
1:名無し23/05/11(木) 22:46:55 ID:o118
3:名無し23/05/11(木) 22:47:41 ID:iwqz
おっさん?
6:名無し23/05/11(木) 22:47:52 ID:o118
>>3
まだ20代前半やで
まだ20代前半やで
12:名無し23/05/11(木) 22:48:41 ID:apmJ
>>6
うせやろ?
運動してる?
うせやろ?
運動してる?
14:名無し23/05/11(木) 22:48:52 ID:o118
>>12
してない😤
してない😤
22:名無し23/05/11(木) 22:50:33 ID:apmJ
>>14
だめじゃん
だめじゃん
4:名無し23/05/11(木) 22:47:42 ID:apmJ
そのくらいなら大丈夫だよ
気晴らしに酒でも飲もう
気晴らしに酒でも飲もう
8:名無し23/05/11(木) 22:48:07 ID:o118
>>4
今飲んでる
今飲んでる
10:名無し23/05/11(木) 22:48:25 ID:zny8
増えすぎやな
13:名無し23/05/11(木) 22:48:50 ID:ed9U
1年ぐらい根気よく食事療法続けたら段々正常値に戻るぞ
もう内蔵が若くないんやから脂モンを極力控えろ
もう内蔵が若くないんやから脂モンを極力控えろ
16:名無し23/05/11(木) 22:49:24 ID:9rGG
禁酒すればすぐ改善するで
18:名無し23/05/11(木) 22:49:57 ID:o118
>>13
>>16
それが簡単に出来たら苦労しないわ
>>16
それが簡単に出来たら苦労しないわ
20:名無し23/05/11(木) 22:50:24 ID:buhS
>>18
そもそも苦労してないから今こうなってるんでしょ😫
そもそも苦労してないから今こうなってるんでしょ😫
26:名無し23/05/11(木) 22:51:35 ID:o118
>>20
デスクワーカーだから全然動かないんや
デスクワーカーだから全然動かないんや
15:名無し23/05/11(木) 22:49:07 ID:o118
ちな168/68
19:名無し23/05/11(木) 22:50:04 ID:9Rnc
肝硬変やな
24:名無し23/05/11(木) 22:50:56 ID:o118
>>19
怖い事言わないで😡
怖い事言わないで😡
21:名無し23/05/11(木) 22:50:30 ID:cVRe
200ぐらい余裕やろ
職場には1000近い奴おるで
職場には1000近い奴おるで
25:名無し23/05/11(木) 22:51:11 ID:o118
>>21
上には上がおるんやな
なんか安心した
上には上がおるんやな
なんか安心した
27:名無し23/05/11(木) 22:51:57 ID:ed9U
放置したらもっとヤバい事になるから
まだ回復の余地がある間に頑張るしかないんやで
極端な運動しろってんじゃなしに、
カロリー計算してヘルシーな食事にしろってだけや
まだ回復の余地がある間に頑張るしかないんやで
極端な運動しろってんじゃなしに、
カロリー計算してヘルシーな食事にしろってだけや
29:名無し23/05/11(木) 22:53:38 ID:o118
>>27
今ビール飲みながらラーメン食ってるんやけどコレってあかんのか?
今ビール飲みながらラーメン食ってるんやけどコレってあかんのか?
