【赤字寸前】バルミューダフォン(ゴミ)でお馴染みのバルミューダが作った炊飯器(保温機能無し)の価格wwwwwwwww
https://hamusoku.com/archives/10580178.html
0 :ハムスター速報 2023年05月12日 16:36 ID:hamusoku
バルミューダ、携帯端末事業を終了 特損を計上
[東京 12日 ロイター] - バルミューダは12日、携帯端末事業を終了すると発表した。2021年5月に参入を決め、5Gスマートフォンを投入するなど事業を継続してきたが、次期モデルの開発が原材料価格の高騰と急速な円安の進行で続行が困難となり、別モデルの開発も条件が整わずに中止を決めたという。
2023年12月期第1四半期に事業整理損5億3600万円を特別損失に計上した。
https://jp.reuters.com/article/balmuda-business-update-idJPKBN2X30CL

被害者は2万人

バルミューダ、携帯端末事業を終了 特損を計上
[東京 12日 ロイター] - バルミューダは12日、携帯端末事業を終了すると発表した。2021年5月に参入を決め、5Gスマートフォンを投入するなど事業を継続してきたが、次期モデルの開発が原材料価格の高騰と急速な円安の進行で続行が困難となり、別モデルの開発も条件が整わずに中止を決めたという。
2023年12月期第1四半期に事業整理損5億3600万円を特別損失に計上した。
https://jp.reuters.com/article/balmuda-business-update-idJPKBN2X30CL

被害者は2万人

iphone→安定だけど高い
— Pirukuru6542 (@RTX4045) May 6, 2023
Galaxy→Sシリーズは強い
Pixel→コスパいいけどバグまみれ
Vivo→カメラいいけど一眼にしr…
LG→変態
ASUS→普通
motorola→地味
華為→GMSない
OPPO→安いけど性能💩
Xiaomi→中華の定番
Xperia→爆熱
AQUOS→ゴミ
バルミューダ→産廃
arrows→カス
バルミューダがスマホ事業から撤退したか。あれ買った人大丈夫かな。ゴミを10万出して買って可哀想に。
— もひもひ (@tadanohen1212) May 12, 2023
1:名無しのハムスター2023年05月12日 16:39 ID:mIdMj9lH0
残当
2:ハムスター名無し2023年05月12日 16:39 ID:74kKxhFD0
ずっと一括1円で売れ残ってるぞ
3:名無しのハムスター2023年05月12日 16:39 ID:WIxP7uFj0
さすがザルミューダ
4:名無しのハムスター2023年05月12日 16:39 ID:t8K1YiPy0
残当
5:ハムスター名無し2023年05月12日 16:40 ID:Oil4g2K80
挑戦した事自体は評価してる
6:名無しのハムスター2023年05月12日 16:40 ID:.o1kwqF70
終了…の前に、こんな製品知らなかった。
7:名無しのハムスター2023年05月12日 16:40 ID:mlk7SmML0
社長が作った曲が入ってる時点でお察し
8:ハムスター名無し2023年05月12日 16:42 ID:MNXSIV7f0
ほんと日本のメーカーの技術力の低下を感じるゴミ具合だった
恥ずかしいレベル
恥ずかしいレベル
9:ハムスター名無し2023年05月12日 16:42 ID:r4CjQQ0C0
モトローラのg52jを使っている
地味か、評価としてはいい方かな
地味か、評価としてはいい方かな
10:ハムスター名無し2023年05月12日 16:42 ID:5ha7YKA60
新規参入って難しいんやな
11:ハムスター名無し2023年05月12日 16:42 ID:FzI8I7tN0
youtuberは十分元取れただろうなあ。
12:名無しのハムスター2023年05月12日 16:42 ID:xTfdLFxz0
高い電卓でしょ
13:ハムスター名無し2023年05月12日 16:43 ID:r4CjQQ0C0
バッテリー交換ぐらいできるようにすれば
使い道があったかも知れない
使い道があったかも知れない
14:名無しのハムスター2023年05月12日 16:44 ID:mlk7SmML0
>次期モデルの開発が原材料価格の高騰と急速な円安の進行で続行が困難となり
まだ継続するつもりだった事に驚く
まだ継続するつもりだった事に驚く
15:ハムスター名無し2023年05月12日 16:44 ID:6YvOkbtt0
ポエムを故スティーブ・ジョブズに捧げるみたいな恥ずかしいことしてたけど、
結局のところこだわりも何もないもの作ってジョブズを侮辱しただけじゃねーの?
