
1:名無し23/05/08(月) 09:23:21 ID:ieh7
キツすぎやろ
2:名無し23/05/08(月) 09:24:09 ID:50rG
やけんみんな死にかけとるやん
3:名無し23/05/08(月) 09:24:16 ID:1zL1
うんちもらすねん
4:名無し23/05/08(月) 09:24:20 ID:imrS
半分でちょうどいい
6:名無し23/05/08(月) 09:25:00 ID:zjm2
ワイはもうパートで5時間しか働かない
弱者男性であることを受け入れた
弱者男性であることを受け入れた
7:名無し23/05/08(月) 09:25:06 ID:z5Nh
朝が早すぎるのがあかん
9:名無し23/05/08(月) 09:25:12 ID:ieh7
>>7
ほんこれ
ほんこれ
10:名無し23/05/08(月) 09:25:15 ID:yVnX
そもそも学生さんが思い描く「ホワイト企業」なんて存在しない
54:名無し23/05/08(月) 09:33:44 ID:5fLQ
>>10
これ
これ
14:名無し23/05/08(月) 09:26:26 ID:kg9q
>>10
Google「は?」
Microsoft「お?」
ワイはボケ半分やけど、実際その辺りの基準を一般企業に求めてる子はガチでいそうな気がするわ
Google「は?」
Microsoft「お?」
ワイはボケ半分やけど、実際その辺りの基準を一般企業に求めてる子はガチでいそうな気がするわ
23:名無し23/05/08(月) 09:27:54 ID:GuUU
>>14
世界最上位のクオリティしか認めないネット民の行く末やね
戦わなきゃ現実と
世界最上位のクオリティしか認めないネット民の行く末やね
戦わなきゃ現実と
11:名無し23/05/08(月) 09:25:34 ID:UDxx
4時間労働をスタンダードにするべき
12:名無し23/05/08(月) 09:26:01 ID:vwzq
最初慣れるまではしんどいけど案外慣れるぞ
19:名無し23/05/08(月) 09:27:17 ID:jqCt
なんで世の中どんどん便利になってるのに労働時間は増えるんですかね?🤔
20:名無し23/05/08(月) 09:27:20 ID:kg8E
勤務時間はほんまカス
しかも奴隷足りんから外国人留学生で補おうってとこしかなくてほんま
しかも奴隷足りんから外国人留学生で補おうってとこしかなくてほんま
21:名無し23/05/08(月) 09:27:22 ID:ieh7
こ…こんなの納得できない
22:名無し23/05/08(月) 09:27:35 ID:AQVv
昔と比べたらだいぶ良くなってるやろ?
今後も良くなっていくと考えるんや
今後も良くなっていくと考えるんや
25:名無し23/05/08(月) 09:28:11 ID:ieh7
>>22
欧米は週休3日出てきたらしいし
いつか日本も
欧米は週休3日出てきたらしいし
いつか日本も
33:名無し23/05/08(月) 09:30:23 ID:AQVv
>>25
いつかは週休3日が労働者へのアピールになる時代もくるで
ただ難しそうやけどな
いつかは週休3日が労働者へのアピールになる時代もくるで
ただ難しそうやけどな
26:名無し23/05/08(月) 09:28:42 ID:OV1h
舐めとんのか
定時で帰れるのがどんだけ恵まれてると思ってるんや
こちとら1日のスケジュールが「出社!仕事!帰宅!必要な家事!寝る!」やぞ
定時で帰れるのがどんだけ恵まれてると思ってるんや
こちとら1日のスケジュールが「出社!仕事!帰宅!必要な家事!寝る!」やぞ
30:名無し23/05/08(月) 09:29:23 ID:kg9q
>>26
😈「家事をやる時間はあるんだね?ならもう少し仕事増やせるよね?」
😈「家事をやる時間はあるんだね?ならもう少し仕事増やせるよね?」
27:名無し23/05/08(月) 09:28:52 ID:XQQG
きつすぎて社会出られなかった
朝マジで起きられない
朝マジで起きられない
31:名無し23/05/08(月) 09:30:13 ID:ieh7
社会人はタフすぎる
32:名無し23/05/08(月) 09:30:14 ID:eRNx
まーじでキツい
週6下手したら週7で仕事なのに仕事終わったら疲れてなんもする気にならん
仕事のために生きてる人生や
週6下手したら週7で仕事なのに仕事終わったら疲れてなんもする気にならん
仕事のために生きてる人生や
34:名無し23/05/08(月) 09:30:28 ID:hjJW
わいの会社、8時出社17時退勤やが?
