
1:名無し23/05/19(金) 21:41:40 ID:axpP
ずるい!
なんか旦那が突然「5年後(息子小6、娘小1)を目標にゆるい職場に転職してその後は家庭にコミットする人生にしたい」というような事を言ってきて、第一声 え、それはずるくない?って返してしまい冷戦になってる。私が悪いのは重々承知だけど、え、ずるくない???←
— おすし@6y🐘+1y2m🎀 (@sushi_kuitai_ne) May 18, 2023
5:名無し23/05/19(金) 21:42:20 ID:wu4M
コミットってなんや?漫画か?
9:名無し23/05/19(金) 21:42:59 ID:ikRG
>>5
積極的に関わるの意
まあ要するに家族サービスの時間増やすよってことやね
積極的に関わるの意
まあ要するに家族サービスの時間増やすよってことやね
13:名無し23/05/19(金) 21:44:26 ID:Pnul
ああ、5年間は家庭にコミットしない宣言に聞こえるってことか
17:名無し23/05/19(金) 21:45:20 ID:9UXw
ゆるい職場?そんな職場あるんか
20:名無し23/05/19(金) 21:45:41 ID:m2vC
確かにずるいと思う
下の子が小学生に上がってからってことやもんな
下の子が小学生に上がってからってことやもんな
22:名無し23/05/19(金) 21:45:45 ID:eIf9
ずるくない?ってほんまに素で出るのほんまにやばいやろ
要は私がいつも面倒見てるのに今更都合良すぎ!ってことやろけど仕事=遊び歩くとでもおもってんのかね
要は私がいつも面倒見てるのに今更都合良すぎ!ってことやろけど仕事=遊び歩くとでもおもってんのかね
32:名無し23/05/19(金) 21:47:56 ID:fokP
ほらな
結婚したら負けやろ
結婚したら負けやろ
36:名無し23/05/19(金) 21:48:44 ID:m2vC
>>32
この何処の馬の骨とも分からない奴のツイートでそう決めつけるのもどうかと思うけどな
この何処の馬の骨とも分からない奴のツイートでそう決めつけるのもどうかと思うけどな
37:名無し23/05/19(金) 21:48:49 ID:T9PE
誰か翻訳して
40:名無し23/05/19(金) 21:50:05 ID:eIf9
>>37
今更子育て?!
しかも5年後って苦労ねえよ!!
遊び歩いて(仕事)してるくらいなら今からでもやれや!
今更子育て?!
しかも5年後って苦労ねえよ!!
遊び歩いて(仕事)してるくらいなら今からでもやれや!
42:名無し23/05/19(金) 21:58:17 ID:D0a9
何もしようとしないやつよかマシやな?そんな簡単にすぐ転職とは行かんやろうに
45:名無し23/05/19(金) 22:00:39 ID:JZEG
こういうの見ると独り身でエエかなって思う
46:名無し23/05/19(金) 22:00:45 ID:5IET
このツイートだけでは家庭の状況がわからないから何ともいえないけど
旦那の言い分もあるんだとは思う
でも奥さんの言い分はわかる
旦那の言い分もあるんだとは思う
でも奥さんの言い分はわかる
50:名無し23/05/19(金) 22:02:43 ID:m2vC
こんなん間に受けて自分の人生決めるとかアホらしいな
有象無象のネットのコピペと何が違うねん
自分に都合の良い情報を脳死で真実認定してるようにしか思えへんわ
有象無象のネットのコピペと何が違うねん
自分に都合の良い情報を脳死で真実認定してるようにしか思えへんわ
51:名無し23/05/19(金) 22:04:56 ID:eIf9
でも実際SNSでこんな地獄のやり取りが表面化したのも未婚率上昇の一因なんやろな
52:名無し23/05/19(金) 22:12:23 ID:5IET
>>51
まあ結婚・子育ては楽しいばかりじゃないのは当然とはいえ、及び腰になってしまう材料のひとつにはなってるやね
SNSというかもっと昔からよ
ネットがそういう人心変化を増幅させるものなわけで
まあ結婚・子育ては楽しいばかりじゃないのは当然とはいえ、及び腰になってしまう材料のひとつにはなってるやね
SNSというかもっと昔からよ
ネットがそういう人心変化を増幅させるものなわけで
53:名無し23/05/19(金) 22:15:44 ID:vgFa
とんでもないブスが100人に1人いるように
とんでもない性格カスが100人に1人いる
普通の社会では淘汰される存在なんやが
