computer_kurayami_man

1:名無し23/05/04(木) 17:42:38 ID:DKVO
独身のまま中年になるともれなく狂う――。世間に流布されるこうした言説は、果たして本当なのか? 独身中年男性に直撃、彼らの心の叫びを聞いた。

ずっと引っ込み思案で友達もゼロ

「実は僕、小説家を目指しているんです」 取材が始まるやこう切り出したのは、
都内の実家で暮らす青田佳彦さん(仮名・45歳)。
「ずっと引っ込み思案で友達もゼロ。でも、
小説家になって権力を手にし、僕をネクラだ
とバカにしてきた同級生たちに仕返しする
ことを夢想すると元気が出るんです」

45歳「子供部屋おじさん」の苦悩。友達はゼロ、バイト先はクビ…理想と現実とのギャップに耐えられずアルコール依存症に
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef0577d832a27f95578a487102d99ab61fe0dc5c










2:名無し23/05/04(木) 17:43:06 ID:VEf5
ガチで悲しくなるのはやめろ






3:名無し23/05/04(木) 17:43:23 ID:DKVO
「バイト先のスーパーで、大学生のバイトが店内の看板を見て『この漢字読めますか?』と聞いてくるものだから、高卒の僕をバカにしているのかと思ってキックしてやりましたよ。それで店をクビになったんです。後で知
ったのですが、彼は単に自分が読めない字を僕に質問しただけだったみたいです」






420:名無し23/05/04(木) 21:41:29 ID:b3X6
>>3
😨






13:名無し23/05/04(木) 17:45:46 ID:NLuk
>>3
これ読んで病気やなって思ったけど
思い返すと過去の職場でこういう感じでバカにしてきた奴は実際居たなあ…






10:名無し23/05/04(木) 17:45:13 ID:o4FS
>>3
ワイも昔電車で底辺に蹴られたわ






12:名無し23/05/04(木) 17:45:44 ID:FfSV
悲しいな






18:名無し23/05/04(木) 17:47:05 ID:vrhR
みんな
こうならんように気をつけるんやで






19:名無し23/05/04(木) 17:47:16 ID:o2cW
3大クズが手を出しがち
小説プログラミングFX






21:名無し23/05/04(木) 17:47:28 ID:HCee
自分のエッセイ書いて出版すれば売れそう






26:名無し23/05/04(木) 17:48:40 ID:ONw1
これ現実を見ないために小説家になるとか言ってるんだよね
「俺には小説家の才能がある」とか自分に思い込ませることで自己否定の気持ちが薄れる
そうしないと自殺してしまうのかもしれない






33:名無し23/05/04(木) 17:50:13 ID:NLuk
>>26
ぶっちゃけこうやって縋る対象は小説以外でもなんでもええんよな
ただ、なろう小説という存在のせいで小説に対する敷居があまりに低くなりすぎたから小説家という肩書きに縋ってるだけ






29:名無し23/05/04(木) 17:49:39 ID:NyGG
独身中年子供部屋おじさんだからってことはないやろこれ






31:名無し23/05/04(木) 17:50:08 ID:bWMI
しかしここのソース元も嫌な記事書くよな
嘘でも就職先でやっといい所が見つかって人生よくなりましたとでも書けば社会に出てみようと思う奴が1人でも増えるんちゃうん
若年層向けに注意喚起でもしたいんか?






34:名無し23/05/04(木) 17:50:31 ID:DYnu
氷河期がーとかいつまでも言い訳してるからこうなるんや






36:名無し23/05/04(木) 17:51:47 ID:NLuk
作業所に通ってる40代の精神障害でも職を手にする事が出来るのに






37:名無し23/05/04(木) 17:51:53 ID:7gau
30歳でバイトすらやったこと無いけど焦ったほうがええんかなぁ

ワイも小説書こうと思ってたのに






39:名無し23/05/04(木) 17:52:23 ID:WbbH
>>37
危機感ないのはどうかと思うレベル






52:名無し23/05/04(木) 17:55:10 ID:7gau
>>39
もう手遅れだしまぁ金はあるからさ






57:名無し23/05/04(木) 17:55:57 ID:WbbH
>>52
金があるならどうでも良い
慎ましく暮らせるのかな






40:名無し23/05/04(木) 17:52:42 ID:DKVO
ワイも30後半までばいとしたことなくて探し始めたけど
最低時給のとこでも採用してもらえなくて諦めたわ






52:名無し23/05/04(木) 17:55:10 ID:7gau
>>40
マジで?身なりとかコミュ力の問題やないの?






