541
0 :ハムスター速報 2023年05月04日 12:30 ID:hamusoku
1980年代に一世を風靡した伝説の漫画をハリウッドで実写化した、映画『聖闘士星矢 The Beginning』が4月28日から公開スタート。しかし、早くも大爆死の声が広がっている。

「興行通信社が発表した国内映画ランキングで同作は初登場8位に。公開から3日間の興行収入は、約5000万円と言われています。また、映画館の座席数に対し、どれほどチケットが販売されたかを示す〝着席率〟は、わずか5%ほどのようです」(映画ライター)

同映画は、原作者の漫画家・車田正美氏の長年の希望が叶い、実写映画化された。

映画『ONE PIECE FILM RED』、『THE FIRST SLAM DUNK』の大成功によって2022年に最高益を更新した東映が、製作費6000万ドル(約82億円)を調達し、ハリウッドで制作したことも話題になったのだが…。

ソース https://myjitsu.jp/archives/422190





1:名無しのハムスター2023年05月04日 12:46 ID:pghX510G0
やっぱり実写化しちゃいけない作品ってあるんだなぁって






2:名無しのハムスター2023年05月04日 12:46 ID:zxMIyJus0
今どき聖闘士星矢なんて興味ないでしょ…
真剣佑は夢が叶ったとか大層なこと言ってたが






3:ハムスター名無し2023年05月04日 12:46 ID:fAKynUox0
一般人で、子供のレベルになると・・・
べっこべこのべろんべろんのでろんでろんのぼっろぼろの段ボールで作るから面白かったんだよ・・・






4:ハムスター名無し2023年05月04日 12:47 ID:4UfReGtt0
ワンピで稼いだ金をドブに捨てるのは楽しいか?






5:ハムスター名無し2023年05月04日 12:47 ID:sLbB7vQM0
アニメならともかく実写で見たいとは思わないな……






9:名無しのハムスター2023年05月04日 12:48 ID:.wwHxQag0
サムネの時点で違う、そうじゃないってなったしなあ






12:名無しのハムスター2023年05月04日 12:49 ID:.IIWh.Gl0
一方マリオは着実に興行収入を上げるのであった






13:ハムスター名無し2023年05月04日 12:49 ID:GDB.4pxC0
しゃーない 切り替えて次の実写化いこう






14:名無しのハムスター2023年05月04日 12:49 ID:0BCBVEhm0
リメイクでアニメやってから作れば良かったのに






15:名無しのハムスター2023年05月04日 12:50 ID:uWAy1kwf0
原作のファンだけどキャスティングの時点で見る気無かったしな






16:名無しのハムスター2023年05月04日 12:50 ID:VR968FxY0
変にハリウッドってブランドに期待するくらいならもうインドにぶん投げとけよ
ある意味ちゃんと話題になるしw






17:名無しのハムスター2023年05月04日 12:51 ID:JE3gBYZf0
ファンが見たいと思えないビジュアルだもの
だからってファン以外が行ってみようかなと思う題材でもない






18:名無しのハムスター2023年05月04日 12:51 ID:zuGMb4PE0
ドラゴンボールに比べると聖闘士星矢はちょっと世代間的にキツい。見たことないけど痛さが段違いだから昭和世代でも見れない人は多いだろ。






19:名無しのハムスター2023年05月04日 12:51 ID:RcsMsy7P0
そりゃそうだろとしか言えんわ、ポリコレ偏重といい最近のハリウッドおかしい
ポリコレ偏重でLGBTだの女だのに配慮し過ぎだから映画の活力が削がれる、やっぱ男社会でないと映画はつまらん






20:名無しのハムスター2023年05月04日 12:51 ID:KdoOYCDA0
アニメ映画化ならともかく
この世界観は実写化できないだろ

大金使ってスケールのでかいカンフーサッカー作ったようなもん






22:ハムスター名無し2023年05月04日 12:52 ID:yCg4sUF90
おまえら、タイトルよく見ろよ・・・これbeginningなんだぜ・・・






24:名無しのハムスター2023年05月04日 12:52 ID:A3X45c9s0
内容的にも尖りすぎなところはある。まあ刺さる人にはめちゃくちゃ刺さるだろうけど興行的にはね…






25:ハムスター名無し2023年05月04日 12:53 ID:NNIa7ZXd0
完全に時期が悪すぎた。多分見るものが無い期間に公開されてたら、興味で見に行ってたと思うけど。GWは見たい映画多すぎて、それ昇華してる内に絶対上映終わる






27:ハムスター名無し2023年05月04日 12:53 ID:o1LXiLcw0
ある意味伝説になったな






28:ハムスター名無し2023年05月04日 12:53 ID:oyqLR68x0
最終的にデビルマンを超える事が出来るのか?が焦点だ!






29:名無しのハムスター2023年05月04日 12:54 ID:Xn424FUN0
ちゃんとせいや!






30:ハムスター名無し2023年05月04日 12:55 ID:1PxJeocV0
誰も期待していない日本じゃなく、
本当に好きな国で作って貰うのが良いよ。






31:ハムスター名無し2023年05月04日 12:55 ID:tgSBMIXE0
作品自体がスラムダンクより更に前なのに何の盛り上がりもなく唐突な実写化だから






32:名無しのハムスター2023年05月04日 12:55 ID:RcsMsy7P0
女だのLGBTだの特定層に配慮するから最初の時点でコンテンツの内容自体も制限されるなぁ、こういう苦し紛れのこともせざるを得ない
配慮ガーばっかだと映画製作の意欲無くなるばかりだろ、女どもへの配慮なんぞ皆無だった時代の映画の面白さを思い出すべき






33:名無しのハムスター2023年05月04日 12:55 ID:iOm4ji650
聖闘士星矢なんて40才以上しかうおおってならんでしょ
当然その世代が実写化に興味があるわけもなく






35:名無しのハムスター2023年05月04日 12:55 ID:7UO.JULN0
やっぱりやるとしたら旧作リメイクした新版アニメだと思うのよね
海外ではいまだに人気なんだから南米とかイタリアとかを巡るワールドツアーも出来そうだし
声優陣だけは再考の余地はあるかな






36:名無しのハムスター2023年05月04日 12:56 ID:uiy.ODHp0
時期が悪かったよね。マリオとかコナンとかの大作と時期が被りすぎててそっちに流れちゃうもん






37:ハムスター名無し2023年05月04日 12:57 ID:pDaov5eW0
聖闘士星矢に見えんし
そもそも若い子は興味無いやろ






38:名無しのハムスター2023年05月04日 12:57 ID:pCp1hXQw0
昨日観てきたが内容自体はそれほど悪くないぞ
ただこれを聖闘士星矢として見せられると厳しい












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