SNSではその100人に1人同士が出会って共鳴してしまうんや
この1みたいなのは現実世界ではただの弱者で発言権も社会性もない奴
それがこうも人目に付くとはSNSってのは恐ろしい発明や
とんでもない性格カスが100人に1人いる
普通の社会では淘汰される存在なんやが
SNSではその100人に1人同士が出会って共鳴してしまうんや
この1みたいなのは現実世界ではただの弱者で発言権も社会性もない奴
それがこうも人目に付くとはSNSってのは恐ろしい発明や
54:名無し23/05/19(金) 22:15:55 ID:7SsT
151:名無し23/05/20(土) 04:53:10 ID:JExL
>>54
左から5番目くらいやな
6番目に行ける気がせんが
左から5番目くらいやな
6番目に行ける気がせんが
55:名無し23/05/19(金) 22:18:58 ID:ZmsV
やっぱり結婚したら不幸になるのは間違いないな
63:名無し23/05/19(金) 23:26:17 ID:5IET
>>55
「間違いない」はない
うまくやっていけて幸せな家庭だってたくさんあるわけだから
「間違いない」はない
うまくやっていけて幸せな家庭だってたくさんあるわけだから
65:名無し23/05/19(金) 23:30:30 ID:17xD
一番手がかかる幼児期は全部妻に任せといて、子どもが物心覚えた途端お父さんポイント稼ぎだすのはズルくない?ってことやろ
めちゃくちゃ心狭いとは思うけど気持ちはわかるで
めちゃくちゃ心狭いとは思うけど気持ちはわかるで
66:名無し23/05/19(金) 23:31:20 ID:5IET
これは子育てに関して夫婦の間での共通認識&協力姿勢にズレがあるからこういうことが起こるというだけなんやね
現実をちゃんと話し合って助け合わないと解消されない不平不満やと思う
現実をちゃんと話し合って助け合わないと解消されない不平不満やと思う
67:名無し23/05/19(金) 23:32:10 ID:MLU1
その頃には娘がなんで家いるの?まじうざって言ってるからころやで
耐えれるんかこのパッパは
耐えれるんかこのパッパは
76:名無し23/05/19(金) 23:37:33 ID:17xD
家庭にコミットする気持ちがあるんなら子ども生まれたタイミングでコミットしてくれよ…って思うのもまぁ理解できんでもない
79:名無し23/05/19(金) 23:41:28 ID:5IET
>>76
そもそもゆるい職場に転職を…というのなら子供をつくる前からしておくべきことだもんね
そもそもゆるい職場に転職を…というのなら子供をつくる前からしておくべきことだもんね
78:名無し23/05/19(金) 23:39:15 ID:hIXF
この女もここから金がかかるんだからコミットしなくていいからしっかり働いてきてくらい言えばええのに
70:名無し23/05/19(金) 23:34:15 ID:zOGT
何がずるいのかホンマに分からん
80:名無し23/05/19(金) 23:41:53 ID:17xD
この女の味方する必要はないけど、この女が言ってることの意味が全く理解できない奴は結婚しない方がいいよ
向いてないわ
向いてないわ
81:名無し23/05/19(金) 23:42:32 ID:rske
頑張ってるのにTwitterで愚痴られる夫さん可哀想
86:名無し23/05/19(金) 23:48:37 ID:17xD
A「トランセル戦力にならんけど頑張って育ててやっとバタフリーになったで!これから面白くなるぞ〜」
B「お、バタフリーええやん!一緒に旅してこうや」
A「お前トランセル育てた大変さ知らんくせにいいところだけ持っていこうとすなよ」
こういうことやで
B「お、バタフリーええやん!一緒に旅してこうや」
A「お前トランセル育てた大変さ知らんくせにいいところだけ持っていこうとすなよ」
こういうことやで
87:名無し23/05/19(金) 23:49:18 ID:ZsGt
子供が大きくなってからコミットは草
いらねえわ
金だけしっかり稼いでこいや
いらねえわ
金だけしっかり稼いでこいや
90:名無し23/05/19(金) 23:54:43 ID:bVDe
まあよう考えたら違うか
この女さんのツイートよう読んだら別に間違ったこと言ってへんな
この女さんのツイートよう読んだら別に間違ったこと言ってへんな
91:名無し23/05/19(金) 23:56:36 ID:17xD
嫌な女ではあるけど間違ってはないんだよな
94:名無し23/05/19(金) 23:57:57 ID:bVDe
