
1:名無し23/05/14(日) 08:49:09 ID:OmUh
社会「給料低くてきつい仕事と、給料そこそこなのに高スペック経験者のみの仕事アルヨ〜」
ワイは今日もニートなのであった
ワイは今日もニートなのであった
2:名無し23/05/14(日) 08:49:38 ID:OmUh
とほほ😅
3:名無し23/05/14(日) 08:49:45 ID:aB85
作業所いってこい
8:名無し23/05/14(日) 08:50:28 ID:OmUh
>>3
作業所ガチで問い合わせしたけど
ワイ君精神科に通うことすらできないから手帳なくて断られた
作業所ガチで問い合わせしたけど
ワイ君精神科に通うことすらできないから手帳なくて断られた
7:名無し23/05/14(日) 08:50:26 ID:VQrU
ちゃんと探してないだけやろ
12:名無し23/05/14(日) 08:52:01 ID:OmUh
>>7
「ちゃんと探す」の定義を教えてくれ
ちな中卒職歴なし精神科入院歴あり
「ちゃんと探す」の定義を教えてくれ
ちな中卒職歴なし精神科入院歴あり
9:名無し23/05/14(日) 08:50:33 ID:xQ27
社会「楽な仕事あるヨ〜 あっ高卒さんはダメ😉」
10:名無し23/05/14(日) 08:50:50 ID:OmUh
>>9
ワイ君は中卒だからガチで書類通らん
ワイ君は中卒だからガチで書類通らん
49:名無し23/05/14(日) 09:04:23 ID:VQrU
>>10
ワイも中卒だけど書類選考通らないなんてことないぞ
ワイも中卒だけど書類選考通らないなんてことないぞ
54:名無し23/05/14(日) 09:06:30 ID:OmUh
>>49
ワイはそれに加えてー精神病の方か身長体重で引っかかってるんやと思うあと顔
ワイはそれに加えてー精神病の方か身長体重で引っかかってるんやと思うあと顔
11:名無し23/05/14(日) 08:51:46 ID:Euu3
給料安くて日勤で必ず定時で丸一日8割がた女と雑談してるだけの職場いたことあるから
探せばあるよ
探せばあるよ
15:名無し23/05/14(日) 08:53:00 ID:hFNy
てか現実問題その二択しかないなら働くしかないやん
16:名無し23/05/14(日) 08:53:46 ID:OmUh
まあそれすらも面接通らんわけやが
17:名無し23/05/14(日) 08:54:28 ID:Euu3
夜勤いいなら期間工やればいいじゃん
中卒なんか普通におるぞ
中卒なんか普通におるぞ
18:名無し23/05/14(日) 08:54:50 ID:OmUh
ワイレベルになると派遣バイトの登録に落ちるからな
ワイレベルの「天上人」おるか?理解できるか?
ワイレベルの「天上人」おるか?理解できるか?
19:名無し23/05/14(日) 08:54:55 ID:rtPF
なんで高校いかなかったん
20:名無し23/05/14(日) 08:55:18 ID:OmUh
>>19
精神科にぶちこまれたら退学になった
精神科にぶちこまれたら退学になった
23:名無し23/05/14(日) 08:56:02 ID:rtPF
>>20
病気なn
大変やね
病気なn
大変やね
27:名無し23/05/14(日) 08:56:46 ID:q7iz
精神科ぶち込まれて退学とは、そんなレベルなら手帳ぐらいあるやろ
32:名無し23/05/14(日) 08:58:25 ID:OmUh
>>27
保健所にも電話で相談したけど
精神科に通って精神科医に出してもらうしかないんや
精神科に反復継続して通い続けられないんやワイは一回2回ならたまに成功する
保健所にも電話で相談したけど
精神科に通って精神科医に出してもらうしかないんや
精神科に反復継続して通い続けられないんやワイは一回2回ならたまに成功する
22:名無し23/05/14(日) 08:55:34 ID:YLdf
ウーバーイーツも落ちたんか?
24:名無し23/05/14(日) 08:56:06 ID:OmUh
>>22
Uberは面接ないから登録したけど
自転車乗れるけど運転できない事に気づいて稼働してない
Uberは面接ないから登録したけど
自転車乗れるけど運転できない事に気づいて稼働してない
31:名無し23/05/14(日) 08:57:30 ID:YLdf
>>24
乗れるけど運転できないってなんや?
バイク稼働ってこと?タクシーやないよな?
バイクやっても稼ぎ減るだけやから電動自転車でええぞ
乗れるけど運転できないってなんや?
