img_14e7dbb5a9610e57cf116d44521ff287779836




1:名無し23/05/11(木) 11:33:15 ID:dnq2

楽天グループ<4755>傘下の楽天モバイルの2022年12月期の決算は、売上高2001億9400万円(前の期比27.7%増)、営業損失4615億3800万円(前の期は4163億4300万円)、経常損失4732億9000万円(同4229億6600万円)、最終損失4265億9100万円(同3262億3200万円)だった。5月10日付の「官報」に掲載された「決算公告」で判明した。

・売上高:2001億9400万円(同27.7%増)
・営業損失:4615億3800万円(同4163億4300万円)
・経常損失:4732億9000万円(同4229億6600万円)
・最終損失:4265億9100万円(同3262億3200万円)

同社は、携帯キャリアサービス「楽天モバイル」などを提供している。通信料金を1年間無料とするキャンペーン期間終了に伴い、通信料金の支払を開始したユーザーが増えたほか、端末販売の増加も売上収益の増加に貢献した。

他方、減価償却費等のネットワーク関連費用も増加した。自社基地局設置等の先行投資が継続しており、巨額の損失を計上することになった。ただ四半期ごとの損失は第1四半期をピークに縮小傾向にあるという。


https://gamebiz.jp/news/368428


2:名無し23/05/11(木) 11:33:37 ID:ODu9
楽天的になろう



5:名無し23/05/11(木) 11:34:13 ID:to6N
とにかく今年を乗り切る



6:名無し23/05/11(木) 11:34:40 ID:dnq2
>>5
プラチナ貰って契約爆伸する未来があるのか



13:名無し23/05/11(木) 11:36:01 ID:to6N
>>6
とはいえとにかくプラチナバンドもらわんとクソ回線過ぎて始まりすらしない



19:名無し23/05/11(木) 11:37:18 ID:dnq2
>>13
実際いまドコモも都市部は繋がりにくいって発表あったけど、契約にはあんま影響なさそうやん
プラチナ貰ってすぐに楽天のイメージが改善するかしら



25:名無し23/05/11(木) 11:38:46 ID:to6N
>>19
まあ繋がらんで
会計前で慌てる経験何度かするくらいに



7:名無し23/05/11(木) 11:34:49 ID:JXEv
都市部のみにすればいいだけ



9:名無し23/05/11(木) 11:35:17 ID:dnq2
>>7
都市部はauに泣きついてまた回線借りるみたいやね



12:名無し23/05/11(木) 11:35:59 ID:JXEv
>>9
それが理解できん
都市部もまともに通信できん回線てなんやねん



20:名無し23/05/11(木) 11:37:21 ID:DQRM
>>12
ぶっちゃけauのバックボーンってたかが知れとるし



22:名無し23/05/11(木) 11:38:08 ID:JXEv
>>20
au回線使えても使い放題じゃないんやろ?情弱は勘違いするで



8:名無し23/05/11(木) 11:35:14 ID:q402
そもそも契約増えれば黒字になるんか?



11:名無し23/05/11(木) 11:35:51 ID:dnq2
>>8
ARPUが低いからまず単価も上げたいはずやね
ただこれ以上どこから金とればいいのか…



30:名無し23/05/11(木) 11:39:58 ID:q402
>>11
結局かかってる人件費とか設備保守費用でペイ出来なくなってるんじゃないかと思うわ

安く提供したいなら人件費なんて一番かけちゃだめだろうに
結局店舗運営もしとるし

まあどこの経費が割食ってるのか知らんけど



32:名無し23/05/11(木) 11:41:31 ID:dnq2
>>30
iphoneの安売りも控えてるし、店舗も撤退傾向やけど費用がかなりかかってるよね
黒字化に必要な契約数と単価がよく試算されてるけど相当厳しそう



10:名無し23/05/11(木) 11:35:36 ID:nyEL
損切り



14:名無し23/05/11(木) 11:36:08 ID:Vwyr
買い物をして支えるんや



15:名無し23/05/11(木) 11:36:21 ID:EgR2
0円をまた出す



16:名無し23/05/11(木) 11:36:41 ID:5LqM
確か販売代理店とかも整理してたやろ むしろ販売網テコ入れせんといかんのに



17:名無し23/05/11(木) 11:37:07 ID:ZP91
楽天はダントツで契約内容がシンプルでわかりやすいんやけどダントツで繋がらないからな



18:名無し23/05/11(木) 11:37:11 ID:JXEv
0円客逃がしてなんか得したんかな



21:名無し23/05/11(木) 11:37:45 ID:to6N
現状やと固定回線代わりのルーターとしてならワンチャンあるよね使い放題としては安いしぐらいの立ち位置



