0 :ハムスター速報 2023年05月04日 22:00 ID:hamusoku
番組に相方の藤森慎吾と共に出演した中田は、吉本興業を退所した経緯や、現状のテレビ界、タレント業に対して抱いている不満など、MCのオードリーもヒヤヒヤのガチンコトークを展開した。
かつてはお笑い芸人として天下を獲りたい、そのチャンスは一生懸命取り組んでいたらいつか回ってくると信じていたという中田。「でも回ってこないじゃないですか? だってずーっと俺たちが子どもの頃から見てきた人がいまだにMCやってて。(世代交代の)ベルトコンベアがおかしなことになってる」と指摘する。さらに「だってビッグ3いるじゃないですか? ビッグ3いるのおかしくないですか?」「ずっと会長が変わらずに、社長が変わらずに、ずーっと部長が入れ替わってるんですよ」と、お笑い界の中堅が入れ替わっているのに対して、トップのメンツが30年以上変わっていないと主張した。
中田はビッグ3に対して「素晴らしいからいると思うんです」と実力は認めつつも、自身がルールに従っていくら頑張っても報われなかったことを振り返り、「“いい子”でいてもダメなのかって思ったんですよ」と、テレビ業界に対して抱いた絶望を語った。
ここで相方の藤森が、番組MCのオードリーは実力でのし上がったのではないか、と反論すると、中田は「オードリーさんの実力からして、本当はもっと天下を獲ってる」と断言。「たけしさん、さんまさんをどかしてやってんだぞっていう位置にいていい世代のリーダーなわけじゃないですか」と、オードリーが本来ならもっと上に立つべき存在だと絶賛。しかし、“もらい事故”を恐れた若林正恭が消え入りそうな声で「あっちゃん…怖いこと言わないでよ…(笑)」とこぼすと、相方の春日俊彰も「もうやめてもらっていいかな?(笑)」と中田のトークを制止し、スタジオは爆笑につつまれた。
ソース https://www.crank-in.net/news/126912/1
1:名無しのハムスター2023年05月04日 22:22 ID:hB6otXfl0
お前は超えられなかったから消えたけど
今はビッグ3以上に仕事してる芸人いっぱいいるやん
今はビッグ3以上に仕事してる芸人いっぱいいるやん
2:名無しのハムスター2023年05月04日 22:22 ID:xvwwgQ6Y0
単純に上回る奴が出てきてないだけ
3:名無しのハムスター2023年05月04日 22:22 ID:AoR5kIsR0
そもそもたけしもさんまも呂律が酷くなりすぎてて聞くに堪えないんだが……
その証拠にネットじゃ人気がないだろこの二人
その証拠にネットじゃ人気がないだろこの二人
4:名無しのハムスター2023年05月04日 22:23 ID:Pos4Qm9V0
海外に逃げてうさんくせえ説法動画でやってるやつが何言ってんの
5:ハムスター名無し2023年05月04日 22:23 ID:kZYC4CCe0
言うてるけどこいつも部長枠じゃないけどな
7:ハムスター名無し2023年05月04日 22:24 ID:2dleAc8k0
今の中田に言われても…って感じよね
8:名無しのハムスター2023年05月04日 22:25 ID:tf5zFFdL0
Youtubeで登録者500万人いてかなりの影響力持ってる中田に消えたはちょっと…笑
テレビしか見てないのかな?笑
テレビしか見てないのかな?笑
9:ハムスター名無し2023年05月04日 22:25 ID:Xpdd2yhE0
あと10年くらい待てばBIG3もダウンタウンも引退してるだろうし
その時まで頑張ってしがみついてた中堅が入れ替わりでTOPに君臨できるかも
ただその頃にはテレビが終わってそう
その時まで頑張ってしがみついてた中堅が入れ替わりでTOPに君臨できるかも
ただその頃にはテレビが終わってそう
10:名無しのハムスター2023年05月04日 22:25 ID:PkYs0k6s0
おまいう
11:ハムスター名無し2023年05月04日 22:25 ID:YhiJzXIo0
単に実力不足
弱い犬ほど良く吠える
弱い犬ほど良く吠える
12:名無しのハムスター2023年05月04日 22:25 ID:vfGFzUBp0
自分が消えたのを人のせいにしたいの?
どう考えても自分のせいでしょ
どう考えても自分のせいでしょ
13:名無しのハムスター2023年05月04日 22:25 ID:.oKmTOBg0
そいつらより面白くないし撮れ高もないってだけだろ
14:名無しのハムスター2023年05月04日 22:26 ID:DrWujEp50
まぁさんまもたけしもダウンタウンだって20代30代で天下取ってたもんな
今は世代トップにはなれても天下は取れない
今は世代トップにはなれても天下は取れない
17:名無しのハムスター2023年05月04日 22:26 ID:I.1Nc7ss0
今お笑いBiG3いうてもピンとこない人のが多いんじゃね?マスコミ側が勝手にありがたがってるだけでそんなでもないやろ
18:ハムスター名無し2023年05月04日 22:26 ID:kD9VwBfa0
あっちゃんカッコワルイ!
19:名無しのハムスター2023年05月04日 22:26 ID:KPGo22iJ0
単に面白い喋りが出来るのとMCとして面白く回せるかはまた別の能力だけどな。
21:名無しのハムスター2023年05月04日 22:27 ID:7d5rs.KJ0
ビッグ3なんて言われてたのなんて三十年ぐらい前の話だし、
たけしは監督、さんまは怪獣、タモリはゆっくりフェードアウト(予定)2落ち着いてるじゃん。
つーか、日本に住んですらない一般人がお笑い語るの止めてもらえませんか?
たけしは監督、さんまは怪獣、タモリはゆっくりフェードアウト(予定)2落ち着いてるじゃん。
つーか、日本に住んですらない一般人がお笑い語るの止めてもらえませんか?
23:名無しのハムスター2023年05月04日 22:27 ID:NP4HwbI60
テレビの主な視聴者である老人は新しいもの受け入れられないから入れ替わらないだけだよ
若い世代はテレビなんぞ大して見ないもの
若い世代はテレビなんぞ大して見ないもの
24:名無しのハムスター2023年05月04日 22:27 ID:.oKmTOBg0
そいつらは今のお前より遥かに若いときにトップに立ってたけどな
25:名無しのハムスター2023年05月04日 22:27 ID:so2dvMeo0
中田さんには関係の無い話じゃないですか、やだなあ。
26:ハムスター名無し2023年05月04日 22:27 ID:GUXV3Qns0
タモリは番組も辞めて引退寸前やし、たけしももうそろそろやろ。
さんまは・・・しゃべるの止めたら速攻ボケてしまいそうやから生涯現役続けそう。
さんまは・・・しゃべるの止めたら速攻ボケてしまいそうやから生涯現役続けそう。
27:ハムスター名無し2023年05月04日 22:27 ID:Djh1pvFp0
日本企業もそんなかんじ
28:名無しのハムスター2023年05月04日 22:28 ID:qRPS0jFm0
現状のテレビ業、タレント業界を支えてる視聴者が入れ替わってないだけの話だからな
受け手側に新規参入少ないから停滞してるわけで、新しい流行が過去ほど大きくはならないからトップが入れ替わるわけ無いでしょ
受け手側に新規参入少ないから停滞してるわけで、新しい流行が過去ほど大きくはならないからトップが入れ替わるわけ無いでしょ
30:ハムスター名無し2023年05月04日 22:28 ID:xqs5V0R30
古巣の方を向いて喋るより今居るトコで頑張れよ・・・
32:名無しのハムスター2023年05月04日 22:29 ID:.pex6MNf0
高齢社会の縮図みたいやもんね。
中田のあっちゃんが天下取れたはずなのに、って言ってるわけじゃなくて、もっと中堅扱いされてる実力派(中川家とか)が天下を取った感じもなく、30年くらいトップ扱いされてる人が変わらないのが不満なんだと思うよ。
さんまなどが面白くても、ずっと同じ人がオオキナカオをしてるのを見るのは閉塞感を感じるから若者をはじめテレビ離れが起きてるんじゃないかなぁ。
中田のあっちゃんが天下取れたはずなのに、って言ってるわけじゃなくて、もっと中堅扱いされてる実力派(中川家とか)が天下を取った感じもなく、30年くらいトップ扱いされてる人が変わらないのが不満なんだと思うよ。
さんまなどが面白くても、ずっと同じ人がオオキナカオをしてるのを見るのは閉塞感を感じるから若者をはじめテレビ離れが起きてるんじゃないかなぁ。
39:名無しのハムスター2023年05月04日 22:30 ID:OHWjdoh40
ダウンタウン、ビートたけし、明石家さんま。かつては島田紳助を加え四天王とも呼ばれていたな。数は単に時代によるんじゃね?いずれは10大大物芸人と言われる時代が来るかもしれない。