よう読んだらたぶん男側が漠然と会社行くの嫌になってるだけやわ
せやから給料も家事を何するのかも漠然としてるんやわ
これ
それに対して女さんが不信感を抱くのもしゃーないわ
せやから給料も家事を何するのかも漠然としてるんやわ
これ
それに対して女さんが不信感を抱くのもしゃーないわ
98:名無し23/05/20(土) 00:00:35 ID:NVkQ
子育ての特に乳幼児なんてワンオペでやるのは無理があるわけだから
働き手もリソースをより多く子育てへ割り当てなくちゃいけないのよ、この時代は
だから奥さんは「5年後だとか悠長でラクなこと言ってないで今そうして」と思うわけなんよ
働き手もリソースをより多く子育てへ割り当てなくちゃいけないのよ、この時代は
だから奥さんは「5年後だとか悠長でラクなこと言ってないで今そうして」と思うわけなんよ
99:名無し23/05/20(土) 00:00:58 ID:vIyf
「ほんまは今すぐ辞めたいけど、子供が大きくなる5年後までは堪えるぞ」
って葛藤が伺えるのは、ワイなんかよりよっぽどええ野郎や
その葛藤挟んでるぶん、否定されたらすぐカッとなってるんやろ
もう何かありがちや
って葛藤が伺えるのは、ワイなんかよりよっぽどええ野郎や
その葛藤挟んでるぶん、否定されたらすぐカッとなってるんやろ
もう何かありがちや
100:名無し23/05/20(土) 00:02:14 ID:GsND
「私が悪いのは重々承知」って言ってるし、そもそも別にそんなおかしいことも言ってないのか
103:名無し23/05/20(土) 00:04:03 ID:vIyf
これ文面そのまま読んだらあかんねん
「今すぐfireしたいけど家庭考えて5年堪えようとしてる野郎」と「夫の雑な将来設計を見て不信感を抱く妻」のバトルやねん
育児にコミットするとか、ズルいとかは実はノイズやわ
これ
「今すぐfireしたいけど家庭考えて5年堪えようとしてる野郎」と「夫の雑な将来設計を見て不信感を抱く妻」のバトルやねん
育児にコミットするとか、ズルいとかは実はノイズやわ
これ
108:名無し23/05/20(土) 00:15:16 ID:NVkQ
「5年後(息子小6、娘小1)を目標に」とあるから現状は7才ぐらいの息子と生まれたばかりの娘がいるわけや
で、息子のときの経験なのか娘の今の様子からくるものなのかは判らんけど
家庭にコミットする意思自体はあれどもそれはまだ先のことで
「今すぐにはしたくない/できない」と受け取れるようなことを旦那が言い出す
妻は「一番大変な時期から逃げるのか?私はこの6年ワンオペでやってきて、まだあと5年もそうさせるつもり?」と不満に思う
ということなんやないかな
で、息子のときの経験なのか娘の今の様子からくるものなのかは判らんけど
家庭にコミットする意思自体はあれどもそれはまだ先のことで
「今すぐにはしたくない/できない」と受け取れるようなことを旦那が言い出す
妻は「一番大変な時期から逃げるのか?私はこの6年ワンオペでやってきて、まだあと5年もそうさせるつもり?」と不満に思う
ということなんやないかな
111:名無し23/05/20(土) 00:21:19 ID:vIyf
『転勤帯同し知らぬ土地で』とか
『「家庭にコミット」が具体的に何を指すかも不明だし』とか
女さんの心の叫びは多分こっちや
『無能な夫が仕事辞めたがってて怖い』って訴えを、仲間内にウケやすいやうに『ズルい』と加工するんや
やらんやつには全く分からんやろうけど
こういうことやるやつ一定数おるねん
『「家庭にコミット」が具体的に何を指すかも不明だし』とか
女さんの心の叫びは多分こっちや
『無能な夫が仕事辞めたがってて怖い』って訴えを、仲間内にウケやすいやうに『ズルい』と加工するんや
やらんやつには全く分からんやろうけど
こういうことやるやつ一定数おるねん
145:名無し23/05/20(土) 01:18:51 ID:deoh
一番大変な時期が終わってから家庭コミットはまあ確かに楽してる感はある
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
子供の手がかからなくなってからコミットってなんやねんとは思うよな
関わるなら大変な赤ちゃんの時期じゃないと
手が離れて楽になってから
育メン面するね!ってことやろ
その先金がジャンジャンかかるってのにこの旦那はアホのクズやん
嫁からは一緒にいると細かいからウザイって言われて離婚したぞい
そしたら父親的な遊び(キャンプとかなんとか)でコミットするぞ!
