warumono
0 :ハムスター速報 2023年05月13日 08:00 ID:hamusoku















ネット炎上中のNPO法人と土佐市役所による強制退去やセクハラ告発問題について 土佐市役所が告発した地域おこし協力隊のカフェ側へ法的措置を検討:ハムスター速報
https://hamusoku.com/archives/10642352.html
土佐市NPO法人グル地域おこし協力隊人気カフェオーナー
https://hamusoku.com/archives/10642044.html





1:名無しのハムスター2023年05月13日 08:32 ID:oVSalxGi0
田舎を一概に否定はしないが、
滅ぶべき地域とはこんなところなんやろなあ






2:名無しのハムスター2023年05月13日 08:33 ID:91Tx.tXG0
不条理すぎてる






3:名無しのハムスター2023年05月13日 08:33 ID:x.JqDzvx0
そこの地域で何とかクソジジイを跳ね除けて存続しようとしても、あらぬ噂や嫌がらせは絶対無くならないから逃げた方がいいと思うなぁ






4:名無しのハムスター2023年05月13日 08:34 ID:CSyb5.ks0
居抜きしたいから、出て行ってくれとNPOが言ってるんだから、火災は無いやろ。
まあ、裁判で完全敗訴したらあるかもしれんが。






5:ハムスター名無し2023年05月13日 08:34 ID:7Ae1Dw3O0
地方の老人権力者は性格腐ってんのデフォルトなのか






6:名無しのハムスター2023年05月13日 08:35 ID:7FVtLcxB0
間違いない。
勝ち負けの問題ではなく、身を守るために
お店はあきらめた方がいい。
相手のフィールドでこれから先を考えると、
リスクしかない。






7:名無しのハムスター2023年05月13日 08:35 ID:qjEfMkJ60
そりゃ繁栄しませんわw






8:名無しのハムスター2023年05月13日 08:36 ID:FDerpoye0
ここの地域がやばいってイメージはある程度周知できただろうし、ここらを落とし所にして新天地でやり直したほうがいろんな面で良さそうというのはある






9:名無しのハムスター2023年05月13日 08:36 ID:b0UcwOHb0
これは正しく「老害」だと思う
皆さんこれが老害ですよー






13:名無しのハムスター2023年05月13日 08:37 ID:crDkeF.f0
こういう閉鎖的な土地だとわりとマジで行方不明にされる可能性とかあるからな。
相手を同じ文明人だと思わないほうがいい






16:名無しのハムスター2023年05月13日 08:37 ID:SJm7uxyJ0
成功実績引っ提げて他の地域に移転した方がいいかも
市内や県内にいる間は何かしら嫌がらせされそう
引くのは癪だけど命や環境には変えられない






17:ハムスター名無し2023年05月13日 08:37 ID:EhkKyhBO0
関わってはいけない人からは逃げるのが最適解






18:名無しのハムスター2023年05月13日 08:37 ID:.30a8cs.0
見捨てて1度逃げるべき
カフェを成功させたノウハウあるんだし
老害が衰退してから改めてその土地に戻ってもいいと思うよ






19:名無しのハムスター2023年05月13日 08:37 ID:c.4OUYgV0
その地にしがみつくのはやめた方がいいね
繁盛するスキルはあるんだから、まちおこしとは関係なく別の場所で普通にお店開けば良い

つーかネット拡散は、この修羅の町で次の被害者がでないようにするためなのでは?
その地の老害や役人が自重して圧力かけるのをやめるか、次の出展予定者が学んで行くのをやめるか






20:ハムスター名無し2023年05月13日 08:37 ID:XzvW1uck0
双方言い分はあるやろけどここまでこじれたらもとには戻らんやろ、あきらめて撤退がええのかな






21:ハムスター名無し2023年05月13日 08:38 ID:EyX0VZZD0
こうして衰退していくのか
新しい風が受け入れられないから衰退していくんだといつ解るんだ…






22:名無しのハムスター2023年05月13日 08:38 ID:Omokm5P30
まぁ訴訟で勝っても腫れ物扱いにはなるだろうな、田舎の権力者はマジで殿様だから






24:ハムスター名無し2023年05月13日 08:38 ID:PwfM1dTd0
同感だなー これだけ話題にもなったし
どこかで再オープンすれば江ノ電ニキの店みたくお客さん来てくれそう






25:名無しのハムスター2023年05月13日 08:38 ID:VylGSXSp0
過疎町なんて掃いて捨てるほどあるんだから淘汰されよ






27:名無しのハムスター2023年05月13日 08:39 ID:vCPVtz.b0
まあ逃げた方がいいよね
ただ逃げても似たような支援策をやってる自治体は煙たがって受け入れないだろうから、地方移住なんて考えずに都会でやり直した方がいいわ






28:名無しのハムスター2023年05月13日 08:39 ID:45.MdNC80
ヤバい土地にこだわる必要は無い気がする
せっかく育てた店なので悔しいのはわかるけど逃げた方がいい






32:名無しのハムスター2023年05月13日 08:40 ID:DtgfPIxd0
謎のひき逃げとか
大量注文バックレとか

あるある






33:名無しのハムスター2023年05月13日 08:40 ID:hSl1aKnD0
ほんこれ
布団叩きさんも、付火して〜の件も“実は被害者側がアレレ”だったし、地元の闇だよな






34:ハムスター名無し2023年05月13日 08:40 ID:EY5XxV6V0
全国的に話題になって恥さらしにしてやったんだから
安全なうちに退散して他所で出直した方が良さそう。
留まっても良いことないでしょ






36:名無しのハムスター2023年05月13日 08:41 ID:DtgfPIxd0
他人なんて一切信用しちゃダメ
自分以外は全部敵






39:ハムスター名無し2023年05月13日 08:42 ID:bmdC13.f0
町と敵対しておいてその町に住み続けるってのは無理があるわな
移住先ガチャで大ハズレを引いたと諦めるしかない






43:ハムスター名無し2023年05月13日 08:44 ID:zo.GsmhG0
弁護士立ててるらしいからできるだけ好条件獲得して逃げるのが最良手なんだろうな






47:名無しのハムスター2023年05月13日 08:45 ID:uLZ2TcIT0
確かに、碌でもない権力者が居て、それに賛同する人達がいる閉鎖的な田舎からは撤退した方がイイかもしれんわな












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