1:名無し23/05/16(火) 10:57:23 ID:jOow
3:名無し23/05/16(火) 10:58:25 ID:jOow
場所は某町営スキー場がこの時期タケノコ採りの人のために開放してる場所
4:名無し23/05/16(火) 10:59:22 ID:jOow
タケノコって言っても根曲がり竹のヒメタケ
6:名無し23/05/16(火) 11:00:46 ID:pDWm
>>4
とーほぐ?
とーほぐ?
8:名無し23/05/16(火) 11:01:33 ID:jOow
>>6
んだ
んだ
5:名無し23/05/16(火) 11:00:12 ID:t1gg
取り放題なんか?
7:名無し23/05/16(火) 11:01:24 ID:jOow
>>5
やで
放置するとスキーコースまで竹だらけになるからね
結構人だらけや
やで
放置するとスキーコースまで竹だらけになるからね
結構人だらけや
9:名無し23/05/16(火) 11:02:08 ID:bFxl
🐻「こんにちは」
10:名無し23/05/16(火) 11:02:56 ID:jOow
>>9
お久しぶりです(過去7回会ってる)
お久しぶりです(過去7回会ってる)
11:名無し23/05/16(火) 11:10:02 ID:jOow
17:名無し23/05/16(火) 11:13:40 ID:jOow
18:名無し23/05/16(火) 11:15:14 ID:jOow
19:名無し23/05/16(火) 11:15:39 ID:L9Yh
>>18
やったぜ
出汁醤油で煮ようか、炭火で焼こうか
やったぜ
出汁醤油で煮ようか、炭火で焼こうか
21:名無し23/05/16(火) 11:24:14 ID:8hI4
スーパーで見る筍とは違うね
23:名無し23/05/16(火) 11:25:29 ID:dFuN
>>21
孟宗竹じゃないからね
孟宗竹じゃないからね
25:名無し23/05/16(火) 11:25:55 ID:8hI4
>>23
ほえー
ほえー
24:名無し23/05/16(火) 11:25:50 ID:jOow
26:名無し23/05/16(火) 11:34:06 ID:jOow
書き込みが途絶えたら何かあったと思ってくれたまえ
27:名無し23/05/16(火) 11:48:31 ID:6CYz
メンマ作ろうず
28:名無し23/05/16(火) 11:49:11 ID:jOow
29:名無し23/05/16(火) 11:49:22 ID:jOow
太いのが欲しいの
30:名無し23/05/16(火) 11:54:56 ID:jOow
31:名無し23/05/16(火) 11:55:44 ID:jOow
こんなヤブの中からおんjしてるやつはおるまい
32:名無し23/05/16(火) 11:59:13 ID:6CYz
囲まれとるやんけw
38:名無し23/05/16(火) 12:07:56 ID:jOow
39:名無し23/05/16(火) 12:16:38 ID:jOow
77:名無し23/05/16(火) 13:47:58 ID:ISb9
>>39
やべえな
野生の熊とか見たことないわ
やべえな
野生の熊とか見たことないわ
40:名無し23/05/16(火) 12:21:12 ID:jOow
41:名無し23/05/16(火) 12:22:05 ID:jOow
47:名無し23/05/16(火) 13:26:11 ID:nrcf
熊対策しとるんか?
53:名無し23/05/16(火) 13:27:23 ID:jOow
54:名無し23/05/16(火) 13:27:38 ID:nrcf
>>53
ええな
ええな
50:名無し23/05/16(火) 13:26:22 ID:jOow
下山中やでー
56:名無し23/05/16(火) 13:27:50 ID:c2sC
焼くのもいいけど 天ぷらも美味いよなぁ?