バイク稼働ってこと?タクシーやないよな?
バイクやっても稼ぎ減るだけやから電動自転車でええぞ
36:名無し23/05/14(日) 08:59:15 ID:OmUh
>>31
公園で自転車漕げるスペースとか家の前で往復は出来るけど
周りの状況把握しながら事故らずに移動するのは無理や
公園で自転車漕げるスペースとか家の前で往復は出来るけど
周りの状況把握しながら事故らずに移動するのは無理や
25:名無し23/05/14(日) 08:56:27 ID:17Zq
期間工やりなよ
30:名無し23/05/14(日) 08:57:22 ID:OmUh
>>25
期間工ってワイでも行けるんか?
ホワイトな会社教えて欲しい
あと集団行動できないから一人で黙々と作業できる会社教えてくれ寮も不可
期間工ってワイでも行けるんか?
ホワイトな会社教えて欲しい
あと集団行動できないから一人で黙々と作業できる会社教えてくれ寮も不可
26:名無し23/05/14(日) 08:56:42 ID:17Zq
期間工なら絶対受かるぞ
29:名無し23/05/14(日) 08:57:10 ID:VFAt
いろいろと大変そうやな
可哀想
可哀想
33:名無し23/05/14(日) 08:58:34 ID:Euu3
期間工は基本寮だし作業は基本的に一人で黙々やろ
残業はあっても1時間半やしクソホワイト
残業はあっても1時間半やしクソホワイト
34:名無し23/05/14(日) 08:58:49 ID:Euu3
寮がいやなら自宅通勤したらいい
45:名無し23/05/14(日) 09:01:03 ID:OmUh
>>34
自宅近くの工場たぶんないけど探してみるわ
学校とか入院中とか待合室で上手く行動できないから
アドバイスはありがたかったけど寮は無理やと自己分析しとる
自分で黙々作業は好き飽きるけど
自宅近くの工場たぶんないけど探してみるわ
学校とか入院中とか待合室で上手く行動できないから
アドバイスはありがたかったけど寮は無理やと自己分析しとる
自分で黙々作業は好き飽きるけど
48:名無し23/05/14(日) 09:03:05 ID:Euu3
>>45
NCオペレーターなんかは近所の工場にあるんちゃうか?
あれなんかクッソ黙々作業やで
リスクは死が身近にあるってコトやけど
NCオペレーターなんかは近所の工場にあるんちゃうか?
あれなんかクッソ黙々作業やで
リスクは死が身近にあるってコトやけど
53:名無し23/05/14(日) 09:05:36 ID:OmUh
>>48
自転車運転できんし中学の頃備品破壊しまくってタたワイなら1ヶ月で死ねる自信あるわ
職人系は普通に憧れる
自転車運転できんし中学の頃備品破壊しまくってタたワイなら1ヶ月で死ねる自信あるわ
職人系は普通に憧れる
56:名無し23/05/14(日) 09:06:56 ID:Euu3
>>53
イッチは伝統工芸品の職人とかが向いてそうやな
漆器塗り職人とか蒔絵の職人とか
イッチは伝統工芸品の職人とかが向いてそうやな
漆器塗り職人とか蒔絵の職人とか
62:名無し23/05/14(日) 09:13:21 ID:OmUh
>>56
職人なりたいわ師弟関係を良好に保って技を受け継ぐってのがワイに難しい以外は向いてると分析してる
なんか極めて黙々と作業したい海外の工芸品独学して日本で工房持ちたい
職人なりたいわ師弟関係を良好に保って技を受け継ぐってのがワイに難しい以外は向いてると分析してる
なんか極めて黙々と作業したい海外の工芸品独学して日本で工房持ちたい
38:名無し23/05/14(日) 08:59:27 ID:8id3
夜勤はキツいっす…
ワイ大学生の時に夜勤バイトで生活リズム狂いまくって大変な事になった😱
ワイ大学生の時に夜勤バイトで生活リズム狂いまくって大変な事になった😱
40:名無し23/05/14(日) 08:59:50 ID:2ymc
期間工は1週間で昼夜逆転するあの謎勤務システムマジ止めろ
43:名無し23/05/14(日) 09:00:52 ID:YLdf
>>40
法律でずっと夜勤はできないんや
引きこもりは昼夜逆転余裕やと思うやろけどやっぱ死ぬほど不健康なんや
法律でずっと夜勤はできないんや
引きこもりは昼夜逆転余裕やと思うやろけどやっぱ死ぬほど不健康なんや
47:名無し23/05/14(日) 09:02:47 ID:OmUh
>>43
マジかよワイはずっと夜勤のみ可や
サイクル変えまくると体ぶっ壊れる
マジかよワイはずっと夜勤のみ可や
サイクル変えまくると体ぶっ壊れる
52:名無し23/05/14(日) 09:05:26 ID:tu2T
>>47
ビジネスホテルのナイトフロントとかどうや?