残業したくても工場閉めるからむりだで
残業したくても工場閉めるからむりだで
38:名無し23/05/08(月) 09:30:54 ID:ieh7
>>34
1時間前倒しか
健康そうではある
1時間前倒しか
健康そうではある
35:名無し23/05/08(月) 09:30:41 ID:GuUU
GW並みの連休が2ヶ月に1回は必要やろ
37:名無し23/05/08(月) 09:30:45 ID:c0iu
自分の好きなことで仕事したいけど好きなことで嫌な思いしたくない
49:名無し23/05/08(月) 09:33:18 ID:AQVv
自分が職場で成長してる感があると時間は早く過ぎていくね
逆に辛いことが多いときつすぎるんよ
だから自分の適性がある技術や職種を見つけるしかない
逆に辛いことが多いときつすぎるんよ
だから自分の適性がある技術や職種を見つけるしかない
55:名無し23/05/08(月) 09:33:45 ID:GuUU
昼出勤ワイ、高みの見物
59:名無し23/05/08(月) 09:34:01 ID:HjYA
10時出勤17時終わりの週4勤務くらいがいいよな
62:名無し23/05/08(月) 09:34:17 ID:ieh7
>>59
そんくらいが理想よね
そんくらいが理想よね
61:名無し23/05/08(月) 09:34:11 ID:K5hO
リモートワークや
63:名無し23/05/08(月) 09:34:25 ID:s0Bx
ワイは朝9時から翌朝9時まで毎日働いてるぞ
69:名無し23/05/08(月) 09:34:58 ID:Rpxf
>>63
ホテルのフロントとかそんなもんよな
ホテルのフロントとかそんなもんよな
73:名無し23/05/08(月) 09:35:56 ID:A4si
うちは自分のPC画面が上司に見えないから
ホワイト企業や
ホワイト企業や
74:名無し23/05/08(月) 09:36:19 ID:s0Bx
>>73
なに会社PCでおんJしとんねん
なに会社PCでおんJしとんねん
75:名無し23/05/08(月) 09:36:59 ID:A4si
>>74
マーケティングの一環の情報収集や
マーケティングの一環の情報収集や
76:名無し23/05/08(月) 09:40:35 ID:cVF2
この時間はリモート朝会やからサボっててもバレへん
77:名無し23/05/08(月) 09:40:45 ID:XR6K
ワイ自営
完全週休2日の5時間仕事で高み
完全週休2日の5時間仕事で高み
80:名無し23/05/08(月) 09:42:40 ID:nh67
大人になれば18時で帰れるなんてなんて優良な企業や…って思うようになるから安心しろ
84:名無し23/05/08(月) 09:45:36 ID:bxEH
ワイの会社テレワークなくなりそうで辛い
85:名無し23/05/08(月) 09:51:31 ID:ys97
七時半出社です、昼休みは二時間あります、十九時退社です
実際は準備のために六時半出社して、昼休みにも客来るから休まず対応して、客対応やその後の片付けあるので二十二時に退社できるかも
で、基本給しか出ません、労災社保未加入です、サビ残当たり前
実際は準備のために六時半出社して、昼休みにも客来るから休まず対応して、客対応やその後の片付けあるので二十二時に退社できるかも
で、基本給しか出ません、労災社保未加入です、サビ残当たり前
86:名無し23/05/08(月) 09:55:43 ID:AQVv
就活の際に残業時間とかが重要視されるのはいい傾向だよな
そこがアピールポイントになるから労働環境を整備する動機になる
逆にサービス残業の理由にもなるかもだけど😭
そこがアピールポイントになるから労働環境を整備する動機になる
逆にサービス残業の理由にもなるかもだけど😭
87:名無し23/05/08(月) 09:58:11 ID:iRhK
テレワークほんまありがたいわ
コロナ収まっても続行宣言出たからマジで幸せ
コロナ収まっても続行宣言出たからマジで幸せ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
子供産まれたら休みの日だろうが早起きしないとだし身体が休まらなくなったからきつい
サウジみたいに寝てても石油がガンガン涌いてくる国なら楽なんだろうけど
て風潮がクソなだけなんだよなあ
定時で終われる人はとっとと済ませて、黙って帰りやがれ。人のツラ見やんでええ
出社1時間前到着して職場の掃除しろ!