61:名無し23/05/04(木) 17:56:30 ID:DKVO
>>52
まあ見た目が終わっとるからこうなったともいえるわな






41:名無し23/05/04(木) 17:52:53 ID:NyGG
結果と原因が逆かもしれないわね
独身中年子供部屋おじさんだからこうなったのではなく
そういう奴だから独身中年子供部屋おじさんでしかいられなかったんや






43:名無し23/05/04(木) 17:53:13 ID:ONw1
そもそも小説って気が狂うような地味な作業を延々と繰り返さないといけないんだよな
なにも積上げてこなかった人間には無理じゃなかろうか






48:名無し23/05/04(木) 17:54:32 ID:DKVO
>>43
普通の人間は一冊15万文字なんてまともに書けへんからな
内容めちゃくちゃでも






47:名無し23/05/04(木) 17:54:13 ID:NLuk
>>43
文章とにらめっこし続けても書くことを楽しいと思えるような奴でなきゃ無理やね
続くかどうかも難しいのに、脳内イメージを的確に文章で表現する語彙力だって必要やし






54:名無し23/05/04(木) 17:55:28 ID:ONw1
>>47
しかもそのくらいの技術を獲得したとしても
集客には営業力みたいな別のスキルが必要だし
需要がないならなかなか売れないし
夢見ることもいいけどそれには現実も見ないとダメやで😢






46:名無し23/05/04(木) 17:54:11 ID:oY3v
元気が出たならその勢いで就活すればいいのに






49:名無し23/05/04(木) 17:54:49 ID:ears
小説家になりたい→ラノベ作家なろう作家

ここがホンマ底辺感あって笑う
ラノベ作家かて一般作家になれなかった落ちこぼれの集団やのにな






50:名無し23/05/04(木) 17:54:52 ID:BsNV
一発逆転狙いすぎなんよな
船乗りでも目指してはどうか






55:名無し23/05/04(木) 17:55:29 ID:PQgo
なろうの異世界転生書いてるやつや見てるやつはみんなこんな感じなんだろうな






63:名無し23/05/04(木) 17:56:36 ID:dRif
>>55
日本人みんな疲れきって異世界転生ぐらいしか楽しみないんじゃね(適当)






65:名無し23/05/04(木) 17:57:03 ID:7oSp
>>63
今その手の漫画がなぜか腐るほど増えてるわな






56:名無し23/05/04(木) 17:55:57 ID:OwWT
見返したいって情熱があるだけマシやろ






58:名無し23/05/04(木) 17:56:06 ID:VjGd
正直最低賃金のバイト落とされるのは面接が下手すぎるんやと思う






83:名無し23/05/04(木) 18:00:49 ID:du7o
他人事じゃないぞお前ら
このスレの8割の未来や






87:名無し23/05/04(木) 18:01:34 ID:dRif
>>83
働いてるけど明日は我が身や
ワイも小説もどき書いてたことあるし(隙あ自)






85:名無し23/05/04(木) 18:01:03 ID:WbbH
そんなんで一発逆転できるわけないが
それぐらいしか道がないって分かってるってことでもあるから
現実が見えてないわけでもないんだよなコレ






88:名無し23/05/04(木) 18:01:40 ID:NyGG
世間一般を知らんで世間一般に受け入れられるものを書けるわけがない とワイは思う






92:名無し23/05/04(木) 18:02:31 ID:mMUr
>>88
なろう系なんてこどおじ界隈しか読まんやろ
世間の常識なんか関係ないやろ






93:名無し23/05/04(木) 18:02:57 ID:iktd
そもそもなろうでヒットと言っても余程大成功しないと結局貧困のこどおじで終わるよな
一時の印税なんてすぐなくなるし






97:名無し23/05/04(木) 18:04:25 ID:Fe0C
なろうなら流行り廃りを読む力があれば世間にウケるもの書けるぞ
芥川賞取りたいとかいうのは知らん






100:名無し23/05/04(木) 18:05:43 ID:iktd

mtVc6Px

一発逆転したのってこいつだけじゃね






113:名無し23/05/04(木) 18:08:28 ID:0UkW
>>100
この人の小説マジで読んでみ
ガチの引きこもりで人生経験ないんやけど
めちゃくちゃ少ない材料をなんとか組み合わせて小説に仕上げとるんや
読むとひしひし伝わってくる






98:名無し23/05/04(木) 18:04:51 ID:5Jqx

vmmQFSX

お前ら






104:名無し23/05/04(木) 18:06:29 ID:whkq
>>98
ヒェ
こうはなりたくないンゴ...お仕事頑張ろ






102:名無し23/05/04(木) 18:06:12 ID:dRif
>>98
働いてるってだけでだいぶマシ






128:名無し23/05/04(木) 18:11:14 ID:OwWT
子供部屋に一生住み続ける
これ以上のエコがあるだろうか






131:名無し23/05/04(木) 18:11:45 ID:jR3r
>>128
親が死んだら子供部屋以外のスペースが無駄やん






135:名無し23/05/04(木) 18:12:06 ID:iktd
>>131
そこでペットですよ






138:名無し23/05/04(木) 18:12:35 ID:5Jqx
お前らも亀飼えよ
長生きだし
鶴でもいいけど






142:名無し23/05/04(木) 18:13:13 ID:dRif
>>138
ワイのが先に死んで引き取り手いなくなるやろ






148:名無し23/05/04(木) 18:14:27 ID:iktd
ガチでお前らは今後どうするつもりなん?人生設計的な意味で






163:名無し23/05/04(木) 18:16:38 ID:jCAL
>>148
考えてないが?






162:名無し23/05/04(木) 18:16:34 ID:bMOp
>>148
賃貸管理やめて設備屋さんにでもなろうかなと思っとる






159:名無し23/05/04(木) 18:16:31 ID:NyGG
>>148
仕方なく定年まで働いてあとは年金で地味な暮らしからのいずれ孤独死の予定






166:名無し23/05/04(木) 18:17:34 ID:dRif
>>159
将来年金が満額もらえればいいんすけどね(白目)












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