1:名無し23/05/11(木) 11:33:15 ID:dnq2
楽天グループ<4755>傘下の楽天モバイルの2022年12月期の決算は、売上高2001億9400万円(前の期比27.7%増)、営業損失4615億3800万円(前の期は4163億4300万円)、経常損失4732億9000万円(同4229億6600万円)、最終損失4265億9100万円(同3262億3200万円)だった。5月10日付の「官報」に掲載された「決算公告」で判明した。
・売上高:2001億9400万円(同27.7%増)
・営業損失:4615億3800万円(同4163億4300万円)
・経常損失:4732億9000万円(同4229億6600万円)
・最終損失:4265億9100万円(同3262億3200万円)
同社は、携帯キャリアサービス「楽天モバイル」などを提供している。通信料金を1年間無料とするキャンペーン期間終了に伴い、通信料金の支払を開始したユーザーが増えたほか、端末販売の増加も売上収益の増加に貢献した。
他方、減価償却費等のネットワーク関連費用も増加した。自社基地局設置等の先行投資が継続しており、巨額の損失を計上することになった。ただ四半期ごとの損失は第1四半期をピークに縮小傾向にあるという。
https://gamebiz.jp/news/368428
2:名無し23/05/11(木) 11:33:37 ID:ODu9
楽天的になろう
5:名無し23/05/11(木) 11:34:13 ID:to6N
とにかく今年を乗り切る
6:名無し23/05/11(木) 11:34:40 ID:dnq2
>>5
プラチナ貰って契約爆伸する未来があるのか
プラチナ貰って契約爆伸する未来があるのか
13:名無し23/05/11(木) 11:36:01 ID:to6N
>>6
とはいえとにかくプラチナバンドもらわんとクソ回線過ぎて始まりすらしない
とはいえとにかくプラチナバンドもらわんとクソ回線過ぎて始まりすらしない
19:名無し23/05/11(木) 11:37:18 ID:dnq2
>>13
実際いまドコモも都市部は繋がりにくいって発表あったけど、契約にはあんま影響なさそうやん
プラチナ貰ってすぐに楽天のイメージが改善するかしら
実際いまドコモも都市部は繋がりにくいって発表あったけど、契約にはあんま影響なさそうやん
プラチナ貰ってすぐに楽天のイメージが改善するかしら
25:名無し23/05/11(木) 11:38:46 ID:to6N
>>19
まあ繋がらんで
会計前で慌てる経験何度かするくらいに
まあ繋がらんで
会計前で慌てる経験何度かするくらいに
7:名無し23/05/11(木) 11:34:49 ID:JXEv
都市部のみにすればいいだけ
9:名無し23/05/11(木) 11:35:17 ID:dnq2
>>7
都市部はauに泣きついてまた回線借りるみたいやね
都市部はauに泣きついてまた回線借りるみたいやね
12:名無し23/05/11(木) 11:35:59 ID:JXEv
>>9
それが理解できん
都市部もまともに通信できん回線てなんやねん
それが理解できん
都市部もまともに通信できん回線てなんやねん
20:名無し23/05/11(木) 11:37:21 ID:DQRM
>>12
ぶっちゃけauのバックボーンってたかが知れとるし
ぶっちゃけauのバックボーンってたかが知れとるし
22:名無し23/05/11(木) 11:38:08 ID:JXEv
>>20
au回線使えても使い放題じゃないんやろ?情弱は勘違いするで
au回線使えても使い放題じゃないんやろ?情弱は勘違いするで
8:名無し23/05/11(木) 11:35:14 ID:q402
そもそも契約増えれば黒字になるんか?