30:名無し23/05/11(木) 22:54:09 ID:apmJ
>>29
やばいぞ
やばいぞ
33:名無し23/05/11(木) 22:54:30 ID:o118
>>30
世のおっちゃんみんなヤバくなるやんけ
世のおっちゃんみんなヤバくなるやんけ
37:名無し23/05/11(木) 22:55:31 ID:apmJ
>>33
若くてそうならやばいってことやで
おっさんは加齢もあるし積み重ねもあるししゃーない
若くてそうならやばいってことやで
おっさんは加齢もあるし積み重ねもあるししゃーない
28:名無し23/05/11(木) 22:52:56 ID:o118
31:名無し23/05/11(木) 22:54:18 ID:zny8
一年前と比べて飲む量だいぶ増えたやろ
36:名無し23/05/11(木) 22:55:09 ID:o118
>>31
そんなに変わらん
一日1〜2缶で済ます程度や
そんなに変わらん
一日1〜2缶で済ます程度や
32:名無し23/05/11(木) 22:54:27 ID:apmJ
せめて好きなもん食いたいなら運動しろよ
40:名無し23/05/11(木) 22:56:09 ID:o118
>>32
運動する時間がないんや
朝7時に出勤して帰るの22時やし
運動する時間がないんや
朝7時に出勤して帰るの22時やし
43:名無し23/05/11(木) 22:56:53 ID:ZbGK
>>40
もうこれが原因やん
夕食も遅そうだしロクなもん食ってなさそうだし
もうこれが原因やん
夕食も遅そうだしロクなもん食ってなさそうだし
50:名無し23/05/11(木) 22:59:16 ID:o118
>>43
今日は夕飯が牛丼で夜食(今)がカップ麺やがやっぱりコレもちょっと不味いんやろな
今日は夕飯が牛丼で夜食(今)がカップ麺やがやっぱりコレもちょっと不味いんやろな
35:名無し23/05/11(木) 22:55:08 ID:Eijy
ワイも酒飲まないのにコロナくらいから急に脂肪肝になったで
なんか破壊するウイルスやろこれ
なんか破壊するウイルスやろこれ
41:名無し23/05/11(木) 22:56:40 ID:o118
>>35
肝臓だから痛くも痒くも無いんが病院に行くの迷わせるよな
肝臓だから痛くも痒くも無いんが病院に行くの迷わせるよな
38:名無し23/05/11(木) 22:56:07 ID:ZbGK
会社のおっちゃん連中はだいたい再検査行っとるな
39:名無し23/05/11(木) 22:56:08 ID:ed9U
・ほぼ毎日何かしらの菓子食ってる
・ほぼ毎日、ペットボトル1本以上のジュースを飲んでる
・高脂肪高カロリーな食事が多い
絶対どれか思い当たる節がある筈や
上2つは数値が落ち着くまでは1年ぐらいとにかく我慢、
3つ目のはカロリー計算しながら魚と野菜中心で食事するやで
・ほぼ毎日、ペットボトル1本以上のジュースを飲んでる
・高脂肪高カロリーな食事が多い
絶対どれか思い当たる節がある筈や
上2つは数値が落ち着くまでは1年ぐらいとにかく我慢、
3つ目のはカロリー計算しながら魚と野菜中心で食事するやで
46:名無し23/05/11(木) 22:58:03 ID:o118
>>39
牛丼は高脂肪高カロリーに含まれるんやろか
ここ最近朝除く2食は牛丼やけど
牛丼は高脂肪高カロリーに含まれるんやろか
ここ最近朝除く2食は牛丼やけど
49:名無し23/05/11(木) 22:59:10 ID:ed9U
>>46
アカンに決まっとるやろがい
肉が食いたいなら鶏ササミにしとけ牛豚は論外や
鶏もムネはともかくモモはアカン
それよりも魚食え
アカンに決まっとるやろがい
肉が食いたいなら鶏ササミにしとけ牛豚は論外や
鶏もムネはともかくモモはアカン
それよりも魚食え
57:名無し23/05/11(木) 23:01:02 ID:o118
>>49
一回試して見たけど頭が働くなって仕事に支障が出るんや
一回試して見たけど頭が働くなって仕事に支障が出るんや
52:名無し23/05/11(木) 23:00:03 ID:ed9U
あと寝る4時間前以降はもう飯食うな
寝る直前に食う飯が余計に負担かかる
寝る直前に食う飯が余計に負担かかる
53:名無し23/05/11(木) 23:00:07 ID:o118
でも168の68ってそんなに太ってるとも思えんのやが
56:名無し23/05/11(木) 23:00:56 ID:ed9U
>>53
皮下脂肪じゃなし内臓脂肪がたまってる状態やから
見た目わかりやすいデブ(でも数値上は健康)よりもアカン状態やぞ
皮下脂肪じゃなし内臓脂肪がたまってる状態やから
見た目わかりやすいデブ(でも数値上は健康)よりもアカン状態やぞ
59:名無し23/05/11(木) 23:01:19 ID:AeWc
体脂肪率の問題や
そもそも検診の何日前まで酒飲んでたんや
そもそも検診の何日前まで酒飲んでたんや
64:名無し23/05/11(木) 23:03:13 ID:o118
>>59
前日までいつも通りの量や
健康診断があるからって生活リズム変えたら意味ないと思っとるし
前日までいつも通りの量や
健康診断があるからって生活リズム変えたら意味ないと思っとるし
65:名無し23/05/11(木) 23:03:36 ID:AeWc
>>64
前日まで飲んでるとか頭おかしいで
前日まで飲んでるとか頭おかしいで
68:名無し23/05/11(木) 23:04:27 ID:o118
>>65
健康診断だからっていつもと違うことしたらやる意味が無いやろ
健康診断だからっていつもと違うことしたらやる意味が無いやろ
73:名無し23/05/11(木) 23:05:17 ID:AeWc
>>68
普通は前日に酒飲むなって書いてあるやろ
普通は前日に酒飲むなって書いてあるやろ
82:名無し23/05/11(木) 23:06:53 ID:o118
>>73
数時間前から飯食うな、ジュース飲むなってのはちゃんと守ったで
時間ギリギリまでは飲んで食ったけど
数時間前から飯食うな、ジュース飲むなってのはちゃんと守ったで
時間ギリギリまでは飲んで食ったけど
85:名無し23/05/11(木) 23:08:13 ID:AeWc
>>82
飲酒と飲食一緒に考えたらダメやで
アルコール抜けた状態で検査しなきゃ意味ないやろ
飲酒と飲食一緒に考えたらダメやで
アルコール抜けた状態で検査しなきゃ意味ないやろ
98:名無し23/05/11(木) 23:10:48 ID:o118
>>85
酒は朝には完全に抜けてたで
ガブ飲みしてた訳ではないし
酒は朝には完全に抜けてたで
ガブ飲みしてた訳ではないし
60:名無し23/05/11(木) 23:02:18 ID:o118
内臓脂肪ってそんなにヤバいんか
62:名無し23/05/11(木) 23:02:47 ID:ed9U
あと飯食った後、猛烈に眠くなったりせんか?
