sushi_counter

1:名無し23/04/28(金) 23:48:03 ID:Iv0K
既婚者トッモ「嫁と子供を養うのが大変でお小遣いは月2万円だよトホホ・・・」
トッモの方が1000倍は幸せそう😡








6:名無し23/04/28(金) 23:49:05 ID:gDRQ
1人で食う高級寿司より家族で食うスーパーの寿司のが美味しいんやで






7:名無し23/04/28(金) 23:49:14 ID:Iv0K
>>6
;:






11:名無し23/04/28(金) 23:49:40 ID:WwBG
でもいざトッモと一ヶ月役割交代したら「戻してくれ」となるやろ






13:名無し23/04/28(金) 23:50:04 ID:P0CD
>>11
それはトッモも同じやな






14:名無し23/04/28(金) 23:50:15 ID:ROzB
「うまい!」を共有できる相手がいないとただ虚しいだけやからな…
結局何を食うかじゃなくて誰と食うかなんだわ






17:名無し23/04/28(金) 23:50:46 ID:O0w3
>>14
自己完結じゃあかんのか?






22:名無し23/04/28(金) 23:52:00 ID:ROzB
>>17
本当に独りが好きならそれでもええと思うけどね
でも歳取るとみんな寂しいって言うんよな
そして寂しさと虚しさに気付いた時にはもう手遅れなんや






16:名無し23/04/28(金) 23:50:42 ID:Iv0K
遊びの関係とするのももう虚しくなってきたわ
嫁がほしい😡






26:名無し23/04/28(金) 23:52:34 ID:TiXK
>>16
普通にそれと結婚すればいいいじゃん??
その娘は子供産めない人なの?






29:名無し23/04/28(金) 23:53:11 ID:Iv0K
>>26
遊びの関係と結婚するのは無いなあ
去年結婚も考えてた彼女と別れてからはもう相手がおらん






18:名無し23/04/28(金) 23:51:08 ID:bb1E
必死で見下そうとしてるネット民多いけど
スーパーのフードコートでたこ焼き分け合って食ってる若夫婦+ちびっことかめちゃめちゃ幸せそうやんな






27:名無し23/04/28(金) 23:52:39 ID:gDRQ
>>18
見下してるのなんて家庭作れない酸っぱい葡萄マンくらいやろ






23:名無し23/04/28(金) 23:52:09 ID:Iv0K
>>18
これ
金なんて家に住めて腹いっぱいになれるくらい飯食えるだけで十分なんや






21:名無し23/04/28(金) 23:51:55 ID:WwBG
>>18
たこ焼きなんて一人で食っても幸せやん
わざわざ複数人で食う意味がわからない






40:名無し23/04/28(金) 23:54:46 ID:bb1E
>>21
幸せなそうな他人に対して
「そんなん何が楽しいのか分からんわwww」
言うて勝った気になれるんは幸せなのか不幸なのかどっちやろな






19:名無し23/04/28(金) 23:51:12 ID:uytu
嫁が欲しいなら兄弟に頑張ってもらえよ






20:名無し23/04/28(金) 23:51:30 ID:Iv0K
>>19
ワイ一人っ子やで






35:名無し23/04/28(金) 23:53:57 ID:WwBG
一人が寂しいとか言い出す奴ってSNSもまともに使えないんか






42:名無し23/04/28(金) 23:54:56 ID:vh5I
>>35
どんなに友達いてもモテても「家族」がいなきゃ孤独やという人間は多い






39:名無し23/04/28(金) 23:54:39 ID:GC7N
>>35
隣に人間がいるのとネットの繋がりは別もんやろ
最近の子は同じ感覚なんか






38:名無し23/04/28(金) 23:54:16 ID:Iv0K
>>35
友だちもいるし女にも困ってない
ただ一つワイが持てないのは家庭や






55:名無し23/04/28(金) 23:56:11 ID:LDGj
貧乏人や寂しんぼほど結婚すべきやと思うんやが






64:名無し23/04/28(金) 23:57:24 ID:bb1E
>>55
コミュ力のないやつ
経済力のないやつ
行動力のないやつ

こいつらこそ絶対結婚すべきや






73:名無し23/04/28(金) 23:58:49 ID:LDGj
>>64
ある程度の規模の街に住んでたら自分に足りない要素を補うパートナーとくっつく気がするんだが気のせいかな






36:名無し23/04/28(金) 23:54:07 ID:ukNl
ワイも独身やが週2でココイチいってまう
ビーフカレー+チキンカツ+チーズ×2+ハーフチーズ






43:名無し23/04/28(金) 23:55:02 ID:GC7N
>>36
ココイチ週2は贅沢やな






65:名無し23/04/28(金) 23:57:24 ID:ukNl
ちな手取りで毎月40万円しかもらえんのがたまにきずや






67:名無し23/04/28(金) 23:58:00 ID:Iv0K
>>65
ワイも似たようなもんやが独身一人暮らしだと贅沢してても金なんて貯まるもんや
虚しい






