0 :ハムスター速報 2023年05月07日 12:12 ID:hamusoku
LGエレクトロニクス・ジャパン(東京都中央区)が、「猫アレルギーに関するアンケート」を行い、その結果を発表しました。
調査は、2月16~18日にかけ、猫を飼っている20歳以上の男女9429人を対象に、インターネットで実施しました。
まず、猫を飼っている人に、医療機関の診断有無不問で猫アレルギー反応があるか否かを聞いたところ、11.8%の人が猫アレルギーと回答。約8人に1人が猫アレルギーの症状を抱えながら、愛猫と暮らしているということが判明しました。
次に、猫アレルギーの症状などを抑えるためにしていることについて聞くと、「アレルギーの薬を飲む」が42.5%とトップで、続いて「空気清浄機を使用する」が39.8%、「こまめな換気を行う」が38.6%という結果になりました。
ソース https://otonanswer.jp/post/162439/
1:名無しのハムスター2023年05月07日 15:01 ID:Tp4QLrHq0
俺もアレルギーだけど猫飼いてぇ…でも痒いんだよなぁ
2:名無しのハムスター2023年05月07日 15:02 ID:YvMY0NUh0
下僕には拒否権がないし労災もないニャ
3:名無しのハムスター2023年05月07日 15:03 ID:eacxyxBT0
アレルギーあるけど慣れた猫ならくしゃみ出なくなったから、飼ったわ
4:ハムスター名無し2023年05月07日 15:03 ID:MpUUgyQD0
猫アレルギー?
猫様に仕える奴隷としてはむしろご褒美です。
猫様に仕える奴隷としてはむしろご褒美です。
5:名無しのハムスター2023年05月07日 15:04 ID:jecNR9hE0
抗アレルギー薬服用しながら猫と暮らしてる友人知ってる
6:名無しのハムスター2023年05月07日 15:04 ID:aD5AVJ6L0
うん。知ってた。
わい、アレルギーやし。
だからどうした。わいはねっこを選ぶで
わい、アレルギーやし。
だからどうした。わいはねっこを選ぶで
7:名無しのハムスター2023年05月07日 15:05 ID:CjoMGJKt0
私も猫アレルギー。でも慣れなのか迎えた時は出てた症状が今ほとんど薬で済んでる。他の家の子だともっと酷い。
8:ハムスター名無し2023年05月07日 15:07 ID:FWlKE3qg0
まあ飼ってるうちにアレルギーになってしまったからってそうそう放り出すこともできんしな
きちんと最期まで一緒にいようと頑張ってる人達なんだろう
きちんと最期まで一緒にいようと頑張ってる人達なんだろう
9:ハムスター名無し2023年05月07日 15:09 ID:fnQoL7l30
猫好きの猫アレルギーなんて空想の世界のお話かと思ってた
10:ハムスター名無し2023年05月07日 15:09 ID:BNHwf7aT0
猫アレルギーの人は豚肉(ソーセージ等も含む)に気を付けな。
交差反応によって豚肉を食べると強いアレルギー反応が出るケースがある。
交差反応によって豚肉を食べると強いアレルギー反応が出るケースがある。
14:名無しのハムスター2023年05月07日 15:13 ID:2oUMVqc30
>>10
それは知らなかった!
情報ありがとう!
それは知らなかった!
情報ありがとう!
11:名無しのハムスター2023年05月07日 15:11 ID:NjBdA.LC0
猫アレルギーで猫飼ってる。小学生の頃はアナフィラキシーショックなりかけたレベル。
常にアレルゲンがあるからか、今はほとんど症状なし。
常にアレルゲンがあるからか、今はほとんど症状なし。
19:ハムスター名無し2023年05月07日 15:24 ID:zYxOWJzO0
子供の頃から猫アレルギーだったけどそれでも飼い始めたワイが通るよ
飼い始めてから1か月で症状は一切なくなって今はどの猫でも症状はでないし
ついでにアトピーも良くなったから猫には感謝しかない
飼い始めてから1か月で症状は一切なくなって今はどの猫でも症状はでないし
ついでにアトピーも良くなったから猫には感謝しかない
20:名無しのハムスター2023年05月07日 15:25 ID:5QwiA1t80
うちの家族全員猫アレルギーだからお迎えしてすぐはひどいんだけど一回お風呂入れるとピタッと出なくなる。
1代目2代目ともにそうだったから、同じ人結構いるんじゃないかな?
人んちの猫に会うとくしゃみひどいけどねぇ。
1代目2代目ともにそうだったから、同じ人結構いるんじゃないかな?