結局のところこだわりも何もないもの作ってジョブズを侮辱しただけじゃねーの?
16:ハムスター名無し2023年05月12日 16:44 ID:D3l5gtkh0
ブランドに惹かれて買った皆さんご愁傷様です
17:ハムスター名無し2023年05月12日 16:44 ID:9qznixst0
本当にコレで売れる!って思ってたのか聞いてみたい。
18:ハムスター名無し2023年05月12日 16:44 ID:94bnVBNC0
ハムちゃん、ゴミの事をバルミューダなんて言ったらだめだよ
19:ハムスター名無し2023年05月12日 16:45 ID:7iOE5.ro0
背面が湾曲してるから机に置いて操作できないという、なんともゴミ仕様だった。
20:名無しのハムスター2023年05月12日 16:45 ID:rAk4aOzc0
あれは酷かった
21:名無しのハムスター2023年05月12日 16:46 ID:VQJiBIeY0
いっとき推してるやつ多くなかったか
22:名無しのハムスター2023年05月12日 16:47 ID:O3dxHgKD0
中華製のが値段安いだけまし
23:ハムスター名無し2023年05月12日 16:47 ID:4ACTCzSJ0
ボーダフォン?(難聴)
24:名無しのハムスター2023年05月12日 16:48 ID:f50Xw5kP0
新機種を出すとかいうニュースを見て、あそこからどこまで盛り返すのか楽しみにしてたのに…
25:ハムスター名無し2023年05月12日 16:48 ID:gARAH6nS0
端末だけで100円とかならネタで欲しい
27:ハムスター名無し2023年05月12日 16:49 ID:8Il.qC5B0
社長がiPhone使ってツイートしてたのは爆笑したわ
28:名無しのハムスター2023年05月12日 16:49 ID:dbDyBAeB0
た、多分ゴミすぎてプレミア付くから(震え声
29:名無しのハムスター2023年05月12日 16:50 ID:3b.oAh1W0
どこをどうすればバルフォンみたいな愛称でセレブや女子高生を中心に大ハヤりしてた世界線にたどり着けたん?
30:名無しのハムスター2023年05月12日 16:50 ID:mlk7SmML0
主力のレンジですら加熱ムラの酷評だったのに
背伸びし過ぎたのかね
背伸びし過ぎたのかね
31:名無しのハムスター2023年05月12日 16:50 ID:gf6WuOUU0
っぱiPhoneよ
32:名無しのハムスター2023年05月12日 16:50 ID:Vf.tdBGB0
スマホに手を出さなきゃ高級そうな家電屋なのかなーって思ってられたのにね
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
恥ずかしいレベル
地味か、評価としてはいい方かな
使い道があったかも知れない
まだ継続するつもりだった事に驚く
結局のところこだわりも何もないもの作ってジョブズを侮辱しただけじゃねーの?
背伸びし過ぎたのかね
知らん方がええ って代表例。
どんだけゴミを高値で売っていたのかがわかるぞい
課長が最近動画あげてて草生えたけど
専用の台においても‥
つか、専用の台にすらろくに置けないからなあ‥
専用台に滑り止めつけて使ってた猛者を蝿でみたわ
なんかすげえあわれ
専用台まともに買えば3000円くらいなんだよなあ‥
それどこで買えるの??
あんなにディスプレイサイズに拘ったのに…
○スマホ機能付き電卓
なお、電卓も桁数しか誇れるものがない模様
むしろあれを正論でぶっ叩いてる人らしか知らんw
某吉田氏とかw
あれじゃね、ばるお抱えのステマ衆やろね
括るな
ソニーとか別に衰えてないやろ
それな
炊飯器もクソだし
つか、どんだけこの界隈が日本くそ遅れてるかがボロ見えされたんよね
まだそれでもArrowの方がましだった てなw
はあ(クソデカため息
iPhoneは4でそれやめたのになww
ギャラクシーリコール知らんとかどんだけ幸せ者かな
すまん、エクスペリアだったわ
ギャラクシーも散々リコール起こしてるけどな‥
どうしてそう主語を大きくするかな?