やることないしわりとどこにでもある
ビジネスホテルのナイトフロントとかどうや?
やることないしわりとどこにでもある
58:名無し23/05/14(日) 09:07:41 ID:OmUh
>>52
ガチで良さそうやん
検索してくるで接客は無理やけどチャックイン処理とかならできそうや
ガチで良さそうやん
検索してくるで接客は無理やけどチャックイン処理とかならできそうや
41:名無し23/05/14(日) 09:00:00 ID:hYX0
給料高くて楽な仕事は結構あるのにな
倍率高くて高学歴ばっかや
倍率高くて高学歴ばっかや
44:名無し23/05/14(日) 09:00:53 ID:Euu3
>>41
そら大学行ったご褒美やからな
そんくらいもらわな損ちゃうか?ちな高卒
そら大学行ったご褒美やからな
そんくらいもらわな損ちゃうか?ちな高卒
50:名無し23/05/14(日) 09:04:31 ID:fRAs
大卒でもランクあるよな
ワイ明大卒なんやが上場企業の面接で慶應の奴と比較されて落ちたわ
ワイ明大卒なんやが上場企業の面接で慶應の奴と比較されて落ちたわ
51:名無し23/05/14(日) 09:05:10 ID:Euu3
はぇ〜大卒でも色々あるんやねぇ
59:名無し23/05/14(日) 09:12:07 ID:g7IZ
ワイ高卒エンジニア。大卒しか採らない上場企業の正社員やっとる。
元々派遣でやっとったんやが派遣法の件で3年で辞められると困るという事で例外的に登用された。
派遣元との交渉は人事部門が全部やってくれた。非正規から入るという手もある。
元々派遣でやっとったんやが派遣法の件で3年で辞められると困るという事で例外的に登用された。
派遣元との交渉は人事部門が全部やってくれた。非正規から入るという手もある。
61:名無し23/05/14(日) 09:13:17 ID:uwge
初任給に釣られて運送屋に入ろうとしてるワイを止めてくれ
ちな月収45万(諸手当込み)
ちな月収45万(諸手当込み)
70:名無し23/05/14(日) 09:15:33 ID:OmUh
>>61
ええやんブラックだったら辞めればええし面接通した向こうの責任や
ワイも一時期バス運転手とかタンクローリー運転手目指してた
対人苦手やからローリー志望で乙四まで取ったけど免許実技無理やった教習所退学や
ええやんブラックだったら辞めればええし面接通した向こうの責任や
ワイも一時期バス運転手とかタンクローリー運転手目指してた
対人苦手やからローリー志望で乙四まで取ったけど免許実技無理やった教習所退学や
72:名無し23/05/14(日) 09:17:01 ID:2rEM
そらイッチみたいに何もできない人間は要らんよ
76:名無し23/05/14(日) 09:18:16 ID:OmUh
>>72
ワイ何もできんわけやないんや
対人能力と注意欠陥が精神科入院レベルで終わっとるんや
ワイ何もできんわけやないんや
対人能力と注意欠陥が精神科入院レベルで終わっとるんや
83:名無し23/05/14(日) 09:19:24 ID:g7IZ
>>76
これが人一倍出来るという特技はなんぞ?
これが人一倍出来るという特技はなんぞ?
92:名無し23/05/14(日) 09:22:57 ID:OmUh
>>83
短期間で知識とか数字頭にぶち込むのは得意やわ
スーパーで値段記憶してたり資格で選択式の学科なら日本人上位20%まで行ける
パソコンのパーツとか携帯の契約の値段とかもハマってる時期は大体記憶してた
短期間で知識とか数字頭にぶち込むのは得意やわ
スーパーで値段記憶してたり資格で選択式の学科なら日本人上位20%まで行ける
パソコンのパーツとか携帯の契約の値段とかもハマってる時期は大体記憶してた
101:名無し23/05/14(日) 09:26:20 ID:g7IZ
>>92
記憶力系ならIT方面とかは検討してみた感じですかね?
記憶力系ならIT方面とかは検討してみた感じですかね?