立って歩いてても眠くて意識が飛びそうになるぐらいの
立って歩いてても眠くて意識が飛びそうになるぐらいの
66:名無し23/05/11(木) 23:03:58 ID:o118
>>62
眠くなることはあるけどそこまで申告でもないで
座ってるとちょっとウトウトするだけや
眠くなることはあるけどそこまで申告でもないで
座ってるとちょっとウトウトするだけや
74:名無し23/05/11(木) 23:05:19 ID:ed9U
>>66
それ放置しといたらもっと酷い事になるから
今のうちに改善せんとマジでアカン事になるぞ
肝臓はマジでギリギリまで頑張ってくれはするが
いざ限界突破したら再生不能やからな
それ放置しといたらもっと酷い事になるから
今のうちに改善せんとマジでアカン事になるぞ
肝臓はマジでギリギリまで頑張ってくれはするが
いざ限界突破したら再生不能やからな
69:名無し23/05/11(木) 23:04:28 ID:iO95
そんな気にすることないで
ワイも去年の健診の時ALT180AST90ぐらいやったけど後日再検査したらなんとも無かったぞ?
気にしすぎやろそのままお菓子バクバクカップラーメンもぐもぐしててええで>>1
ワイも去年の健診の時ALT180AST90ぐらいやったけど後日再検査したらなんとも無かったぞ?
気にしすぎやろそのままお菓子バクバクカップラーメンもぐもぐしててええで>>1
75:名無し23/05/11(木) 23:05:35 ID:o118
>>69
そうなんか?
このスレでもヤバいからなんとかしろ派と別にタイジョ派がおるから混乱するわ
そうなんか?
このスレでもヤバいからなんとかしろ派と別にタイジョ派がおるから混乱するわ
79:名無し23/05/11(木) 23:06:13 ID:mvEv
>>75
その数字自体は大した問題はないけど
そうなる生活がヤバいってことやで
その数字自体は大した問題はないけど
そうなる生活がヤバいってことやで
67:名無し23/05/11(木) 23:04:03 ID:PC9t
ワイもそんくらい行ったンゴねぇ ALT
よく分からんままダイエットしてたらγ-GTPと一緒に下がってったわ
よく分からんままダイエットしてたらγ-GTPと一緒に下がってったわ
71:名無し23/05/11(木) 23:04:56 ID:o118
>>67
どうやってダイエットしたんや
運動以外にしたことがあれば教えて
どうやってダイエットしたんや
運動以外にしたことがあれば教えて
77:名無し23/05/11(木) 23:05:58 ID:PC9t
>>71
食事制限
食事制限
83:名無し23/05/11(木) 23:07:12 ID:o118
>>77
過度な食事制限か?
過度な食事制限か?