門外漢のお洒落トースターメーカーが勘違いして参入しただけだぞ
こりない てある意味すげえよな
懲りてたと思うてたわ
まずバルミューダフォンを買う権利を購入します
ギャラクシーはサムスン(韓国)なんですが…
問題なのは技術力ではなく無能の経営者だろ
みたいな番組やってたなそういや
正規で買った方がええよ
ソフバから流れたやつアマで扱ってるけど2000円くらいだったかと
ただ、CIM替えなあかん可能性あるから注意な。しかも交換代3000円くらいだったかと
意識高い系向けってやつよ
アラジ○のぱくりとか言ってあげないでね
ギャラクシーもじゃなくてギャラクシー"が"でしょ
Xperiaのリコール出てこんのやが
まあ凄腕プログラマーを内部に直接雇用しているAppleと
外部に丸投げで下請けか派遣社員か誰がコード書いているかもわからないメーカーじゃ
最初から話にならないってか今の日本のダメなところが全部入りだったのは悲しかったわ。
フツーに板のスマホ出しとけばよかったのに
そのトースターもくそで有名
ただひたすら高い。
まじで象印の安いの買った方がまし
ツイッターの社員みたいなやつらやろ
頭わるいパリピの集まりだから、
嬉々としてやってたんだろうよ
技術屋抜きにしてさ
草
バルミューダ→バルミューダ(笑)
に、なってしまったね
あんころのアップルてさ、ハードもきちんとしてたんだわ。
部品まじで細部にまで拘ってて、品質保証にも拘ってた。日本の部品の技術買ってくれてたんだわ
だから、3GSまでは日本の部品使ってたんだわ。iPodもそう。
iPodですげえ長く使えるやつはそれよ
今だに使ってくれてる人みると、目頭が熱くなる
マジレス無駄よ。
なんでもかんでも日本叩きに持っていきたい人でしょ。
そりゃあ日本チャラいわな。
くそ仕様でも日本で意外性で出せばウケる
てしな企業のマニュアルに平然と書かれちまうわな‥なんだかなあ‥
関わったら負け
個体差による不具合がひどすぎる
ありがとう
ずっといるよね
社長的にこの厚さじゃないとダメ!だけど妥協して今の厚さになりました、とか
プレゼンでそんなの言ってイメージダウンさせる必要全くないしさ
単純にアホだったとしか思えないから技術力関係ないよね
悪いところも別にないし
他社が力を言えれていない機能が単純な家電以外は勝てないっていい加減気付いてほしい
好きで使ってるんだけどどこがゴミなのか分からん
iPhone安定とか言ってる情弱の評価だし気にせんでええやろ
あれがネタ振りだと思ったが、まさかの出オチとは・・・
日本の問題点の縮図のような製品
しかも在庫がだぶついてるから携帯ショップで素人に売りつけまくってるのはもはや詐欺に近い
興味のない人は、京セラか富士通が多いのでは
これを任された担当は災難だったと思うけどね
社長の思いつきというか道楽を諌める訳にもいかないだろうし
ただ「ブランド力」に頼るとメッキがはがれた時にヤバい。
ジョブズになれるのはジョブズしかいなかったということ。
欠陥Soc採用してるのは全部爆熱確定だし
比較したら気になるけど
使えないレベルじゃないからいいんじゃないの
ジョブズごっこ、ウザがられてるよ~、ジョブズに捧ぐとか聞くと共感羞恥がヤバいんよ~。
難しい上に、安易に考えすぎてもう大変や!!