とかならありがてぇ。
ノープランならお話にならない。
5年後は育児の手が少し楽になって、反対にこれから金かかる時期に突入なこと、分かってないのかな?
学校行ったら時間よりも金が必要になるのに(しかも二人分)職場リセットは逆張りすぎるわw
ある程度分別ついたりする辺りからじゃないと思うんだがな
むしろ大きくなってきたらより高校大学考えると収入下がらんでほしいって思うのはわかるぞ。
トランセルの例えがわかりやすい。
子育ては女の仕事だろ、黙って育てろよ
じゃあ子育てにコミットしなくていいから、ゆるい職場に転職すんなよ
手数のかかる幼少期だけ押し付けて
ある程度大きくなってから家庭に戻るのがずるいってこと?
よーそんな裏読みするわw
女さん被害妄想大きすぎやろwww
おう すさまじい偏見やの
女も生活あるんやがのぉ
あー。それなら夫の言い分も納得できるな。
でもそんな言い分あったなら冷戦にはならないだろうから、ノープランの方なんだろうな。
五年後小1なんて今最も手がかかる時期なのに今頑れよと思うわ
金が必要な時期になってから何言ってんだ
それまでに十分な教育費用意できてるんか
いや、これやろ合ってるで
女は何でもすぐに男のせいにする!って魔法の言葉を吐けば問題から目を逸らして被害者面できるからいいよな
子育て一番大変な時期を~っていうけどいま仕事が一番大変な時期かもしらんし
1番大変な時期にできないなら緩くなくていいから稼いできてくれと思うだろう
今コミットするために今年転職活動するってんならわかるが
金稼いでこいや無能
赤ん坊なら今が一番大変な時期なんだから今家庭にコミットしろよ
なんで育児が一段落して楽になってからコミットするんだよ
そんなレベルの仕事は男女問わず非正規にやらせろ
ずいぶんしょうもない会社に勤めておられる様子だね
このツイートの例だと男は子育てせずに今のまま黙って働けばいいのでは?
子育てなんて女の仕事をやろうとする男を仕事一筋に戻すとしたら15的にはどうしたらいいと思う?
辞めずに育休制度使うとか?
嫁は今最も子育てに手がかかる時期って話なんだが本スレちゃんと見たか?
なわけねーだろカス
現実的に考えてないからだよ
女叩きしたい気持ちはわかるけどそこまで必死になるくらい嫌いなら女のことを一生考えず見ずに生きれば?お疲れ様
その代わりそれまではほとんど手を出さないという話なら「ずるい」と感じるのはわかる
いちばん大変な時期にしっかり参加してくれと思うのは自然だと思う
5年後に下が小1ってことはちょうど育休がおわったあたりなのかな(MAX近く取れてれば)
そうなるといま転職するのは会社に対して不義理ではあるかなと思う、不可能ではないけど
業務量減らして貰う代わりに給料も少なくするみたいなことができる柔軟な企業なら良いけど、そうじゃないなら現実的に難しいってのもまあわかるな
今はそんな訳にはいかないんですよ
現実見て?
妻も子供もおらん人生を歩むお前で例えるなら
親と同居してます、しゃーなしに介護をする羽目になり看取りました
さて親の遺言書を見てみると、兄弟(子持ち)にほぼ財産がいき、お前には法定分しかありませんでした
ずるいだろ? 誰に遺産を残そうが親の勝手だけども ずるいと感じるだろ?
既にふたりとも同じくらい稼いでるならふざけんなってのは判る
だからゆるい仕事しなくていいって話だろwwww
5年後に仕事減らす予定の男が、今の会社で成果あげても意味なくね?
は?
結婚はやめておけ。 本当に結婚はやめておけ。
失敗しないためには、十分な準備も必要だし。
今の時代、岸田が頻繁に起こる。今後何が起こるかもわからないし。
上が小6になる辺りからは教育費も食費も通信費も嵩むようになる
ゆるく働くどころか出世を確実に果たしておかないとダブルワークする羽目になるぞ
まあ収入低けりゃあ高校無償化の恩恵もあるから、もうガツガツ行かないというのも否定はせんけどな
ちゃんと教育しないと子供がグレたり不登校になったりする時期だぞ
子育てに大変な今こそ協力してくれって話だと思うが大丈夫か?