102:名無し23/05/14(日) 09:31:40 ID:OmUh
>>101
IT系行こうと思ってunityでC#触ったんやが英語出来なすぎて全く理解できなかったやったわ
たぶん高校共通で英語8点のワイには無理なんやと思う
でもMicrosoftパワー何ちゃらっていう自動化のやつは得意で
マイクラの狩放置システム構築したことある
自動で剣振りながらお腹空いたら肉食ってくれる優れものや
IT系行こうと思ってunityでC#触ったんやが英語出来なすぎて全く理解できなかったやったわ
たぶん高校共通で英語8点のワイには無理なんやと思う
でもMicrosoftパワー何ちゃらっていう自動化のやつは得意で
マイクラの狩放置システム構築したことある
自動で剣振りながらお腹空いたら肉食ってくれる優れものや
107:名無し23/05/14(日) 09:38:56 ID:g7IZ
>>102
いきなりC#でコーディングとかちょっと厳しいかも?
監視オペやバックエンド(インフラ)エンジニアから進んでステップアップとか現実的かも
でも学歴云々と話になると募集は高卒以上とかってなるから
プログラムとしての成果物で評価してもらって採って貰うという手は解らないでもないけど…
いきなりC#でコーディングとかちょっと厳しいかも?
監視オペやバックエンド(インフラ)エンジニアから進んでステップアップとか現実的かも
でも学歴云々と話になると募集は高卒以上とかってなるから
プログラムとしての成果物で評価してもらって採って貰うという手は解らないでもないけど…
114:名無し23/05/14(日) 09:44:13 ID:OmUh
>>107
はえープログラミングできる人が監視とかしてるんやと思ってたわ
バックエンドインフラエンジニアってなんやググってくるわ
まあ成果物ないと中卒やから厳しいのはわかる
IT系のハロワのコースから就職するのってアリやろか?
はえープログラミングできる人が監視とかしてるんやと思ってたわ
バックエンドインフラエンジニアってなんやググってくるわ
まあ成果物ないと中卒やから厳しいのはわかる
IT系のハロワのコースから就職するのってアリやろか?
104:名無し23/05/14(日) 09:34:01 ID:OmUh
>>102
Microsoft Power Automateやソシャゲの半自動周回システムとかも構築してたぞ
Microsoft Power Automateやソシャゲの半自動周回システムとかも構築してたぞ
95:名無し23/05/14(日) 09:24:26 ID:2rEM
>>92
じゃあAmazonの倉庫でピッキングすればええやん
じゃあAmazonの倉庫でピッキングすればええやん
103:名無し23/05/14(日) 09:32:31 ID:OmUh
>>95
今調べてきたんやけど通勤圏内に倉庫がないわ
車だと通える距離やけど路線が走ってねぇ
今調べてきたんやけど通勤圏内に倉庫がないわ
車だと通える距離やけど路線が走ってねぇ
73:名無し23/05/14(日) 09:17:08 ID:OmUh
面接で協調性とかコミュニケーション能力求められるの辛いわ
ガチで無理
ガチで無理
77:名無し23/05/14(日) 09:18:22 ID:2rEM
じゃあ工場でパセリ乗せる仕事がええんやないか
84:名無し23/05/14(日) 09:19:27 ID:OmUh
>>77
ガチでワイ君のパセリ載せるだけの一人工場欲しい
ワイがミスったらライン止まるよね?とか面接で言われても困る
ガチでワイ君のパセリ載せるだけの一人工場欲しい
ワイがミスったらライン止まるよね?とか面接で言われても困る
94:名無し23/05/14(日) 09:24:22 ID:aB85
人と関わらずに働くならフリーランスの動画編集者とかいいんじゃね?