59:名無し23/05/16(火) 13:30:05 ID:jOow
60:名無し23/05/16(火) 13:31:34 ID:6u6S
>>59
なんやこれうまそう
なんやこれうまそう
61:名無し23/05/16(火) 13:32:44 ID:jOow
>>60
マムシグサや
毒やでw
マムシグサや
毒やでw
62:名無し23/05/16(火) 13:35:27 ID:6u6S
赤い実の毒草やんけ
茸本朗で見たぞ
茸本朗で見たぞ
64:名無し23/05/16(火) 13:36:27 ID:jOow
71:名無し23/05/16(火) 13:42:57 ID:jOow
72:名無し23/05/16(火) 13:43:20 ID:6u6S
>>71
ほーんうまそうやん
ほーんうまそうやん
73:名無し23/05/16(火) 13:43:42 ID:IUUq
たけのこご飯美味いよな
78:名無し23/05/16(火) 13:48:38 ID:IUUq
メンマ食いたくなってきた
ワイメンマだけでご飯食えるわ
ワイメンマだけでご飯食えるわ
80:名無し23/05/16(火) 13:53:05 ID:jOow
81:名無し23/05/16(火) 13:53:46 ID:jOow
ジッジバッバに今年の初物食べさせて上げるにはちょうどいい量かな
82:名無し23/05/16(火) 13:54:14 ID:nf7J
イッチおいくつ才?
87:名無し23/05/16(火) 13:56:10 ID:jOow
>>82
今年で50さい!
今年で50さい!
88:名無し23/05/16(火) 13:56:32 ID:nf7J
>>87
ほー
それで手慣れとるんやな
ほー
それで手慣れとるんやな
90:名無し23/05/16(火) 13:57:53 ID:jOow
タケノコ買いますって看板出してるトラックとか民家あるわ
91:名無し23/05/16(火) 14:00:36 ID:jOow
健脚なじいちゃんばあちゃんがタケノコ採って買ってもらって
温泉によって帰るらしい
温泉によって帰るらしい
100:名無し23/05/16(火) 14:11:50 ID:jOow
109:名無し23/05/16(火) 14:25:42 ID:L9Yh
>>100
うまそー
うまそー
101:名無し23/05/16(火) 14:13:28 ID:jOow
タケノコの煮物にはワラビも入れてるな
ワラビはパスタにもしたいなあ
ワラビはパスタにもしたいなあ
103:名無し23/05/16(火) 14:14:51 ID:6u6S
そばつゆに山菜入れてすすりたい
105:名無し23/05/16(火) 14:19:34 ID:oZVi
このサイズの筍でもアク抜きいる?
106:名無し23/05/16(火) 14:21:11 ID:jOow
>>105
ワイは
重曹使うときつすぎて味が落ちる気がするから
米の研ぎ汁使ったりする
ワイは
重曹使うときつすぎて味が落ちる気がするから
米の研ぎ汁使ったりする
108:名無し23/05/16(火) 14:23:38 ID:oZVi
>>106
やっぱアク抜きは必須なんやね
米ぬかでやったときはすこし渋みが残ったからしっかり煮立てないと駄目なんやね
やっぱアク抜きは必須なんやね
米ぬかでやったときはすこし渋みが残ったからしっかり煮立てないと駄目なんやね
111:名無し23/05/16(火) 14:27:10 ID:jOow
113:名無し23/05/16(火) 14:27:38 ID:L9Yh
>>111
ツキノワ「びびるやろうなぁw」
ツキノワ「びびるやろうなぁw」
114:名無し23/05/16(火) 14:29:25 ID:jOow
2年くらい前の画像やけど
これ見つける前からあたりがやたら獣臭かった
競馬場の厩舎の匂い
これ見つける前からあたりがやたら獣臭かった
競馬場の厩舎の匂い
116:名無し23/05/16(火) 14:30:00 ID:L9Yh
ワイ十和田キャンプ行った時
管理人「三日前に熊出たから注意してくださいね」
わい「見たら逃げます」
管理人「熊は時速60キロで走れます(にっこり」
わい(どう注意しろと
管理人「三日前に熊出たから注意してくださいね」
わい「見たら逃げます」
管理人「熊は時速60キロで走れます(にっこり」
わい(どう注意しろと
117:名無し23/05/16(火) 14:30:33 ID:jOow
>>116
落石注意とかわらんなw
落石注意とかわらんなw
121:名無し23/05/16(火) 14:32:09 ID:jOow
122:名無し23/05/16(火) 14:32:30 ID:L9Yh
>>121
突撃!お前が晩御飯!