11:名無し23/05/11(木) 11:35:51 ID:dnq2
>>8
ARPUが低いからまず単価も上げたいはずやね
ただこれ以上どこから金とればいいのか…
ARPUが低いからまず単価も上げたいはずやね
ただこれ以上どこから金とればいいのか…
30:名無し23/05/11(木) 11:39:58 ID:q402
>>11
結局かかってる人件費とか設備保守費用でペイ出来なくなってるんじゃないかと思うわ
安く提供したいなら人件費なんて一番かけちゃだめだろうに
結局店舗運営もしとるし
まあどこの経費が割食ってるのか知らんけど
結局かかってる人件費とか設備保守費用でペイ出来なくなってるんじゃないかと思うわ
安く提供したいなら人件費なんて一番かけちゃだめだろうに
結局店舗運営もしとるし
まあどこの経費が割食ってるのか知らんけど
32:名無し23/05/11(木) 11:41:31 ID:dnq2
>>30
iphoneの安売りも控えてるし、店舗も撤退傾向やけど費用がかなりかかってるよね
黒字化に必要な契約数と単価がよく試算されてるけど相当厳しそう
iphoneの安売りも控えてるし、店舗も撤退傾向やけど費用がかなりかかってるよね
黒字化に必要な契約数と単価がよく試算されてるけど相当厳しそう
10:名無し23/05/11(木) 11:35:36 ID:nyEL
損切り
14:名無し23/05/11(木) 11:36:08 ID:Vwyr
買い物をして支えるんや
15:名無し23/05/11(木) 11:36:21 ID:EgR2
0円をまた出す
16:名無し23/05/11(木) 11:36:41 ID:5LqM
確か販売代理店とかも整理してたやろ むしろ販売網テコ入れせんといかんのに
17:名無し23/05/11(木) 11:37:07 ID:ZP91
楽天はダントツで契約内容がシンプルでわかりやすいんやけどダントツで繋がらないからな
18:名無し23/05/11(木) 11:37:11 ID:JXEv
0円客逃がしてなんか得したんかな
21:名無し23/05/11(木) 11:37:45 ID:to6N
現状やと固定回線代わりのルーターとしてならワンチャンあるよね使い放題としては安いしぐらいの立ち位置
27:名無し23/05/11(木) 11:38:56 ID:5LqM
>>21
そのせいでヘビーユーザーとか好ましくないユーザーばかり残るらしいで
そのせいでヘビーユーザーとか好ましくないユーザーばかり残るらしいで
26:名無し23/05/11(木) 11:38:46 ID:k7VX
auの回線だから大丈夫って自分たちじゃ何もできまちぇんって言ってるようなもんやん
28:名無し23/05/11(木) 11:39:17 ID:dDuc
0円復活
29:名無し23/05/11(木) 11:39:53 ID:JXEv
しかもau回線返したのにまた借りたんやろ?カッコ悪いにも程があるやん
31:名無し23/05/11(木) 11:41:18 ID:gGUR
無理やで🥺
33:名無し23/05/11(木) 11:41:43 ID:JXEv
0円客を切ったのはただ敵を増やしただけやったな
34:名無し23/05/11(木) 11:41:46 ID:ZP91
0円→390円→980円
て刻んでいけばよかったのにいきなり980円きたから相当逼迫しとるんやなと察した
て刻んでいけばよかったのにいきなり980円きたから相当逼迫しとるんやなと察した
35:名無し23/05/11(木) 11:41:58 ID:to6N
なんかとにかく赤字改善の抜本的改革を期待する向きがあるのはわかるんやがモバイル回線としての基礎的な使いやすさをなんとかするっちゅうことも同時並行でやらんと無理や
もう安さだけじゃやっていけん
もう安さだけじゃやっていけん
42:名無し23/05/11(木) 11:44:03 ID:yiSj
>>35
いっその事撤退すりゃええと思う
現状個性も強みもない凡百やからシェア奪えんねん
いっその事撤退すりゃええと思う
現状個性も強みもない凡百やからシェア奪えんねん
47:名無し23/05/11(木) 11:46:22 ID:ZP91
>>42