今のyoutubeブームで腐るほど動画編集の仕事転がってるやん
今のyoutubeブームで腐るほど動画編集の仕事転がってるやん
105:名無し23/05/14(日) 09:37:45 ID:OmUh
>>94
動画編集者で食っていけたらええよな
ゆっくり実況とか20本以上投稿してたけど再生数最大でも6000とかや
特段編集能力高いわけやないから趣味にはええけど食ってはいけんかった
動画編集者で食っていけたらええよな
ゆっくり実況とか20本以上投稿してたけど再生数最大でも6000とかや
特段編集能力高いわけやないから趣味にはええけど食ってはいけんかった
96:名無し23/05/14(日) 09:24:33 ID:NQJa
思考力が弱いなら無理っぽいよな
100:名無し23/05/14(日) 09:26:04 ID:OmUh
>>96
思考力はガチでないぞ
小学校低学年の三行で答えなさい見たいなテストで毎回記入できなくて怒られてたわ
思考力はガチでないぞ
小学校低学年の三行で答えなさい見たいなテストで毎回記入できなくて怒られてたわ
98:名無し23/05/14(日) 09:25:44 ID:EhrD
動画編集もやったことあるけどなんだかんだ覚えること多いのとポートフォリオ重要だから安定させるまでが大変なんよな
110:名無し23/05/14(日) 09:39:45 ID:FqIB
これって上級が仕事せずに金貰うために固定されたシステムなんだよな
だから日本ではキツくて低賃金の仕事が多い
だから日本ではキツくて低賃金の仕事が多い
112:名無し23/05/14(日) 09:41:29 ID:EhrD
エンジニアでなくても見るからに上級かフリーランスで仕事取れるやつが得するってよくわかるわ。それに中卒は既に門がかなり狭いからインフラエンジニアとかになっても一生保守だけさせられてスキルもつかないってことがあるだろうな。
113:名無し23/05/14(日) 09:42:21 ID:EhrD
どっかしらでスキル取るなり業務経験とるなり、学歴もつなりしておかないと採用すらしてもらえない世知辛い現実だからイッチの行動力は評価されるべきだとおもうで
115:名無し23/05/14(日) 09:47:39 ID:OmUh
インフラエンジニアって光回線工事してる人たちみたいなもんか
あとルーターの設定の上位互換的な事するんかな
入れて仕事覚えるところまで行ければ出来そうかもしれん学歴要件キツそうやが
あとルーターの設定の上位互換的な事するんかな
入れて仕事覚えるところまで行ければ出来そうかもしれん学歴要件キツそうやが
119:名無し23/05/14(日) 09:55:42 ID:g7IZ
>>115
インフラエンジニアって範囲が曖昧なもんですから、運用や監視、構築や設計とかやるケースもあれば実際の工事をやったり立ち会ったりもします。
ネットワークエンジニアとかDBエンジニアとかと検討しながらって事もあります。
バックエンドって言葉になると、パブリッククラウド(AWSとかAlicloudとか)の構築とかも含んできたり、サーバーサイドも触ることが多くなるような
イメージです。線引きは出来ません。社内SEみたいな扱いになることも在ります。
とはいえ基本的な業務もあるので高スキルでなくとも始められるので登竜門みたいなものです
(IT登竜門としては、監視オペやヘルプデスクやコールセンターとかもあります)
インフラエンジニアって範囲が曖昧なもんですから、運用や監視、構築や設計とかやるケースもあれば実際の工事をやったり立ち会ったりもします。
ネットワークエンジニアとかDBエンジニアとかと検討しながらって事もあります。
バックエンドって言葉になると、パブリッククラウド(AWSとかAlicloudとか)の構築とかも含んできたり、サーバーサイドも触ることが多くなるような
イメージです。線引きは出来ません。社内SEみたいな扱いになることも在ります。
とはいえ基本的な業務もあるので高スキルでなくとも始められるので登竜門みたいなものです
(IT登竜門としては、監視オペやヘルプデスクやコールセンターとかもあります)
116:名無し23/05/14(日) 09:49:41 ID:OmUh
24wirelessってサイトとたまに読むんやが
ネットワーク扱う仕事してる人はほんま凄いわ
ワイは興味あるけど理解しきれん
ネットワーク扱う仕事してる人はほんま凄いわ
ワイは興味あるけど理解しきれん
117:名無し23/05/14(日) 09:52:32 ID:EhrD
ワイも中卒でインフラエンジニアなろうと思って去年10月に100社以上応募したけど面接1社のみで終わったな
118:名無し23/05/14(日) 09:55:11 ID:OmUh
>>117
はえーすっごい行動力
やっぱ中卒きついよな
はえーすっごい行動力
やっぱ中卒きついよな
120:名無し23/05/14(日) 09:57:11 ID:EhrD
>>118
