
1:名無し23/05/06(土) 16:22:25 ID:F8YJ
どんだけメンタル強いねん
4:名無し23/05/06(土) 16:23:15 ID:9zWe
映画館はお一人様のほうが多いが
ファミリー映画は除く
ファミリー映画は除く
6:名無し23/05/06(土) 16:23:38 ID:rP5q
ソロキャンプは無いけど映画館と焼き肉は行ったわ
7:名無し23/05/06(土) 16:23:52 ID:XUF1
映画だけは余裕じゃね?ほかは確かにきついかも
8:名無し23/05/06(土) 16:24:29 ID:ivE1
焼肉は昼しか無理やわ
9:名無し23/05/06(土) 16:24:44 ID:HErC
ひとりの客増えてるやろ
そもそも誰かと行くってのが日程調整したり金銭調整するのが面倒すぎる
そもそも誰かと行くってのが日程調整したり金銭調整するのが面倒すぎる
11:名無し23/05/06(土) 16:25:04 ID:4uKY
映画なんて友人と行くと終了後近くのサテンで悪口大会になるから行かない
食事は一人が良いわ
食事は一人が良いわ
13:名無し23/05/06(土) 16:25:44 ID:ElEI
焼肉はたまに行くけどテーブル席案内されると申し訳ないわ
14:名無し23/05/06(土) 16:25:49 ID:uVWw
スーパーマリオに一人で行く中年に恐れ入った
25:名無し23/05/06(土) 16:27:58 ID:1fS5
>>14
普通やろ
普通やろ
15:名無し23/05/06(土) 16:26:09 ID:gAB4
その3つは楽な方やろ
1人USJが1番きつい並んでる時死にたくなる
1人USJが1番きつい並んでる時死にたくなる
17:名無し23/05/06(土) 16:26:27 ID:F8YJ
おんj民「1人のが楽やから(キリッ」
かっ...かっけえ😅
かっ...かっけえ😅
20:名無し23/05/06(土) 16:27:01 ID:XUF1
>>17
確かに一人のほうが楽やけど友達といたほうが喜びはでかい
確かに一人のほうが楽やけど友達といたほうが喜びはでかい
18:名無し23/05/06(土) 16:26:48 ID:puTv
男だったら正直普通やろ
女ってめっちゃ気にするよな
女ってめっちゃ気にするよな
21:名無し23/05/06(土) 16:27:26 ID:Hnkn
一緒に行く友達も彼女もおらんからな
必然的に1人なんや
必然的に1人なんや
29:名無し23/05/06(土) 16:28:49 ID:F8YJ
>>21
孤高...って感じですかね😅
極まってますね🙂
孤高...って感じですかね😅
極まってますね🙂
34:名無し23/05/06(土) 16:30:42 ID:Nq6S
1人映画館は普通やろ
36:名無し23/05/06(土) 16:31:09 ID:zcGy
映画館に一人で行くの無理はマジで意味がわからん
館内で会話もできひんのに
館内で会話もできひんのに
43:名無し23/05/06(土) 16:32:38 ID:Eng4
1人ディズニーも一人焼肉も余裕というか
普通にやるぞ
普通にやるぞ
44:名無し23/05/06(土) 16:32:40 ID:gH3m
動物園は一人で行った方が楽しい
45:名無し23/05/06(土) 16:32:44 ID:lb0W
ソロキャンはないけど一人旅行はあるわ
47:名無し23/05/06(土) 16:33:06 ID:VJxE
一人旅行謎やわ
感想言い合いたいやん
感想言い合いたいやん
54:名無し23/05/06(土) 16:34:04 ID:lb0W
>>47
何も考えずその場で自由気ままに行きたいとこいけるやん
何も考えずその場で自由気ままに行きたいとこいけるやん
50:名無し23/05/06(土) 16:33:24 ID:qlIc
ソロキャンプってなんか陰キャにも流行っとるよな
何でやろうな
何でやろうな
51:名無し23/05/06(土) 16:33:45 ID:Eng4
>>50
ワイの元カノはハマっとるらしいがおそらくナンパ待ち
ワイの元カノはハマっとるらしいがおそらくナンパ待ち
55:名無し23/05/06(土) 16:34:26 ID:qlIc
>>51
はえ〜出会い目的か
キャンプやるとモテそうやもんな
はえ〜出会い目的か
キャンプやるとモテそうやもんな
28:名無し23/05/06(土) 16:28:41 ID:evIy
人に気を使う性格だから1人の方が気楽や
53:名無し23/05/06(土) 16:33:52 ID:VJxE
(気使うって…気の合う友達がいないだけやろ…)
57:名無し23/05/06(土) 16:35:12 ID:TeLs
焼肉はしないけど全部やったことある
もちろん>>53
もちろん>>53
62:名無し23/05/06(土) 16:36:20 ID:NGkM
65:名無し23/05/06(土) 16:36:36 ID:7wzj
>>62
わからないからそうなってるんだろ😊
わからないからそうなってるんだろ😊
69:名無し23/05/06(土) 16:37:10 ID:NGkM
>>65
以降ループ
以降ループ
68:名無し23/05/06(土) 16:37:03 ID:fpzU
美術館とか博物館も余裕だしなあ
71:名無し23/05/06(土) 16:37:34 ID:1fS5
>>68
むしろ一人で行かずにどうやって作品と向き合うねん
むしろ一人で行かずにどうやって作品と向き合うねん
75:名無し23/05/06(土) 16:38:13 ID:fpzU
>>71
ツレと感想言いあってもええやん
ツレと感想言いあってもええやん
74:名無し23/05/06(土) 16:38:01 ID:TeLs
そもそもやが一人でそこまで行動力あるならなんで友達おらんのや?