42:ハムスター名無し2023年05月04日 22:31 ID:Nxi1waUz0
引き出しが少なかったから凋落した芸人ばっかじゃんか。
今の面白くないTVはお前らが作り上げたんやぞ。
ひたすら内輪でガヤガヤやってるだけ。
今の面白くないTVはお前らが作り上げたんやぞ。
ひたすら内輪でガヤガヤやってるだけ。
43:名無しのハムスター2023年05月04日 22:31 ID:1tTu5oAC0
フガフガ!→ギャラ数千万
そらやる気なくすわ
そらやる気なくすわ
46:名無しのハムスター2023年05月04日 22:32 ID:.gQlk2Nw0
オードリーが面白いのはわかる
そこは同調出来るが
天下といわれると…そこはまた違う
そもそも芸人でもないあなたがなぜ今日本のお笑い界について語ってるのか理解に苦しむ
そこは同調出来るが
天下といわれると…そこはまた違う
そもそも芸人でもないあなたがなぜ今日本のお笑い界について語ってるのか理解に苦しむ
47:ハムスター名無し2023年05月04日 22:33 ID:lfaeJkA70
年功序列でも無いし定年制でも無いんだから回ってくるという考え方がズレてる
そこまでの実力が無かったって話だろ
そこまでの実力が無かったって話だろ
51:ハムスター名無し2023年05月04日 22:34 ID:ke4BHjrc0
イキったこと言ってあっちゃんかっこいー!ってネタまだやってんのかw
53:ハムスター名無し2023年05月04日 22:34 ID:.pkb4x7B0
オードリーが天下を獲ってるは過剰評価だわ
55:名無しのハムスター2023年05月04日 22:35 ID:JKdOS6dd0
いやこういうの直接言えば良いんだよ
その行為自体がエンタメになるのだから
若手や中堅が外野でごちゃごちゃ言ってる構図自体が年功序列を受け入れているのと同じ
その行為自体がエンタメになるのだから
若手や中堅が外野でごちゃごちゃ言ってる構図自体が年功序列を受け入れているのと同じ
56:名無しのハムスター2023年05月04日 22:35 ID:i.s6IL1g0
何だかんだ言ってテレビに未練たらたらですやん
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
今はビッグ3以上に仕事してる芸人いっぱいいるやん
その証拠にネットじゃ人気がないだろこの二人
タモさんはそのへん分かってそうだよな
仕事減らしていってるし
テレビしか見てないのかな?笑
その時まで頑張ってしがみついてた中堅が入れ替わりでTOPに君臨できるかも
ただその頃にはテレビが終わってそう
弱い犬ほど良く吠える
どう考えても自分のせいでしょ
今は世代トップにはなれても天下は取れない
テレビに出られなくなって逃げた先がyoutubeだろ
宮迫と一緒やん
たけしは監督、さんまは怪獣、タモリはゆっくりフェードアウト(予定)2落ち着いてるじゃん。
つーか、日本に住んですらない一般人がお笑い語るの止めてもらえませんか?
ダウンタウンは強すぎるよな
さすがにさんま、たけしはもう人気ないけど
若い世代はテレビなんぞ大して見ないもの
さんまは・・・しゃべるの止めたら速攻ボケてしまいそうやから生涯現役続けそう。
受け手側に新規参入少ないから停滞してるわけで、新しい流行が過去ほど大きくはならないからトップが入れ替わるわけ無いでしょ
君YouTubeばっかり見すぎなのでは?働いたらどうでしょう
youtubeで芸人やってないけど
中田のあっちゃんが天下取れたはずなのに、って言ってるわけじゃなくて、もっと中堅扱いされてる実力派(中川家とか)が天下を取った感じもなく、30年くらいトップ扱いされてる人が変わらないのが不満なんだと思うよ。
さんまなどが面白くても、ずっと同じ人がオオキナカオをしてるのを見るのは閉塞感を感じるから若者をはじめテレビ離れが起きてるんじゃないかなぁ。
こいついつも外野からだよな
人口多いんだよ
追加される若手人口に対して生きてる限り永遠に変わらないトップ
たけしさんまより面白い若手がいるかどうかはさておき、少なくとも現状を見てテレビ以外の業界に流れる若手が多くなるのは間違いない
クリエイターの卵が邦画じゃなくて漫画アニメに流れるのと同じ
結局業界が先細りになる
今の面白くないTVはお前らが作り上げたんやぞ。
ひたすら内輪でガヤガヤやってるだけ。
そらやる気なくすわ
まぁそうだよね
年寄はテレビしか見ないし昔ながらのメンツが出てるから安心して見てるだろうけど若手のテレビ業界からの流出は多い
今の子供はテレビ見ない日はあってもユーチューブ見ない日はほぼない
そこは同調出来るが
天下といわれると…そこはまた違う
そもそも芸人でもないあなたがなぜ今日本のお笑い界について語ってるのか理解に苦しむ
そこまでの実力が無かったって話だろ
今はもう禄に呂律も回らない老人はその席を若者に譲って引退すべきって話なだけ
タモさんっていいとも以外仕事だと思ってなさそう。
その行為自体がエンタメになるのだから
若手や中堅が外野でごちゃごちゃ言ってる構図自体が年功序列を受け入れているのと同じ
途中でドロップアウトした人間が「あの業界は~」て文句言うの最高にダサいで
年々規制で面白いことをやれなくなっていくんだから、TVは下が育つ環境ではない。
もとから計算が間違ってるんだよ。
そこが俺も引っかかった。
「芸能界(テレビ)で不当にBIG3が君臨してるなら、俺はyoutubeでお笑いやって天下取ってやるぜ。」ならかっこいいけど、お笑い捨ててるじゃん。
ビッグ3だと番組成り立つってだけのはなしかと。
勝負する場所が違う
違う土俵から元いた場所を腐して何がしたいのか
登録者500万人いて地盤が盤石なら別に元いた場所を悪く言う必要もないだろ
結局、テレビで何らかの爪痕が残せた自信がないから未練がましくたらたら言ってるだけにしか見えないのよ
今成功してるって自負してるならそのまま突っ走ればいいだけなのにな
Youtube見過ぎは百歩譲って納得できるけど働いたらはちょっと論理飛躍しすぎて心配になります🥺ちゃんとした教育受けられなかったんですね🥺
つーかとんねるず、ダウンタウンは明確に超えてたよな?
会社も同じようなもん
そこで1つでも物にしてたら流れ変わってたかもしれないのに、全部まとめて2年以内に終了したからな
いやその席を譲れる若者がいないってことだろ
自分で起業して、そうでない企業を作り上げてもいいし、外資で頭角出してもいいんやで
超えてた
とんねるずとダウンタウン以降のやさ若手がだらしないだけ
次に出てくるのうっちゃんなんちゃんかナイナイくらいやろ
他はどれも小粒やん
オリラジとか90年代で言ったらキャイーンレベルやろ
それでもその世代のトップなんやから、単に若手が小粒なだけや
言うほどたけし一人で回ってる番組あるか?
今の藤森なら維持できそうではあるが
どうやっても中田が足引っ張る
中途半端なやつはなにしても駄目。
他人の目ばかり気にしてる春日に天下取りは無理
若者側でもないしな
タモリ倶楽部とか趣味全開なところいいよね
成田悠輔さんも言ってたな
取って代わればよかったじゃん
だからまともな人は海外に行く。中田は海外在住だけど客は日本なので実質国内なだけ
こんなとこまで老害の巣かよ
それは違う
今テレビ業界で大きな顔してるのはメイン視聴者層である年寄りに受ける中高年〜年寄りの芸人ばかり
年寄りに面白さが分からなくても若者に受ける若手はYou Tubeに流れて行ってるから業界全体で見れば先細りの一途
さんまだけは若手の話引き出すのが上手いなと思うけど、今のたけしやダウンタウンは大して面白くない
周りにそこそこ面白い中堅が集まってるから何とか成り立ってるだけ
有能な若手が現状を見てテレビ業界なんぞに入って来ると思うのか?
超えれないからyoutubeに逃げて、youtubeがオワコンになったらまたTVに戻ってきて上の愚痴吐いてるとかほんまダサいな、こいつ。
レジェンドという言い方が一般的じゃない時代の名残で言ってるだけで、王や長嶋なんかと同じような扱いだと思う
レギュラー何本かしかなくてそれも減りつつあるしCMにもたいして出てないから、テレビでも重宝されてるとは思えないけどね
本当の趣味全開なのはブラタモリやろ。ワクワクしながら地質調べてるタモさんが楽しそうで何よりだわ
たくさんいるぞ
なんだかんだテレビの影響力はまだまだトップ
YouTuberがテレビ出演ではしゃいでるのが証明してる
ビッグ3って今お笑いやってないし別にお笑いがどうこうという話でもない
トップがいつまで経っても変わらない縦社会に嫌気がさして真に自分の実力が試されるYouTubeに行ったって感じじゃないの?