人んちの猫に会うとくしゃみひどいけどねぇ。
29:名無しのハムスター2023年05月07日 15:39 ID:6W8uRumj0
小児喘息で主に猫の毛、ハウスダストに反応してたんだけど
小児喘息が治ったら猫もハウスダストも平気になった
アレルギーじゃなくて喘息によくないだけだったんだろうか…
小児喘息が治ったら猫もハウスダストも平気になった
アレルギーじゃなくて喘息によくないだけだったんだろうか…
30:名無しのハムスター2023年05月07日 15:43 ID:uwlQyTdn0
アレルギーあるけど猫の方が大事だわ
空気清浄機と薬必須だけど
空気清浄機と薬必須だけど
33:名無しのハムスター2023年05月07日 15:47 ID:Zf4lxDMh0
猫を飼いだしてすぐ
夫がくしゃみとまらんから捨ててこい言うから
夫を捨てたけどな
今は幸せやで
夫がくしゃみとまらんから捨ててこい言うから
夫を捨てたけどな
今は幸せやで
37:名無しのハムスター2023年05月07日 15:56 ID:fXFD.tNe0
>>33
いいね!
いいね!
35:ハムスター名無し2023年05月07日 15:52 ID:RwhdlZ360
まあ自分で好きにやってるんだから何も言えんね
俺は犬をかえる環境があれば犬アレルギーでも飼うだろうし
俺は犬をかえる環境があれば犬アレルギーでも飼うだろうし
34:名無しのハムスター2023年05月07日 15:48 ID:OFoC.0.E0
わいも猫アレルギーやで。換毛期がちょっとキツイぐらいで平気。
猫アレルギーは慣れるっていうのもあるから面白いよね。
普通は悪化しそうなのに。
猫アレルギーは慣れるっていうのもあるから面白いよね。
普通は悪化しそうなのに。
42:名無しのハムスター2023年05月07日 16:07 ID:zewUwTfr0
猫アレルギーの飼い主のためのフードもあるよね。猫アレルギーは毛に含まれる一種のタンパク質によるものということで、それが入ってないフードなんだって。
猫に食事の制限がなければそういう手もある
猫に食事の制限がなければそういう手もある
43:名無しのハムスター2023年05月07日 16:20 ID:q8VMPVLO0
むしろステータス
46:ハムスター名無し2023年05月07日 16:23 ID:UkrW1pfm0
ねこ吸い過ぎて、後天的に発症したんだろ
48:ハムスター名無し2023年05月07日 16:24 ID:.rDnqKyK0
猫好きだけど喘息の猫アレルギーで飼えなかった。犬も大好きだけど世話無理で飼えねぇ。
人生捧げる気ないと犬猫は飼えんな。
人生捧げる気ないと犬猫は飼えんな。
51:ハムスター名無し2023年05月07日 16:36 ID:hWfJXaHx0
ウサギやモルモットを飼ってる人は、チモシーアレルギーやダニアレルギーを発症しやすくなるらしいね
55:ハムスター名無し2023年05月07日 16:43 ID:RnQU3oMu0
自分は保護猫を引き取ってから猫アレルギーを発症して
二年続けて入院した。
だからといって猫を手放すことは一切考えなかったし、
今も発疹や耳の中の膿と戦ってる。
猫を飼ったことは後悔してないよ。
二年続けて入院した。
だからといって猫を手放すことは一切考えなかったし、
今も発疹や耳の中の膿と戦ってる。
猫を飼ったことは後悔してないよ。
57:名無しのハムスター2023年05月07日 16:44 ID:.AtC8Euf0
猫飼い歴35年で豚アレルギーからの哺乳類全般アレルギー&アニサキスアレルギー併発で鶏肉しか食えんようなったわ
それがどうした俺は猫と暮らす
それがどうした俺は猫と暮らす
58:名無しのハムスター2023年05月07日 16:45 ID:ffoHpSGV0
たぶん猫アレルギーだろうなってのは一緒に寝た時や猫が寝てた布団で寝ると思う。
クシャミと鼻水めっちゃ出るから。
アレルギー検査はしてない。
したからって猫をどうするわけでもないから。
クシャミと鼻水めっちゃ出るから。
アレルギー検査はしてない。
したからって猫をどうするわけでもないから。
59:名無しのハムスター2023年05月07日 16:48 ID:VqyKQU2M0
顔を埋めたくなるくらいに好きなのに、涙と鼻水でぐしゃぐしゃになる
60:ハムスター名無し2023年05月07日 16:51 ID:vJfe6W6g0
かつてはアレルギーで飼うのを断念するのが普通だった。
だが今は違う!