27:名無し23/05/11(木) 11:38:56 ID:5LqM
>>21
そのせいでヘビーユーザーとか好ましくないユーザーばかり残るらしいで



26:名無し23/05/11(木) 11:38:46 ID:k7VX
auの回線だから大丈夫って自分たちじゃ何もできまちぇんって言ってるようなもんやん



28:名無し23/05/11(木) 11:39:17 ID:dDuc
0円復活



29:名無し23/05/11(木) 11:39:53 ID:JXEv
しかもau回線返したのにまた借りたんやろ?カッコ悪いにも程があるやん



31:名無し23/05/11(木) 11:41:18 ID:gGUR
無理やで🥺



33:名無し23/05/11(木) 11:41:43 ID:JXEv
0円客を切ったのはただ敵を増やしただけやったな



34:名無し23/05/11(木) 11:41:46 ID:ZP91
0円→390円→980円
て刻んでいけばよかったのにいきなり980円きたから相当逼迫しとるんやなと察した



35:名無し23/05/11(木) 11:41:58 ID:to6N
なんかとにかく赤字改善の抜本的改革を期待する向きがあるのはわかるんやがモバイル回線としての基礎的な使いやすさをなんとかするっちゅうことも同時並行でやらんと無理や
もう安さだけじゃやっていけん



42:名無し23/05/11(木) 11:44:03 ID:yiSj
>>35
いっその事撤退すりゃええと思う
現状個性も強みもない凡百やからシェア奪えんねん



47:名無し23/05/11(木) 11:46:22 ID:ZP91
>>42
撤退したとこで三大キャリアどこも引き取ってくれなさそうではあるよな
顧客は欲しいやろうけども



37:名無し23/05/11(木) 11:42:22 ID:yiSj
他会社と比較しても特段安くありません
質大した事ありません
0円もうやりません

これで来ると思うやついんの?🤔



41:名無し23/05/11(木) 11:43:24 ID:JXEv
>>37
三木谷は来ると思ったんやろ



45:名無し23/05/11(木) 11:45:24 ID:yiSj
>>41
超絶狭い層のみそっかすなゴミしか得してなくて草
自分で答え言ってるやん



44:名無し23/05/11(木) 11:45:14 ID:to6N
あとそもそもの問題としてもはや撤退できんのとちゃうか…



49:名無し23/05/11(木) 11:47:39 ID:dnq2
>>44
経済圏の完成と既存キャリアの旨みみると欲しいのは分からんでもないが無理ゲーやったな



46:名無し23/05/11(木) 11:46:01 ID:q402
楽天は今ある携帯キャリアに殴り込みしてまで何がしたかったのかのかようわからんのよね



48:名無し23/05/11(木) 11:46:39 ID:yiSj
広く浅く客取らないかん業界で全体の3%もいなさそうなやつにはメリットあるってギャグかな?😅



52:名無し23/05/11(木) 11:48:36 ID:yiSj
楽天である要素も強みもねぇしな



53:名無し23/05/11(木) 11:49:01 ID:tY4o
これがミッキーのビジネススタイルの限界や
いつも他人がリスク負って開拓したところに後から参入
新しい価値を創出するタイプの創業者とは違う



59:名無し23/05/11(木) 11:51:39 ID:to6N
まあ結果論やけど(最初期は楽天の安さに確かに価値があった)はじめからちゃんとした回線でサービス開始すべきやったね



61:名無し23/05/11(木) 11:52:05 ID:uhhi
安さとポイントの使い勝手が楽天の強みであって
安定性が重視される携帯事業への参入自体がよくなかった



66:名無し23/05/11(木) 11:53:04 ID:EYle
楽天モバイル使ってるけど支払う金額より付与されてるポイントの方が高いわ
黒字無理やろ



71:名無し23/05/11(木) 11:56:21 ID:OlxU
楽天Gはサービス内容コロコロ返るから
現在はお得だと思っても躊躇してしまう



80:名無し23/05/11(木) 12:03:13 ID:to6N
いずれにせよ楽天モバイルを無くさないで続ける方向なら品質改善を地道にやっていくしかないわ



87:名無し23/05/11(木) 12:22:00 ID:dDuc
品質落としていいから0円にしろ



91:名無し23/05/11(木) 13:14:55 ID:RdZs
楽天はCMなど広告がダサいよな
そもそも楽天という名前がダサいし
オシャレにするだけでかなり変わると思うが




【DL版】【新規ご契約者のみ】/povo2.0 エントリーコード/3GB(30日間)/ iPhone 14シリーズ動作確認済み / eSIM対応 / SIMカード対応/au回線対応 【iPhone/Android対応】※追加トッピングとして利用不可










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