これが消えただけで幸せと思ってた洗脳怖い
残業100時代と収入は大して変わってない
社会格差って結構エグいよ
有給とらせません
辞表だしたら脅しにいきます
お前の手柄は俺のもの
奴隷制だよな
1日2時間労働でも週休5日でも好きなような会社作ってくれ
全国民これでいいじゃないか
更に残業もある
それを守ると会社が潰れます あなたの生活も成り立たなくなります と言うことで
こういうのが今話題のZ世代なんかねぇ。
昔なら調べる手段も少ないし常識的に考えてそんなので身体持つわけ無いし
工業に必須の水資源は世界有数なんだよなぁ
文字の読み書きができて指示が通じる高度な人材も多い(冗談抜きで日本の最低レベルの人材が途上国の上位レベルの人材)
電力インフラも世界屈指
他の国と比較したら圧倒的に有利な国だよ
慣れたけど
閉店後1時間以内には退社できたしな
しかし売上が不調な時に店舗改装があると頭のおかしい日程で強行される
丸1日は店閉めて改装やる内容を日曜閉店後から改装して月曜通常営業で同僚が倒れたよ
改装提案者の部長も速攻で他の営業所に逃げたし
朝6時出社して22:00に帰るために生きてる日本人たちwwww
それもう逆に時間勿体ないと思わんか?
その時間を別の事に費してたらもっと楽に仕事できると思わんか?
売春合法化してパパ活女さんでも輸出すりゃ良いんじゃねえの?日本女は高く売れるらしいしパパ活さんもカネになるなら良いだろ
外国人研修制度が実質奴隷制度なんだから性奴隷制度もやれよ。それをしないなら男女差別だ
途上国とかスラムの人達って仕事がないから働けないんだぞ
日本人にはこれ説明しても伝わらないけど
こんなに楽な仕事ないで
オフィスも縮小済みだからコロナ終わってもずっとこのままや
家事炊事育児できて、昼外食しないから金も貯まる
優秀な人間は自分で何とかしてたりするし海外に引き抜かれてる。最近の年寄りは現実を見ろ
女に憎しみを抱きまくってるな
これはネット民の鑑だ
出たよ自己責任中
それでブラック上等の同業他社と競争できるならやってるよ
これ言っちゃダメだろうけど昔より全然改善されてる
いやなら稼いでサッサと独立しなさい
これは美しき国ニッポン
そんな会社は潰れれば良いだろ。そういうのがのさばってるから今の日本みたいな歪な環境が出来てるんだから消えれば良い
まじでかわいそう
なんで辞めないの
恨みがあるからね。法律なかったら殺してる
中小ブラックと勝負できる会社はまぁ無いだろうな
ブラックはブラックだからこそこのパフォーマンスなんだぞ
いっぺん滅んだほうがいいねこの国
何発か核落としてもらったり
あるだろ。強盗殺人
言っとくがブラックで働いてる奴もまた共犯だからな
ブラックで働いてる奴にはネットで私刑が起きればいい
会社に連絡が行ってクビにでもしてもらえなきゃ辞められないだろ
生活のためは言い訳にはならんぞ
犯罪してるやつが「それをしないと生活が〜」って言って許すか?
ワイは数値が悪化してきたからテレワークやめたわ。
こういう教育からまずおかしい
これが異常な状況だと誰も気付けないくらいの頭の悪さ
お前の代わりなんか幾らでも居るからそのまま死ねば?
そんなのロボットでもできるからお前ロボット以下だよ?人間として恥ずかしくないの?そんなこといってて生きてる意味あるの?お前人間としてダメだよって思わない?お前そもそもロボットみたいな感じだけどそれならお前みたいなめんどくさい奴使うよりロボットのが良いなとか思わない?お前捨てられるよ?そのあとお前どうする?とか思わない?