突撃!お前が晩御飯!
131:名無し23/05/16(火) 14:36:50 ID:6u6S
実際クマと対峙したらどうするの
133:名無し23/05/16(火) 14:38:14 ID:jOow
>>131
一番やばかったときは小川を挟んで2mくらいの距離で鉢合わせしたけどダッシュで逃げたやで
一番やばかったときは小川を挟んで2mくらいの距離で鉢合わせしたけどダッシュで逃げたやで
137:名無し23/05/16(火) 14:39:55 ID:L9Yh
>>133
www
お互いまじかよ!で逃げてそう
www
お互いまじかよ!で逃げてそう
136:名無し23/05/16(火) 14:39:18 ID:6u6S
ダッシュって一番アカンと聞いたがそれしかできんか
140:名無し23/05/16(火) 14:40:25 ID:jOow
>>136
ワイも走り出した直後に一番やっちゃいけないことやっちゃった!って思ったけど追ってこなかった
ワイも走り出した直後に一番やっちゃいけないことやっちゃった!って思ったけど追ってこなかった
167:名無し23/05/16(火) 14:58:13 ID:Hhz0
山菜採りで熊に遭うってこんな雰囲気なんやな
169:名無し23/05/16(火) 15:00:58 ID:Hhz0
タケノコよりも熊のインパクトが強すぎる
135:名無し23/05/16(火) 14:39:02 ID:L9Yh
山菜なんてかろうじて食える雑草やろが
↓
春に福島行った時に山菜天ぷら食って開眼(こんな旨い天ぷらがあるんや!
↓
春に福島行った時に山菜天ぷら食って開眼(こんな旨い天ぷらがあるんや!
138:名無し23/05/16(火) 14:40:09 ID:2MaZ
>>135
ウドとかたらの芽はアク抜きした後のちょっとしたアクがむしろ旨みやから栽培ものと格が違うんよな
ウドとかたらの芽はアク抜きした後のちょっとしたアクがむしろ旨みやから栽培ものと格が違うんよな
141:名無し23/05/16(火) 14:40:40 ID:L9Yh
>>138
うどはそこまで好きじゃないけど
たらの芽コシアブララブ
うどはそこまで好きじゃないけど
たらの芽コシアブララブ
144:名無し23/05/16(火) 14:42:34 ID:2MaZ
>>141
コシアブラ食ったことねえなあと秋のサルナシの美味さは異常
この前親父がシドケ取ってきたけど根っこついてなくてトリカブトと区別わいは完璧にできんから捨てた
コシアブラ食ったことねえなあと秋のサルナシの美味さは異常
この前親父がシドケ取ってきたけど根っこついてなくてトリカブトと区別わいは完璧にできんから捨てた
150:名無し23/05/16(火) 14:45:31 ID:6u6S
もともとキウイの原種やっけ
154:名無し23/05/16(火) 14:47:04 ID:2MaZ
>>150
せやな中国のもっとでかいやつやが
野いちご、ヤマブドウ、マタタビ、クワの実あたりも美味しいけどサルナシはマジで生産品レベルと同格で山の自然種の中では別格すぎる
せやな中国のもっとでかいやつやが
野いちご、ヤマブドウ、マタタビ、クワの実あたりも美味しいけどサルナシはマジで生産品レベルと同格で山の自然種の中では別格すぎる
171:名無し23/05/16(火) 15:08:02 ID:jOow
秋にサルナシとかでお酒作っといて
翌春にお酒出来上がった頃に山菜をつまみに酒を飲むのが至高
翌春にお酒出来上がった頃に山菜をつまみに酒を飲むのが至高
172:名無し23/05/16(火) 15:12:22 ID:L9Yh
>>171
すばらしい
すばらしい
158:名無し23/05/16(火) 14:50:15 ID:jOow
164:名無し23/05/16(火) 14:51:51 ID:L9Yh
>>158
うおおおお
健康的、うまそ
うおおおお
健康的、うまそ
174:名無し23/05/16(火) 15:15:35 ID:jOow
175:名無し23/05/16(火) 15:19:30 ID:jOow
176:名無し23/05/16(火) 15:21:35 ID:jOow
177:名無し23/05/16(火) 15:27:46 ID:jOow
183:名無し23/05/16(火) 15:43:53 ID:jOow
184:名無し23/05/16(火) 15:44:50 ID:jOow
185:名無し23/05/16(火) 15:45:39 ID:jOow
190:名無し23/05/16(火) 15:50:53 ID:jOow
うまし!
