会社潰れるという状態は組織としてどうだろうか
社員としても気兼ねなく休みとれるし、そういう意味では「君の代わりはいくらでもいるのさ」は良いのでは?
コメントする