みんなよくフルタイム働けるな、すごいなって思ってる
ほら説明しても理解できない
ニッポンの美しい文化として世界に知らせるべき
どっかのインフルエンサーとかジャーナリストが英訳して発信しろ
エ〇業界が男性差別的なのは女性団体が圧力を掛けているからというシンプルな真実
テレワークという便利なシステムをコロナが無いと導入しないこの原始人国家
日本とかいう原始国家w
なお労働生産性。人口ブーストと24時間働けますか精神で登り詰めただけに、環境を他の先進国並みにしようとするとガタガタ
お前の時代と俺らの時代は違うのですが と言ったら次の日陸上部退部させられてた
ガチで英訳して発信するべき
これはまず最初に日本の実態として世界で取り上げられないといけない事実だと思う
一人あたりの生産性は先進国最低レベルだし
システムや働き方が間違ってるのは結構ハッキリしてるのに変えないこの国
どんだ無能なの日本人ww
ホンマ楽やで
なんで14の俺にぬかしてんだよレスする相手が違えよ馬鹿野郎目んたまケツの穴にあるのかてめーの母ちゃんの腹の中に置き忘れてきたのか?
仮に効率よく仕事を終わらせたら
「そのやり方は周りに合わせてない!!」
「あとこれあるんだけどお願い」
これしかないし
日本人が仕事で頭を使ってる所を見たことがない
この働き方で一人あたりの生産性が先進国最低レベルなんだからな
どの角度から見てもやり方が間違ってるのは明白やろ
こんだけハッキリしてても理解できない知能なのはそうだな、、日本人くらいかな
間違ったんや
よくあるやろ
小売飲食医療製造運送、リモート不可の業種なんていくらでもあるが
うわっキモ
日本で自営するって方が神経すり減りそう
ここは日本だぞ、横のつながりに業界のルール、同調圧力やぞ
ぜってー自営業なんてしたくない
そんな会社絶対に嫌だわw
言ってやるな
ない
甘えんな
いやでもガチでこんなんばっかやぞ今の50~60代は
ここ20年でこんだけ貧しくなったのに自分のやり方は間違ってないと信じ切ってる団塊はホント多い
自営業とか冗談抜きで休み無いけど良いの?
リモート不可の業種の話を俺がしたか?
いや、それも時期的な話だぞ
だいたいどの業界も自営は忙しい時期は忙しいがって感じやろ
何らかの理由で団塊がこの世から消え去ったら急に日本が活力を取り戻しそう
きまってリモート不可業種の話をしてテレワーク反対してた奴居たよなぁ
無能なのはお前らだけ定期
フルタイムだけど正直そんな長時間働いてる意識ないな
年取るとキツく感じるようになるのかな
一人あたりGDPみてみww
「テレワーク進めよう」
「テレワーク不可な業種もあるじゃないですか!!」
↓
「まずテレワーク可能な業種から」
「テレワーク不可な業種はどうするんですか!!」
↓
「テレワークが出来るように徐々に」
「テレワーク不可な業種はどうするの!!」
こんな奴らばっかで会話にならなかった
労働時間とか生産性の話なら日本人に好きなだけマウント出来るから楽しいわww
大人になって小学生以下とかどうかと思う
え? まだテレワーク導入してないの?笑笑
じゃあお前はなんのために生まれてなんのために生きるのかい?
答えられないのかい?
地獄だ
ジジイばかりだから仕方ない
全く一緒だけど他の会社でもう働けないなぁと不安になるわ。
楽しいことがありそうだから何となく生きている
捕まえといた方がいいだろこいつ
通勤しなきゃ運動できないのか…
私は年内1日数時間の労働でいける見込みだよ。
上を見て手広くやってるかそれなりにやるかでだいぶ違うと思う。
何年目?
5年以降くらいからルーチン化するし、年取るとそんな事考える感性も鈍くなるから、割とあっという間にすぎるよ。
半分も税金で持ってかれるとか嘘をつくな
それが解らない人間はやがて働くために生きることになるんやぞ
無個性人間しかいないっていう証拠やぞ
勤務先クソ会社だと思ってたけどテレワーク維持が確定して手のひら返したもん
は?お前馬鹿なの?
自営とか雇われとか関係なく、とにかく働きたくないんですよ
生活保護は嫌だけど何もしなくてもお金をもらえて贅沢に生活したいの。わかる?
で、売れないから安くしても、そもそも遊ぶ時間が足りないから安かろうと売れないのよ
そんなのはいやだ!