撤退したとこで三大キャリアどこも引き取ってくれなさそうではあるよな
顧客は欲しいやろうけども
撤退したとこで三大キャリアどこも引き取ってくれなさそうではあるよな
顧客は欲しいやろうけども
37:名無し23/05/11(木) 11:42:22 ID:yiSj
他会社と比較しても特段安くありません
質大した事ありません
0円もうやりません
これで来ると思うやついんの?🤔
質大した事ありません
0円もうやりません
これで来ると思うやついんの?🤔
41:名無し23/05/11(木) 11:43:24 ID:JXEv
>>37
三木谷は来ると思ったんやろ
三木谷は来ると思ったんやろ
45:名無し23/05/11(木) 11:45:24 ID:yiSj
>>41
超絶狭い層のみそっかすなゴミしか得してなくて草
自分で答え言ってるやん
超絶狭い層のみそっかすなゴミしか得してなくて草
自分で答え言ってるやん
44:名無し23/05/11(木) 11:45:14 ID:to6N
あとそもそもの問題としてもはや撤退できんのとちゃうか…
49:名無し23/05/11(木) 11:47:39 ID:dnq2
>>44
経済圏の完成と既存キャリアの旨みみると欲しいのは分からんでもないが無理ゲーやったな
経済圏の完成と既存キャリアの旨みみると欲しいのは分からんでもないが無理ゲーやったな
46:名無し23/05/11(木) 11:46:01 ID:q402
楽天は今ある携帯キャリアに殴り込みしてまで何がしたかったのかのかようわからんのよね
48:名無し23/05/11(木) 11:46:39 ID:yiSj
広く浅く客取らないかん業界で全体の3%もいなさそうなやつにはメリットあるってギャグかな?😅
52:名無し23/05/11(木) 11:48:36 ID:yiSj
楽天である要素も強みもねぇしな
53:名無し23/05/11(木) 11:49:01 ID:tY4o
これがミッキーのビジネススタイルの限界や
いつも他人がリスク負って開拓したところに後から参入
新しい価値を創出するタイプの創業者とは違う
いつも他人がリスク負って開拓したところに後から参入
新しい価値を創出するタイプの創業者とは違う
59:名無し23/05/11(木) 11:51:39 ID:to6N
まあ結果論やけど(最初期は楽天の安さに確かに価値があった)はじめからちゃんとした回線でサービス開始すべきやったね
61:名無し23/05/11(木) 11:52:05 ID:uhhi
安さとポイントの使い勝手が楽天の強みであって
安定性が重視される携帯事業への参入自体がよくなかった
安定性が重視される携帯事業への参入自体がよくなかった
66:名無し23/05/11(木) 11:53:04 ID:EYle
楽天モバイル使ってるけど支払う金額より付与されてるポイントの方が高いわ
黒字無理やろ
黒字無理やろ
71:名無し23/05/11(木) 11:56:21 ID:OlxU
楽天Gはサービス内容コロコロ返るから
現在はお得だと思っても躊躇してしまう
現在はお得だと思っても躊躇してしまう
80:名無し23/05/11(木) 12:03:13 ID:to6N
いずれにせよ楽天モバイルを無くさないで続ける方向なら品質改善を地道にやっていくしかないわ
87:名無し23/05/11(木) 12:22:00 ID:dDuc
品質落としていいから0円にしろ
91:名無し23/05/11(木) 13:14:55 ID:RdZs
楽天はCMなど広告がダサいよな
そもそも楽天という名前がダサいし
オシャレにするだけでかなり変わると思うが
そもそも楽天という名前がダサいし
オシャレにするだけでかなり変わると思うが
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
初動が無茶しすぎだった
ネット関連のインフラ投資で金使っただけなんだから
岸田内閣で白紙化されたのはさすがに可哀相だったな
楽天だけに楽天的だなぁ~
なんちゃって🤭
改悪が一番嫌われるって理解してなきゃサブスクはやっちゃだめだと思う
ドコモ、au、ソフバンで十分なインフラ産業にわざわざ殴り込みかける意味あったのか?