オプーナやんけ
そもそも爆熱になるような使い方って4K動画を20分近く撮影したとからしいけど、スマフォの画面で4K動画見ても差がわからんけどな。そもそも4Kで動画撮る必要がない。
ちなみにゲームやってて爆熱になることあんまないけど。
でも、Xperiaって何かカメラにこだわりすぎて地味なグレードアップしかない。
最新のギャラクシーとかマウスとキーボード接続してモニターに映してウィンドウも多窓できて、PCみたいな使い方できるようになったし、そういうマルチな方向でグレードアップして欲しい。
自宅でもイラッとくる遅さだと思うけど、ビュッフェ会場には似つかわしくない商品やから少し可哀想ではある
そしてウチの三菱ジャンボックスで焼く前に霧吹きしたパンのがだいぶ美味しく焼けてる始末
そんな感じメーカーさんなんでスマホみたいな人の目に晒される商品だとソッコーバレるわな
ビルミューダさんの狙う層は高級な物と触れ合う機会のなかった成金のみを狙い撃ちしてたから成功を収めてたわけで
一般人が15万のiphone持ってたり富裕層が安いAndroid持ってたりする商品は別の売り方考えないと駄目だろ
誰が買うんや
デザイン全振りで機能性のないオーブンレンジがリコールされるまでは
2万人もいることが恐いわ
この会社の信者数でしょ?
今後どれくらい残るのか興味あるけど
それと熱量同等なら
放熱性に優れる=筐体に熱が伝わりやすい=ユーザー視点では爆熱に感じる
というパラドックスな
って分からせてくれたので10万円の価値はあると思います(買ってない
Xperia使ってるけど快適だよ。
爆熱とか書いてあったけど全然熱くならないんだが…
日本ガーとか反論とかしたいわけじゃないが言われてるような性能で成功できる国ってあんのかな…
信者よりも店で店員に言われるまま買うようなお年寄りがよく買わされてる
韓国アゲ日本サゲがひしひしと伝わってくるわw
爆熱はあるのにスマホ爆発には触れないのでお察し
結局寡占が安定する
寡占にしておいて、過剰な利益率を抑制するようにしたほうが経済的にもいい
◯iPhoneは電話機能付き小型pc
ⅳはSoC自体が欠陥品らしいけどそれが爆熱になるんかね?
日本の問題点の縮図のような製品
全然違う
技術力とクオリティとかいってる間にシェアどんどん奪われて
クオリティすらもどんどん追い抜かれた
カタログスペックが明確になるスマホなんて手を出すのがホント理解できなかった
ついでに顧客層の大半がiPhoneまんさんなのに、競合になるとかどこに販路見出したのかも謎
スマホ市場はiPhoneとPixelしか残らないかと。
ここは特に残当だけど
これは挑戦とは言わない
挑戦する人に失礼
夢グループみたい
テスラとは大違いだね
これ
俺の中では背面湾曲の時点でゴミすぎてスペック調べることすらなかった
ブラビア55型の20万したテレビが7年足らずで壊れたわ😤日本の技術的優位性なんてとっくに昔話だろw次は安めの韓国製か中華製で良いわ
安さと頑丈さで
ベゼルが少し迫出ているので落下時に画面を守ってくれそう
上下のベゼルの幅があるからそこにインカメを納めて欲しかった
7万円以下が妥当な価格、10万は高杉
1作目だからいろいろ問題はあるけど個性的な日本のスマホメーカーとして成長して欲しかった
京セラのTORQUE5G凄く快適なんだが。
釣りしててポケットに入れたまま転けて岩にガンッ!ってぶつけても壊れないしバイク走行時の突然の雨でビシャビシャになっても安心。
CPUスペックばかり気にしてる人からは物足りないだろうけど余程重たいゲームやらなきゃサクサクだし。
かおそれよ
最近終わったサクライグノラムスってソシャゲ然り、クリエイターや経営者が自己顕示欲を発揮すると碌なことにならないな
自称ガジェットマニアみたいな人はゲームや動画視聴の快適さが評価基準だからな。電話、メール、サイト閲覧しかしないならarrowsは価格と頑丈さで普通に良いスマホだよ。
全機種使って比較してるわけないから半分以上がイメージや知ったかぶりや。
バルミューダなんて元々イメージ戦略だけで商売してた技術0のクソメーカーだからなぁ
ご自慢のデザイン部門が考えてアレなら終わってるわ
10万でバミューダを買ったオレに謝れ!