83:名無し23/05/06(土) 16:38:52 ID:7wzj
>>74
1人で何かするのに行動力いらんやろ…
1人で何かするのに行動力いらんやろ…
82:名無し23/05/06(土) 16:38:46 ID:NGkM
>>74
気づいた時には既に遅かったタイプなんやろな
気づいた時には既に遅かったタイプなんやろな
80:名無し23/05/06(土) 16:38:33 ID:RCch
一人ボーリングはつまんなかった
85:名無し23/05/06(土) 16:39:02 ID:9JOR
>>80
あれガーター投げて何してんねんって笑い合うもんやろ
あれガーター投げて何してんねんって笑い合うもんやろ
96:名無し23/05/06(土) 16:40:01 ID:66Fd
これだけ趣味あったら人生めちゃくちゃ楽しそうやな
91:名無し23/05/06(土) 16:39:43 ID:pdTx
周りは自分が思うほど自分のこと見てないぞ
94:名無し23/05/06(土) 16:39:57 ID:1fS5
>>91
真理
真理
98:名無し23/05/06(土) 16:40:16 ID:yG7I
一人映画館→余裕
一人焼肉→余裕
一人キャンプ→一人でキャンプして何が楽しいんや…?なにをするんや…?
一人焼肉→余裕
一人キャンプ→一人でキャンプして何が楽しいんや…?なにをするんや…?
104:名無し23/05/06(土) 16:40:51 ID:RCch
>>98
ソロキャンは自然好きじゃないときついかも
ソロキャンは自然好きじゃないときついかも
118:名無し23/05/06(土) 16:42:54 ID:yG7I
>>104
自然眺めるのもええけどな~
キャンプやった事ないから一人やと飯食うて終わり!wって感じな気がするねんな
自然眺めるのもええけどな~
キャンプやった事ないから一人やと飯食うて終わり!wって感じな気がするねんな
126:名無し23/05/06(土) 16:44:07 ID:fpzU
>>118
満天の星や天の川
うじゃうじゃホタル
貸し切りの紅葉とか善き
満天の星や天の川
うじゃうじゃホタル
貸し切りの紅葉とか善き
137:名無し23/05/06(土) 16:45:31 ID:yG7I
>>126
ええなあ~
そういう時期やとクッソ楽しそうやな
ええなあ~
そういう時期やとクッソ楽しそうやな
99:名無し23/05/06(土) 16:40:30 ID:RCch
逆に牛丼屋にも一人で行けない奴はうざい
102:名無し23/05/06(土) 16:40:44 ID:GfQl
誘って待ち合わせしてって行動が面倒なのはあるやろ
休日に適当に街に出て何かをやるのはハードル低いってだけで
休日に適当に街に出て何かをやるのはハードル低いってだけで
109:名無し23/05/06(土) 16:41:31 ID:66Fd
アニメ影響されてソロキャンとギターとバイクやってるやつおるけどめちゃくちゃ楽しそうやった
134:名無し23/05/06(土) 16:45:08 ID:qlIc
映画も色々あるしな
マリオとかマーベル映画ならいい大人が1人で行ってもまあええかってなるけど
プリキュアだとかドラえもんはさすがにヤバい
コナンがギリギリ
マリオとかマーベル映画ならいい大人が1人で行ってもまあええかってなるけど
プリキュアだとかドラえもんはさすがにヤバい
コナンがギリギリ
135:名無し23/05/06(土) 16:45:23 ID:VJxE
>>134
プリキュアはわりと同士がおる
プリキュアはわりと同士がおる
138:名無し23/05/06(土) 16:45:47 ID:gH3m
前にプリパラの映画を一人で観に行ったらワイみたいなのがいっぱいおったわ
147:名無し23/05/06(土) 16:46:41 ID:qlIc
>>138
じゃあ実質1人やないっことか...