191:名無し23/05/16(火) 16:29:00 ID:jOow
196:名無し23/05/16(火) 16:56:58 ID:8IGU
うまそう
197:名無し23/05/16(火) 17:02:01 ID:jOow
198:名無し23/05/16(火) 17:08:24 ID:6u6S
季節感じる食材ええな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
でも個人的には行者ニンニクが好き
車止めてサッと入れるような山にはないんやろな
鯖とか鮭の缶詰と一緒に煮て溶き卵で仕上げる。うまいぞ。
クマには本当に気をつけるんやぞ死ぬんやないぞ
それケンミンショーで見た気がする
鯖缶と山菜の味噌汁って想像がつかないのよね
お袋が新潟出身でよくGWに帰省した時に根曲り竹取りに行って作ってたわ
うまいよなあれ
ついでにワサビとか取ってきて刺身で食ったり最高だったわ。
冬眠開けのマムシさんがこんにちわした時は死を覚悟したが
俺は売ってるものしか無理だわ
だって虫ついてそうだし
農家の知り合いが野菜持ってくるけど虫に食われた後とかあったから全部捨てたわ
毎年タケノコ採りに行くジジババ行方不明か熊に襲われる
誰にも教えたくない場所あるんだろうなぁ
熊に気を付けて来年も投稿してほしいわ
熊は狩られたから腹を捌いて見るんだろうな
現場には頭部しか残ってなかったんだろ?
うちの庭に生えてるわ
くっせーの
近場は取り尽くされてる
取り尽くされるともう生えない
ちょっと残しとけばまた生えるけど、入れ替わりで採取されると尽きる
金カムでしか知らないけど、やっぱり美味しいのかな
みそしると考えるから脳がバグる
タケノコ鍋(みそ仕立て)と考えてくれ
うちはにぎやかに豚肉こんにゃく玉ねぎにんじんも入れる。あとうちは鮭缶を使う
んだんだ
直売所とかで売れるからな
スレ画像みたいなヤブの中を下を向いてうろつくから、あっちにあった、こっちにもあった、、、とか夢中になってるうちに方向も距離も見失ったりするんだ。熊もこのタケノコ大好きだし
そもそも種類がちがうよ
トマトとミニトマトみたいなもんだ
売ってるもんやって外に生えてたんやで?
ごめん皿の後ろのフルコートの方が気になるわ アトピーかな
「虫や虫食いやらのチェックが済んでる物」て事じゃね?
ある意味贅沢な地獄やな笑
うまいことやれば1ヶ月位は冷凍で保存できるらしいよ
薄味のニンニクや
食材としてはニンニク手軽に手に入る現代じゃロマンみたいなもん
抗酸化作用とか栄養素云々は別として
それも100グラムあたり換算とかだから、コスパ考えればにんにく余計に食うか、サプリと比べるとやっぱりロマン(思い入れというや貴重なもん食ってるってお気持ち)
山菜ええなあ。縁がないとこに住んでるから羨ましいよ。
ほーーー、なるほどなぁ
ニンニクなら確かにすぐ手に入れられちゃうけど、やっぱこういうのも機会があれば食べてみたいわ。野山の貴重な食材に対するロマンはよく分かる
サイズだけなら、うちの犬(セントバーナード)の方が大きそう。これなら襲われても、足掻けば何とか、と思ったけど、うちのお座敷犬でさえ牛の大腿骨とかバリボリ噛み砕くから本気出されたら無理ゲー定期www
皮をむくのもめんどくさいし。そんな大量にはいらない
リスクを怖がってたら何もできないし、食われたらそれは運が悪かったと思うしかない。
北海道のヒグマと比べたらツキノワなんて可愛いもんだ(鋭い爪を持つ時速60キロ)
あのサイズのツキノワグマでも全身筋肉モリモリマッチョマンの獣だから喧嘩売ると大変な事になるからな。