性能低いのに買った人は騙された~とか言ってる人いるけどスペック自体普通に公開されてんだよな。買う方も買う方。
ガワのデザインは頑張ったにしても、あとは無駄なところを凝る、微妙な中身、高いとかつての日本家電メーカーの失敗をまんま踏襲しちゃってるからなぁ
無理じゃね
そもそも製品のクオリティが低い
あんな低スペックをそこそこのiPhone買える価格で出したら勝てるわけないわ、メーカー業舐めてる
「こんなに高いんだから良い商品に違いない!」
とか意味わからん勘違いする奴が出てくるのよな
まああまりにも実際の評価とはかけ離れた度が過ぎる酷評については日本メーカーはキレて法的措置取っても良いと思う。
サーセンwwwwwwwww
「買った」んだろうなぁ
環境保護団体がうるさくなる前にそのゴミを製造したゴミ工場も廃業にすべきだね
投げ売り価格で手に入るからこの価格にしてみれば言われる程悪くないじゃん!っていう
感想いってるバカが湧いてるwwwww
ゴミ価格で買えばそうだろうなww
定価で買ってから持ち上げてみろやwww
って生産中止かwww
製造は全部外注だから技術もクソもないよな
多分野の安くてそこそこの製品をそれっぽいデザインにして高級感煽って高く売るスタイルの会社だし
それをブランディングして売ったんだから購入者はキレて良い
なお社長が端末の宣伝をiPhoneからしたなどギャグセンスだけは抜群だった模様
釣り道具と同じで自分の使用頻度や使用目的を考えずにスペックばかり気にして当時のハイエンドばかり買っても無駄になるだけになりかねないからな。
製造委託された京セラが何故か叩かれてるけどバルミューダ側からの仕様書通りに生産しただけじゃね?委託された側が勝手に変更なんて出来ねぇし。
尚社長はiPhone使いの模様。
高性能な商品をメーカーが売り出したら買った消費者が極めてアホな使い方した挙げ句社会問題になったらメーカーのせいにして全て台無しにするまでが日本。
平成の4WDブームで消費者がやらかした数々のアホ行為とかが良い例だよ。そこら中荒らし回って社会問題になると走破性能が高い車を売ったメーカーが悪い!だからな。
スポーツカー全盛期の頃には峠や港で暴走したのも性能が高い車を売るから~とかホザいてたし。
京セラを叩いてるように見えたならすまん
不評の原因は主に値段と使いにくいデザインだしそっちを叩く意図はなかった
題名がヤバいわ
意識高かったり情強気取って大衆と別の道行こうとする人って結局損するのよ
みんなが買っててちゃんと不満なく使えてる物にするのが結局一番賢いんだけどね
自我が強すぎる
たしかに痛々しい自己満満載で方向性間違ってたしイエスマンで固めたような風通し悪そうな会社だなとは思ったけど、こうやって失敗した奴を徹底的に嘲笑してバカにして良しとする風潮を目の当たりにするとそらイジメも無くならねーわと思うし、若い世代も何も挑戦しなくなる気持ち分かるわ。
4ではなく3だよ4の時点だと平面
平面カーブを平面にする台座が必要
参入したのも新しい挑戦は良い事
ただ肝心の製品が悪かったけど
ほぼ未使用持ってるやついたら5万くらいで譲って欲しいかも
イオシスで未使用品3万前後で売ってるが
一般人でこれ買ったやつは病気だろw
だとしたらデザインだけで売れるという自信があったってことかな
しかし最近の企業でこんな大失敗は珍しい
この製品ひとつで企業イメージにすぐには取返しのつかないほど大ダメージを与えてしまった
恐ろしいね。他メーカーには反面教師として良い教訓になったのでは
Xperiaは4と5で自爆してからそれなりに改善繰り返してきたがその他のandroidスマホと比べて性能に大差はないが謎のカメラへのこだわりで値段は高く人気が出ない
サムスンはリアルで文字通り自爆したが事故ったあとの対応はよく値段も下がり今も人気を維持してる
台湾産のスマホはゲーム向けと宣伝してるが性能はその他と差は小さくカメラの性能が低い まだ頑張ってるがもう長くはないかも
中華スマホは安いが謎仕様が多く使うのに勇気がいる
とそれぞれ特徴があるが性能が一番高くほかの設備との連携もよくOSも安定して作業用APPも使いこなせるアイフォンに勝てるはずもない
購入して1年で接触が悪くなりスイッチが入らなくなる。
分解して直したが、1年後に塗装の一部が
風船のように膨らみ破裂、ヒビがはいった。
粗大ゴミで出した。
やっぱケトルは象印だな。
クオリティー以前に得意な方向が全然違う。バミューダフォンは電話メイン
iPhoneは電話機能はおまけ
持てない程熱くなるのは他のメーカーじゃカクカクな処理が多いゲームプレイした時位よ
(因みにiPhoneはハイエンドじゃ無きゃ落ちまくり)
研究開発、技術、製造が無いから痛手も小さいのね
デザイン全フリで攻めるしか無いのに「あのデザイン」って、、、
俺もAQUOS
これは中華、キムチブランド使いのコンプレックスにiphoneが背乗りしてる形
スペック盛って部品安物使うせいでしょっちゅう強制終了する様なハズレ掴まされやすいとこかな?