じゃあ実質1人やないっことか...
139:名無し23/05/06(土) 16:46:02 ID:pdTx
例えば焼き鳥食うときに、皮だけ何本も食いたい時にとかあるやろ?
でも誰かといる時はそんなことできひん
でも1人なら関係ない
ワイはこんな感じで1人メシ1人飲み大好きや
でも誰かといる時はそんなことできひん
でも1人なら関係ない
ワイはこんな感じで1人メシ1人飲み大好きや
149:名無し23/05/06(土) 16:46:46 ID:Eng4
>>139
これはあるな
飯食う時マジで好きなもんだけ頼める
ワイ焼肉で焼き野菜頼みまくるの好きなんやが誰かと行くとこれができん
これはあるな
飯食う時マジで好きなもんだけ頼める
ワイ焼肉で焼き野菜頼みまくるの好きなんやが誰かと行くとこれができん
148:名無し23/05/06(土) 16:46:41 ID:rP5q
なんで一人でも行けるやつは毎回一人で行ってるみたいな感じになってるんや
その時の気分とか予定のすり合わせ次第で変わるやろ
その時の気分とか予定のすり合わせ次第で変わるやろ
151:名無し23/05/06(土) 16:47:07 ID:VJxE
>>148
エアプすぎるw
毎回一人なんやが
エアプすぎるw
毎回一人なんやが
185:名無し23/05/06(土) 16:52:32 ID:kJI4
スーパー銭湯とかサウナで固まって行動してる学生っぽいのおるやろ
あれはなんで各自行動せんのや?
あれはなんで各自行動せんのや?
193:名無し23/05/06(土) 16:53:51 ID:pdTx
>>185
一人で行動できんやつやろな
一人でいると思われたくない心弱い奴が案外おる
一人で行動できんやつやろな
一人でいると思われたくない心弱い奴が案外おる
188:名無し23/05/06(土) 16:53:25 ID:BBjx
映画館行ったことあるならわかるだろうけど、映画って一人客結構多いぞ
201:名無し23/05/06(土) 16:55:38 ID:VJxE
一人焼肉はほんまに見たことない
211:名無し23/05/06(土) 16:57:22 ID:qVlZ
一人焼肉はそれを推奨してる店に行けば良いだけ
カウンターがそもそもそう言う作りになってる
テーブル席しかない焼肉屋に1人客が来るのは店としては迷惑
混んでない時ならまだいいけど
カウンターがそもそもそう言う作りになってる
テーブル席しかない焼肉屋に1人客が来るのは店としては迷惑
混んでない時ならまだいいけど
212:名無し23/05/06(土) 16:57:53 ID:wS9z
寿司、焼肉はカウンター席余裕ッスよね
218:名無し23/05/06(土) 16:59:38 ID:xGj2
喫茶店で一人パフェはどのくらいや?
222:名無し23/05/06(土) 17:01:46 ID:fpzU
>>218
余裕
余裕
220:名無し23/05/06(土) 17:00:21 ID:kJI4
>>218
ひとりパフェやってるオッサンはよく見る気がする
ひとりパフェやってるオッサンはよく見る気がする
226:名無し23/05/06(土) 17:03:55 ID:wuyG
ワイは去年1人海水浴に行ってた
普通に楽しいぞ
普通に楽しいぞ
267:名無し23/05/06(土) 17:25:07 ID:c3wV
ひとりスカイツリー展望台(クリスマスイブ)は経験ある
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
近所の爺さんとか昼飯に寄ったリーマンとかが結構居る
連日ソロキャンしてる集団を見掛ける
事実なら生物として劣っている
一人海水浴だけはまだ出来ない
1人でゆっくり楽しむのもいいじゃないか。
映画はレイトショーなり、焼き肉はカウンターメインの店でまったりと。
この前行った一人旅行も楽しかったぞ、周りにうじゃうじゃいるカップルに劣等感を抱きながら、家族連れに「あの人ひとりで旅行してるの?」とか言われたりして楽しかったなぁ…
さておき、一人で何も出来ないならさっさと彼女作って結婚しろ。
男が一人で焼肉食べてようが映画見てようがソロキャンしてようが「まあ普通か」で済むけど女が一人焼肉、一人映画、一人ソロキャンしてると「え?女性なのに!?」って目で見られるから可哀想だよな
まあ今は少しづつ女性でもソロキャンとかやってる人も増えてきてるみたいだけどいかんせん風潮を変えるには時間がかかりそうだな
独りで何もやれない、は何その自分の無さ?と誰からも突っ込まれるから鍛えろ。
独りの方が色々捗る事を探せ。独りの方が楽な事の方が多い。
けれど、感動を文字や絵、音楽、造形として残す才能がないならその瞬間は瞬時に消える。
才能が無くても残したいと思うなら、その事に今からでもいいから取り掛かれ。
そうすれば、すべての事が一人でも大丈夫だと言えるようになる。
何も残したいと思えなかったら、社会の歯車としてダラダラ生きてください。
うちの近所の焼肉屋もランチは一人毎用の定食だから、そんなハードル感じず一人焼肉できる。
夜職場の人達と行って美味しかったから休日の昼間に一人で行ってみたことあるけど、複数客も一人客もそれぞれいたよ
一人で膨大な肉を注文しまくってテーブルを皿が埋め尽くしてたよ!