84:名無し23/05/11(木) 23:08:05 ID:PC9t
>>83
カロリー制限やな
自分の代謝以上のカロリーは摂取しないってだけや
1800ちょいくらいに抑えてた
カロリー制限やな
自分の代謝以上のカロリーは摂取しないってだけや
1800ちょいくらいに抑えてた
92:名無し23/05/11(木) 23:09:57 ID:o118
>>84
1800って1色600くらいか
なんとかなりそうな量ではあるんやな
1800って1色600くらいか
なんとかなりそうな量ではあるんやな
99:名無し23/05/11(木) 23:10:59 ID:PC9t
>>92
食うものを制限したり量を制限すると続かないから色々妥協してカロリーにしたンゴね
これが一番続いた
食うものを制限したり量を制限すると続かないから色々妥協してカロリーにしたンゴね
これが一番続いた
88:名無し23/05/11(木) 23:09:11 ID:o118
後出しやけど、ここ数年(6年くらい)ずっと肝機能は引っかかってるんや
今回記録を更新したからスレ立てしたけど、身体に異常が出ないからどうすればええのか気になった
今回記録を更新したからスレ立てしたけど、身体に異常が出ないからどうすればええのか気になった
91:名無し23/05/11(木) 23:09:40 ID:ahgU
10kg痩せたら正常値になったわ
93:名無し23/05/11(木) 23:09:59 ID:PC9t
>>91
っぱ健康的な食生活よね
っぱ健康的な食生活よね
97:名無し23/05/11(木) 23:10:41 ID:ZbGK
偏見かもしれんけど
周りの不健康なオッサンは早食いが多い気がするわ
周りの不健康なオッサンは早食いが多い気がするわ
100:名無し23/05/11(木) 23:10:59 ID:uigA
肝機能引っかかるけど月1も酒飲まんし大丈夫よな👍
102:名無し23/05/11(木) 23:11:19 ID:stzW
>>100
逆にこわい
逆にこわい
105:名無し23/05/11(木) 23:12:11 ID:o118
>>100
ワイも初めて引っかかったのは酒を一滴も飲んだことの無かった10代の頃やな
だから酒はあんまり関係ないやろと思って普通に飲んでる
ワイも初めて引っかかったのは酒を一滴も飲んだことの無かった10代の頃やな
だから酒はあんまり関係ないやろと思って普通に飲んでる
106:名無し23/05/11(木) 23:12:47 ID:AeWc
酒飲んでない頃から引っかかってるなら普通にあかんやつやろ
114:名無し23/05/11(木) 23:14:32 ID:o118
>>106
アカン、アカン言ってもいつまで経ってもアカンくならないんよな
身体に問題が無いなら無駄な食事制限なんてストレスだからしたくないし
アカン、アカン言ってもいつまで経ってもアカンくならないんよな
身体に問題が無いなら無駄な食事制限なんてストレスだからしたくないし
119:名無し23/05/11(木) 23:15:42 ID:AeWc
>>114
本当にあかんくなるのは40とか50になってからやしな
本当にあかんくなるのは40とか50になってからやしな
124:名無し23/05/11(木) 23:16:32 ID:o118
>>119
肝臓ってそんな遅延攻撃してくるんか
肝臓ってそんな遅延攻撃してくるんか
128:名無し23/05/11(木) 23:17:57 ID:AeWc
>>124
胃や腸なら痛みで医者行きたくなるからわかるけど肝臓はなんもないから悪化してからやないと分からんで
胃や腸なら痛みで医者行きたくなるからわかるけど肝臓はなんもないから悪化してからやないと分からんで
115:名無し23/05/11(木) 23:14:54 ID:xJqF
ワイγGTP500超え 高みの見物
117:名無し23/05/11(木) 23:15:20 ID:stzW
>>115
こわれる
こわれる
129:名無し23/05/11(木) 23:18:49 ID:ZbGK
仕事してて唯一良かったと思えるのが
定期的に健康診断受けれることよな
定期的に健康診断受けれることよな
133:名無し23/05/11(木) 23:19:41 ID:iO95
>>129
健診の日は仕事行かなくてええし気楽や
健診の日は仕事行かなくてええし気楽や
137:名無し23/05/11(木) 23:20:05 ID:o118
>>133
一日かけて健診するんか
ええなあ
一日かけて健診するんか
ええなあ
125:名無し23/05/11(木) 23:16:52 ID:ed9U
放置したら肝炎、肝硬変、肝臓がんになるし
自覚症状が出始めたらもう再生不可な所まで症状が進行してしまってるんや
だから自覚症状がない内に治せって言われるんや
自覚症状が出始めたらもう再生不可な所まで症状が進行してしまってるんや
だから自覚症状がない内に治せって言われるんや
130:名無し23/05/11(木) 23:19:07 ID:ed9U
・肝臓の病気は自覚症状が出始めたら完全アウト
・酒飲まんから大丈夫、やない。脂肪も関係あるしむしろこっち原因の奴が多い。
こんだけ知っとけあとは自己責任
・酒飲まんから大丈夫、やない。脂肪も関係あるしむしろこっち原因の奴が多い。
こんだけ知っとけあとは自己責任
131:名無し23/05/11(木) 23:19:18 ID:o118
薬をくれれば頑張って治すんやけどな
一度行ったことあるけど痩せて下さいって言われただけだからもうどうにもならん
一度行ったことあるけど痩せて下さいって言われただけだからもうどうにもならん
136:名無し23/05/11(木) 23:20:04 ID:AeWc
>>131
その身長体重で痩せろって言われとるなら肥満やろな
その身長体重で痩せろって言われとるなら肥満やろな
140:名無し23/05/11(木) 23:21:17 ID:o118
>>136
この身長体重で痩せろ言われるから難しいんよな
ちょっと頑張ったところで全然減らんし
この身長体重で痩せろ言われるから難しいんよな
ちょっと頑張ったところで全然減らんし
141:名無し23/05/11(木) 23:21:49 ID:iO95
>>140
68キロは多いやろ
ワイ170センチ57キロやで
68キロは多いやろ
ワイ170センチ57キロやで
146:名無し23/05/11(木) 23:22:35 ID:o118
>>141
まあ痩せてるとは言わんが異常な体重って程でもないやろ
実際メタボ診断は問題なしや
まあ痩せてるとは言わんが異常な体重って程でもないやろ
実際メタボ診断は問題なしや
150:名無し23/05/11(木) 23:24:43 ID:iO95
>>146
ウエストは?