現金ヤバくて楽天銀行を上場させて資金調達したのに
あと何年もこの赤字垂れ流したら楽天消えちゃうよ・・・
現金ヤバくて楽天銀行を上場させて資金調達したのに
そこがマジで
そこと勝負しようとしたのが失敗だったなぁと
誰も期待してないし安かろう悪かろうでエエやろ
あまりにうるさすぎて一時期、米倉涼子も嫌いになったし
中国でシェア拡大したらウィンウィンやろ
あとマスゴミに情報規制圧力かけないとか
安けりゃどこでもいいよ
楽天イーグルスが次はなんて名前になるのか楽しみです😊
日本企業はプラットフォーム商売かなり苦手分野だしな・・・
値下げさせるための噛ませ犬的な役割は十分に果たしたとは思うけど、このまま潰れたら予定調和過ぎて笑えない
英語だったから巨額詐欺事件してる奴の事が判らなかったんだろうなー(知らんけど
普通の知能があれば黒字にできるわwww
流石に国家が認めんだろうから手放す事すら苦しくて東芝の原発と同じ様な状態でしょ
家の中では電波がはいらない今は対抗する手段はないw
なんか夢見てるから現実教えてあげるけど
楽天モバイルがもらえる予定のバンドは帯域が狭いから無制限はどう転んでもできないよ。
いまドコモがプラチナにアクセス集中してしまってどう分散させるか必死にやってるけど
あれが一瞬で起こる
ドコモもわかってて提案してるし
KDDIも吸収できるとと持ってるから餌撒いてるだけだよ
明日
狭帯域のバンドもらったらとりあえず確定
談合三兄弟の契約プランがまたクソみたいのに戻るぞ。
格安SIMもまたゴミレベルまで絞られるだろうし
暗黒時代に逆戻りよ😐
ahamoとかpovoとかlinemoがあるからいいじゃん、
って思ってる人も多いかもだけど
そんなコースは無くなるだろ、普通に考えて😐
あると思います
POVOみたいにトッピング形式にしたら良かったよね。
0円→1日使い放題330円で3ヶ月トッピングがない場合は解約になる場合があるみたいな。
三木谷はモバイルのトップに据えて本体経営から隔離させる
規模のBizから特化型Bizに路線変更する
被ダメを最小限に抑えつつ撤退戦略に注力する
しかし現実では何一つ手を打てず本体を蝕むだけ蝕むやろなぁ。。。
超高齢化
超少子化
超地方過疎化
携帯電話会社乱立
次々に超価格破壊的値引き競争
超薄利で事業継続困難続出
制限無しの回線として使ってるわ
それね。auの戦略がうますぎるよね。
楽天が作ったサブ番号ニーズをauが全部持って行った感じだし。
ガースーが携帯料金値下げした時点で無理やろ
電波割り当てという役人が決めることに足踏み入れたのが間違いだわ
損切りが一番良いことだわ
競合ですらない。
ahamoやpovo、linemoも総務省が動いたお陰。
競合となってるなら、店舗の事務手数料を3社横並びで値上げしないわ。
存在意義もないから、さっさと撤退すべき。
電気水道ガスの次くらいには大事やろ
株主「ダメです!」
楽天は単価の悪い情報強者しかもう残ってないから撤退した方がいい
無料の期間はサブで使わせてもらったがサヨナラした
楽天だけという選択はなかなか難しいのではないか?
インフラ握るのは別に間違って戦略とは思わないけどなぁ
スペースXもスターリンクなんて国際通信握ろうとしてるし
ただその設備の建設メンテナンスする肝心の業者が
巨額の着服するような連中なのが終わってる
そもそも論で実行できる技術と経営能力がないんじゃないかな
楽天カードマァァァン!と楽天モバァァイル!のCMがいきなり流れたら心臓に悪い。
あっし周りアイポン使ってるから使ってるょみたいなのを取り込まないと。
潜在ニーズを狙って安値で参入したのに大手3社が寄ってたかって値段を合わせて潰しに来られたら
流石に競争相手も大企業で強かだったわ
わいは楽天の株買えるだけ買う
昔、ライブドアの株は買うべきか迷って結局買わなかったけれど
今回は全力で買って10年くらいガチホするわ
その時いいところがあれば使うかもしれないけど将来に期待持てないから悪くなったらもうさよならの関係でちょうどいい
あと、楽天市場も売っちゃお
ジャップランドの田舎じゃなくて都心だけで展開しときゃよかったのに
地方の設備維持と少額使用量で利益上がるわけ無いじゃん
本当に、ジャプランドは終わっているニダ。
ウリ達の祖国は天国だと言うのに。
そもそもわざわざ色々比較して工夫して少ししか安くない楽天に移動する人の使い方では利益にならないのよ。
3大キャリアの利益はなんとなく契約してなんとなく使ってくれる奴がいっぱい居るから生まれるわけで。
リアルにビジネス特化とかしたほうが利益伸びそう。
貸すなよauも
5000億ドブに捨ててまで、1億国民の通信費をあまねく下げてくれたヒーローだと思うわ
その時ちゃんと検討してもらったんか?