結果一応の成功を収めている訳だし
かっこいいかどうかはあんまり重要じゃない気がする
とか言ってて面白かった
どの業界も組織も大した働かない老害が大金持ってるのは一緒 日本にいる限り
タモさんこそ不定期でいいからyoutubeやってもらいたい。
自分の力不足を棚にあげて海外に逃げたやつがよく言うわ。
面白いかはさておきキャッチーでウケやすいネタ作れる優秀な芸人だったのにな
一人で回すなんて言ってなくね?
大物が中心にいるだけで番組的に纏めやすいってのはわかるだろ
単純にテレビ業界が変わるのを拒んでるだけ。だからいまだに雛壇やっとる。
内村が天下取る世界線があればねぇ…
元お笑い芸人に対してお笑い語るなってお前は一体何者なんだよ
たけしさんまタモリは30代で天下とってるのにいくらなんでも残りすぎでしょ
当時の欽ちゃんより年上だぜビック3
テレビ側が擦り寄って来てるだけじゃねーか
You Tube動画垂れ流すだけの番組の多いこと
テレビ出演ではしゃいでるように見えるかもしれないがYouTubeの方がもっとはしゃいでるよ
違わないよ
たけしやダウンタウンがもう全盛期の能力が無いのは確かだが、若手はYouTubeに逃げてるだけ
年寄りには分からないだの若い子には分かるだの、そんな細分化で弁護してるからだめなんだよ
少なくともたけしもダウンタウンも全盛期には全世代にウケてたよ
テレビには年寄りしかいないからウケないなんて、能力の無さを視聴者の性質に責任転嫁してる時点でゴミ
じゃあ、お笑い芸人として天下を取りたいと思ってた…けどおかしいとか言うなよ。
だからそれを中田はやったって話でしょ
完全実力社会な芸能界でドロップアウトした人間が外野から言ってもあまり響かないってだけだと思うわ
現役中堅以上の芸人が言ったら多少反応は変わりそう
youtubeで大成功納めているのにやたら過小評価するし、
TVの芸人時代の話をすごく蒸し返すし。
小学生の時のイジメられたエピソードを語るような弱小人間やろ。
いつも話題になってるよな中田敦彦は
なんかもう何としても叩きたいって感じが抑えきれてないよね
どの業界も似たようなもんよ。定年までが長いし。
いうほどまとめやすいか?
いつまで日本に固執してんの?
贔屓の店はコロコロ変えない。
ビッグ3が引退すりゃ若手にお鉢が回ってくるけど、ビッグ3が居るからこそTVの繁栄が続いている。
大企業TOYOTAを解体しろって言ってるようなもの。
ビッグ3を越えたきゃ別のフィールドを開拓するしか無い。
でもお前ら勝手に落っこちてったりするやん
どんどん見る人も減りオワコンになりつつあるテレビ、BIG3は変化しないテレビの象徴であり残骸
面白ければ活躍の場あるでしょ
面白くないじゃんこの人
そうじゃない
若手はYou Tubeに逃げてるんじゃなくテレビに見切りをつけて舞台を変えてる
もちろんテレビを目指すのもいるだろうけど、能力がない、責任転嫁と現状に目を背けていれば結局テレビ業界から魅力のあるコンテンツは消えていく
数十年経って今のメイン視聴者層が支えられなくなったときの話
まぁそんな先の事どうでもいいっていうなら自分も将来のテレビ業界なんて言うほど心配してるわけでもないからいいんだけどさ
ダウンタウンも言うほど大して
やスピッツやGLAYが上に乗っかってるやん
しかもまだいい曲書いたりするし
それより若手のがすぐ消えてったり、低空飛行のままファン向け商売に転換したりとかやし
この人、BIG3って言葉に捉われ過ぎて本質見誤ってない?w
本当に実力があれば超えられているよ
世代交代が出来ていないんじゃなくて自分たちになかっただけなんじゃない?
ダウンタウンやナイナイや内村が現在のトップになってるわけだし
実力があればトップの座を代われるだろ
中田はキッズを適当な虚実で騙くらかしてればいいだろ
内村も天下獲ったでしょ。紅白の司会だぞ?
今の若者がそれを聞いているとは思えんが・・・自分の時代だと、浜田省吾とかジュリーとか音楽番組出るとチャンネル変えてた
今のテレビお笑いってダウンタウンと有吉と千鳥に牛耳られてるでしょ・・・
好感度抜群なサンド、ウンナン方面の天下人もいるけど
お笑いだと水ダウやガキ、壁や有吉クイズ、クセすご・TV千鳥とかがでかくね?
まぁ、昔のアンビリーバボーならわかる。昔だけど。
MCとかを芸人で回すな
それは普通にあることじゃね?
さらに、BIG3なんて本人達が名乗っているわけではない。
何よりも中田よ、お前は全く面白くない。
出てくんな
こんなコメ欄でもやや荒れるようなヘイトを振り撒いて、他人を苛つかせてさ
その価値観はもう10年前だよ
今は米津玄師筆頭に世代変わってきてるっておっさんでもわかるぞ
この人もウーマンの村本も昔は
そこそこ面白かったけど
ある時からリアル躁うつ病でも発症したのかってくらい
いきなり攻撃的になって
病的な感じがして好きじゃない
二人とも目が逝っちゃってて
こっちの世界の人じゃない感じ
この二人に関しては吉本のスキャンダルの関係どうこう以上のことで退社とかになってる気がする
最近こういう風に中田が調子こいてこの回のオードリーみたいにツッコまれてるのは面白いよ
中田も自分の自意識過剰を認識し始めてようやく負け顔してツッコませるようになってきた
中田は人気予備校講師レベル
しかも自らその下ですって決めてしまってるし(笑)
誰かが呼び出したBIG3って名称にこだわんな
「トップ3」「レジェンド3」とか別の名称で呼ばれるようにガンバレ
たけしとタモさんはもうだいぶ前から社長をやめて会長になってると思う。
なんならタモさんは名誉会長ポジションじゃね?
ブーメラン刺さってますよ
その割にテレビ→YouTubeから
結局テレビに戻りたがる芸人多いよね
ネットでの人気=世間での人気じゃないからな
MCも含めての団体芸をやってる事する気づかんヤツが芸を語るな
どう的外れか言えば?
若林とかやまちゃんとかがMCって終わってるよ。
意地悪いこと言うくせに切り込み甘いし、単に性格悪いだけじゃん。
プロデューサーの質が落ちたのかもだけどね。
この手の事は内部にいて組織の恩恵受けてる人間には言えんからなあ…外野からでもこういう意見が出るのはいい事だよ
その通り
じゃあ更にスライドして世代が変わったら?
その頃にはテレビ業界を支えるべく成長した中高年層(今の若手)なんて存在しない
ペンペン草も生えない業界になってる
有吉とかくりーむしちゅーとかネプチューンとか充分天下じゃないの?
ですぐ下に千鳥チョコプラかまいたちが控えてるイメージ
確かにダウンタウンは不動感あるけど実際おもろいし
それが理由でyoutubeに行ったんじゃなくて松本人志に噛み付いたのが原因で干されてyoutube移行したんだろ
昨日のあちこちオードリーは一時期の有吉くらいの勢いを中田に感じた
不満をぶちまけるなら、せめて面白く言ってくれよ。
トップがいつまでも変わらない縦社会って別に需要がなければ使わないだけだしな
トップの奴らが無理やり自分達を使えっていって使わせるわけじゃなくオファーがあるから出てる
オファーがあるって事は結局トップの人達が出てると視聴率が良かったりする訳でしょ
年功序列の会社じゃないんだし視聴率取れる人が出るのは当然の事
メンタリストDaiGoも目がいってるよな
通ずるものがある
フジテレビが言ってただけだけどね
面白い芸人はYou Tubeに舞台を変えてテレビより成功してる例も結構あるよ
若手に限らずだけど
そもそもテレビ側か擦り寄ってきてるんだよなぁ
動画拾って垂れ流すだけの番組多すぎじゃね?
仕方ない、年を取ると現状認識能力も衰えるもんよ
こういうお笑い批評もいいけど自分が新しいお笑い企画立ち上げるくらいでやらんと
それこそ今はYou Tubeあるやんか
当時は思ってても言えなかったしそこでのし上がろうと努力した結果逃げたから出てきた言葉だから負け犬の遠吠えに見えるだろうけど
慎吾の仕事全部嫌いの部分の方が面白かった
ビッグ3どころじゃなくてダウンタウンも含めて半分以上はいらないでしょ。
芸能界なんて特殊な世界で定年だジジイは去れだって言ってる様なやつはそもそも天下なんか取れないだろ
芸能界なんて水ものなんだから仕事が来なくなれば出れない、仕事がくるうちは出るそれだけの事では?
それは流石に情報古くね??