店としては営業妨害に近いものがあるかも知れないが何の問題もないよね?
さて今度はいつ行こうかな!
気が楽やろ
可哀想と思うのは、君こそがそういう女を無意識に奇異の目で見ているからかもしれんぞ
ちなみに自分は一人映画よく行くけど少なくとも変な目で見られてるとかって感じた事はないし、仮に向けてくる人がおったとしてもよほどジロジロ見られでもしなきゃ気付けるもんじゃないので、結局気にならんなぁ
恋愛離れにも繋がるけど多分みんな一人でも寂しくなくなったんじゃないの?
平日の昼とか時間外した時間帯、過疎店ならいいけど
禁止されてるわけじゃないけど歓迎されてない客として認識しながらも行く厄介者
児童用のゲームコーナーで連コインするおっさんと一緒
恥を恥と思わなくなったら楽だろうけど人間として終わり
食べ放題の店はこんな迷惑客が来ないように皿を食べ切ったら次の皿を持って来るシステム。現実の店ではあり得んけれど、貴殿の脳内の焼肉店ならあり得るのだろう。よって、今度はいつ行こうかって悩まなくても、いつでも行けるやろ。
1人がいい奴と1人ではいられない奴は一生分かり合えない
一人で焼肉をする時もあれば知人と焼肉をする時もある
極端な思考しか出来ない人は悲しいね
テーマパークはそもそも一人で行く事を想定されていないし仕方ないね
できる人から見たら牛丼食いたいだけで一人も大勢も変わらんわってなる
他のも同じ
メンタル強すぎ
さすがに混んでる時間に一人でテーブル占領は避ける
映画焼肉に限らず社会人なってからプライベートは完全に一人だわ
キャンプ自体が嫌いだから一人キャンプはできないけど
1人が食べる総量は変わらんから、テーブル席に肉を並べようが店側は何とも無いだろw
大量に残したりしたなら営業妨害だろうけど
あれは1人でやるものだ
むしろ一人の方が楽でいいという人もいる
何でもかんでも自分の物差しで他人を測るのはどうかと思うよ
一人海水浴は危険なのでやってはいけない定期
いや奇異な目で見られてる事に対して可哀想と言ってるだけで俺はそう言う風には思ってないぞ
まあ感情は別にしても一人焼肉とかは女性でやってる人は一回も見た事ないんだよなぁ
それは俺の思い込みじゃなくて事実なんよ
「女性なのに?」とは正直思うが、「かっけぇ」とプラスに考えてるわ。
女性が郊外のコンビニにバイクで来たときとかめちゃくちゃかっこいい。
流石にプリキュアやドラえもんを独りでってのは人間性疑うけどさ
友達と行くときもあるし、ソロで行くときもあるし、どっちも楽しみ方が違うわ
へ?焼肉キングのランチはタブレットでどれだけでも注文出来るよ?
俺が行った焼肉キングは俺の脳内の焼肉キングだったのか…
エアプか?実際に行ってみればわかるけど、家族旅行してる奴らは他人の行動なんていちいち観察してないぞ
むしろ自分と同じようにひとり旅してる奴の方が周り気にしてるからよく目が合う
俺自身が言うことでも無いけど二人や三人の方が店側としては1テーブル辺りの儲けは全然違うやん?