↑
答えは簡単
低価格狙いの乞食ユーザーを淘汰する
こいつらにボランティアしてる分の赤が消えるのでユーザー数が減っても利益そのものは増える形になる
タダのユーザーからユーザーにする方法の差があったってわけさ
強豪三社が強すぎる
ヘビーユーザーは癌
ライト層は膿扱いで追い出した
金になる情弱は大手にただいるだけ、それが=信用でもある
なくならない
その頃は買収されてる
ライブドアとかソフトバンクみたいにかっこいい名前にしろよ
ならねえよバカ
いらつくんだよ
無料止めて有料オンリーとか時代に逆行してるよ、そりゃ無理だわ
できるもんならな
MVNO程度でもちゃんとビジネスになっている会社多いのに
正規キャリア目指している楽天が只ってなぁ~。
結局インフラ整備の金足りなくなっているじゃん。
初手が間違っているわ。
昔から言われてるから
流石に情報が古すぎるわ老人かよ
これって今じゃ3大キャリアじゃ起こらないから知らない人が多いけど携帯電話が出始めたころはよくあった、
人口比率95%以上とかあるけど残りの5%って繋がって欲しいところで繋がらないんだよな、
これってプラチナバンドを手にいれても地味に基地局を増やしていかないとダメなんだよな
ネット世代が多数派になるまで待つしかないよ
楽天モバァイル!って叫ぶだけで笑い取れてるのになくなったら困るよ
なにをモノマネすればいいんだ
楽天経理部は赤のボールペンを使わず黒インクのみを使うことにする
いつもの楽天だからそこは読めてたんやが、電波悪すぎて通話がままならんのがユーザー離れの真の原因と思ってる
電話出られんかったり切れたりする原因を楽天なんででーで納得してもらえる鶴の一声よ
岸田はやっぱり反日やの
楽天………三木谷の手腕では無理難題に挑戦した【国民被害者】なんて、気にしない身勝手なオトコ💢💢💢
楽天はクセ悪いから絶対使わん
有料でわざわざ選ぶ気起きんわ
各社と示し合わせて共倒れしてんだから知るか
なにをどう改善しようが
文字だけのサイトすらまともにつながらない時点で終わってんのよ
せめてpovoレベルには金取って良かったのにな
正直、携帯料金値下げには貢献したし、再割り当てで現行の回線が弱くなるのはぶっちゃけ困るから撤退でええよ
あとは楽天イーグルスを売却〜プロ野球業界から撤退して無駄な経費削減した方がいいね
でも金払い悪い層を持っていってもな……。その層を維持するには継続的に安さアピールしないといけないし、金払いの割には声が大きいしで重りになりそう感もあるんだよな。
キャリアが数十年設備投資積み重ねてきた所に、新規で入ればこうなるのなんて目に見えとるやろ
地方だけどしっかり電波つかめて安定してるし
通話はタダ、データは使い放題で2980円はマヂ神だと感謝してるけどなぁ
まともな業者は既存が握ってるからな
既存に切られたところ拾えばそうなるわ
利益次第だろ。41も何か勘違いしてるみたいだけど、公共事業ではなく一般企業なんやぞ? すべてで利益でてないなら元からその値段での展開は無理だったって事だし、利益が出てるなら潰す理由もない。
電気もガスも、民間なんやが。
経費削減で黒字できるんじゃね?