持ち上げ過ぎ感はあると思うなあ
あとは上がどかずに若手を使い捨てにしてる印象ある
有吉はずっと可愛がられてるよ
憎まれてちゃ有吉ポジにはいけない
せいぜいウエストランド井口だよ
中田が上に上がれなかった事への恨みつらみをBIG3に責任転嫁してるだけってのがまさにそうでは?
ちゃんと聞けば老人がキャップしてるから若手が伸びず業界が先細りしていくことに警鐘を鳴らしているのがわかる
今の視聴者層(中高年以上)は現状で良いと問題視していないが現実には若手は他業種にどんどん流出しているし、新規で入ろうとする若者もそもそもかなり減ってる
小学生がなりたい職業にテレビ関係の仕事は入っていない
じゃあ若手がメイン視聴者層の老人ウケ狙えよ
ただの需給関係でしかないのに被害者面とかアホかよ
テレビから消えて今は芸人としてネタもやってないけど何見てんの?
しかもそのBIG3若くして天下取ってるし
賞レースでウケる奴らは全員賞味期限のある奴らで数年でテレビから消えたり
自分達の芸をしなくなり単なる賑やかしの無味なタレントになるパターンばかり
たけし、さんま、タモリは長く活躍の期間で色んな引き出しを魅せてきたから今もテレビに居る
そして多彩な芸人ほど今の賞レースでは活躍できないからビッグ3になりえる人物が現れない
言ってることは誰も否定で来てないんだよなw
中田は胡散臭いんじゃなく本の内容纏めてるだけだからファスト映画系YouTuberだよw
西野みたいに胡散臭さだけでやってるやつの方がまだ面白い
他の芸人が言えばカットするような発言でもオンエアに載せられる
で、思惑通り炎上させて番組の話題性があがる
それで数字になるようならまた使えばいいし評判悪くなるようなら二度と出さなきゃいい
大手の事務所の芸人ならそんな雑な扱いできんけど中田なら何の問題もないもんな
あっちゃんもメンヘラってことか
チャランラップすこ
メンヘラというよりサイコパスの気がする
大学デビュー失敗した大学生って頭痛が痛いみたいだな
EXITがさんまに噛み付いたのはおもしろかったよ
でもおっさんが自分より多少おっさんに噛み付いてもストレスですか?ってかんじ
上に逆らえば干される世界で上に上がろうとして上に逆らうのは無理だよ
本田社長も言ってる
高度成長期にこれだけ発展できたのは、押さえつける上が居なかったからだと
多いって言われても宮迫くらいしか思い付かないんだけど誰かいたっけ?
たけしの着ぐるみ、さんまの女ネタ元妻ネタ娘ネタ、中居とダウンタウンに対するヨイショ
ラジオだと福山雅治の周囲からのヨイショが酷い
但し、テレビはいわゆる強制的に近い発信力でほぼ全国一斉に同時視聴を促せる媒体、というポジションが覆されない限り、昔ほどの影響力はないとは言え今時点の影響力を否定や蔑ろにすることは出来ない
ネットでの人気=若者人気とは言えるだろうな
つまり将来のメイン視聴・購買者層
ダウンタウン入ってないのかよ
「もうBIG3より仕事してる奴らがいっぱいいるだろ。」
これで否定出来てるわ。
それが出来ない程度の奴が席を譲れって言っても恥ずかしいだけなのを自覚しろ
コイツより売れてる奴が居るから席が空いてもコイツには回ってこないよ
20代以下への集客力なんてあるわけない
30代も怪しい
じゃあ実力で黙らせるほどのワントップが出てるか?といえばそうでもない気がする
結局のところ、この手の実力論はスポーツみたい今現在夜実力を数字で測れないし
無理に図ろうとすれば視聴率とか好感度とか実力とは少し離れたところでしかカウントできない。
その土俵である以上は、今のビッグ3から禅譲を受けるポジションにない奴が
何を言っても賊の戯言にしかならないんだよ。
次の次くらいの天下を取りそうなかまいたち、チョコプラあたりはYou Tubeもいってるな
現役天下人であろう千鳥、有吉がそっちに行ってないから
そこが一つの転換点かもね
日本語不自由すぎで笑う
1で否定出来てるなw
視聴率じゃなくて、芸人の扱い方とかゲストへの失礼いじりトークとか、面倒な諸々の問題の方が大きい気がする。
ダウンタウンMCなら喜んでバンジーするけど、オードリーMCでバンジーする芸人は名前も聞かない芸人くらいだろうな。
そこ狙っても将来の視聴者層掴む事にならないってこれだけ言っても通じないんだな
老人が死んだら終わるんだよ
世代交代ができずに滅ぶって話をしてるんだよ
じゃあ愚痴るなよ中田
面白いのに今のとこタレントなんよな、バナナマンもだけど
有吉や千鳥はお笑いやってる感あるけど
バナナサンドはロケしてうまいもん食ってる感が強い
だってつまらないから
中田は気持ち悪い褒め合いやめて
正直宮迫は受けてるというより観察枠やろ
223が言ってるの以外なら江頭、カジサック、タイムマシーン3号あたりはテレビよりユーチューブの方が受けてる印象
有名な芸能人(杏ちゃんとか花江夏樹とか)のチャンネルは大人気だし
面接だけ得意で期待されて入社したものの業績いまいちで「今の会社が悪い、俺の輝ける場所は他にある」ってすぐ転職していった人だよね
だからこっちの業界のこと知ったように言ってんなよになる
チョコプラもかまいたちもYouTubeやりながら普通に帯番組とか冠番組持ってね?テレビから離れた時期もないのにテレビに戻りたいって思ってるって事?ちょっと意味分からん
自分とこの若いのねじ込んじゃうとかならわかるけど
実際のとこそれやってんの吉本とか組織だろうし
むしろ高下駄履かせてもらえてた方だと思う
かなりやってる
知らないだけで断言するなよ
結局テレビに戻りたがる芸人多いよね
に対する疑問だから受けてる受けてないの話されても困る
クソみたいなエンタメと全く信用できないニュースの繰り返しは客も離れるでしょ
会長「ビッグ3」を可愛がられてもいなかった社長「ダウンタウン」が笑いという面では超えたが、今は衰え部長「それ以下」は勝てないと辞めるものも多くいる中、超えるものも出てきたのが現状。
会長、社長、部長って例えが現状とズレていて読み飛ばした方がいいよね 笑 これが的外れの一つ目。
面白さでナンバーワンになれなかった中田は上が全てを決めているから僕は活躍できない!と臍を曲げて退職。笑いでないYouTubeをやってそこでは大人気に。そんな彼が「ね!お笑い業界に身を置かなければ僕はこんなにできる!あの業界は上が決めてるんだおかしい!」と語ってる。みんなは上関係なくね?君は面白くなったわけでも笑いが評価されたんでもないじゃん。そんな君が笑いとはをかたっても…。ってなってる。これが的外れの二つ目。
松本人志に噛み付いただけで干されるような業界だしな
ただ、世代交代が実現してないのを無理にやっちゃうのはかなり不自然だしな
面白いことができる、求められるものを提供できる芸能人はテレビ以外にも活躍できる場があるって話なんだけど理解できる?
通訳の必要なフガフガ爺さん
人気あっても上岡さんみたいにとっとと引退した人もいるし、視聴率100%男と言われた欽ちゃんとか、仮装大賞以外でめったに見ないだろ。
さんまさんやビートたけしが、元気で且つその辺の若手よりおもしろいし、視聴率安定的取れるし、「さんまとなんちゃらー」な企画が通り易いからな。
いやサイコパスの人って自己完結が凄いよ
この人って自分が蔑ろにされた経験を糧に見返してやるって感情でやってきた人じゃん?
可愛げがないだけで承認欲求の塊だよ
だからダサいの
YouTubeや上の芸人に噛み付く芸にしたって粗品とかに負けると思う
中田もオジサンなのにオジサン嫌いって言ってるんだw
自分は他の人とは違うって厨ニ病をずっと患ってるのかな
自分だけが良ければいいと思ってないから愚痴るんだろ
愚痴られすらしなくなったらもう業界はおしまいよ
お前なんかレス向ける相手勘違いしてない?
俺は別にその辺の主張に異議も反論もないよ
YouTubeからテレビに戻ってきたがる芸人が多いってやつの具体的が思い浮かばなかったから聞いただけでなんでそんな関係ない話をぐいぐいしてくんのか分からん
そういう論争は反対意見持ってる人間としててくれ
オジサンなのはそう
但し現役世代
叩いてるだけの老人とはそこが違う
いや普通に千原ジュニアとか強いし中川家はトップのキャラじゃないやろトップ扱いはむしろキャラがしぬわ
てかここまでで散々千鳥有吉の名前出てるぞ
自分がいつまでもさんまの番組見てるだけなんでは?ちゃんと時代は動いてるよ
新陳代謝出来ないのなんて当たり前。芸人一人一人が企業なんやから、先達が市場で勝つんは当たり前。そんなのあっちゃんが十分分かってるやろ。
それよりも日本人なら、日本社会の多数の人によって生まれ育ったっていう、祖先や先祖を大事にする思考を持てって思うわ。
起業した会社が傾いたからいっちょがみしに来たんでしょ?