UIはXperiaと比べて断然良いんだけどね
リコール隠すわ取材カメラ回ってる時に不都合起こしてトップが恥かいたメーカーがなんだって?
デザインで売られてないとか言えんよ
あれは狂信者が居てこそ成り立つビジネスモデル
バルミューダは信者がいるんだよ
問題はスマホっていうスペックが重要視される家電に参入してしまった事
バルミューダ信者でも許容できないスペックで出したらそりゃ売れん
いっそ、ガラケーで出したら需要あったと思うわ
ガラケーは一定の需要あるし
日本メーカに対してはネガティブキャンペーンがエグいからな。
マスコミ筆頭に、これに踊らされたSNSの無能供も、ろくに中身も見ないで叩きまくる。
一方で、中韓スマホのバッテリ発火は全力でスルーだし、メディアに広告費払って無能な大衆を騙せば勝ちという、ひどい時代。
背面が湾曲してて安定性が無いから電卓としては使えないぞ
コロナ禍で原材料費が高騰してるし、桁違いな流通見込みのiphoneですら15ほどだし、価格感としては仕方ないかなと思う。
そもそも中韓スマホは、安全性を犠牲にした設計で部品原価を抑えてるし、かつ政府からの補助金があって、あの低価格を実現してる訳だから、比較対象以前の製品群だと思う。
7年は十分もってるやろ
うんだから3GSまで曲がってて使いづらかったけど4で平面に直したやんって話な?
ガラケー方向も一つだな!ただ10万じゃ信者も買わなかったってことが誤算だったんだな
要は一企業として何を目指したのかわからん物だったのが結局の失敗なんだろうなって思ってる。
自身も言ってた、先を見越した独自UI開発に力をいれた上で将来的にはリンゴを目標に、今は赤字でもいずれはトップを取ってやる!って意味の参入だったのか、結局はシンプルを目指したおしゃれ?なガラケーなのかってだけで。
ジョブズならここで折れなかっただろうけどな。
3年前くらいに当時の一番安く手に入る選択肢の中から選んで使ってるけど
電池が若干へたれてきたのとたまに重いくらいで特に問題も無く使えてるがなぁ
PCメインでスマホに求める要素が最低限だからかもしれんけど
こんなことだと今後もIT系は米中韓にぜんぶやられてしまう
挑戦的なやつは草間彌生のがそびえ立ってるわ
バルミューダホンなんか挑戦のチの字にもなってない
らくらくホンみたいなカーブつけただけだし
ワイも挑戦したこと自体は評価してる。だが上場企業である以上、スマホ参入から株価を半値以下まで下落させた責任は追及されて然るべきやな。
典型的な勘違い社長ムーブだったよな。
性能低くても価格は手頃。サブとしてメインとの連携に特化し、小型で見た目がオシャレなら生きる道があったように思う。
バッテリーが致命的だったね。一般的なスマホの半分って。
性能は中華のミドルローレベルなのに価格はハイエンドクラス。
頼みのデザインもプラスチック製のiPhone3gじゃ売れるわけないわ。
それは先見があるが、メルカリで2万で買えるぞ。
バラすと設計は悪くないらしいよね。バルミューダの長く使って味が出るってコンセプトに呼応する様に耐久性を考慮した設定になってるらしい。
ただ、バッテリーはどうともならんかったようね…
電化製品はやっぱり見た目よりメーカーだよな
スマホだって見た目なんか意味ない
買い換える時とか何店かで店員さんにおすすめ聞いたけどバルミューダなんかすすめられたことない
というか予測変換でバルミューダが出なくて草
でもそのつもりデザインがあれだからね、本当に惜しい
基本的に内弁慶ばかりだからな。国民性なんだろ。
関わった社員が可哀想
