tohocinemas_pic







0 :ハムスター速報 2023年05月01日 16:16 ID:hamusoku
TOHOシネマズ、6月から一般2,000円 鑑賞料金値上げを発表

 TOHOシネマズ株式会社は1日、6月1日より映画鑑賞料金を改定すると発表した。エネルギー価格の高騰や円安による仕入れコストの上昇、アルバイト人件費や各種設備投資における負担増等によって、企業努力だけではこれらの吸収は困難だと判断し、料金改定に至ったという。

 対象はTOHOシネマズ全国71拠点、6月1日(木)上映分から変更となる。改定内容は以下の通り。

ADVERTISEMENT
一般 1,900円→2,000円
シニア 1,200円→1,300円
レイトショー 1,400円→1,500円
ファーストデイ 1,200円→1,300円
シネマイレージデイ 1,200円→1,300円
TOHOウェンズデイ 1,200円→1,300円


https://www.cinematoday.jp/news/N0136649





1:ハムスター名無し2023年05月01日 16:18 ID:hK368ELD0
まあ、電気代がなぁ…



2:名無しのハムスター2023年05月01日 16:18 ID:ENwRH.hB0
なんとおおおおおおおおおお⁉︎



3:ハムスター名無し2023年05月01日 16:18 ID:UnphDiGU0
仕方がないとは言えなかなかしんどいものがある



4:名無しのハムスター2023年05月01日 16:19 ID:g60vXiN20
ミニオンイオンカードで、イオンシネマ1000円で見れるようにしてるから関係ないわ



5:ハムスター名無し2023年05月01日 16:19 ID:msVeEYiR0
まぁ面白い映画ならそれでも見に行くよ。



6:名無しのハムスター2023年05月01日 16:20 ID:CPiq63Zv0
もはや高級アミューズメント



8:名無しのハムスター2023年05月01日 16:21 ID:OEIkL9Xr0
>>6
2時間前後2000円程度で高級か?という気もするけど



31:名無しのハムスター2023年05月01日 16:33 ID:p.ohX7N70
>>8
いうほど2000円か?
IMAXとかドルビーシネマとか4DXとかだと2800円くらいいくだろ
GW中GotGとマリオとコナンみる予定だけどチケ代で7000円超えてびびったわ



7:名無しのハムスター2023年05月01日 16:21 ID:BaiQbOq90
1上映100円の値上げで映画館が存続できるなら安いもんだ



9:ハムスター名無し2023年05月01日 16:22 ID:MisRBHtG0
4Kテレビ買ってからあんまり行かなくなったわ
最近はサブスク落ち早いし4K配信も普及してきて家でも快適よ



10:名無しのハムスター2023年05月01日 16:22 ID:ylx9Hs7N0
たっか 行く価値なし



11:名無しのハムスター2023年05月01日 16:22 ID:wssHW.LG0
嫌なら見るな



12:ハムスター名無し2023年05月01日 16:22 ID:80MQhu1J0
映画館は外れの日があるから行かない



19:名無しのハムスター2023年05月01日 16:27 ID:V4Ir.3n.0
>>12
映画がつまらないならまだしもマナーが悪過ぎる客がわりといるよね



41:名無しのハムスター2023年05月01日 16:45 ID:N6Kt2hr00
>>19
値上げする事でクソマナー客を寄せ付けなくなったりしないかな




13:ハムスター名無し2023年05月01日 16:23 ID:76xGsD530
ファーストデイ・TOHOウェンズデイの日しか行かんわ



14:ハムスター名無し2023年05月01日 16:23 ID:obHCsuQv0
今なんてちょっとすればサブスクやらレンタルになるのに
そんな今すぐ見たいなんて映画もないしなぁ

これで見なくなって「映画離れ」とか言われてもな感ある



15:名無しのハムスター2023年05月01日 16:24 ID:pW303CVE0
2000円くらいは平気だ 見たい作品あるに限る
ドラゴンボールに2000円 安い! ってくらいに

あれにしか見れないものが解るだけに



16:ハムスター名無し2023年05月01日 16:25 ID:R3b6rztA0
将来電気代下がったら、鑑賞料金下がるのか。
有耶無耶にして下げないだろ。



40:名無しのハムスター2023年05月01日 16:44 ID:P7yVmXFb0
>>16
一度値上げしたらもう下がる事はないですよ



17:ハムスター名無し2023年05月01日 16:26 ID:qygyB5PR0
でもなんちゃらクラブに入れば割引、何本か見れば1本無料、誕生月には1本無料。

勝手に値引きして勝手に財布が苦しくなって映画離れガー言われてもねぇ。



21:名無しのハムスター2023年05月01日 16:27 ID:hNSyM5xb0
>>1
どうせ映画なんか観ないししゃーない



22:ハムスター名無し2023年05月01日 16:28 ID:hK368ELD0
というか値段気にする人は水曜に行きなさい。



23:名無しのハムスター2023年05月01日 16:28 ID:DeUH.EHX0
もうオワコンだろ。




24:名無しのハムスター2023年05月01日 16:30 ID:I5Vb5umM0
1900円になってからペース早くね?



26:ハムスター名無し2023年05月01日 16:30 ID:PG.VhwRR0
に・・・・2000円紙幣の流通が促進されるかもね(今さら感)



28:名無しのハムスター2023年05月01日 16:32 ID:vQR91uUE0
割引でしか行かない勢でごめんね…



30:ハムスター名無し2023年05月01日 16:33 ID:..XCWPgX0
劇場での臨場感は家では無理なんよね
値上げでも行くから頑張ってほしい



34:名無しのハムスター2023年05月01日 16:36 ID:p.ohX7N70
>>30
わかる
IMAXデモの「ジェットエンジンの大轟音も〜」のとこでいつも感動する
あの音とスクリーンは唯一無二の体験だわな



35:ハムスター名無し2023年05月01日 16:37 ID:n1s1SsGD0
映画好きな私としては値上げして客が少なくなり
ゆっくり見られる方が嬉しい











ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