実際は他人のこと気にしてる人なんていないから自意識過剰なのよね
あとちゃんと全部美味しく頂いたから大丈夫👍
ひとり旅もひとりキャンプもひとり呑みも楽しめるけど、テーマパークとか大規模フェスとかはな…
ひとり行動でキツいのは行列に並んでいる時間。スマホで無駄にSNSを開いたり、次の日の昼飯を調べたりしてる。
ソシャゲとか好きな人ならまだいいんだろうけど…
確かにテーマパークだけはどんなソロプレイヤーでも畏怖する挑戦やな
全部できるけどボッチなんだが…
誰かと行えない方が社会性を持つ生物として劣っているのでは?
ピザも1人サイズ
映画なんかは元々1人客多い
カラオケも1人は流行ってる
一人旅してる奴も周りなんて気にしてねえよ
気にしてたら一人旅なんてできないだろ
そういう奴は映画館自体は大して好きじゃないから
我慢するほどじゃないよ
皆で行く時間が好きなだけ
そもそも映画館で見たら感動間違いなしのアクションとか音響とかがかなり話題になる映画なら、一緒に行く奴が見つからないなんてことないやろ
周りを誘えば1人くらいは自分も気になっていたからいいよーて言ってくれる
独りで行く場合もあれば誰かと行く場合もあるってだけの話だろ、無理矢理ボッチ叩きに持って行こうとするなキモいわ
ぼっちより複数の方が楽しいというならわかるが
ぼっちだと何も出来ない奴ってのは何だかなと思う
いい歳こいてたら、いちいち友達友達いう奴の方がキモいと気付け
あっ(察し)
めんどくせえ連中が居るな
むしろ現代日本ほど独りに寛容な社会なんて無いだろ
こうやってボッチ叩きに持っていこうとする奴に果たして気を許せる友人がいるのか甚だ疑問
そっちのほうがお互いに自由が効いて楽しい。
でもそこまで自由の効く親友とはなかなか出会えないから、けっきょくひとりのほうが良いってなる。
自分が他人を気にするタイプだから、他人も自分を気にしてると思うんやろ
あいつ俺より年下っぽいのに嫁と子供おるわ~とか、美人な彼女つれてて彼氏が羨ましい~とか、自分が見てるんだよ
だから自分も周りからアイツぼっちだわプークスクスて言われてると思い込む
テーマパークこそお一人様多いのにな
シングルライダーもあるし、想定されてるよ
元プロ野球選手の福留は独り高級フルコースの常連だったらしい
変わらんと思ってるから焼肉行くんだけど??価格も酒呑む前提ならたいした変わらんし。
カウンターに1人用の席がある店なら別にいいんでないの?
ピーク時に4人テーブル席を1人で独占する奴は確かに邪魔くさいけどさ
店からしたら4人グループに座ってもらった方が当然売り上げ上がるわけだし
うちの近所の焼肉屋(千葉ローカルの赤門)だとランチに女一人焼肉とか普通にいる
こないだは平日の昼からおばちゃんがメガジョッキでビール飲んでて羨ましかったw
晴れた日に砂浜でビール飲みながら寝っ転がって、ちょっとパチャパチャくらいなら安全でしょ
行き帰りは公共交通機関で
自分から言ってるやつに出会ったことがない。
大抵は「ひとりで寂しくないの?」って聞かれて「ひとりのほうが楽だよ」ってパターンでしょ。
水族館は割と余裕
聞かれてもないのに言う奴はそうだな
孤独に強い人間なんて滅多におらんよ実際には、今の日本が独りでいることに寛容な社会だから気づきにくいだけ
一昔前じゃなくてもう二昔前だと思うわ。
そっちの方がびっくり。
水族館って全体的に薄暗いから動物園よりハードル低いんかね?今度試してみるか
気にしすぎだと思うんだけど性分だからしゃーない
おっさんが一人でパチャバチャやってるのは流石に怖いわw
千葉w
ひとり映画館やらひとりランチすら出来ないやつは逆に精神的な病気疑うわ
ラーメンとかよく分からん店なら1人でも入れる
大体の一人焼肉の目的は食べ放題だからなー
一人飯怖い?