外装に本革とかドライカーボン、高級木材使うだけで、そこそこ売れそうだよね。
Xperia4と5とそのあとの対応がゴミすぎたのは確かだがね
まぁスマホ業界ってアイフォン一人で9割の利益独占してるようなものだから
android勢はどう頑張ってもどんぐりの背比べさw
中華リスクだけは要注意だがw
モノによる
スペック抑えたモデルは快適だし
スペック追求したモデルもSoC次第
ただ熱くなるSoC使ってるモデルの中だとトップクラスに爆熱ってのがいつものXperia
たぶん冷却よりデザイン優先してる
性能と安定性が保証できてる前提で見栄えがいいものほど売れるねw
Xperiaも昔そのデザインで評価されてた 昔はね
とりあえず指紋認証だけでも中華の技術入れて欲しい
中華スマホの指紋認証速すぎて感動するわ……
その割にちゃんと別の指や他人の指だと通らないし
そうでもないぞ 中華産の奴はXperiaより熱いやつもたくさんあるし androidなんてどっちも大差はないさ 熱いかどうかは使ってるCPUと設定してる上限温度で決まるからね
熱いと感じてるなら排熱よりデザインじゃなく 排熱よりステータスの見栄えを選んだのさ
つまり上限温度を高く設定してより長く高ステで動きたいってことさ
昔爆熱のSnapdragon810使ったスマホが別にXperiaだけじゃないし 全員もれなく熱いぞ
今もSnapdragon8gen1使ってるスマホはどれも似たようなものだ Xperiaが特別に熱いってこともない
全て表現されててコメントすることがない
サイズが小さかったのと頑丈なのは良い
だがそれ以外は買う価値ない
もう一度いう
サイズ小さいのと頑丈なのは欲しい
日本ならはよGショックみたいなスマホ出せや
落としてもぶつけても衝撃吸収みたいの良かったのになんででぇへんねん
壊れない、画面割れない、防水
こんだけで売れるのに
でも庶民は知ってないとまたゴミ掴まされるぞ
耐久性とかバッテリーの持続性とかを追求したのを作れば良かったのにな
そりゃ日本語圏内で生きてるだけだから叩くのもホルホルするのも両方日本製になりますって
こんなもん捧げられても地獄のジョブズも困るわ
by トーマスガジェマガ
何ともお粗末なメーカー
大陸系のメーカーは工作で二周りぐらい過大評価されてると思ったほうが良い
経験に対する対価なら安いし、あんまり損してなさそう
そんなこと言ってもぼったくってる擁護にはならないよ
流石にあのデザインはスルーしたのに、今更何でこのデザインをってなったわ
魔法が解けたかのように話題にしなくなったわ
陰でバル子って呼んでたせいかな
仕方ないね
それな
この件に関しては京セラは完全にとばっちりなんだよな。京セラは平たいデザインにしましょうと何度も訴えてたけどバルミューダの社長が折れなくて結局京セラが折れた。それをインタビューで誇らしげに語ってたのがバルミューダ社長。
社長からすれば斬新で新しいスマホと思ってたんだろうけどずっとスマホ作ってきた京セラからすればこんな過去に駆逐されたデザインなんて売れるわけないとわかってたんだと思う。
結果的に酷評されてこんなのしか作れない京セラと散々バカにされたからな。流石にかわいそうだ。
ダイヤルを何分にセットしようが3秒後に終わるようになった
なんだこれ
全てを1からイノベーションするアップルになるのはまだ100年早かった
もともと何の技術もないアパレルブランドみたいな業態してたのに20年に上場した勢いでITに手出して終わったのか
デザインだけでやってきたんだから今回もガワだけ作っておけばよかったものを
コメントする