ギュッ!
だが今は違う!
ギュッ!
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
猫様に仕える奴隷としてはむしろご褒美です。
わい、アレルギーやし。
だからどうした。わいはねっこを選ぶで
きちんと最期まで一緒にいようと頑張ってる人達なんだろう
交差反応によって豚肉を食べると強いアレルギー反応が出るケースがある。
常にアレルゲンがあるからか、今はほとんど症状なし。
両方の実家に猫いるので しょうがない
私の実家の愛猫は子供嫌いだから 寄ってこない…寂しいけど
両実家いく時は目薬持参してます
それは知らなかった!
情報ありがとう!
猫と一緒に育つとアレルギー体質になりやすい
って去年医師に言われた。
赤ちゃん、小さい子がいる家庭は考えて飼ってね。
ダニアレルギーも発症してそう
可愛いから飼いたいななウサギとかでもいいわけだし猫にこだわる意味が分からん
飼い始めてから1か月で症状は一切なくなって今はどの猫でも症状はでないし
ついでにアトピーも良くなったから猫には感謝しかない
1代目2代目ともにそうだったから、同じ人結構いるんじゃないかな?
人んちの猫に会うとくしゃみひどいけどねぇ。
これから飼うという人はアレルギー検査必要かもねぇ。
近所に顔真っ赤に腫れちゃう子居たけど、流石に飼えなかったみたい。
猫好きでお肉好きなので猫は飼わないと決めました。
たまに保護猫カフェとか行く程度に諦めて、野良猫保護活動関連に寄付とかします。
アレルギーあるの分かってて飼う奴は頭おかしいけど
小児喘息が治ったら猫もハウスダストも平気になった
アレルギーじゃなくて喘息によくないだけだったんだろうか…
空気清浄機と薬必須だけど
うちもそれで急に症状なくなった
なぜか他の猫でも大丈夫になったんだけどね
子どものために行かないって選択肢はないんかい
猫目的だったら正気を疑う
夫がくしゃみとまらんから捨ててこい言うから
夫を捨てたけどな
今は幸せやで
猫アレルギーは慣れるっていうのもあるから面白いよね。
普通は悪化しそうなのに。
俺は犬をかえる環境があれば犬アレルギーでも飼うだろうし
アレルギーっぽい症状がちょっとだけあるけどそれでも猫が好きな私ステキってやつだ
いいね!
実家なら猫おろうがおるまいが行かなあかんときは行くでしょうよ
タバコ呑みの連中と大差ない。
猫に食事の制限がなければそういう手もある
飼い始めてからなる場合もあるでしょ。うちがそう。だからって家族になった猫を手放す選択肢なんてないわけよ
妙に猫に懐かれて猫鍋で育ったワイだけ、同世代の親戚一同の中で無アレルギーで花粉症すら発症せず
つい最近豚肉食べてアレルギー反応でたの猫アレルギーが原因だったのか…
人生捧げる気ないと犬猫は飼えんな。
だったら最初っからそこで寝てろ! 的な何か。
妻「夫か猫かと言われたら迷わず猫を選びます」
子「両親か猫かと言われたら迷わず猫を選びます」
猫「チュールよこせ」
二年続けて入院した。
だからといって猫を手放すことは一切考えなかったし、
今も発疹や耳の中の膿と戦ってる。
猫を飼ったことは後悔してないよ。
でも猫に過度な風呂はだめだから塩梅でやれな
それがどうした俺は猫と暮らす
クシャミと鼻水めっちゃ出るから。
アレルギー検査はしてない。
したからって猫をどうするわけでもないから。
だが今は違う!
ギュッ!