このビッグ3は最初から常に独立して活動しているのが興味深い構図なんだよな
互いに強く意識している雰囲気もないまま四半世紀経つが、テレビという共通のプラットフォームの中で確立されている不思議な関係性
そうか、それは失礼
238読んだだけだと読み解けなかった
悪かったね
お笑い芸人じゃない人にお笑い語られても面白くないって視聴者の意見やんじゃない?
実際説教おじさん感しかないし
真に評価される世界で後輩がお笑い芸人として超えていってて悔しいんですね、分かります
209だけど納得したわ。俺が間違ってた。
外野からそれらしいことだけ言うのって説教おじさんムーブなんだよ
現役として問題定義するっていうならマコなり系のYouTube界隈に噛み付くべきなんだよ
中田が嫌いなおじさんを中田はやってしまってるんだよ
オードリー、千鳥、サンドウィッチマン、かまいたち、麒麟川島。この辺りは賞レース出身だよ。
今までのこの冠番組を持ち賞味期限ありから、永続的なテレビスターの層(ナイナイ、ネプチューン、くりぃーむ、さまぁーず)がダウンタウンに笑いでは勝てないという前提でやっていたけど、前述のあたりは今のダウンタウンには笑いで対抗できて人気もある冠をもてる層になったわけだ。彼らに賞味期限はなく時代を引っ張る存在になっている。
そんな彼らがテレビ全盛期のスターのようではない原因が「賞レースのせい!」というのは誤りと言えそうだね。
オードリーはさま〜ず枠だと思う
天下って感じじゃない
お笑いではなくなったからいられるね。
お笑いとしては今や、オリラジ中田よりとにかく明るい安村の方が格上だと思う。
結局西野の方が弄りがいあるしな
カジサックもYouTube安定そうだし同じような道歩んだキンコンに負けてるやん
まあキンコンにははねトびあるけど
youtubeでの成功を評価出来ないのもテレビ時代の話を蒸し返すのも中田自身。
テレビが斜陽かどうかに関係なくYouTubeは逃げだよ
だってYouTubeって自分の支持者だけしか見ない囲いコンテンツだからね
または炎上商法にしたって自分にヘイトと言う意味で興味がある奴しか来ない
「他人の視聴者」と戦ってないんだよ
小銭を得ながら細々長くやりたいならそれはそれでいいけど、テレビで大衆と勝負して評価されてきた世代のお笑いやタレントと比べるのはおこがましい
全く格が違うしムーブメントも起こせなくて当然だよ
ましてその安全なYouTubeから「上が退いてくれないからイスがなかった」なんて、席が奪わずとも回って来るものだと勘違いしてるようなグチ言ってるようじゃね
後輩芸人の将来とか考える必要性がない。
事務所の社長とかやってるなら会社存続のために若手育成とか継承を必要とするけどな。
そういう意味で言えば大ベテランの芸能人は「殿堂入り」という形にして出演枠や本数の上限付けて、その代わりに一定の報酬が固定で支払われるというようにすればいい。
2人とも名前だけ残して道を譲ってるよな。
お前ら「」
上の奴らは消しゴムマジックで消えたんだ
そりゃ中田の方が賢いし面白いわな
だったら中田は愚痴るんじゃなくて、みんな俺みたいにTV捨てろよ!って言うべきだろ
テレビに出たいのが前提で、上が枠を空けてくれないからYouTubeでチャンス掴もうとしてるんじゃないの?
正直、一強だよね
お前ら「(何いってんだこいつ…)」
それは時代背景も影響してると思うよ
昔は娯楽といえばオンタイムで見るゴールデンのお笑いくらいしかなくて自然と注目される環境の中でトップだったから天下をとれてたわけで、いまはお笑いも他数の娯楽の中のひとつになってしまったから
仮に今の芸人が昔の天下取ってたメンツと実力が同じでも、興味を持つ人の母数が違うから天下を取ることはできないよ
かつてのITのように新しい業界が生まれた時くらいしかチャンスはない。
たまたま番組観てたけど、そういうつまらないTVに出るために今まで努力してきたのが嫌になったから辞めたってさ
VTR観てワイプで顔見せるだけの番組が大嫌いらしい。レギュラーいっぱい入ってたころはがんばってワイプでもコメントしまくったらしいけどスタジオの様子一切使われずVTRメインでコメントもゲスト俳優ばかり使われ。残ってても変えられないと思ったから逃げたと。
お笑いも上が笑いのパターンを押しつけてきて自由がなかったと。さんまとか見てるとわかる気もする。
そいつらがくだらんのはその通り
映画の才能はあるかもしらんが
ビッグ3が交代制なら正しいよ
例えるなら相撲の番付 横綱になったら落ちる事の無い存在だろうに
歌手なら、御三家 新御三家 て感じで時代毎にネーミングされてたのにな
たけし、タモリ、さんまの3人はもう10年以上前から限界だろうと思ってたけど、それを他が超えられなかっただけ
ダウンタウンですら後輩芸人へのいじりがあって成り立ってるし
逆な気がする
YouTubeが盤石だからこそbig3の事を言える様になったんだと
内容も自分が君臨したいというよりシステムに対するもので、業界全体へのメッセージにもとれる
それは業界内にいては言えないタブーである事は素人目に見てもわかる
業界の性質として受け入れるしかないのでは?
散々言われ尽くしたような発言でこんなに話題になるんてみんな中田好きなんやね
よしもと所属中に実質役員の松ちゃんに噛み付くのはアホやろ
自分のこと言ってるんじゃなくて今中堅所やってる芸人がもっと上に行くべきだって話でしょ読解力ないの?
さんま以外は既に一線退いてるし、さんま自体も勢いは無いからな。実質的なトップはダウンタウンやろ
関係無い立場になったから漸く言える話なんだろ。
睡眠時間も滅茶苦茶短いらしいし、引退した途端に亡くなりそう感あるよな
オードリーは天下取る器では無いよな。中田もそこは分かってると思うで、冠番組だから忖度しただけで。
フガフガ言ってる今のBIG3よりは中田の方がよっぽど面白い番組になるよ。おじいちゃん達は気に食わないんだろうけど
テレビ側が呼んでるんだろ。中田側が「テレビ出たい!」って言ったって出れる訳ないんだから。視聴率が取れなくて登録者500万人越えYouTuberに縋ってるだけ
逆だろ。日本から出ていった元芸人YouTuberすら呼ばなきゃいけないほどテレビ業界が衰退してんだよ
誰か勝負挑んでんの?
先人が切り開いた土壌で二匹目のドジョウ狙ってる奴しか見たことないけど?
トップ層以外のYouTuberもそうでしょ?
ウケれば上に行ける世界なのに視聴者を湧かせるんじゃなく内ゲバみたいな安易なやり口で目立とうとするアホが上に行けるわけねーだろ
松本を批判したから干された云々じゃなくて、そもそも芸じゃなく「ぼく組織と戦ってますぅう~大御所にいってやったんですぅう~!」で耳目集めようとするやつなんか結局消費者は要らねーし世間に選ばれねーんだよ
のし上がりたいなら芸でやれ
それを言うならテレビ見てる奴とかお笑い好きな奴が多い、でしょ
誰も中田には興味ない
中田を干し切れないテレビ側がむしろヤバいんだよ。昔の勢いある頃なら絶対呼ばないテレビに出さないが出来たけど、今は視聴率取れなさ過ぎて何でも使うしかなくなってる。
そもそもお笑い自体が糞
そいつらが天下取れたのも単に時代が良かっただけ。日本が好景気でテレビを皆が見ていて金ジャブジャブ使える状態に上手く乗っかっただけだよ
いうて今の有吉クソつまらんしな。後輩芸人に何かやらせて笑ってるだけじゃん
たとえば武勇伝っていう松本には天地がひっくり返ってもできない芸で大爆笑をとっても「いや全然おもんない」で切り捨てられて「芸ではないよそれ」ってことにされるやん?
松本にそういう時代に残る何か芸があるかって何も無いわけや?
