2023-05-13 120255
0 :ハムスター速報 2023年05月13日 11:55 ID:hamusoku
秋葉原がオタクの街から繁華街へと様子を変え始めたのは、’10年代後半のことだ。「メイド通り」と呼ばれるエリアにはコスプレ姿の若い女性たちがズラリと並び、通行人に対して常に声をかけていた。

しかし繁華街の宿命か、ぼったくりや風営法に違反する営業が横行し、’21年5月には過剰な接待を行っていたメイドカフェ5店舗が摘発。現在、秋葉原の路上に立つ客引きの数は減っているようにも思う。
だが、ぼったくりはまだまだ健在だ。秋葉原でコンカフェを営む男性が実情を話す。

「夜の客引きの数は確かに減りましたが、昼はむしろ増えています。ターゲットをサラリーマンから外国人観光客と地方から来る客に替えたみたいですね。ぼったくりで稼ぐ店は依然として存在し、8000円ほどのシャンパンを頼まないとキャストと話せなかったり、無断でキャストがドリンクを飲みまくったりして、最後に4万~5万円を請求されます」
かつて「オタクに優しい街」だった秋葉原は、「オタクに厳しい街」となった。その理由は街で働く女性たちの質が変わったことにある。
男性いわく、ぼったくりで稼ぐ店のオーナーは「オタク出身の半グレにもなりきれないような不良」だという。当然、彼らの指示でぼったくりが行われているわけだが、キャストの女性たちも遊ぶカネ欲しさからぼったくりをしているのだ。

秋葉原では心の荒んだメイドに注意が必要だ。


ソース https://nikkan-spa.jp/1908335


1:ハムスター名無し2023年05月13日 15:32 ID:.fjNa0k90
アキバ冥土戦争じゃん






2:名無しのハムスター2023年05月13日 15:32 ID:J.ODNjTy0
「オタクに優しい街」自体が幻想説






3:名無しのハムスター2023年05月13日 15:32 ID:YAQ1uSKp0
冥土じゃん






5:名無しのハムスター2023年05月13日 15:33 ID:nEFg8Z6b0
画面の中が最強ってはっきりわかんだね






6:ハムスター名無し2023年05月13日 15:33 ID:RMPejuXg0
真のオタクなら事前調査は怠らないはずだ






7:ハムスター名無し2023年05月13日 15:33 ID:CPl2Ar120
真のオタクはそもそも外に出ないから関係ないな






9:名無しのハムスター2023年05月13日 15:35 ID:LZJDzL3f0
そんなことやってたら、いずれ観光客も来なくなって廃れるだけなんじゃね?






12:名無しのハムスター2023年05月13日 15:36 ID:h3jbGPXU0
文句言わなそうなオタクや陰キャに矛先が向いてるらしいね
秋葉原はカモだらけなんだとさ






13:ハムスター名無し2023年05月13日 15:36 ID:8XeS2hV20
オタク追い出したら、もっとたちの悪いのが住み着いたっていう






15:名無しのハムスター2023年05月13日 15:36 ID:jSXWkrQa0
去年軽く歩いただけでもめっちゃ声かけられまくったわ。
あまりにも声かけられて異常に感じた。






18:ハムスター名無し2023年05月13日 15:38 ID:E8k9JbX.0
昔アキバ行ってノリでメイドカフェ行った時はぼったくりとか無かったからやっぱり治安悪くなってるんだね






19:名無しのハムスター2023年05月13日 15:38 ID:FH344BZI0
変わる前に一回行っとけば良かったか






25:名無しのハムスター2023年05月13日 15:40 ID:4Na6Rqoj0
メイドカフェブーム終わっているのに、何を今更メイドカフェ。






26:名無しのハムスター2023年05月13日 15:40 ID:pi9ZHdo.0
コンカフェとかも流行ってるけど流行っていい業態じゃないよな…
パパ活やらホス狂やらメン地下やらどんどん若者が荒れていってる






27:名無しのハムスター2023年05月13日 15:41 ID:U7WxThWe0
半グレがクソダサいのに、それにもなれないって。






28:名無しのハムスター2023年05月13日 15:41 ID:6NqDGNhz0
アキバ冥途戦争






29:名無しのハムスター2023年05月13日 15:43 ID:MVVMEVyv0
オタクの街から半グレ経営者の風俗街と化してて草






30:名無しのハムスター2023年05月13日 15:44 ID:gwGNV5iE0
ラジオ街(戦後)→家電街(高度成長期)→パソコン街(平成ヒトケタ)→キモオタク街(平成中期)→風俗街(現在)

変わりすぎだろこの街






34:ハムスター名無し2023年05月13日 15:46 ID:lnh.liOU0
あのアニメで描かれていたメイドカフェは事実だったのか・・・






35:ハムスター名無し2023年05月13日 15:48 ID:eqs7MQCR0
大事になるまで気づかないもんだよ、こういうのは・・。






36:ハムスター名無し2023年05月13日 15:48 ID:rpQH.fO.0
今のオタクなら秋葉原なんて行かずに
中野や池袋に行くんじゃね






38:名無しのハムスター2023年05月13日 15:51 ID:yueWjrhR0
オタク文化最盛期のアキバでもバックヤードでヤニ吸うメイドの盗撮写真とか
あったし、メイド喫茶のメイドって元々そういう人間じゃね?
ただそういうカオを表でも隠さなくなったのは教育が行き届いていないのか、
街も客も変わってそういうキャラ作り自体が不要になったのか、昔の時代を
知る人間からすると寂しいな。






40:ハムスター名無し2023年05月13日 15:52 ID:wdcWep5P0
オタクの懐事情に厳しいのは昔と変わらない






42:名無しのハムスター2023年05月13日 15:53 ID:8rV2EelU0
どこの店もケツモチがまんべんなくついちゃって、広告代という名のみかじめ料納めるようになったからね。 そりゃガラも悪くなるよ。






44:ハムスター名無し2023年05月13日 15:54 ID:gtKfpkB90
客単価ばっかり気にするメイドカフェだらけになればそりゃ衰退する!






47:名無しのハムスター2023年05月13日 15:56 ID:CT26r30o0
外国人観光客の方がちゃんと調べていって変なのに引っかからなそう






48:名無しのハムスター2023年05月13日 15:58 ID:VLXv4TWm0
メイドカフェはまだ健全、コンカフェだろやべぇのがいるのは






49:名無しのハムスター2023年05月13日 16:03 ID:GYhMRbkb0
キャバクラの方がマシじゃねーか






51:名無しのハムスター2023年05月13日 16:08 ID:WU0xftLF0
前にメイドカフェで働いてたけど時々売上金を取りにくる人が明らかにそっち系の人で
ガラも悪かったけど今も昔も変わってないんだなぁ








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