リク〇ートエージェントの言う通りに履歴書・経歴書仕上げて大卒・高卒求人も一緒に片っ端から表示されてるやつ全部送ったんだけど全滅したからまあお断りなんやろうなー。監視オペやりつつスキル得て3年ぐらいで転職してさらに上行ければと思ったんやが
リク〇ートエージェントの言う通りに履歴書・経歴書仕上げて大卒・高卒求人も一緒に片っ端から表示されてるやつ全部送ったんだけど全滅したからまあお断りなんやろうなー。監視オペやりつつスキル得て3年ぐらいで転職してさらに上行ければと思ったんやが
123:名無し23/05/14(日) 10:13:42 ID:g7IZ
>>120
IT業界だと運(=チャンス)もありますけどもスキルの裏付けになる何かが無いと、無関係の会社に面接からってのは厳しくなるかもしれないですね
派遣や業務委託から入って社員登用されるというケースもありますから、そういうのを期待する方法もアリかもしれません。
IT業界は自学研鑽がどうしても必要になると思います。
好きでやっている奴が多いので、苦にならないって人には楽な仕事ではありますが。
IT業界だと運(=チャンス)もありますけどもスキルの裏付けになる何かが無いと、無関係の会社に面接からってのは厳しくなるかもしれないですね
派遣や業務委託から入って社員登用されるというケースもありますから、そういうのを期待する方法もアリかもしれません。
IT業界は自学研鑽がどうしても必要になると思います。
好きでやっている奴が多いので、苦にならないって人には楽な仕事ではありますが。
124:名無し23/05/14(日) 10:15:34 ID:EhrD
>>123
正社員で探してたからってのも失敗した要因の可能性は多いにありそうですよねー...。大手企業のグループ会社とかに入れれば派遣であっても研修とかは充実してそうなのでリベンジするときは考えてみます!とりまポートフォリオがてらちゃんとしたアプリ作れるぐらいは勉強してみますわ
正社員で探してたからってのも失敗した要因の可能性は多いにありそうですよねー...。大手企業のグループ会社とかに入れれば派遣であっても研修とかは充実してそうなのでリベンジするときは考えてみます!とりまポートフォリオがてらちゃんとしたアプリ作れるぐらいは勉強してみますわ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
楽なとこは楽だぞ
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」
男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳)
(ソース)「match△app〇jp×all×131805」(△は-に、〇は半角ピリオドに、×は半角スラッシュに変換)
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)↓
厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上・・・6.9%
妻が11歳以上年上・・・0.8%
夫が年上・・・57.6%
妻が年上・・・24.2%
社労士受験資格はセコカン二級でいい。学歴関係なく十士業の一角を狙えるコースだ
社労士がダメでも土方の実技&資格とセコカンで食うには困らんくなるぞ
土方面接のときにセコカン取得に好意的協力的かどうか要確認な
給料少ないけど遊んでたらその日の仕事終わる
手帳あれば障害者枠枯渇してるから地域によっては給料安くて楽な作業な仕事が引く手数多なんだけどね
さすがにこういう人を採用するのは厳しいとしか
それまでの忍耐が保つかどうかって問題
いずれ金は無くなるのだから、選り好みせずに働いてみるのも手段としてはアリだと思う
っていうのも、職種にこだわるのも個人的には大事なことだと思うから、「こういう仕事をしたい」って考えたなら、そこを突き詰めてみるのがオススメかな…
あんまり言わない方がいいことではあるが、「うまくいかなくても他がある」って、まぁ多少なり軽く考えるのが得策だよ
既に誰かが就いているから中々枠が無い
枠が空いても高い競争率に勝つ必要がある
つまりお呼びでは無い
身の丈に合った仕事を探せ
or
生活保護
なお、審査は上はゆるゆるやけど
生活保護は審査めちゃくちゃ厳しい
ワシもハロワで作業所紹介されまくってる。
精神保健福祉士になるから
断ってたら紹介しなくなってきた
働きたいなら通えばいいのでは
嫌なら仕事なくても仕方ない
派遣落ちると言うが派遣は送れば金になるから適性検査あったとしても答え教えたりして無理矢理送ろうとするんだよな
明らかに派遣に行ってないのに「落とされた」と言ってるホラ吹き
車とか全部売り払ってから
夜人がいなくなる施設で一人勤務なら遊んで寝てるだけや
忘れたり体力がなくて定期通院ができないっていう意味ならそれはそれで支援の対象になりそうだけど
単に嫌なのかね?
足があるなら下水処理場、発電所変電所もいい
犯罪歴なければまず受かるぞ
おじいちゃんいつの時代の人?
誰でも自衛隊に入れたのは半世紀も前の話だよ?
