1:名無し23/05/16(火) 10:57:23 ID:jOow
さあ突撃だ!
MZDlAlo









3:名無し23/05/16(火) 10:58:25 ID:jOow
場所は某町営スキー場がこの時期タケノコ採りの人のために開放してる場所






4:名無し23/05/16(火) 10:59:22 ID:jOow
タケノコって言っても根曲がり竹のヒメタケ





6:名無し23/05/16(火) 11:00:46 ID:pDWm
>>4
とーほぐ?






8:名無し23/05/16(火) 11:01:33 ID:jOow
>>6
んだ






5:名無し23/05/16(火) 11:00:12 ID:t1gg
取り放題なんか?






7:名無し23/05/16(火) 11:01:24 ID:jOow
>>5
やで
放置するとスキーコースまで竹だらけになるからね

結構人だらけや






9:名無し23/05/16(火) 11:02:08 ID:bFxl
🐻「こんにちは」






10:名無し23/05/16(火) 11:02:56 ID:jOow
>>9
お久しぶりです(過去7回会ってる)






11:名無し23/05/16(火) 11:10:02 ID:jOow
遭難不可避
sSvhGe9







17:名無し23/05/16(火) 11:13:40 ID:jOow
本日ファーストタケノコ発見
O1svmDD







18:名無し23/05/16(火) 11:15:14 ID:jOow
ちょっと休憩
9SKVxK5







19:名無し23/05/16(火) 11:15:39 ID:L9Yh
>>18
やったぜ
出汁醤油で煮ようか、炭火で焼こうか






21:名無し23/05/16(火) 11:24:14 ID:8hI4
スーパーで見る筍とは違うね






23:名無し23/05/16(火) 11:25:29 ID:dFuN
>>21
孟宗竹じゃないからね






25:名無し23/05/16(火) 11:25:55 ID:8hI4
>>23
ほえー






24:名無し23/05/16(火) 11:25:50 ID:jOow
ふつくしい
Elz4SLM
vo8ACmD







26:名無し23/05/16(火) 11:34:06 ID:jOow
書き込みが途絶えたら何かあったと思ってくれたまえ






27:名無し23/05/16(火) 11:48:31 ID:6CYz
メンマ作ろうず






28:名無し23/05/16(火) 11:49:11 ID:jOow

9YE6d3V
3JJANng


細いのがおおいなー
スルーで






29:名無し23/05/16(火) 11:49:22 ID:jOow
太いのが欲しいの






30:名無し23/05/16(火) 11:54:56 ID:jOow
ちなみに今のワイの前後左右
V8JNYiE
Z3tEzlH







31:名無し23/05/16(火) 11:55:44 ID:jOow
こんなヤブの中からおんjしてるやつはおるまい






32:名無し23/05/16(火) 11:59:13 ID:6CYz
囲まれとるやんけw






38:名無し23/05/16(火) 12:07:56 ID:jOow
ウドはまだ早いンゴねえ
qinGHDR







39:名無し23/05/16(火) 12:16:38 ID:jOow
休憩
去年遭遇したクマ貼っとく
w5qQ5x5







77:名無し23/05/16(火) 13:47:58 ID:ISb9
>>39
やべえな
野生の熊とか見たことないわ






40:名無し23/05/16(火) 12:21:12 ID:jOow
でかくなったフキノトウ
でかくなったコゴミ
kVwW3ZG
hFwRje1







41:名無し23/05/16(火) 12:22:05 ID:jOow
でかくなったゼンマイ
kEjNkff







47:名無し23/05/16(火) 13:26:11 ID:nrcf
熊対策しとるんか?






53:名無し23/05/16(火) 13:27:23 ID:jOow
>>47
チリンチリン歩いてるで
pa4FdeS







54:名無し23/05/16(火) 13:27:38 ID:nrcf
>>53
ええな






50:名無し23/05/16(火) 13:26:22 ID:jOow
下山中やでー






56:名無し23/05/16(火) 13:27:50 ID:c2sC
焼くのもいいけど 天ぷらも美味いよなぁ?