パーフェクトヒューマンっていう松本には未来永劫できないであろう芸を披露して大爆笑取って「おもしれえええ」って大勢の人を笑顔にして社会現象になっても
松本に「は?笑わせるきないだろ。逆に笑えるわ」みたいに「これもおもんない、芸ではない」って断定されてしまう。そして以下子分たちが「いいから漫才やれや」になるわけだ。
今のお笑い界に「中田のは芸じゃない」「お前は芸人じゃない、芸じゃない」と決めつけられ評価されない。結局芸を見せても芸ではないということにされる。吉本・松本が決めるお笑いの価値観によって。
この前提を抑えないと。そしてこの松本体制について誰も「おかしくないですか?」言わないから中田が目立つだけよ。他の芸人も同じように言えていれば中田が注目集まるなんてことはない。
中田が言ってるからここのコメント欄の連中もギャーギャー叩きに来てるんだろ。他の芸人が言ってたらもっと静かだよ。
ごめんだけど中田の芸が時代に残ると思ったことないわ
そりゃそうだろ。そうやってあなたが洗脳されたって話だから。
あれだけ大勢が笑顔に社会現象になって、事実として何度も何度も大爆笑を取った
過去があって、「武勇伝」って言えば国民の大半が知ってるだろうってネタでさえ
「いや全然おもんないよそんなん」「そんなの芸じゃない」って
風潮を作られた、そうやってあなたが洗脳されてしまったってのが証拠
あれだけ大勢が笑顔にって見てきた様に言うけど、その比較なら松本の方が遥かに格上だと思うよ
年寄りがいつまでも居座る世界を変えなければいけない
出馬頑張れー
話長くて引っ張ってくどいの嫌いなんだけど
そこに偉そうで不快なアイドル司会もなんで生き残ってるか分からん
悪いけどオリラジオードリーが面白いいう主張とは別にしてない
ていうか自分もピンポイントにそこが上に行ってほしいと思ってるわけでもない
今や大して面白くもない老人芸人が死ぬまでのさばってる現状に問題提起されたからそれについて話してるだけ
芸に夢見過ぎじゃね?
M-1見てても上に行くのは面白いやつじゃなくてダウンタウンの覚えがいいやつじゃねーか
最近はM-1覇者の肩書だけ持ったつまらないやつが多い
こないだのも一位が1番面白かったってマジで思ってんの?
言わなくても若者はみんなテレビ捨ててるやん
単にオリラジの実力がないだけ
YouTubeもピンキリではあるけど現状若手が夢見れるのはテレビよりYouTubeってとこに何も変わりはない
ピンキリのピンとキリの振れ幅はテレビより大きいから取捨選択の力は求められるけど
ネットと同じ
何年前の話にしがみついとるんや
今の賞レース覇者は面白いやつじゃなくてダウンタウンの覚えがめでたいやつやで
実力って何をもって実力だよ、って思うしおじいちゃん達何怒ってるの?
わかりみ
芸能界と芸術の世界
小説とか画家とか躁うつ病のハイパーな感じで才能が開花している人も多いんだろうね
泰葉とか家族に病院連れて行ってもらえない
ただの患者だけど
中田とかは半端にベースラインの知能高いし
こういうふうになっちゃうんだろうね
でも一般の人から見ると
ただものではない感じが隠し切れてないだけ
くりぃむ、バナナマン、サンドウィッチマン、千鳥、有吉なんかのほうが
よっぱど天下取ってる気もするが
まだ見てる奴おるん?
と思ったら2023年だったでござる。この頃はあれか。まだダイブは無いとして、メタバースとかSGとかが出始めたくらいけ?
・サンドウィッチマン
・麒麟川島
・バナナマン
かなぁ 無難っちゃ、無難だけど
尖るなら
・ケンコバ
・オアシズ大久保さん
・さらばの森田
そんな業界だし仕方ないんじゃね
ビートたけしは入っているか?
志村けん
あとは?
先見の明がないただの失敗者や
そんな凡人は世の中に塵芥ほどおるで
BIG3がいなけりゃオードリーは天下取ってたは過大評価すぎる
BIG3と言ってもタモリたけしはもうお笑い番組なんかやってなくてほぼフェードアウト状態で後輩に道を譲ってる
いまだにお笑い番組で後輩集めてお山の大将したがってるのはさんまだけ
ここに20年で、ゴールデンタイムの視聴人口は2割近く減ったのではないかというデータもある
一方で現在でもゴールデンタイムの視聴人口は1チャンネルだけで800万人近く観ている
毎日同接800万視聴というコンテンツを持ち続けられるのは、腐っても流石テレビだなと思う
視聴者は面白ければテレビみる。面白くないからサブスクやYou Tubeへ行く。テレビを捨てた視聴者たちを追って芸人もテレビを捨ててネットへ来る。でも視聴者はもう自分の見たいものを自分で選んでいて面白くない芸人は見ない。
若手の台本ありきの流れやウケ狙い丸出しのキョロキョロや面白くないのにうちわで笑いあってる姿、芸人は見ててやってて面白いのか?凄い疑問。
今やネットでいくらでも面白いやつの面白い部分だけ摘み食いして見れるのにわざわざ芸人だのの名前覚えていちいちそいつだけ注目とかする意味もあんまり無い
そうじゃなけりゃ普通にメディアからは消えてた
今は家庭も金も持ってるから安定してるけど、昔は普通にゴミみたいな人間性。ソースは芸人仲間。
これを指摘するならとんねるずやうんなん、さまぁずとかがもっと上に居ていいとか、それぐらいの世代の話をしてくれないと説得力無いわ
その大爆笑してた人達はどこいった?その人達を引き止める事と増やす事が出来ないのは単に実力が無いだけ
結局お笑いでもYouTubeでも天下を取る実力が無いだけなのにキャンキャン吠える奴は面白く無いぞ
ネットですらおじいちゃん擁護なんだからなに言っても無駄だわな
作り上げられた幻想には誰も勝てん
面白くない奴が良い扱いされない、って文句言うのは頭悪すぎんか
実際、自分の会社に置き換えたら、逃道あったら絶対逃げるよね
タモリ、さんま、たけし
コレがビッグ3。
でもそれって、作られた需要って感じしねえか?
居座ってるじゃなくて勝ち取れなかったんだろ。ダウンタウンくらい若い頃から伝説残したら嫌でもトップに立てるわ
松本人志につまらないって言われたこと、
いまだに根に持ってんのか?
お笑い完全にやめたんだから、
もうええやん。
さんまは一時期空騒ぎぐらいしか見なかったのにな。
潰されなかったのもあるのでは?で自分達は潰すと
お前らが無能なだけだろ
ふーん、で?
衰退してるのはお前の人生の方だろ
中田のこと忘れてんだろ
ゴールデンメインMCももらって不満垂れる立場じゃないよな・・・
結局チャンスたくさん与えられたにもかかわらず実力不足で全部のがしてるだけという・・・
承認欲求インスタバエーと同じやん?
どう考えても過去の自分の発言も含んでる話でしょ読解力ないの?
今のたけしに、高齢者からの支持があるとは思えないけどな。テレビ局側もたけしを切るタイミングを測っている状態。
現に新番組の話とかないし。
実力があるから上にいるわけで(今はともかく)、
少なくとも中田から言われてもねえ・・・
実力で客の目を自分に向かせて引きずり下ろせばいいのに
ジャニーズの児童に対する性暴行について毅然と説明したから説得力が増した。
テレビ局は国民の利益になることをするより、自分達の都合で正義もねじ伏せるって風潮がわかったから。
自分達の先に名声を手をした貴族会で守りあって既得権や金を回しあうんだから、新興勢力が上に行けるわけない。
まさに日本の縮図
ジャニーズの児童に対する犯罪について毅然と説明したから説得力が増した。
テレビ局は国民の利益になることをするより、自分達の都合で正義もねじ伏せるって風潮がわかったから。
自分達の先に名声を手をした貴族会で守りあって既得権や金を回しあうんだから、新興勢力が上に行けるわけない。
まさに日本の縮図
パーフェクトヒューマンかっこいい!w
とんねるずは地上波から消えたし、ビッグ3は需要があるから消えないんだよ
安全圏からとやかく言っても変革できないから
業界を憂いてて、本気で変えたいなら中からしか無理
中から変えたいなら、スタッフ含めて丁寧に売り込んでいかないと無理だし、中田はそうできるだけのチャンスを何度も与えられてるからな
業界全体へのメッセージとか言ってもこの人自身が「俺が俺が」ばっかで業界抜けてった人じゃん、こういうこと言うの今がはじめてじゃないし
YouTubeに逃げるの言葉変えただけに感じる。
ジェラードンとかめっちゃ再生数回ってるぞ
これ
あと若者にアピールしたくてもテレビじゃ知名度少ない
いやいや、ネットこそセンスや実力がはっきり出るコンテンツやろ
テレビなんか台本あるし作家がいるし編集もいるし
テレビ以外は逃げって根拠のない自己責任論以外のなんなんだ
一切文句言わない奴隷が一番だよな
ホント思考停止加減が日本人らしい意見だなぁ〜
いや古来から芸人って
ああいうので人気でたら次にバラエティやひな壇で笑いを取るチャンスが貰えたんだろ
そこ潰されたらなんにも出来ないやろ
それでも単独でYouTubeやって成功してシンガポールに移住してるんだからめっちゃ有能やろ
結局老害よしもとは生意気で可愛くない有能を妬んでるだけやろ
M-1はレコード大賞みたいなもんだしな
YouTubeが面白くなくって、文句言ってるだけのやつに誰が評価するんや?
中田に興味がなくって、文句言ってるだけの中田を誰が評価するんや?