スレにもあるけど人は人のことそんな見てないぞ
まぁぼっちに異常に怯えてる奴は「アイツ一人で飯食ってる!」って過剰反応するのかもしれんが
最近は複数人で行ってもそれぞれソロキャンするなんてのが普通だぞ。
「あのひと一人でキャンプしてる・・・」なんて思う奴の方が今は異常。
何が言いたいのかよく分からんなこの文章w
そんなに仲良くない友達(知り合い?)といっしょに行っても楽しくないからな。
独りが寂しくないんじゃなくて現代日本が独りでも寂しさを感じにくい社会になってる
飯屋も独り客対応のとこ増えてるし映画館もガキ向け以外は独り客多いし何よりネットがあるしな、ストレス抱えてまで他人と一緒にいる必要性が薄れてるんだよ
独りに寛容な社会って表現がよく分からんのだがw
何を言ってるんだ?w
マックとか行ってそう
そうか……、まぁ俺が今から友達になってやるから元気だせ
空気感の共有っつーか、完全に盛り上がりに欠けるわ
むしろ試合後に仲間内でワチャワチャやるのも醍醐味やし
大人しく自宅TVか、スポーツバーに行った方がナンボかマシや
そこからさらに拗らせて、一人を馬鹿にしてる奴見ると哀れと思うよな
フレンチのクリスマスディナーとかはキツい
底辺掲示板でホラ吹いてるのはひとり行動出来ない+一緒に行く友達もいない奴らだな。
普段から複数人で遊んでいて「ひとりだと寂しい」って奴はひとりのやつにちょっかいかけたりしない。
いつも見終わってから集まってるわ
話すのが目的で行く飯屋の時以外飯を食う目的の時も1人がいい(理由は同上)
1人で集中したいもの以外はどちらでもいいかなって感じ
横から解説。23が言いたいのは「実際そういう視線を感じた事ないし、12で言うような視線は無意識に貴方がそう思ってるからでは?」的な内容。
それで39のを改めて見ると実際に見た事ないのであれば12の意見もイメージだけで語ってることになるので、やはり23がいう無意識な偏見を君は持っているかと。
あとソロキャンは、奇異というより安全性とかそっち面での心配として「女性なのに?」だと思う。
映画は家族が居ても一人で行くけど?
で、面白かったら家族に勧めてもう一度一家で観に行くし、友人にも勧める
それが普通だと思ってた
感想は家族と話したり、メールで友人とやり取りしたりすればいいし
アニオタ・特オタだと未見の作品を近くの人に勧めにくいし、
友人がみんな近くに居たり観られる時間が一致したりしないから
友人の場合、家族の、特に子どもの年齢が違ったり、職種が違うと一緒に行くだけで大変
あれは普段忙しくて人間関係に疲れた大人がやるもんだと思った
若いうちから敢えて孤独求めるのは良く無い
飲食店にしろ遊興施設にせよ独り客OKな場所が殆どだしネットがあるから孤独も感じにくいってことだよ、一から説明せんと判らんくせに他人に絡むなボケ
酒もや
そもそも一人でなにかすることを苦痛と感じない
遠くに行きたいなら二人で行け
言ってることは何となくわかるけど、別に孤独を求めているわけではない。
なんならバイクでキャンプに来た人とかに「何処から来たんですか」とか話しかけてる。
一人動物園もよくやるよ
昔はさすがに子どもも連れてってやるか、と思ってたけど、奴が大人になったからもういいや
平日昼に一人で行く方が混まないし、
レッサーパンダ中心とかの偏った見方しても文句言う奴いなくて良い
主婦の特権だ
いや他人の意見を聞いてって意味でね?
一人のほうが「あれ?ここ面白そう」って寄り道するから遅くなる。
網焼きや炭火は厳しいけど、仕上げに1枚ずつトングで持ってガスの直火で炙ればええねん
あらあら何を怒ってるの?
1人で作業全部やらなきゃいけないから時間かかりまくるし労力が膨大
テントなんて2人ならサクっと立てれるのに1人だと4倍ぐらい時間かかるわ
前にやったけど、そこまで気にしてないから行ってみなされ
底辺掲示板に何かご用ですか?
だったら複数の客も家でやればええやん?
他人気にしてやりたいことやれないってんなら雑魚メンタルだと思うけど。
店で食うのって情報食ってるとか言われるけど、雰囲気や気分も食ってるんじゃないのかな。「炭火焼き~」とかなら香りもさ
特に家族内で趣味の相違があり、一緒に行ったとしても観るモノが違うなんて事はある。
お前みたいにまともな反論できない煽りカスってスマホ以降ほんま増えたよな
めっちゃ行きたい場所や音楽ライブとかでも諦めるの?
共働き、共同生活でないと家計賄えないような低収入ならともかく独りの収入で生活できるなら今ほど快適な社会は歴史上ない
俺は全部余裕だが、焼肉は店の迷惑にならんよう混雑しない曜日、時間帯に行く。
1人で映画館行くなら家で映画観ればええやん。
1人で温泉行くなら家で風呂入ってればええやん。
1人でサッカー観に行くなら家のテレビでええやん。
1人旅するなら家でyoutube見てればええやん。
人生楽しい??