ウエストは?
152:名無し23/05/11(木) 23:25:45 ID:o118
162:名無し23/05/11(木) 23:34:19 ID:iO95
>>152
あと3センチでメタボやん
あと3センチでメタボやん
145:名無し23/05/11(木) 23:22:32 ID:PC9t
脂肪減らして筋肉つけるんや💪💪🏻💪🏼💪🏽💪🏾💪🏿ˆ
148:名無し23/05/11(木) 23:24:14 ID:xJqF
脂肪肝は食事制限すればすぐ良くなる
だいたい今の体重の7%くらい減らせば目に見えて改善するから5キロくらいが目標やな
だいたい今の体重の7%くらい減らせば目に見えて改善するから5キロくらいが目標やな
155:名無し23/05/11(木) 23:27:34 ID:ed9U
>>148
最初の数か月は体重も数値もほぼ変化ないから「こんだけ頑張ってるのに~」ってなりがちやが
それでも続けて頑張ったらある時から急にモリモリ下がりだすよな
最初の数か月は体重も数値もほぼ変化ないから「こんだけ頑張ってるのに~」ってなりがちやが
それでも続けて頑張ったらある時から急にモリモリ下がりだすよな
151:名無し23/05/11(木) 23:25:21 ID:PC9t
>>148
γ-GTPみるみる減って楽しかったンゴね
γ-GTPみるみる減って楽しかったンゴね
149:名無し23/05/11(木) 23:24:16 ID:o118
結局、食事療法と運動しか無いんやなあ……
154:名無し23/05/11(木) 23:27:05 ID:AeWc
20代後半や30代前半から一気に太るやつ多いからな
運動しなくなって仕事にも慣れて飯ガツガツ食うようになると一発で肥える
運動しなくなって仕事にも慣れて飯ガツガツ食うようになると一発で肥える
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
10年後が楽しみや😊
アルコール50ccと言ったら、言葉に詰まった医師が
薬とかというから精神科にーってはなししたら
それだ!!って話するから
数年前から行けてませんとか言ったらたどたどどしてたな、、、
その後、そう言う人もいる!!で通そうとするから
家帰って爆笑www
医者の言ってることも、創価学会にかかれば変わります
ちなD1判定
フォアグラ状態はヤバいからさっさと食事制限と運動してさっさと治そう!
何言ってんだ…?