学生の頃3時すぎに学校から帰れるのになんであんなにしんどかったか逆に不思議
自殺のことばっか考えてしまう
求められる成果はブラック企業の比じゃないけどな
辞めるっていうかもっと良い仕事あるのに
でもお前は仕事も覚えられない無能じゃん
いっぺん滅んだら週休2日どころか休みなんて概念が消滅しそうだけどw
どうせダラダラして残業させられる為。
日本が成長したのは働き過ぎだからこそ。
その時代が終わり、あとは衰退するだけ。
通勤時間ってまじで無駄だよな
昭和は給料しっかり出て定時で帰れてって妄想してるんじゃ?
戦後日本の労働環境なんてブラックって概念が存在しないくらい真っ黒なのに。
俺が死ぬまで変わらないだろうな
社会人の方がはるかに楽なんやけど
同年代の2倍くらい年収あるけど、3倍くらいの仕事の質を求められる。
上に行けば行くほどコスパ悪いよ
外資なんて退社してから忙しいなんて普通
総合職になれば19:30ぐらいになる
なんでそんな夢のないこと言うの?
無能「あいつ先に帰りやがって…!無能!」
そうやって死ぬまで言い訳を続けるんだろうな
残業とかの手当無かったらよほどの専門職でもない限り手取り14〜18にならんか
実家暮らしでもなけりゃ生活キツそう
ここは自分が言われたセリフを書く所じゃないぞ
バカな事言ってないで働け
視野が狭い
キミはなんで働かないの?
働かない言い訳をいつまで続けるの?お母さんは泣いてるぞ?
「他人に厳しく自分に甘く」だからな、もっと言ってやってくれ。
50~60が団塊ってお前いつから時間止まってんの?
入社してきて会社批判ばかりだからね、何しに来たんだろ?って思う。
笑った、もっと言ってやってくれw
皆キミみたいに暇人じゃないんだよ。
人間働くために生きたらあかんわ
いやそもそも9時出社なら18時が定時なんだがな
言うだけなら小学生でも言えるよね。
出世に興味ありません
責任取りたくないです
飲み会や付き合いはお断りです
改善しようにも上司が反対するから…
奴隷志願だよな
できない言い訳だけは一人前w
政府が週休5日にしてくれるのを指咥えて待ってるの?
イカレてるわこの国
でも週5勤務しないと生活できないから最近在宅ワークするための勉強してるわ
せめて家で仕事したい
そこから更に残業とか頭おかしい
外回り中まで電話やメールに追われることはなかったしな。移動中は居眠りしたり、本を読んだりはできたろう。
今は移動中でもスマホがあるせいで、メールチェック、電話、テレコンミーティングとかこなさないとあかんしな。。。負担が違いすぎる。
辞表出して脅したところで、逆上されたらどうするんだろうな。。。
相手はもう失うものがない状態になりかけてるから、無敵化するリスクとか考えないのかなって思う。
最近、そういう無敵な人事件も増えてきてるし。
ワイらみたいに明日首になるかも知れないが、結果さえ出せば労働時間関係なく自由出勤で、10年働けば社畜の生涯賃金以上稼げる能力が無いんだから精々精進するが良い」
仕事があっても働かないのが後進国(と言う言葉すら当てはまらない怠け者の溜まり場)
8時間フリー
8時間睡眠
こんな毎日を送りたい
使われるだけがどんだけ楽か思い知れ
常にフラフラでぼーっとしてる。
まぁ週6勤だったりするが
会社設立して社員をこき使えば9-12で週休4日も可能だよ
どうやって生きてたんだあれは
その18時までダラダラやって残業で稼ぐスタイルの事やろ。うちの職場はみんな早く帰るからそんな奴はハム速でしか聞いたことないけどな
滅んだら昭和どころか紀元前やで
本日の業務は締め切りましたができない許さない
全て圧縮すれば4時間だけどそれを無能だからじゃなく顧客サービスで10時間かけてる
定時で帰る事は許されない
くそよ
月給だと生活の時間まで奪われて定額使いホーダイだから
そういう社会だから教育者はそういう教育してるだけだろ。部活で言えば、顧問よりも先輩のほうが問題あったわ。
そのテレワークで空いた通勤時間を運動にさいたらいいやん。時間の使い方が下手な言い訳苦しい無能さん。
それが一年間ぶっ通しなら医者行ってその話して診断書貰えば傷害で会社訴えられるよ。ついでに労働基準監督署と法テラスにも行けばいい
程よくサボってたから
辞める選択をしない日本人のせいで
給料上がらない
辞めようときっと思ってないからあなたも
日本を貧乏にしてるひとり
大手でも帰れる仕事はあるんだよ
会社がやる気ないだけだからな
残念ながら改革しない上層部しかいない会社なだけ
仕事選ばないから変わらないだろうね
自分を変えようと思わない人は変わらない
大してやることもないのにダラダラ会社に居続けなきゃならないのが苦痛すぎる
楽しければやれる。なお、
フリーランスになれよ
社員は時間に応じた報酬を支払わないと違法なんだよ
どんぐり拾って暮らすか
通勤は車で10分くらい!