ネットでの人気≒若者、各業界、海外、政治家
テレビでの人気≒老人、情弱、懐古厨
こんな感じやろ
ちょっとタイミングか遅かったけどな。
ジャニーズ報道をみんながし始めた時に便乗してって感じだったから。
なんで日本人ってこんな社畜奴隷根性凄いの
シンプルに興味湧いた
何がそこまでお前らの命を企業に捧げたがらせるんだ
ハム速って俺が来たからめっちゃ喜んでレスバの舞台を作ってくれてるな
だけどな、俺はそれなりに良い反論意見がほしいんだ
ただただ釣りコメントが欲しいんじゃない
議論を低俗化させるなら哲ニューに戻る
クリームシチュー頑張ってるやん炎上商法かな?
オードリーもオリラジも一発屋じゃねえか
いやオードリーに至っては一発すらないか
別に中田を干したいなんて誰も思ってないよ。需要がなくなったから使われなくなっただけ。そして今、yotubeで人気が出始めたから、またお呼びがかかっただけで。
芸能とTV業界で積み重ねて来たモノが大きすぎる
中田は 芸能界でも日本向け配信者でも中途半端な位置やん
薄くて何を言ってもあんまり響かんぞ 中田を知らない人も増えたん違う?
あと老けた海砂利岡村あたりは見るにたえない
若林の回しはイラつく
ネット自体が今はセンス云々より熱心な信者を多く囲えるかにシフトしてるでしょ
売り上げがあるのが面白いって感性が増えてきてるから集まりを大きく見せれば勝手によってくるからな、実力無くても流行りだけでなんとかなる
まぁ、テレビにも言えることだけど
社会構造だよ
いや、武勇伝ネタなんて江頭一人に蹂躙される程度の強度しかなかっただろ
江頭と共演した時のこいつのツッコミなんて最悪だったぞ
若者の人気ってのもどうかと
大体のSNSが中年の数が多くなってる上に声が大きいのが目立つだけだからな
捧げるもなにも足場が欲しいから企業に入るんだろ?
所属する組織を維持する事を考えるってのを社畜根性とか言ってる時点でズレてるよ
日本人がとか言ってる時点で視野が狭すぎるけど
需要作るくらい実力つけろって事でしょ
吉本は一応チャンスは作る方らしいしチャンスものにできなかったのを上がいるからだって言うのは逃げてるって言われても仕方ないのでは?
てかなんで藤森やめたの?
タモリ=幅広い知識と年相応の笑いが流石!
つるべえ=いまだにオモロイ 顔もオモロイので流石!
タケシ=??? 自分本位の愚痴ばっかでそこらの老人と変わらん 普通におもろない
ただそのダウンタウンも紳助も沈んだから結局BIG3が重鎮のままなのが問題ってこと
お前がおじいちゃんなんだろうなw
人を罵るどきはとかくコンプレックスが出るもんだ
そういう話じゃなくて
BIG3超えできてないのが問題
たんにバラエティ出まくってりゃ済む話じゃないぞ
その後の連中は会長ポジまでは行けないよな
バラエティー番組にただ出まくってることを天下取ったとか牛耳ったとは言わない
扱いの「格」が違うからBIG3は
松本とかそっち行こうとして失敗したでしょ
結局とんねるずもダウンタウンも若手の雰囲気引きずったままダラダラとタレントやってるだけ
紳助はちょっといいとこまで来てたけど辞めちゃったし
ただ単にバラエティー番組に出ずっぱりすればいいってもんじゃない
彼らのような位置にとんねるずもダウンタウンも結局行けなかったことが全てだよ
若手の雰囲気引きずったまま未だにタレントさんやってるんだから
結局文化人移行に失敗したんだよな。松本は一時期頑張ってたけどね
芸がまったくない芸人ばっかりになった
まだ堀江と西なんとかの方が日本で税金払ってるだけマシ
多彩な人だけど、お笑い業界について語れば語るほど笑えなくなるからやめた方がいい事には気付かないな
自分の芸について語る訳じゃなく、周りの環境についての批判ばかり語ったって周りはついてこない
お笑い以外の方面からMC目指せばいいと思う
タモリさんは勇退したやろ!
跳ね返してただけだよ
今の世代はそのバイタリティも無く信者囲って喚いてるだけでしょ
YouTubeで大成功して大金持ちだよ
ネプチューンの番組でテレビ出たいってぶっちゃけてたけどな
需要がなかったから唾吐いてるだけだよ
テレビが主流な時代でもそう言うアンチはいただろうけど目につくことはなかった
ネットのコンテンツは多様で流行の移り変わりが激しいから、昔みたいに一世風靡するような圧倒的な人気者は生まれない
今後一生BIG3みたいな存在は生まれないし、誰かが取って代わることもありえないね
テレビはオワコンって周りは言うがこの人はテレビ戻りたいって言ってたからね
登録者もリアルタイムで追いかけてるのは何人なのかっての考えて言ってるんだろうけど、需要自体が無いからな
誰にでもチャンスがあって実力を見せれるYOUTUBE で成功してるのは凄いよ。もちろんTV 番組のスケールの方が実力を発揮しやすい芸人もいるだろうけど。
の割にはテレビに帰りたいって泣き言言ってましたけどね
それはない
これを老人より面白い番組作って成り上がった後に言えないのが完全に負け犬の遠吠えって感じ
返り咲こうとしてできなかった奴が言ってもな
自分から出ていったならまだしも
国外に出ても兵役で後悔してるんだっけ、この人
普通はそこら辺は調べてから考えると思うんだけど、人間性がそんな感じなんだろうね
普通に今後も出させてくれるなら出たいって泣き言言ってたけどな
需要がないんだから仕方ない
こんなやつにも信者いるんだな
宮迫にもサコーターとかいうきもい信者いるけど
お前ら信者っていつも何かと戦ってるよね
ハハッ、こいつで初めて笑ったわw
面白いこと言えるじゃんw
ビッグ3は大御所の敬称みたいなもんでしょ
中田と藤森については、パーフェクトヒューマンとチャラ男しか印象に残ってないけど
ビッグ3は、そういわれるようになるだけ長期間最前線にいた。
もうさんましかお笑いやってないのに、3人のせいで上に上がれないは草
もう引退したかと思ってたわ
中田にはもはや昔の栄光とか微塵も無いんやから、さっさと外国でもどこにでも行ってしまえばいいのに
その証拠ってどこ?
働いたことないのかな?そうだねーすごいねーえらいねー。
視聴者からのコメント見て、求められてる事を冷静に分析してるから500万人もいくわけよ。
バカは芸人として〜ってすぐ言うが、ビッグ3もネタやってないやん。そういうところが無能な老害なんやぞ。
今の日本は『もう本当は実力などない年寄りの権力者』のせいで何もかもが歪んでしまってるな
そもそも権力者に限らず年寄りそのものが多く
『無能な権力者を支持する年寄り』が多いせいでもう国として完全に詰んでる
ビッグ3なんざマトモな判断が出来る人間からすれば
もうとっくに老害化してるが『本気でビッグ3に今でも実力があるって思ってる老人』が沢山いる以上、もうどうしようもない
70歳以上の年寄り全員4ねば良いのに
心の底からそう思うわ
テレビとは喧嘩別れする形で2年も出演してなかったのに、
YouTube自体が初の減収転落で戻ってくるんだから最高にダサいわw
なんだかんだいっても参入障壁ある地上波は細々と生き残って、
参入障壁ないYouTubeは新興勢力に打ちのめされて
近い将来、消えてなくなってもおかしくないからなぁ
関係者の中田下げの火消し疑っちゃうわ
ただの内輪揉めでしょ
爺婆側がBIG3で時間が止まってる、テレビ側に企画力も金も無い
特にテレビ側は脳死状態
うはぁwwwww
自演しまくってるくせに"議論"とか言っちゃってるw
今の中堅だってこの先出続けられる人間は一握りなんだから、もっと下の若手なんて入れ替わり立ち代りして当然では?
そのオジサンジジイに向けて噛み付いた癖に噛み返されたらヤレヤレってダサすぎませんかね
違う職種の人でしょ?お前に何がわかるんだ?
仕事投げ出してやめたやつが元の業界の悪口言うとか鼻で笑うわw
負け犬の遠吠えっていうんだよ、そういうの
やからTV出始め若手でもいいともレギュラーなれたり看板番組持てたりしたんよね
周りのお膳立てを宇宙レベルで勘違いしたままなんかな?
つべ開くとこいつのバチバチにキメ顔キメポーズした写真がオススメサムネでたまに出てくるんだけど痛すぎて直視に困る
読んでて恥ずかしくなってきたわ
武勇伝が時代に残る芸?
