otomari_set
0 :ハムスター速報 2023年05月04日 14:46 ID:hamusoku
新型コロナの水際対策が緩和されて外国人観光客が増える中、日本ではゴールデンウィーク(GW)を迎えます。観光シーズン真っ只中ですが、かねてよりホテル業界が悩まされているのが、備品の持ち帰りです。
みなさんの中にも、「どこまで持ち帰って良いのか」と悩んだことのある人もいるかもしれません。

都内のビジネスホテルで働く女性は、客による備品持ち帰りが「毎日あって、キリがない」と話します。
「ボディーソープをボトルごと盗られたり、タオルや客室内鏡、木製の靴べら、iPhone充電器、海外の変換ケーブルなど数え切れません。盗まれるたびに発注しているのが現状です。あまりに頻度が多いので、スタッフの間でも『あー盗まれたね』で終わっています」

別の都内大手ホテルで働く女性も「今に始まったことではないし、全然珍しくない」とキッパリ。​​「手で持って動かせるものなら持って帰ってOKと思っている人もいる」と語ります。
トイレットペーパーやペン、メモ用紙、ティッシュ、ドライヤーなどはまだ序の口で、「テレビを持ち帰る人すらいる」というから驚きです。「悪意を持って盗む人もいるとは思うが、どの備品なら持ち帰っていいか、理解があいまいなケースもある」といいます。

持ち帰りに気づいたら、すぐに電話連絡などの対応を取り、備品相当額を請求しますが、外国人観光客の場合、回収できないケースもあるそうです。

ソース https://www.bengo4.com/c_1009/n_15974/


2:ハムスター名無し2023年05月04日 16:33 ID:aEHJLkzd0
テレビ盗むやついるんだ…。
日本人でないことを願いたい。






1:ハムスター名無し2023年05月04日 16:32 ID:ZxkhIJkN0
どこの国の人かはお察しの通り






3:ハムスター名無し2023年05月04日 16:33 ID:nfJ8eH2R0
ちゃんと通報しないと。言い訳できないようにでかでかと注意書き貼り付けるしかない。






4:名無しのハムスター2023年05月04日 16:34 ID:SLaPX4nr0
逃げられるってことは日本人じゃないね






5:ハムスター名無し2023年05月04日 16:35 ID:FurXKafz0
注意書きしても読めなかったって言うだけだからチェーンで繋ぐしかない






7:ハムスター名無し2023年05月04日 16:36 ID:tmjAKU0e0
持って帰るとしても使わなかった消耗品(剃刀、歯ブラシ等)程度でしょ。
ハンドタオルで迷うくらいで。






8:ハムスター名無し2023年05月04日 16:36 ID:DTQm6kwq0
テレビとか持ち出すときに気付かんのか?






9:名無しのハムスター2023年05月04日 16:36 ID:mNMIYBXZ0
そら価値観違うからな。






10:名無しのハムスター2023年05月04日 16:37 ID:dITORt7V0
どこの国の人間が盗んだのか統計出してほしい






13:名無しのハムスター2023年05月04日 16:39 ID:fGKx2VRv0
持ち出し禁止物のリストを最初に提示しておいて、チェックアウト時には部屋の備品確認してからホテルを出てもらう様にするとか?
被害額考えたらそれくらいの手間かけても割に合うんじゃないか






14:ハムスター名無し2023年05月04日 16:39 ID:iaM4tAi30
自販機でシャンプーとか売る様にしたら自販機持ってくんだろな。






15:ハムスター名無し2023年05月04日 16:39 ID:oCkAeHiP0
いや、勘違いは無いだろ
悪意100%だよ






16:名無しのハムスター2023年05月04日 16:40 ID:idKT2Y9R0
一泊4万とかのところで「記念にペンを持って帰って良いですか…?」って人は居る
どうぞどうぞ!!って感じになるけど






18:ハムスター名無し2023年05月04日 16:42 ID:MXDp80xj0
昨日泊まったホテルのワイヤレス充電器が便利でおしゃれだったから
写真で品番撮って今日楽天で同じのポチった
持って帰るという発想はしないだろ普通






23:名無しのハムスター2023年05月04日 16:45 ID:mcpPDv0Z0
旅の荷物は最小限にしたい派には一生理解できないやつ






27:ハムスター名無し2023年05月04日 16:45 ID:k6GFMkX40
使い捨て歯ブラシとか小さな歯磨きのチューブならわからんでもないけど
タオルとかでも洗って再度使うと分かるだろ






29:名無しのハムスター2023年05月04日 16:46 ID:J5f2WXim0
最近は日本人じゃないって断定できないよね…






31:名無しのハムスター2023年05月04日 16:46 ID:n.mjNsOh0
テレビ盗られるなんて、ホテル代より高そう






32:名無しのハムスター2023年05月04日 16:48 ID:1Fh4rw5S0
ホテル持って帰ってよしなのってアメニティくらいでしょ
それですらMy歯ブラシを持っていて使わない結構いるでしょうに






36:名無しのハムスター2023年05月04日 16:49 ID:XxC3MoJd0
身分証コピーするようにして、盗まれたら通報すりゃええのに。






45:ハムスター名無し2023年05月04日 16:57 ID:WHrJHhPD0
どうやってテレビ持っていくんだ…あと持ってたら気がつかないのか?






46:名無しのハムスター2023年05月04日 16:57 ID:2peM0GJD0
持って帰っていいのなんて包装されてる使い捨ての歯ブラシとかクシくらいでしょ
トイレットペーパーを持ち帰るのはやめてくださいって張り紙もよく見るし何なんだろうね?
日本人じゃないと思いたい






54:名無しのハムスター2023年05月04日 17:02 ID:QQWV.q470
持って帰っていいのは部屋にお客様各々に用意されている梱包されたフェイスタオルとか歯ブラシの類までやろ






57:名無しのハムスター2023年05月04日 17:04 ID:zK.pPdnG0
ホテルの歯ブラシや髭剃りって使いづらいからワイは私物を持ち込むんだけど
持ち帰る人もいるのは価値観の違いなのかね






59:ハムスター名無し2023年05月04日 17:05 ID:Q75EwFea0
備品に値札付けておけばいいよ
金額かいてあるやつは小心者なら盗まないし図々しい奴は請求すりゃいいし
なんなら電気屋や洋服屋みたいに備品にタグ付けて無断で持ち出して出口出ると警報なるようにしときゃいい






65:ハムスター名無し2023年05月04日 17:06 ID:Xr.IG5ID0
せいぜい、歯ブラシぐらいかなぁ。ハンドタオルもきれいに洗ってあるとはいえ、はばかるし。
あと、余計な荷物になるから。






76:名無しのハムスター2023年05月04日 17:08 ID:p0tLJbE.0
テレビをバレずに運び出すって凄くね?






80:ハムスター名無し2023年05月04日 17:09 ID:Sq60BO2m0
歯ブラシ等の消耗品は使い捨てるし
未使用品は置いて帰る
基本的に持って帰って良い備品なんてないだろ

持ち帰って咎められないのは
リユースしない歯ブラシとかヘアブラシとか剃刀とかの消耗品だけ






100:ハムスター名無し2023年05月04日 17:24 ID:HmCD9eYG0
クレカ登録必須で
盗難の場合は請求すればいいんだよ












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