徒歩か住み込みでもする気かよ。
楽で簡単な仕事でも通勤はするんだぞ。
どんな業種でもコミュ力協調性は必要だしな、それ無しでやるのは飛び抜けた能力とそれを理解してサポートしてくれるパートナーが必須
会社によって抱えてるお客が違うから、派遣も3社4社登録して、声かけてくれるところを使えばいい。
自転車練習してウーバーか
苦役列車みたいな日雇いするしかねえだろ
会社によって抱えてるお客が違うから、派遣も3社4社登録して、声かけてくれるところを使えばいい。
つーかコミュ力無しで出来る仕事なんてこの世に存在しない、職人仕事とかに夢見過ぎだわこのイッチ
徒歩で電車通勤するしかねーじゃん
それやってる人どれだけいると思っとんねん
コンビニか警備の夜勤でええやん。給料は20万くらいだけどニートよりはマシやろ
うん。スレで勘違いしてる奴もいるが
期間工って機関契約「社員」だからバイトや派遣のお客さんとは違う。社員と同じ仕事するからな。だから待遇いい
ハイパーメガ級にきついぞ
だいたい会社規模が小さいから欠員も増員も無く滅多にエンカウントしない
従業員10~20人程度の会社で雰囲気良さそうなとこあったらチェックしておくといいよ
手帳を取るのが一番の近道かもしれん。
自宅でできる内職みたいなもののほうが現実的なんじゃないかな
楽で高給な仕事は残っていません、辛く薄給のみが世の中にはあります、なぜならば楽で高給な仕事は、賢く強い者達の為に存在しているからです、彼らが世の中の中心であり、彼らを支えるために薄給で辛い仕事は存在するのです、交通整備員をご覧なさいこの世で一番辛く苦しい仕事ですが日当一万円すらありません、彼らを使う側の人間は月給20、30は当たり前です、そういう事なのです。
働くのは本人にも周りにデメリットしかないから
病院に通うことすらできんゴミがまともに仕事続けられるわけがないと思うがね
多少どこかで折り合い付けないと無理よ
今の時代、正社員とは名ばかりのバイト待遇も多いし
拘らんのが1番や
早くて5時からのとこなら深夜の2時に終わるけど
遅いとこは夜の8時から朝の6時までやる
夜勤が無いとこオススメするよ
ビルメンとか給料低いけどめっちゃひまでいいって話は聞くな
流石にやらない理由をこじつけてるだけやぞ
飲食店のアルバイトとか、モンスタークレーマーの相手とかアホ程大変そうなんだが
些細な事で、2時間ぐらい説教続ける老人とか何なんだろうな
あれが激務って言うならなんも言うことはねえ
私も完全ADHDで精神科通えないのすげーわかるけど、
ありとあらゆるガジェット駆使してかよって手帳とるしかないやんこんなん。
ていうか110ムカつくわ
上級がどれだけ努力して上級になったか、マネジメント職がどんだけしんどいか分かってねーじゃん
途中送ってもうた。
多分難しいやろな。一人でモクモクってのが空間を意味してるならそんなとこほとんどない気がする。
あっ
はいはい全部社会がわるいね
ガチで楽なとこは楽よな
給料は大抵安いけど
キツイ仕事するしかない
年中人手不足だから年齢クリアしてればいけるやろ
初任給くっそ安いみたいやが
上級=努力してるは間違いやで
ガチの上級ほどコネあるから努力してない
後コンサルとかめっちゃ楽な仕事だぞ
夜勤警備の方が明らかにきつい
正社員も余裕や
地方なら求人も応募ものんびりしてるから探しやすいよ
俺はそれで救われた
オススメすんな…
施設警備は一号警備の資格を公安から許可された者しかやれんぞ
バイトでもできるのは二号警備の交通誘導員だけや
やり遂げれば収入かなりデカイけど
弊社、ラクかつ給料ヨシのホワイトながら、成長できないという謎理由で転職する奴がたまにいる(なお自分は12年目)。
人間てわからんもんやわ。
安くて夜勤あるやろ
接客だから勤め先次第で地獄だろうけど
あれが難しいと感じるレベルなら、仕事は相当探さないといけないレベル
分かりやすい基準だと思うわ
申し訳ないけど、この方は望んでるような仕事はかなり難しいんじゃないかなぁ
こういう方にこそ、困難支援があるべきだと思うんだが
手帳に必要な数回の通院すらできない人がまともに働くのは無理だよね。
財産売っぱらって生活保護が良さそう。
昔と違ってどんな人にも生きる術はある。
自分でプログラム組めるなら、保守運用から徐々に経験積んでいけば良いと思うけど、病院すら行かないからなぁ…
わかる。自分は上級じゃないけど、いろんな仕事経験してスキル積んで、ようやくホワイトに巡り会えた。
何もしないで楽な仕事できたら大学も勉強もいらんわね。
コンビニバイトをきつい仕事扱いしてんの自称社会的弱者ぐらいだからな
実際、割の良い仕事と外国人留学生に人気だし
親はなにしてるんだ?