朝早いけど早く帰れるからいいよ!
そもそも奴隷と支配者って構造にメスを入れれば、もっと楽な労働環境が可能な筈なんだよな
けど所詮奴隷だからさ、そういう知恵も団結力もなく、永遠にその支配構造は変わらない
そして奴隷間の中で争いあって、ごくごく僅かな利益を奪いあって憎しみあって、死んでく
スイーツw
出張なら移動時間も業務時間になるんだから、通勤時間も業務時間にするべきなんだよな。
経営者は通勤コストを嫌がって在宅を推進させるだろうし満員電車問題も解決するわな。
時間も自由に使えるしストレスは全くなくなった
これと通勤時間2時間のせいで人生詰んでたわ
テレワークほんまありがとうな。君のことは忘れない(遠い目)
物価指数を語らない低脳。
なお畜産 農業は意図的にブラック化する模様
あくまで「労働に対する対価」として貰うのが給料なんだから
途上国がみんな怠け者だから貧困だと思ってるのは流石に草
みんなで一緒に働けばお金持ちになれるね!!
だとしたら人体に害があったり死者が出たりするような職場でも日銭稼ぐ為に働いてる途上国の人達はどういう人達なん?
学校に行きながら農業手伝って日本人の何十倍も働いてるのに豊かにならないなぁ
提案された内容と待遇に同意したくないから断ってるだけやで
え、日本って提案を断る自由もない国なの!?
ジャップww
日本では働かないで社会保障を食い荒らすわ
ほんで日本で手に入れたカネを海外で外資に使いまくる
どんどん日本が貧しくなるねぇww
まずそういう事業の内容を政府が決めるのがおかしいだろ
そもそもそれを政府が決めなきゃ人権が守られない状態なのもおかしいだろ
って説明しても日本人の知能じゃ理解できん
権力者に従うだけならとんでもない無能でも出来るんやぞ
日本人w
働けば解ると思うよ
おまけに宿題も試験もないんだぜ
休日はガッツリ休める。その間本当に誰に気にせず自由に使っていいんだぜ
なにかあったら上司がフォローしてくれる
そんな楽で大量のお金もらえるんだぜ!ウハウハだ!!
いずれは週休4日にしろって文句言う出すだけ、甘やかすだけ無駄
まあ年間労働時間はアメリカの方が
多いし自殺率もアメが日本超えたし
あんま気にすんなw
無能が多いのが
今の日本人
そのくせ主張と文句だらけ野党と同じw
自分の解釈だと、法令遵守してる会社はホワイト。
例え残業が多くても、残業代全部出るならホワイトだと思う。
逆に時間が短くて高収入でも犯罪に加担してるような所はブラック。
ホワイトにしたらしたらで、「職場がゆるすぎて他の企業でやっていけるか不安」とか言って若い奴らが辞めるって記事も去年あったし、ただ文句言いたいだけなんだよな
頭だけペコペコして貸してもらった
他人のフンドシ履いて文句いうのは筋違いよ
学校行って部活やってた時の方が拘束時間は長かったからなぁ
下っ端リーマンの自分からするとデカいミスにさえ気をつけていればいいから学生時代より楽だわ
それが嫌ならフリーターって言う選択肢もあるじゃん
リーマンは週40時間以上働くって契約で色々な恩恵を受けてるんだから入った後に喚くのはおかしいだろ
朝は10時前後のフレックス 昼休憩はシェスタ付き2時間
週休二日有給休暇取得自由 完全成果制、出来高インセンティブあり
ただし目標黒字額のクリアが必須
【充分良い】
仕事は9時18時 昼休憩1時間 週休二日ただし代休ありで休日出勤あり
有給利用は計画的に応相談 安定給与制、ボーナスあり
ただし成果評価によっては解雇(レイオフ)あり
【現実】薄給休み無しサビ残ありボーナスカット社員は奴隷で社長は神
慣れてくるとルーティン化するしめんどくさい仕事は若者に投げられるしで体は楽になる
半分持っていかれてるとかフリーターくらいしか思い浮かばんぞ‥
大半の現役層は理解してると思うよ
取りまとめる管理職の上の方と経営者層が無駄な事をさせるのが大好きなんだよ
そのせいで本来の実務に割ける時間が減ってるのにね
労働時間は8時間で休憩時間は60分だよな?