吐き気がする
釣り針でかいっす
君ら河原乞食業界人や元業界人が勝手にビックだなんだと吐く(www)付けし合ってるだけ。
世間は爪の先も思っとらんよ、てか、そんな暇も無しwww
冠もいくつか与えられて、
かなり恵まれた環境にいたのに、結果を出せなかったね
冠もいくつか与えられて、
かなり恵まれた環境にいたのに、結果を出せなかったね
自分が売れてないの人のせいにするなよ
つまんないから売れないんだよ
大体、時代を制した芸人にリスペクトがないのは己に自信ない、YouTubeに逃げたヘタレでしかないし、まともに税金納めたくないから海外逃亡、しなくてもいいジャニーズ北川ネタをわざわざ英語字幕つけて世界発信とか、、エゴ感が凄いな。
さんまはまぁ若手に愛されてるポジだけどたけしはマジでもういらんだろ
フガフガおじさんだし
無能ほど長文を垂れ流す
ぼくちゃんの感想
相方は無責任に女孕ませといて金握らせて堕胎させた赤子殺しだしな
コンビ揃ってろくでなしよ
顔文字まで持ち出してくるとかめっちゃ効いてて草
信者おって草
お前も大概だぞ赤子殺しチャラ男
お前に語る資格はねぇって話では
なんで?中田成功してるじゃん
沈没してるのに逃げないで死ぬ間際まで人のせいにしてそう
ちょっと何言ってるか分かんない笑
その人達はずっとテレビにいるやん…
テレビ見てないなら無理やりテレビの話題に入ってこないで
職場、身内、友人から中田の話題出た事一度もないので、影響力とか言われてもちょっと…分かんないです
JDの愛人すっぱ抜かれて出版社にカチコミとか、今の芸人でやれる気概のある人いないと思う
テレビそのものが斜陽なのにタレントの顔ぶれを語っても仕方ない。
それにyoutuberがテレビタレントより有能かと言われれば・・・ねぇ
別に現実はそうじゃないし
むしろ中堅芸人がおもしろくもない若手芸人の仕事を無理矢理作ってるほうが不快
そしてそのつまらない連中が中堅になって威張り出すという
お前が中田に洗脳されてるだけやんwwww
若者に対してじゃねえよ 芸人仲間に対してだボケ
笑。オールナイトニッポンでも完黙だったのに今回、初めて【ペンギン事件】に触れた、チョロっと笑。大人の事情だとは思うけど草。
あっちゃんは演説が好きなだけで内容は適当だから適当言ってるだけだから気にしなくていいぞ
質の悪さは否定しないけど、わざわざ昔の番組を引っ張り出してくるあたりが老害ぽいね
今タモリビートたけしさんま以上にテレビに出てる芸人山ほどいるんだけど?
その人達の番組の方が人気だし知名度もあるんだけど?
頑なにトップはタモリさんまビートたけし!って思ってる人こそが、彼等の実力を認めたくないだけ
別に年寄りが自分の世代の芸人好きなのは勝手にすれば良くないか?
タモリさんまビートたけしなんて趣味の延長線上みたいに自分の番組内で遊んでる程度でしょ
特に下の邪魔になんてなってないよ
証拠にCMでたびたび見るわけでもないし
今の人気番組にはかすりもしてない
普通に世代の住み分けしてるよ
政治やなんやと違ってエンタメなんだからそれでいいんだよ
芸人として成功したんじゃなく読書系YouTuberとして成功したんだから芸人としては凄くないよ
芸人としてYouTuberで成功するってカジサックなら分かるけど
YouTuberらしい発想だね
さんまが文化人は草
さらばの森田はそこに並べないわ過大評価すぎるわ
わりと嫌われてるしな
特に女からの嫌われ方が壊滅的
変人なのに好かれてるが大事だよその枠は
そこに並べるならくっきーとかかな
BIG3を超えたって尺度が個人の感情すぎるんだわ
そいつらより凄くない?そいつらより好きだけどな〜って人も多いのが現実
てかさんまとかタモリはバラエティ出まくっただけの人だろ?他になんか偉大なん?
世間というかまとめ系はYouTuberが嫌いなんだよ
特に悪徳商売してる系のやつ
岡田と中田どっちも嫌いだわw
誰かの作品や発明に乗っかってるだけなのに、自分が誰よりもその作品について分かってると勘違いしてる
何も生み出さないのに邪魔にだけなる鬱陶しい蝿
フレンチクルーラーで泣くハマダがバズるのは実力の積み重ねやろ
的確でありながら普通は出ないワードを瞬時に放り込む大喜利的実力が二人ともにある
学生時代からコミュ強でモテまくってる=気配りが上手い
人相が特徴的でありながら不快感も与えない=ぱっと見の画面も良い
しかしオードリーやオリラジなんかは「エンタ」や「レッドカーペット」出身の芸人だからね。むしろM-1出身の漫才師の方がしっかりした芸を持っていると思う。
前へ前へ出ることだけが仕事じゃない
こいつのどこに言及すればこの場がベストなWin-Winにたどり着くか、という次の段階にいるだけ
自分が注目を浴びよう!は駆け出しなのよ
皆で注目を浴びよう!が一流
ずっと駆け出しのままの中田みたいな状態は三流すぎる
他を蹴落として這い上がる愚かさに気づけないのは悲しいことだ
否定してるやつたくさんいるけど、みんな高齢者なのかな?自分の会社でも、ものすごく不利を被っているはずだし、高齢化社会で若者は不利な状況なんだから、同調しても良さそうだけどな。
俺はあっちゃん、かけぇー派!がんばれ!大好き!
実力ってそりゃ冠番組の数とTVerのランキングとかじゃない?
ちゃんと数字で出てるでしょ
年寄は知った顔見ると落ち着くねん
んで中田自身も若い子らからしたら
昔テレビに出てたおっちゃんやん?
しかも自身が売れてた頃も
同世代みんなから愛されてたわけやなくて
流行り物として消費されただけやん?
調子こき芸は確実に西野さんのほうが面白い
本人の意図しないとこだから弄る側の力量には寄るが
中田って弄られが下手なんだよ
なぜか本気で憎たらしく写ってしまうから
西野さんは狩野英孝的愛らしさがなんとなくある
松本のそっちに該当するのってたけしくらいやろ
さんまタモリとダウンタウンの違いはなんもない
特にさんまなんてどこに格がある?
中田は完全にしくじり先生枠だろ
この人活躍の場を与えてもらったのに結果出せなかった人だから
??
社畜関係ないが…?
突き詰めることをしかった、できなかったことに対して知ったような口をきくなよってこと
会社員でもフリーランスでも同じだよ?
早々に諦めた人が頑張って業績(フリーランスにだって業績は必要)積んでる人達のこと語るなよって話
若い人からはさんまが一番嫌われてると思うよ
たけし嫌いなのはむしろ昔のたけし好きだった人らじゃないかな
オードリーってM1じゃない?
今考えればあのリズムネタも藤森のノリありきだよな
武勇伝は藤森のノリが聴衆を巻き込むシステムなんだよ
カラオケの合いの手芸みたいなこと
武勇伝て要するに飲み会ノリなんだよ
それを証拠に武勇伝♩のとことあっちゃんかっこいー!しか皆覚えてない
唯一ネタと言える、合間のくだりを覚えてる人は一人も居ない
見てるのはコメントじゃなくてYouTube界隈やゴシップの流行りだよ
コミュニティで承認欲求が満たされている気がしてくる
サロンの悪徳商法にはまってしまうの、そういうとこやぞ
テレビ業界の人がテレビの未来に警笛を鳴らしたい→順当
テレビ失敗して逃げた人がテレビの未来は無いと警笛を鳴らしている→的外れ
中田と老人の2択前提なのやめてくれる
どんな地獄エンタメだよ
さんまとかダウンタウンとか先人が作ってきた道の上に仕事させてもらってた癖になんの感謝もないのはどうなん?って感じ
老人を老害とかいう若者にこいつの信者が多いのも納得やわ
因みにYouTuber界隈にあっちゃんはビッグ3でもない。
かつての大物お笑い芸人は自分の冠番組に全力集中で、クイズ番組等のMCには手を出さなかった(そこは大橋巨泉のような専業司会者とアナウンサーの領分だった)。
そこの壁を突き崩して(「バラエティ番組」という言葉の意味が変わった)、色々な意味でテレビ界の雰囲気をなあなあの内輪ノリにしたのがたけし、さんま、紳助といった『オレたちひょうきん族』出身のお笑いタレントたち。
中田は「自分も冠番組を持ってそれ1本に集中したい」と言っていたけど、それは要するに欽ちゃんやいかりや長介のような超人的な苦労(毎週作家とネタ会議して、大道具に発注して組んだセットで丸一日リハやって、客の前で30分弱のコントを撮る)をするっていうことなんだけど、その覚悟があるようにはえなかった。
よく知らないけど植木等や欽ちゃんやエンタツ・アチャコがビッグ3みたいにずっと長いことTVに君臨してた訳じゃないし
やすしが破滅しなきゃまだ君臨してたのかな
コメントする