1人でも誰かとでもどちらもメリットデメリットあるし、自分のこれやりたいって意思を叶えるのに他人に依存しすぎるのは個人的にダサいと思う
自分が行きたいなら行けばいいやん
なんで他人に依存しなきゃ何も出来ないんって子どもじゃあるまいしって思うからイッチはきっと子どもなんやろな、年齢か心が
キャンプは特にそういう常識が培われなかったからソロでも余裕
スマホもパソコンもない真っ白な個室で飯とゲーム(オフライン)と映画のDVDだけ与えられて気が狂わないかってレベルの話ならたしかに孤独に強い人間なんていないな。
どう思われるかは別に気にしないけど彼氏彼女と子供達と友達とワイワイしてるのを見るのがつらい
> >>80
> 千葉w
何がオモロイの?
あ、千葉をバカにしてるのか。しょーもなwwww
1人でも気にしない人は他人の意見や評価を気にし人やつだから、こんな場末のまとめで噛みついてる時点で1人向いてなさそう
いやいや、人生楽しいかどうかの話じゃなくね?
映画館行くって行為は大画面で集中して観られる対価払う行為だし、
焼肉屋行くって行為は部屋に臭い付かずに下ごしらえ無しで焼肉食う対価払う行為ってだけ
肉食いたいだけならそれこそ自分たちで焼くわ
特に美味い肉を家族全員で存分に食うなら家が最強
人生楽しいぞ
それを1人でやる奴がいても否定する気は無い
まあ言うほど周りも見てないよな
1人焼肉は店選べば余裕だろうに、ホルモン焼き屋なんて3割近くは一人客だぞ。
そもそもカラオケ嫌いってのもあるが
多分幼少期に愛されなかった反動だと思うけど
常識じゃなくて偏見だぞ。
マリンスポーツとかは1人だと危ないって意味でダメだけど
家でゲームしてた方がマシ
カラオケ嫌いなら複数人カラオケのほうがより無理じゃね?
嫌いな理由にもよるけど。
125は1人でやる奴を否定してるニュアンスだけど。
米粒がほっぺに付いてても気づけない
大荷物があったらトイレにも行けない
独り飯に慣れても何にも良いことないぞ、
早く相手を見つけて結婚して子供を育てるんだ
シャツが出てても誰にも直してもらえない→シャツはインしろ→おじいちゃんですか??
でも米粒はほっぺに付けるんだ…介護要員か。
パーク内レストランは優先的に案内してもらいやすい
フィネガンズのバーカウンターで雰囲気に酔える
おひとりさまでもエクスプレスパスを買えば、超VIP待遇してくれる
隙間なく詰め込めて払いもよく流れもわかってるキャストみたいな客=おひとりさま
その人のことを知らんけど、365日四六時中一人でいることじゃないの?
そのあとに「だって友達いないから」と書かなきゃ
彼の気分はポッチだけど友達と上辺で会う事ができるかも知れないだろ。友達に恵まれてない人を叩くのはどうだろうか?
1人が良い見たいな書き方すな、
極論で言えば社会崩壊に導いてるんだから
上映最終日に行って貸し切り状態だったこともあるわ
ソロキャン集団🤔
京都の鴨川カップルみたいに一定間隔あけて1列に並んでんのかな
テントに火を付けられてヤバいから無理だわ
何でもいいから叩きたいだけでそこまで考えてないも思う
ガチで想像力無い奴の可能性もあるけど
いちいちその場を離れなきゃいけないやつは誰かと行かないと大変そう
映画館なんてマジで一人客ばかりだよ
飯とか映画館に一人で行けないのはやばいって
というか、誰かと行くのは「他人との会話」に意識をほとんど持っていかれて映画の内容頭に入らないし観光も記憶に残らないし美味しいものも純粋に楽しめないので一人がいい
映画なんてここ最近ずっと一人で行ってるわ
妻子いるけど、ひとりなんちゃら結構するわ(もちろん許可とってねw)
車で5分ぐらいのとこに動物園あるから
年パス買ってしょっちゅう行ってた
美術館も博物館も一人で行くのが一番捗る
キャブヘイみたいに一人ボケツッコミができると寂しくないゾ?まあ、ワイ高校時代ワンダーフォーゲル部だったからというのもあるが。
一人で映画館いったゾ(*≧∇≦)ノ
は?舞空術があるし?