一帯が同じ方向に倒れこんでるから頭髪を櫛通すときみたいに一方向からは進めるがその逆は無茶苦茶抵抗がある
進みやすい方向に進みながらネマガリを集めてると気づくと出発点に戻れないってのはよくある話
で、進める方向に打開点を求めるのだがネマガリ生育地帯が広ければ現在ポジションもわからなくなって遭難達成となる
そのあとは闇雲に動き回って運が良ければ別の山道にたどり着いて生還し、たいていの場合は消防とかが捜索し、2日以内に見つけられなきゃ仏さん
ヒグマだとまだ歯が生えてない赤ちゃん熊に手をかまれたことあるけど飼育員さんが止めてくれなきゃ骨砕かれてた
体長80㎝超えたら間違いなく殺されると実感できたぞ
ツキノワグマの走る速度は50km/h以上程度でバスと多少衝突しても耐えられる程度のタフネスしかないからな。
ガチンコバトルするならツルハシ持った武丸さんなら多分病院送り以上になる程度で済むんじゃないかな。
子猫(野良、生後半年程度)を捕まえたら、噛まれて爪に穴あくし、手の平にも爪や牙で穴あいて血がダラッダラ垂れた。引っ掛かれるんじゃなく、爪が刺さって穴になるんだよ。
以来、子猫でも勝てないと思ってる。
そんなこと誰もがわかってると思うけど
この人は山入って採って料理するのが好きなんだろ
イヤイヤw「バスに耐えられる程度の」って、人間はバスに耐えられないからwその段階で「勝てねーな」って相手だからw
ヅラだろ
両親が趣味で無農薬で家庭菜園やっていて、大量に野菜送ってくるから知人に配る。無農薬だから虫食いあるが「無農薬で美味しい証拠」って言ってくれる。
スーパーで売られているのは虫がつかないよう薬品を撒いていたり、形や大きさをチェックしているからだよ?
朝の四時頃にコッソリ入ってタラの芽採取→婆ちゃんが窓を開けて採取してた人が固まる→婆ちゃん「忙しくて誰も採らないしその辺荒らしたりしなければ別に構わないから採って食べな。今度はもっと明るい時間に来なよ。暗いと危ないし黙って入るのも嫌でしょ?」
こんなやり取りがあったw
終わってんなw
トマトとミニトマトは同じ種で品種レベルの差しかない
モウソウチクとチシマザサでは属レベルで違うからトマトとホオズキくらい違う
中国のパンダのいる地域に暮らしている人は
タケノコがガチで主食級らしい
ワラビは日に当たってる奴は硬いで
こういうスレいっぱい見たい。
無知って損する典型でかわいそう。
遭遇しただけで襲われてないがな。
秋田で5年ほど前に1ヶ月のうちに4人殺された事件があったばかり
成体のメスですら土佐犬より重いぞ
小学校のとき、農業体験とかしなかった?
いちご狩り、ぶどう狩りとか親に連れてってもらったことないの?
シンプルにかわいそう…
羨ましい…腹一杯食べてみたいです
×中国のパンダのいる地域
〇チベット
出会った人間にビックリして 攻撃こそ最大の防御な感じで襲うらしい
最初から人を食料として襲うヒグマと違い 必死に抵抗すればワンチャン有る
北海道でヒグマに襲われたなら 1度狙うとしつこいらしいしアキラメロン
栽培もしてるから、チェーン展開してるスーパーで売ってるよ
園芸店に行けば苗も売ってる
食うだけならそれで行ける。
山で見つけるレア山菜ってロマンはないけどな
地域にもよるとは思うけど、関東圏ならそんな感じ
ニラと掛け合わせたやつは時々見る
迂闊に植えたら後悔しそうだな
ツキノワグマにガチバトル仕掛けたら病院送り以上になる程度=熊相手にやったら棺桶入り。
お前はイッチの何を知ってるんだ
クマなんて日本全国いるのよ
趣味とか楽しみってわかるかな?
コメントする