59:名無し23/05/16(火) 13:30:05 ID:jOow
めしあがれ
WdFJN9w







60:名無し23/05/16(火) 13:31:34 ID:6u6S
>>59
なんやこれうまそう






61:名無し23/05/16(火) 13:32:44 ID:jOow
>>60
マムシグサや
毒やでw






62:名無し23/05/16(火) 13:35:27 ID:6u6S
赤い実の毒草やんけ
茸本朗で見たぞ






64:名無し23/05/16(火) 13:36:27 ID:jOow
下山途中に一食分くらいワラビつんで帰る
IJPboHU







71:名無し23/05/16(火) 13:42:57 ID:jOow

EA4RNII







72:名無し23/05/16(火) 13:43:20 ID:6u6S
>>71
ほーんうまそうやん






73:名無し23/05/16(火) 13:43:42 ID:IUUq
たけのこご飯美味いよな






78:名無し23/05/16(火) 13:48:38 ID:IUUq
メンマ食いたくなってきた
ワイメンマだけでご飯食えるわ






80:名無し23/05/16(火) 13:53:05 ID:jOow
下山したよー
今日の収穫
DYrNkat







81:名無し23/05/16(火) 13:53:46 ID:jOow
ジッジバッバに今年の初物食べさせて上げるにはちょうどいい量かな






82:名無し23/05/16(火) 13:54:14 ID:nf7J
イッチおいくつ才?






87:名無し23/05/16(火) 13:56:10 ID:jOow
>>82
今年で50さい!






88:名無し23/05/16(火) 13:56:32 ID:nf7J
>>87
ほー
それで手慣れとるんやな






90:名無し23/05/16(火) 13:57:53 ID:jOow
タケノコ買いますって看板出してるトラックとか民家あるわ






91:名無し23/05/16(火) 14:00:36 ID:jOow
健脚なじいちゃんばあちゃんがタケノコ採って買ってもらって
温泉によって帰るらしい






100:名無し23/05/16(火) 14:11:50 ID:jOow
去年はこんな感じ

タケノコご飯、シドケのおひたし
タケノコの煮物、シドケと豚肉の炒めもの
kgySyqN
GfabPz4







109:名無し23/05/16(火) 14:25:42 ID:L9Yh
>>100
うまそー






101:名無し23/05/16(火) 14:13:28 ID:jOow
タケノコの煮物にはワラビも入れてるな
ワラビはパスタにもしたいなあ






103:名無し23/05/16(火) 14:14:51 ID:6u6S
そばつゆに山菜入れてすすりたい






105:名無し23/05/16(火) 14:19:34 ID:oZVi
このサイズの筍でもアク抜きいる?






106:名無し23/05/16(火) 14:21:11 ID:jOow
>>105
ワイは
重曹使うときつすぎて味が落ちる気がするから
米の研ぎ汁使ったりする






108:名無し23/05/16(火) 14:23:38 ID:oZVi
>>106
やっぱアク抜きは必須なんやね
米ぬかでやったときはすこし渋みが残ったからしっかり煮立てないと駄目なんやね






111:名無し23/05/16(火) 14:27:10 ID:jOow

8R7K1w9







113:名無し23/05/16(火) 14:27:38 ID:L9Yh
>>111
ツキノワ「びびるやろうなぁw」






114:名無し23/05/16(火) 14:29:25 ID:jOow
2年くらい前の画像やけど
これ見つける前からあたりがやたら獣臭かった

競馬場の厩舎の匂い






116:名無し23/05/16(火) 14:30:00 ID:L9Yh
ワイ十和田キャンプ行った時
管理人「三日前に熊出たから注意してくださいね」
わい「見たら逃げます」
管理人「熊は時速60キロで走れます(にっこり」
わい(どう注意しろと






117:名無し23/05/16(火) 14:30:33 ID:jOow
>>116
落石注意とかわらんなw






121:名無し23/05/16(火) 14:32:09 ID:jOow
遠目に見かけるぶんにはちょっとかわいい
5CJyYyT
pFPnz6P







122:名無し23/05/16(火) 14:32:30 ID:L9Yh
>>121
突撃!お前が晩御飯!