映画と焼肉はともかく、女性のソロキャンプはオススメできない。
いわゆる「教えたがりおじさん」がいて、何かとまとわりついてくるんだよ。
テントの張り方にケチ付けてくそバイスかましたり「何かあれば声かけてね」と抜かしてテントに来ようとしたり。
欧米だと男女カップルでの行動がデフォで、女性一人で飯食ったり酒飲んだりすると娼婦扱いされるってのは聞いたことある。
昔、韓国ツアー旅行した際、フリータイムに一人で飯食いに行ったら、地元ガイドさんに「アナタ、いつも一人だったね」って言われたよ。最近では韓国の人も一人飯に慣れたみたいだが、大抵は数人で行くみたいだね。
最初から特にプレッシャーもなかった
行きたくて仕方なくて、でも最初は恥ずかしくてたまらなかったヒトカラも習慣になった
むしろカラオケは、ヒトカラじゃない場合は相当ストレスフルになると思う
コロナ緊急事態宣言中に連れだって昼飯とかどこまで共依存なんだと呆れたわ
逆に一人客NGな店ってどこにあるのよ
田舎とかにはあるの?
会社の後輩(女)は映画について聞いたことはないが、1人だと行きたくない・行かないって言ってた。買い物とか行きたい飲食店も彼氏・友達・姉妹・母親を誘って、誰も予定が合わなかったり(期間限定とか)誰も興味が無い場合は諦めるらしい。「1人とか無理」って言ってたから映画も1人では行かないと思う。
女だけど別にコロナ前から焼き肉も映画もディズニーも1人で行ったが?あなたが見たことない=存在しないわけではない。で、あなたが思ってないけど、誰が言ってるの?あなたもそんな話を誰かとしたってこと?そうでないなら、あなたの思い込みじゃない?
キング以外にもやき肉屋があるから。キングしか知らないのならゴメン。
え!?むしろ焼き肉なんて夕食の方が多いというか、なんなら匂いを考えると夕食に行きたい。普通に仕事帰りに1人で焼き肉くらい行くよ。
恋愛やら友情やらとは関係ないと思う。行きたい時に行きたいし、映画とか自分の観たい物を観たい。1人は1人で楽しいし、寂しいとも思うから恋愛やら友情も必要。でも全てを人と一緒にしたいとも思わない。
1人ディズニー行ったが楽しかったよ。
あとディズニーなんかはオタクも多く、実際に大学の同級生に年パスを持ったオタクが数人いた。で、1人でしょっちゅう行ってた。
誰もそんな話はしてないでしょう。
日本語が不自由みたいだね。
一人で焼肉屋で昼食→恥ずかしくない
一人で焼肉屋で夕食→恥ずかしい
って言ってるんだと思うけどな
小学受験・中学受験もあるが、大半の人は高校から行動範囲が広がるよね。高校はまだ「近いから」で同じ中学の人がいることもあるが、大学はバラけるし通学時間が長くなることが多い。なんなら通学出来る距離じゃないこともあるし。必然的に1人で行動することも増えるよね。いちいち「友達と一緒じゃないと嫌」なんて進学先を選んでられないし、「1人じゃ無理」なんて言ってられない。
大丈夫だよ。なんなら同行者を気にせずに好きな動物をずっと見てられるからイイヨ!
シャツに関しては身だしなみの問題だな。あと鏡って知ってる?
友人と飲み食いするのも楽しいが一人ならでは楽しみ方ってのがある
俺も一人飲みよくやるわ。
サイゼやガストでも平然とやる。
旅行で地方へ行って一人飲みやると大体地元の人が声かけてくれる。
変な所気にされるんだな……
むしろ何でダメなん?
一人ならではの楽しみ方とか物の見方というものあるんだぞ
自分は一人じゃ行けないじゃなくて行かない。観たあと感想言い合いながら食事するのが楽しいから。一人なら配信待って家で観る。
※62の言う通りそんなに観たい映画がないからからだけど
各々勝手に見て感想会することはあるぞ
誘う人がいないパターンもある
マリオは友達と行ったけど、藤枝梅安は一人で行ったわ
どっちも面白かったw
都内なら大半のところで一人の女性客が当たり前にいるから気にもならん
男女問わず一人多過ぎてもはや認識してないレベル
シングルライダーやってるアトラクション乗り放題で楽しかったで
わんわん公園的なところにお一人さまで行ったことあるわ
着くまでは我ながらアレやなと思ってたが犬たちにあったら全て吹き飛んだ
大型犬と遊ぶの楽しいいいいい天国うううううう
出張ついでに観光してたら一人旅と同じだし
まったく気にならんけどな
わいみたいにおらんと一人行動が多くなるんや
子供は結構見てくるぞ
不思議そうな顔して
大人になってからこの話してる奴みると普通に精神年齢低いんやなって思うわ
ひろゆきとか好きそう
ワイは千葉好きやで
流石に友達呼んで行かないと後悔する
コメントする