元が談合気味だったから良いように言われてるけど、採算合わない自爆営業されると消えるのは真っ当にやってる優良企業から消えていく害悪行為だからな……。
他の業種では絶対にやって欲しくないやり方だわ。
東京五輪「…」
4社で談合するようになるだけやで
駄目じゃね
言うて本業も胡散臭いショップが増えてきて劣化アマゾンみたいになっちゃって目も当てられないよね
あいつら横並びのサービスして談合と変わらん。
談合三兄弟
楽天ショップ、ポイント50%付与!
小さく
ただし、半年後付与で期間限定3日間
povoって名称にピッタリでいいじゃない
①楽天エリアで,楽天に繋がるとプラチナバンドじゃないので途切れることはあるかもしれない.
②楽天エリアじゃなければ,パートナー回線のauにつながるので楽天は関係ない.
③私は楽天エリアのマンションで,テレワークやって全く問題ない.
わざわざ選ぶ理由がないんよな
NHKは1chにして電波オークションやれよ,ゴネるなら解体しろ.
” ” 楽 天 モ バ イ ル ” ”
あんな事をやってたらねー
五輪は会社じゃなくて反社
別に株価上がらねーぞ
他の三兄弟見てみろ
いつも他人がリスク負って開拓したところに後から参入
新しい価値を創出するタイプの創業者とは違う
まるで金を持っているだけの、無能な寄生虫のクズみたいな言いぐさ
もう充分だろ
安くしたいなら格安行けばいいだけ
安くしたい、キャリア並みの通信品質とサポートも欲しいなんて通るわけない
ただでさえ格安とちがって設備維持と開発に莫大な金かかるのに
でも海外と比べて高い高い言うからサポートも海外並にしたら文句が出るのが日本だからな
おま‥9割って‥
あのゴミ五輪に3000億も使ってたか??
よく考えろよな
英語分からない社員と顧客は切り捨てろ
実情はグループで還流してるだけ
長期的にそれがプラスに転じる可能性を見てるなら今は耐えるだけ
資本や借り入れと相談やしてどっちとるかやね
楽天の通販はテナント式経営だしアマゾンみたく自社流通網持つスタイルは苦手やったんやろ
まだ甘い考えするようならダメだろうね。
ガチでこれしかないわ
特に銀行やカードは絶対使わん
参入決めた時はまだサブキャリアも流行ってないし、3大キャリアも月8000円〜とかだった
「これなら楽天が参入すれば一人勝ちや、ガハハ」って参入準備してる間にサブキャリアが流行り、菅総理のおかげで3大キャリアの平均価格も大きく落ちた
結果、無理して安くするしか人を集める方法が無くなってた。しかも菅総理のおかげで違約金も低くなって抱え込みも出来なかった
菅総理、国民には最高だったが楽天にとっては悪魔のようだった
1ギガ以下が0円→980円になったけどそれでも電話アプリ使用で通話料無料なんだし他の会社に比較して安いのよ。
無料通話放題付けてそれより安いとこなんて他にないんよ。
でもタダ目的で加入したような貧乏乞食層はタダじゃなくなった!って発狂してみんなで他に乗り換えた。たぶん高くなるのに。
最初から980円にして無料通話付いて1ギガなら悪くないサービスだし人もそれなりに付いただろうに0円とかインパクトあるけど儲けにならない価格設定したのが間違い。
田舎の山間部に仕事やプライベートでも行くのでdocomo一択ですわ…
法人契約は切り替えしてまで不安定なのを選ぶ必要ないし
どこで回収するつもりやったか知らんけど
このまま頑張って欲しいんだがなぁ
また談合三兄弟の天下になるには嫌だし
採算度外視で雑な仕事どんだけしてんだよと
働いてる奴らは早めに就職先見つけとけよ
それが無理なら1GB未満300円にして?
投資が身になってないんよ
でも楽天市場ヘビーユーザーだし回線維持してるから許してね
戦略ミスったんじゃないかな
あーこの会社だめかもって思う
回収はこれからなんじゃないの?
docomoは知らん
楽天経済圏なんてのに妄執したあまりにとんでもねえ赤字垂れ流しとか笑えない
思いつきで利益出るほど甘くは無いのだよWWWWWWWW
コメントする