理想といわれてる普通の時間じゃねーかよw
これを嫌がってたら正社員で働くとこ無くないか?
大半の奴は天国と思うんじゃね?
んなこと言ってるうちはお前の負けや
あとこれあるんだけどお願いをされないように時間いっぱいで自分の業務が終わるように調整することに頭使ってるわ。効率良くおわらせるんじゃなくて効率良く手を抜くことに頭使うんや。
俺からすればお前らはサービスする側で、お前らからすれば俺はサービスする側や
お互いサボってええんやでにならんと維持できない
けどそれで儲けてるのが鉄道だったり、税金で潤う東京都だったりするわけで
百合子が満員電車なくすと言ってからなにひとつもやってないだろ、東京から人減ったら困るからな
奴隷みたいに働かされてるのにゲーム如きで休ませてもらえるなんて不思議ですね
午前と午後で分けて考えればお昼時間もあるし、いけるやん!
ゆーて別のこと、なんて思いつきやしないしやりもしないだろ!仕事しとけ!
問題は稼働時間がどうよりも報われてるかどうかや
パフォーマンス低下を考慮に入れたら非効率よね
怠けものだらけ
働かずに金が欲しいとか頭おかしいんじゃねえか?
1日8時間くらい働けカス
法がなければって言ってるからセーフ
5時が定時だったんだけどね
いつから6時になったのやら
6時半仕事開始
夜7時仕事終了
夜9時帰宅
それなりの暮らしをするならそれでも暮らせるだろ。
教職か?それはそれで大変そう
労働者の権利である組合権もバカにしてるアホな労働者多いからな。労組無きゃ基本戦えないと言うのに労組を悪みたいにいってる始末だし、最近ではネットでもっと広い形の組合も出来るのにやろうとも調べようともしない辺り、やっぱり奴隷になりたいのが多いのか?
それとも単にアホなの?
畜産はまだしも農業は田舎ほどヤバイ
特に東北の米農家は減反政策で何もしてないのにカネがジャブジャブ入って農家裏切ったカスが威張り腐ってるゴミが殆ど
畜産はとりあえず国が助けろ
対価を払わないで奴隷みたく扱うのが日本企業の大多数だから誰も働きたくないか、能力ある人は引き抜かれるか海外に逃げるんだよ
外国人研修制度なんか現代の奴隷性そのまんまだ
学校のお勉強しか知らん勉強出来る頭悪いアホほど使えない奴は居ないんでお前ウチには来るなよ
それを背負うのは国家元首の天皇の方だよ
俺らが背負う必要があるのは自分含めて守るべき何かだよ
対価無視した過剰なサービス要求しすぎなんだよ日本人
相手からしたら薄給でそこまでやってらんないわってなる
有給使うなら良いだろ。冠婚葬祭所かそれすら許さない今の有給の使い方の方が問題だわ
寧ろ有給ってちゃんと消化しないと会社や企業勤め先側に問題があるって言われて査察入るのに
働くのは良いけど労働に見合った対価が支払われてなきゃ誰もやらないでしょ
給料上げれば皆働くから簡単な話だし凋落させてるのはクソ企業と癒着してる政治屋と財務省だろ
今の日本で「普通の」暮らしをするのは難しいんだよ
普通に子育て難しい所か出産出来る場所も少ないんだし
農奴みたいだよね
真面目に研修来た人かわいそう
起業するのにどれだけカネかかると思ってんだ
簡単に言うな。出来れば皆してるっつーの。皆カネがねえから出来ないんだよ
今の会社10-19がワイには合ってるな
6-16時が一番微妙やった
イメージゆるそうだけど、ハッキリ言って日本人のホワイトカラーの方がだいぶ緩い。
早朝から深夜まで働かなきゃ認められない、ただ認められたら稼げるのがアメリカです。
コメントする