131:名無し23/05/16(火) 14:36:50 ID:6u6S
実際クマと対峙したらどうするの






133:名無し23/05/16(火) 14:38:14 ID:jOow
>>131
一番やばかったときは小川を挟んで2mくらいの距離で鉢合わせしたけどダッシュで逃げたやで






137:名無し23/05/16(火) 14:39:55 ID:L9Yh
>>133
www
お互いまじかよ!で逃げてそう






136:名無し23/05/16(火) 14:39:18 ID:6u6S
ダッシュって一番アカンと聞いたがそれしかできんか






140:名無し23/05/16(火) 14:40:25 ID:jOow
>>136
ワイも走り出した直後に一番やっちゃいけないことやっちゃった!って思ったけど追ってこなかった






167:名無し23/05/16(火) 14:58:13 ID:Hhz0
山菜採りで熊に遭うってこんな雰囲気なんやな






169:名無し23/05/16(火) 15:00:58 ID:Hhz0
タケノコよりも熊のインパクトが強すぎる






135:名無し23/05/16(火) 14:39:02 ID:L9Yh
山菜なんてかろうじて食える雑草やろが

春に福島行った時に山菜天ぷら食って開眼(こんな旨い天ぷらがあるんや!






138:名無し23/05/16(火) 14:40:09 ID:2MaZ
>>135
ウドとかたらの芽はアク抜きした後のちょっとしたアクがむしろ旨みやから栽培ものと格が違うんよな






141:名無し23/05/16(火) 14:40:40 ID:L9Yh
>>138
うどはそこまで好きじゃないけど
たらの芽コシアブララブ






144:名無し23/05/16(火) 14:42:34 ID:2MaZ
>>141
コシアブラ食ったことねえなあと秋のサルナシの美味さは異常
この前親父がシドケ取ってきたけど根っこついてなくてトリカブトと区別わいは完璧にできんから捨てた






150:名無し23/05/16(火) 14:45:31 ID:6u6S
もともとキウイの原種やっけ






154:名無し23/05/16(火) 14:47:04 ID:2MaZ
>>150
せやな中国のもっとでかいやつやが
野いちご、ヤマブドウ、マタタビ、クワの実あたりも美味しいけどサルナシはマジで生産品レベルと同格で山の自然種の中では別格すぎる






171:名無し23/05/16(火) 15:08:02 ID:jOow
秋にサルナシとかでお酒作っといて
翌春にお酒出来上がった頃に山菜をつまみに酒を飲むのが至高






172:名無し23/05/16(火) 15:12:22 ID:L9Yh
>>171
すばらしい






158:名無し23/05/16(火) 14:50:15 ID:jOow

qa9kW8r
BZSskVu







164:名無し23/05/16(火) 14:51:51 ID:L9Yh
>>158
うおおおお
健康的、うまそ






174:名無し23/05/16(火) 15:15:35 ID:jOow
過去のやつやけどねー

シオデも美味い!
QYBK55p







175:名無し23/05/16(火) 15:19:30 ID:jOow
ちょっとつまみ食いしよ
さっと土を落とす程度に洗って水気を取ります
mr5jbJt







176:名無し23/05/16(火) 15:21:35 ID:jOow
頭をちょっとと下を落として
皮に切れ目を入れておきます
Or60Yx9







177:名無し23/05/16(火) 15:27:46 ID:jOow
オーブンに入れて焼くだけ
JrEhOw1







183:名無し23/05/16(火) 15:43:53 ID:jOow
焼けた!
WiUbL4k







184:名無し23/05/16(火) 15:44:50 ID:jOow
つまみ食い以外はアク抜き中
COsC71l







185:名無し23/05/16(火) 15:45:39 ID:jOow
レッツお塩でつまみ食い!
prc7Cux
J8bQfeF







190:名無し23/05/16(火) 15:50:53 ID:jOow
うまし!






191:名無し23/05/16(火) 16:29:00 ID:jOow
半分アク抜きおわりー
ジジババおばさん妹二人につまみ食いされて激減しとるw
もう料理とかそういう状態じゃねえw
l2mJx3D







196:名無し23/05/16(火) 16:56:58 ID:8IGU
うまそう






197:名無し23/05/16(火) 17:02:01 ID:jOow
もう酒飲んでるジッジのつまみでおわたw
料理どころかみんなそのまま、塩や味噌マヨで食ってたわ

まあ年老いた親に春の味覚を届けれたのでヨシッ!
RHqNvrJ
lbbwfqh







198:名無し23/05/16(火) 17:08:24 ID:6u6S
季節感じる食材ええな










ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