69:名無し23/04/28(金) 23:58:20 ID:ukNl
>>67
でもお金があって困ることはないやん






71:名無し23/04/28(金) 23:58:38 ID:Iv0K
>>69
まあそれはそうやけどさ






78:名無し23/04/28(金) 23:59:51 ID:WwBG
一人は虚しいとかいう奴って結局イッチみたいな客観的には恵まれてる人種なんよな
低収入なら虚しさは感じんからな、だから貧乏の方がいいなんて言わないし思わないが






83:名無し23/04/29(土) 00:00:24 ID:r7Mm
>>78
もし貧乏だったら家庭も無いのに他に楽しみが0になってまうわ






79:名無し23/04/28(金) 23:59:54 ID:WGvN
マッチング技術が高まって下の世代が結婚するのが当たり前になった時に今の世代は悲惨なことになるやろな






86:名無し23/04/29(土) 00:00:33 ID:Fj8U
マッチングアプリはもうモテるやつが使う一個の出会いの手段だから非モテがつかうのはちょっともうおそいよ






89:名無し23/04/29(土) 00:01:04 ID:7G8T
マジメに今の時代結婚したがってるヤツ何考えてんの?
ガキなんて作らないで悠々自適に暮らすのが1番賢いんやが😥😥






91:名無し23/04/29(土) 00:01:20 ID:r7Mm
>>89
涙、漏れてますよ






102:名無し23/04/29(土) 00:02:19 ID:LtBr
>>89
正社員なら家族持ちの方が控除でかいし融資受ける場合も有利やで






105:名無し23/04/29(土) 00:02:56 ID:r7Mm
>>102
それはそう
ワイのとこの家族向けの社宅はかなりええアパートや






94:名無し23/04/29(土) 00:01:36 ID:QuYU
イッチ稼ぐ、女ほど経費かからない
→女さんは生存経費2倍
→足りない生活費のためにパパ活や夜の街に行く
→シングルマザーになる
→貧困女性増える


つまりイッチは大罪人やろ






97:名無し23/04/29(土) 00:01:53 ID:r7Mm
>>94
生存経費2倍←?






98:名無し23/04/29(土) 00:01:57 ID:Fj8U
結婚自体は全然金かからんぞ
子供いると死ぬ






117:名無し23/04/29(土) 00:03:33 ID:ehs0
>>98
小梨夫婦が最適解よな
適度に孤独解消しつつ状況次第で距離も取れる
同居による節約、緊急時の相互援助とリスクもあるがリターンが上回る






103:名無し23/04/29(土) 00:02:46 ID:QuYU
男女平等に働かせた結果
大体の先進国で女の貧困が増えただけになってるの面白いわ






113:名無し23/04/29(土) 00:03:29 ID:r7Mm
>>103
そらまあ実際働いたら分かるけどよっぽどの才能がない限り体力ゲーやしなあ






136:名無し23/04/29(土) 00:05:25 ID:0LrN
既婚者も含めた飲み会やと気を使う
5,000円で高い言われてしまうこともあるし
かといってもう学生じゃないしたまにある贅沢やから妥協もそこまでしたくないし






140:名無し23/04/29(土) 00:05:45 ID:HEoA
>>136
井之頭五郎みたいな生活したいでほんまに






163:名無し23/04/29(土) 00:07:58 ID:0LrN
>>140
あれはあれで寂しい






139:名無し23/04/29(土) 00:05:45 ID:1VcF
年齢重ねる毎に思い知らされるんやろうな






142:名無し23/04/29(土) 00:06:02 ID:5bvJ
まあ親の面倒見て親より後に死ねたらええかなって思い始めとるわ
正直親連れて結婚できる気がせん






148:名無し23/04/29(土) 00:06:34 ID:r7Mm
>>142
ワイの場合親が優秀でもう自分の余生分の貯蓄は済ませてるからマジで目標無いんよなあ






151:名無し23/04/29(土) 00:06:52 ID:MjVc
>>148
婚活とかせんの?






161:名無し23/04/29(土) 00:07:45 ID:r7Mm
>>151
流石にそろそろ考えてる
もう前の彼女を引きずるのは辞める頃合いや






164:名無し23/04/29(土) 00:07:58 ID:MjVc
>>161
今いくつや






171:名無し23/04/29(土) 00:08:31 ID:r7Mm
>>164
29歳やで
30歳目前で震えてる






153:名無し23/04/29(土) 00:06:58 ID:kJbY
まあ何やかんや結婚はした方がええわ






157:名無し23/04/29(土) 00:07:18 ID:r7Mm
>>153
間違いない






159:名無し23/04/29(土) 00:07:28 ID:0LrN
結婚したい奴って本当に一生を添い遂げたいと思ってるんか?
なんとなくで選んで見栄で結婚してるやつも2、3割くらいおりそうやが






182:名無し23/04/29(土) 00:09:39 ID:1Mld
社会とかの求めに応じて結婚したとして
そりゃ社会はよーしよし偉い偉いしてくれるが
それが自分のお望みかどうかは考えてみるべきですな






183:名無し23/04/29(土) 00:09:50 ID:r7Mm
>>182
結婚したいです😡








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