ちょっと気に留めて改善を考えればすぐにもとに戻る
200以上をキープするようになったら問題だな
「酒はやめられへんわーwww」で毎回終わっとる
その頃て結婚育児も関わってくるわな
好きな女と結婚して子供が出来た矢先に体がぶっ壊れるとか地獄よ…
ソースはうちの同僚
手遅れになってから初めて本気になるんだよ
こういうクズどものせいで社会保険料が上がっていくんや
徐々にでも食生活と運動習慣を改善しないと
酒は飲まなくても上がる
暴飲暴食やめて運動もちゃんとするとすぐ下がる
後で苦しむんでもまあ自業自得だから仕方ないね
食事の後とか関係なく、本当に立って仕事してても意識保つのが困難な状況になることあるんだけど()
年齢重ねるほど痩せにくくなる、今気づけたのは本当に幸運だったよ
結局生き続けるしかないんだから健康でいた方が
糖分控えよう
気になる人はnashで調べたら色々と参考になるかも
そこまで地球が存続していればの話だが。
夜飯は会社で19時に食う、以後は食べない飲酒しない
20代ならこれ一か月やれば正常値よ
誰か訳して
ジョギングまでせんでも散歩程度でもOK
それは別モンな気がする
食べた後の肝機能の働きが弱くて血糖値が下がらずに眠くなるってのがここで言ってるやつ
考えてみると引っかかるのは仕事忙しくて太ってる時だな
漢方薬とサプリ、お菓子やカレーのシナモンにやられた。
AST1000台、、ALT800台、r-GTP300台
すべてをやめたらr-GTP以外はほぼ通常の数値になったよ。
はよ退勤しろ。前提がブラックすぎる
ほとんどの場合生活習慣に問題があると思う
言い訳しまくって死ねばいい(笑)。
心臓と脳に問題がなけりゃ大丈夫だろ
とんだ自殺願望だわ
基準内には入ってるけどALT 1桁なんだけど。
体壊さないタイプの酒飲みだったら一生酒豪でいられるんやが
明らかにアルコール性肝炎か脂肪肝でイエローカードなのに、レスで禁酒勧められても飲酒やめる気がなさそうだもんな
ALTのほうがASTより3以上低いなら、疲労の原因となるビタミンB6不足の可能性があるそうな
アルコール性肝炎なら節制と運動で回復の余地はあるが
アルコール性肝硬変に至るともうどう足掻いても治らないんだよね
手遅れのアルコール性肝硬変になったら5年も生きられない人が半数以上だから
それ貧血の可能性あるから血液検査やった方がいいぞ
貧血の原因が血液癌(=白血病)かもしれないしな
あるいは脳波検査
脳内で乱発した電気信号が起きてる、てんかんかもしれない
肝臓がアルコールやタンパク分解うまくできず血液中にアンモニア(N)が溜まり、アンモニアが脳を傷害することで起きる肝性脳症という可能性もある
でもお医者さんに相談するのが無難だろう
ビタミンやミネラルを摂取しろ
豚のレバーや緑黄色野菜や鰻を食え
肝臓えげつなく悪くなるで。(経験者です)
ちな、アルコールも併用してたら
取り返しつかないみたいだよ。
病弱な身体で残念笑
どまw
酒を飲むのをやめたらなんとかなる
頑張って
烏龍茶を「これは烏龍ハイ」と自己暗示しながら飲めば、酒飲んだ気分で禁酒できるぞ
習慣にする事の難しいことよ。
ALT低すぎるのは、ビタミンB6摂取不足
ビタミンB6は赤血球の生成に関わるので、貧血になりやすくらちょっとの運動で疲労する貧弱な身体になるぞ
顔色悪くなるし肌もカサカサになるしな
バナナやマグロをお食べ
白血球の一時的な上昇なら感染で起こることもある
心筋梗塞などのやべーやつの可能性もあるけど、新型コロナにかかったやつもそのくらいの上昇あるから、白血球数だけで評価は難しい
バカの考え
千越えたら要入院ですよ
酒もほぼ飲まずに肝臓に不快感居座って2年以上だが、危ないのはデスクワークで運動不足だな
ストレスでワイン3本ラッパ飲みしたが、それなりにきたぜw
適当に生きる人生は楽しいが、死ぬ時はサラッと逝かせてもらいたいもんだな
私1年前入院しましたが、
肝臓の病気甘く見てる人何人も見てきました
全員苦しんで局部にカテーテル
血ダラダラ。
まぁ運動はしたほうがいいけど、なかなか難しいときもあるしなぁ(逃げ笑)
ちなみに俺も二十代で200超えてたけどサプリで45くらいに抑えてるで
1項目ずつ習慣化していくのが無難かと
まずは酒、たばこ
購入してた分の金を見えるところに置いて、禁酒禁煙頑張ってる自分を常に意識すると良い
これが1ヶ月できるようになったら
つぎに早起きと運動
早く起きて、通勤帰宅を電車やめて自転車に変える
雨の日だけは電車でいいけど、晴れ曇りの日は自転車
通勤費も浮く
最後に腹八分目だけど、外食なら野菜がある定食を頼むのが無難
ちょこっとずつカロリー減らしつつ野菜とること意識すれば良い
油もの(特に動物性)は肝臓にすごく負担をかけるらしい
クスリでラリってんじゃないの
私も肝機能で引っかかったことがあります
しかし最も疑われるアルコールは1日50ccだけだったので次に薬剤性の肝炎を疑われました
そこで精神科に受診していたと言ったら医師がそれが原因だろうと言いましたので、数年前から行ってないことを伝えるとおどおどとしていました
その後はそういう人もいるということで通そうとするので家に帰って爆笑しました
このように私が医者より優れた人物になれたのは創価学会のおかげです
肝硬変か?