事前にアレルギー検査もせずに飼うのがバカ
こちとら喘息、呼吸困難、肺炎までいくし流石に氏と天秤にかけれんわ
それでも猫大好きやけどな
これはほんとに考えて飼ってほしいな。
飼ってて産まれちゃったならまだ仕方ないけどちゃんと検査してから飼ってほしいな。
アレルギーだけじゃなくトキソプラズマとか猫は排便後お尻舐めるから衛生的にもよくない。
犬は大丈夫って風潮あるけど小さい傷口舐められて蓮コラみたいになったことある。
下手すると悪化して動物全般に近寄れなくなってしまう
今家にいる猫とその先代たちは完全室内飼いで、彼らではアレルギーほぼ出ないから猫アレではなくて他に原因あるんだろうなと疑っている。ハウスダストとかかね。
綿100%の猫オモチャ(くつしたや綱引きなど)を与えると古びてくるにしたがって喉に違和感出始める
化繊メインの猫オモチャではまったくならない
何らかの物質の乾燥→飛散なんだろうな
ふだん猫吸っても喉まったくつらくないし
顔とか擦り寄せたりするのもダメすぐ荒れるし発熱する
十年経った今だと仕事が立て込んで免疫落ちたりしない限りはほとんど出なくなった
オロバタシン飲むのもごくたまにで済んでる
ただ他の物にも色々アレルギーが出やすくなったし血液検査だと常に白血球が一万超えてる
でも猫との生活楽し過ぎてやめらんねー
1日中家にいなければ症状出ない、家にいる日も空気清浄機つけて抗アレルギー薬飲めば大丈夫という軽度だから言えるんだろうけど
毎日薬飲んでるけど猫飼い10年目で喘息でタヒにかけたわ
良くなる気がせんし猫は離れんしで2重の意味で毎日ツラい
それ猫関係無くたまたま治った可能性もあるし他のアトピー・アレルギーの人には猫飼うのすすめるなよ
アトピーひどい子供の親なんか藁にもすがる思いで試しちまうからな
守りたい世界があるんだ!
毎日の換気、掃除、猫の毛皮を綺麗にして
免疫あげるために運動してたら気がついたら
痒いのと喘息みたいなの止まってた
ネコってべろべろなめるじゃん???
サイベリアンかっとけや(あんまりべろべろしない)
無事に生活できてるんだろうか
ぐしゅぐしゅ鼻水言わせながら触ってるってさ
服やら寝具に毛がついてるような状態だと猫じゃなくてもアレルギー発症するよ
辞めろと言ってもあいつら自分が正しいと思い込んでるし、どうすりゃいいんだ
保健所呼んだほうがいいんだろうか?
昔飼っていた茶トラが寄ってきたり舐めてきたりすると湿疹が出たりくしゃみが止まらなくなったりしていたけど、一緒に飼っていた三毛は一切そういうことがなかった。
猫アレルギーの原因は猫に起因してるんだから大半は飼ってから判明する。その考えは無意味よ
検査した結果、アレルギー値が高いからとすべてが発現するわけでもないし
私は素敵じゃないけど猫がいる生活がステキなんだよ
アレルギーないならない方がいいに決まってるだろ
衛生用品コーナーまでペット連れたまま歩いてるヤツ見ると
56したくなる
🐈「やめてよね」
猫も嫌だろうし
喘息出るのでクスリで誤魔化してる
なんとかなるもんだ
お前が勝手に猫の縄張りに住んでるんじゃね
今でも同じ電車の車両にキャリーに入れた猫がいたらそれだけでも症状が出る。
猫に罪はないからすぐさま車両移動するけど、新幹線の指定席とか満席の時はどうしようかと思う。
猫カス無能過ぎて草
交差反応って初めて知ったわ
有益な情報ありがとー!
覚悟を決めて可愛がるよ!
鼻はイカれてるけど毎日癒してくれる精神安定剤なんや
飼い猫になるべくすりすりさせないと症状が落ち着いてる・・・悲しみ
そんなに酷い反応は出ないことが多いけど愛犬をモフってると「あ、来るな」って気づく瞬間が有るんだ
手と顔を洗って様子を見て、ダメだったら抗ヒスタミン剤飲む
これで大体対処出来てる
乾燥すると鼻の穴がカピカピになる。
加湿器は超音波式使うとカビに肺がやられる可能性があるからハイブッリット式な。
どんな動物でも子供の時から飼ってたらアレルギーになりにくいんだと思ってた
勉強になったわ
けど何で犬猫で違うんだろうか、不思議だわ
読解力あげろ
スキアラバ
この調子で花粉にも慣れて欲しいんだがそっちは全然ダメだわ
あれ痴呆の原因になってるらしいな。
親が転勤族でペットに縁なくて知らなかったんだよ!
今は笑い話になってるし義実家は夫だけで行ってもらってるけど
どうも子供たちもアレルギーっぽいんだよな
でも自分の家の猫は平気。
家を出た場合(結婚や一人暮ら)は頻繁に帰らないとまたアレルギーを発症する。
ソバアレルギーのそば屋も居たじゃないか。
知ってる例では、限界が来て閉店したらしいが……
保護活動してる団体があるから、そこに相談すればええよ。
保健所よりそっちの団体のほうが飼い手見つかるまで保護してくれるし、そのご近所さんとのトラブルにもなりづらそう
猫好きだけど、ご近所さんに迷惑かけるのはあかんね
コメントする