キツそうだから介護は最初から視野にないんじゃないかな
仕事がキツイ面接通らないばっかだしなぁ…
自分が普通未満だって言う割に普通の人も中々就けない条件を探してたら厳しいわな
ろくに知らないで他人の仕事を楽だとか言う奴ほど転職を繰り返すよな
確か通院歴や薬物系の事を聞かれなかったか?
公共施設の掃除したりする、きちんと労働するタイプの作業所と
みんなで環境にやさしいてづくりせっけん作ったりするおなじみのイメージの作業所がある
上記の作業所ならその都道府県の最低時給が出るよ
いいこと言った
みんな天職、適職についてるわけじゃないんだよな。多かれ少なかれ生活のために仕事に自分を合わせてるんだ
本音を言うと間引いてくれるのが一番だけどそんなの法も世論も許しちゃくれないだろうし、どっかでそういう仕事を生み出していかないといけないんだろうな
画面見て異常があれば何か作業するか上司に報告するだけっぽいし
うちの姉コンサルしてるけど、少なくとも努力と適正ないとできん仕事やで。
人の仕事知らん奴ほど人の仕事楽っていうよね
モニターで見てて、車が来たらボタン押すだけだぞ。バイトだけどな。
これくらいできるやろ?がガチで無理な人だこれ
あれキツイで
一日中時間に追われて動きっぱなし
イッチはコミュ障の精神疾患持ち
コミュ力なしでできる仕事はない。これは真実かもしれないけど、そういう仕事もあった方が、助かる人間もいる。俺とかな。
ちなみに、NCオペは自社加工で100人くらいいるけど死の危険どころか労災すらないぞ
VPN対策すらしないのに無理に決まってるでしょ
内職、介護、工場、清掃、農業、自衛隊あたりしかないだろーな
この辺はもう能力求められなくてとにかく耐える力だけが要求されるからそれすらできないってならもう無理だよね 無能で頑張れないけど楽に金欲しいって要求満たす仕事があるなら誰でもやってる
アルバイトは楽と酷の差が激しい。
人によってバラバラだと思う。
俺は
倉庫→地獄
缶に液体投入→楽
飲食→クレーマー地獄
10万はもらえるよ。
もちろん役所で障害年金も
手続きしないと家族を食わせていけない
楽じゃないけど好きな仕事に
就くことは可能です。
PSWやりがいと給料はいいけど
しんどさは凄いです。
年齢がアラフォーなのが
原因かもしれんが
3級レベルじゃないと働く場所
かなり制限されるので
主治医とよくお話しされてください
?
単純作業系の人手不足はまさに人が欲しい感じだけど、
ITは常駐先で一人で動ける即戦力、あるいはマネジメントできる人が足りないって感じ
働いたことなさそう
自分で生きていけないなら死ね
お前等一緒に仕事したくはねぇだろ?
余計なフォローまで必要になってくるし良い事なんて何もないんだよ
ニートに仕事しろって焚きつけるのほんとまじでやめてください
働かずにしんでください
まず乙4が取れんだろ
資格はあれども身体弱くて一般人並に持続・安定して働くの難しい、手帳貰える程ではないし通院続けるだけの余裕も無い
資格取りまくるか高認取って大学行くか
続けられるかは別問題としても。
自閉スペクトラムとかなんやろか
発達障害は本人のせいじゃないし原因も分かってないから可哀想だと思うわ
でもでもでってはもう読み飽きたよね。
お前らが4ぬおかげで俺たちは総理の飯食える
スレ立てて延々と自己正当化し続ける余裕あるんならガタガタ言わずに働けよと
知り合いの元チンピラ893がパワハラ受けてメンタルやられて退職するような魔境らしいけど前科モンとか多いらしいし無職くらい余裕や
無能ハム助に期待するだけ無駄
国公立大学。
黙々仕事ってイメージないんよね。
定期的にデパート等の工芸品物産展に遠征仕事あったり、次世代☆職人の会合を重ねる&伝統や活動を周知するフリーペーパー作成をしたり…
工房からもいつか独立して、経営や営業に奔走して挨拶や会食…なんて出来ない人は、どうなる世界なんだろう
採用する中小企業も人手不足だから真面目な振りしてれば採用してもらえる
結局本人のやり切る覚悟次第なんよな
コメントする