ヤバいのオクスリでもやっているのか?
親父は健康診断受けてたり自分で検査してて異常なしと出てても体調悪いから総合病院で検査受けたら、特殊なホルモン性の大腸がんで転移してる末期がんだったんだから
もう頭までイカれちゃってんじゃん…
もう肝臓逝ってるんじゃね?
40超えたら人間ドック受けた方がいいな、健康診断は参考にしかならない
そんなダジャレ言う子は肝臓よ!(勘当よ!)
お大事に、、、、
要は消費より接種が過多が続くと、パッと見正常そうなやつでも引っかかるとかなんとか
もう、負けてるのに、「俺の肝臓は酒に負けない!」とか思ってるかもねw
なお消化器科医師から酒を控えろと言われたので控えめに飲んでる模様(当人従来比)
お前は俺たちと違うものが見えてそうだな
γ-GTPが200超えて赴任先の地方都市で複数の町医者や総合病院で散々検査して、問題なし体質のせいと言われ続け納得できず、東京帰ってきたらNASHの診断ついた。
例え医者が優秀でも機械が古きゃどうにもならない。
健康診断なんて、血液や尿などに含まれる成分を数値化してるだけだしな
特殊な部類のガンなんて見つかる方が稀だろ
そういうのを見つけたいなら、既に言われてるように人間ドックだよ
女って何かしら健康面に高負荷かけるダイエット好きだよな
素直に運動すりゃあいいのに
ヒョロヒョロのガリガリってことか
先天的に頭逝ってるじゃん
先天的なものは現代医学じゃどうしようもないぞ
今30前半やし酒も止めてないけど飲む量守ってれば割と余裕や
飲みすぎが良くない
俺自身酒飲まねえからさすがに呆れたわ。
食事と生活習慣晒さずにアドバイスできるわけねえだろ
そんなだから体の管理もできないんだよ
仕事辞めたらストレスも無くなるし
散歩とか運動して食生活気をつけたら
よくなりますね
健康診断全く当てにせんほーがいい
痩せ方で食生活、運動気にしてたのに
肝臓って何でやられるかわからんらしい。
こないだ呼吸器内科で言われた。
ちなみにワイは肺何も負担かけて
ないのに死んでた
かなり痛いからみんなタバコやアルコールは
辞めるかほどほどにね。
毎日が地獄の日々に変わったよ
肺ならコロナちゃうの?
🤫
何の検査にも引っ掛からないけど体調悪すぎて死にそう
生活習慣でそうなるん?
感染する場合もありますよ
筋トレがんばる
運動はせんでもいい。どうせ運動した気になって満足してしまうだけ。ワイの親父がそうだった。たま〜に運動して毎日ビール飲んでた。50で死んだ
翻訳ありがとう
>>9は、精神科でお薬処方されていないしアル中でもないのに素でラリってる、その原因が創価学会信者だからということが理解できました
カルト宗教はやはり精神破壊をするのですね
勉強になりました
負けてるからALTが血液にこぼれ落ちてるのにね
肝臓がボロボロになって壊れてないとALTは血液に流れ落ちてこない
例えるなら、家の中に置いてあるはずのテレビや冷蔵庫は、洪水で家が壊れないと道路に流れてこない、みたいな感じ
善玉も多いなら、気にしなくてもいいんだよ
本当に悪い場合は桁が変わる、
ただ若いのなら尚更今から地道な予防をしておけば将来困らないよ
肝機能なんか毎年のように引っ掛かるで
デスクワーク用の運動
座ったままの状態で、
①足首だけ上に曲げたり伸ばしたりを1分間、1時間毎に仕事しながらこっそりやる
②足の指をギュッと曲げた状態で、足の先を内股にして1分間、1時間毎に仕事しながらこっそりやる
③デスクの下で足を伸ばし足先まで伸ばし、足の指はギュッと曲げた状態で、ふくらはぎに力をいれてグッグッとポンプで血を送り出すイメージで筋肉動かす。①②の後、30秒
④座った状態で、お尻をキュッと引き締める。気が向いたときだけでいい。書類仕事1つ終わったタイミングとかに、こっそりとキュッ
下半身の血流を何とかすれば、運動不足でも少しはマシな身体になる
油もの全くとらないのも健康によくないんだが
ロイシン摂取量が減るので筋肉作れなくなる
最終的に代謝が悪くなり、年取ったら肥満体型になり疾患のデパートになるよ
そりゃ健康診断は、大多数がなりやすい疾患を見つけるためのものだからだよ
肝臓や腎臓や血液の疾患を見てるんだよ
「特殊なホルモン性」の疾患は、特殊な検査をしないと見つからない
そして特殊な検査は値段が高い
一般的な健康診断で値段が高い特殊な検査をやると、国の医療費が逼迫するのでできないし
例えば3000円払えばこれまでできた健康診断が、特殊なホルモン性検査もやるので今後は8000円になります!って言ったら健康診断高いからやめよってなって、結果的に肝臓や腎臓や血液など治療早くすれば治る患者の治療が遅れることになる
>NASHの診断ついた
地方の診断でもあってる件
NASHは飲酒やウイルス感染と関係のない人が、肥満や糖尿病、高血圧症、脂質異常症などの生活習慣病の影響で脂肪肝になってる状態だよ
体質のせい「だから運動して生活習慣変えろ」と言われてたのを>>95が病気甘く見て聞き流してただけだろ
東京では単に病名を知らせただけじゃん
・酒
・過食
・運動不足
・胆のうに結石溜まる(高コレステロール食)
・遺伝
・A、E肝炎ウイルス要因となる生カキや東南アジアなどの汚染水で育った魚や汚染水で洗った野菜果物を食べる、あるいは鹿や熊などのジビエ肉食べる
・B、C、D型肝炎ウイルス患者と男性同士の性行為
・医療職に限るが、肝炎ウイルス患者の採血時に針刺し事故(自分の指先を刺す)
・転移がん(大腸がんなどのがん細胞が肝臓に転移する)
など
いや、脂肪肝でないと言われた。
体質で高値になりやすいだけと言われた。
合っていますか?
たぶんおまえ、それ聞き間違いだろう
地方の病院のときにNAFLDの診断はつけられてると思うぞ
γ-GTPが100以上なら❮脂肪肝❯の診断付いてるはずだもの
その上で、何の❮脂肪肝❯か?
→アルコール飲まないなら❮アルコール性脂肪肝❯ではない
→つまり❮非アルコール性肝炎(NAFLD)❯だろう
→NAFLDなら❮脂肪肝(NAFL)❯あるいは❮脂肪肝炎(NASH)❯のどちらか
そして地方の病院のときはまだ肝臓の繊維化(つまり悪化)が起きてないから、❮脂肪肝(NAFL)❯であり、基本的に体質のせいであり、運動や摂生しないとならない状態
東京の病院の頃には悪化して、肝臓の繊維化が起き、脂肪肝炎(NASH)になったということだろう
追記
❮脂肪肝(NAFL)❯あるいは❮脂肪肝炎(NASH)❯の診断は、機械の古さは関係ない
だって肝生検(手術で肝臓の一部を採取して、薄切りして染色して顕微鏡で見る)じゃないと判別できないもの
あと、❮脂肪肝(NAFL)❯あるいは❮脂肪肝炎(NASH)❯も治療法は同じ
痩せろ、摂生しろ、運動しろ、禁酒しろ、以上。
デブで気管つぶれて無呼吸症候群だよ
夜眠れてない
車運転するのは絶対にやめろ
病院いけ
顔ブッサイクだけど身体は頑強
思春期には親を恨んだが中年になったら感謝
ついでにメンタルも鍛えたい
あー牛脂ダイエットの提唱者も尿酸と肝臓の数値バグってるな 痩せたぜ!って身体壊れとるやんけ
その間、悪化はしてませんよ?
元々標準体重、運動もし、酒も飲まないしね笑
ちゃんと診断でてから人並みじゃ駄目なんだなと思い直して標準−10キロまで落として、週一の洋菓子も断って90まで落とした。
どちらもエコーもMRIもやって診断に差がでてるんだ、詳細忘れたけど機械についても説明してもらったよ。
あなたのところにセカンド行ってたら解決しなかったでしょうね。
言ってること正しくても患者の言う事を全く信用せず寄り添う姿勢がないと、患者の方だって信頼しないもんね。
173で62だけど腹の肉もうちょっと減らさないとって思うくらいなのに
殴る蹴るのパワハラで精神疾患
になって前は162/50kg台やったけど
いま88kgまでなった。つらい。
ASTがわからないけど、
昔より疲れやすいからそう何かも。
歳のせいかな…なんて思ってたけど。
ビタミンB6か〜
貧血か分からないけど、立ちくらみは本当に激しいからそのせいだったのかも。
バナナもマグロも全然食べないから、
バナナくらい食べようと思います。
ありがとうございまし。
あとビタミンB群のサプリメント買いました。
ヒョロガリな体型羨ましいわぁ
コメントする