少なくともこの夫は子供という最大のリターンを受け取ってるよ
逆立ちしても男は子どもを産めないからな
そやんね?子供が小学生になるまでは家庭にコミットして、中学以降はガッツリ稼げる転職するべきやろ。
ライザップのCM見てなかったの
まあ、今後は岸田の異次元の少子化対策の影響で、増々子育ては大変になるだろう。
何やってもお互いから文句言われるんだもの
結婚・出産前に話し合っておけとは思うけど、文句言うくらいいいのでは
ただ一歳児がいるって意味では今協力してくれって嫁の言い分も判るし
もうす頭冷やして話合うべきだわなお互いに
ライザップと小池海苔子のせいで、日本語に無駄に横文字挟む奴が、みんな胡散臭く見えるようになった。
手が離れたら妻も一緒に稼いでくれるのが理想
先に子育てに力入れて後から出世競争に参加するのは無理だからね
大したもんだよ
もしかして女も精子がないと子供産めないの知らないとか?
幼稚園に通うようになったら手がかからん
それなら家族サービスなんてどうでもええから、外でガッツリ稼いで来いってことか?
わりと本気でそう思う
特に女はSNSやらせないほうにしたほうがいい
精子卵子はお互い様
子宮がないと受精卵から人間にならないのは知らないとか?
まだまだ受精卵からの人工子宮はないねんで
ある程度貯まったら500万の仕事にするみたいな話なら別に分かるけどなぁ
逆を求めてる人いるけど子供大きくなってから急に収入増やすなんて都合の良い事できないよ
主夫になりたいなら子供産まれる前から調整しとけって話よ
産休だけで新生児の面倒全て夫に任せられるならば妻のキャリアも稼ぎもだいぶ繋がりやすいわ
常に選ぶ立場の特殊技能持ちでもなけりゃ不可能だろその働き方
根本的な原因は子育てが大変な乳幼児期と今後の給料を決めるプレイヤーとしての働き盛りが年齢的にかぶってることなんだよな
そんな超特殊な例を出されても
一番手がかかる小学生まで家におらず、手が離れていく小学生以降に転職とか馬鹿だよな
これから金がかかるから、私も働きに出ようか?って考える時期だよな
精子出すの気持ちええ〜はあっても
身体的負担とリスクは無いわな
子育てがそんなに負担なら最初からつくるなやって話だし
ここで「ずるい」っていう発想がおかしいのよな
寝不足になる乳児期にそれやれよって話だわな
金が掛かり出す頃に仕事減らしてどうすんねんと
仕事らしても収入減らさないならいいけどさ
そして、今こそ稼げるキツい仕事に転職しろという
もう被害者になりたすぎて頭おかしくなってるぞ
そんな時期は子育て通してあるだろアホか
むしろ仕事休ます旦那がめっちゃ稼いだ金で家政婦雇え
あんたの文体謎スペース含めめちゃくちゃ特徴あるけど自分でわかってる?
既婚者ごっこ楽しいかニート
岸田「正義というのは人によって変わってくる。それを忘れてはならない☹️ドヤッ」
Q 電気代の負担が高くて大変です。どうしたらいいでしょうか?
岸田「窓を開ければ涼しいと思います。」
Q 3歳までの子育てが大変です。なるべく子育てに参加したいのですが、どうしたらいいでしょうか?
岸田「リモートワークをすればいいと思います。」
話し合って現実的な落とし所を見つけるという基本的な人間関係を築けないならそうなんやろうな…
いがみ合う家庭で育つ子供がいなくなる事だけが救いか
家にコミットするとかwww
俺らは笑っていられるけど、ワンオペしてた人間は気が狂いそうになるだろw
女は被害者面すれば許される魔法が使えるもんな
でも口にだしちゃダメだろ
終わっちゃうよ笑
それなら親権もらえたんだろ?
むしろマジキチは一番大変な時期に世話させて、手がかからなくなったら親権奪い取って離婚迫ってくるぞ
目を離せない年齢の子の育児に今すぐ積極的に関わるか、それが難しいなら子供たちの将来のために5年後今以上に金稼げるようになれ、だよ
子供が自分のことを出来るようになり始めたタイミングで家庭に関わりますって宣言がいいとこ取りしてるように感じるんだろ
小学生ぐらいになると、巨額の賠償金を支払う事件を引き起こすかもしれないという意味では大変。
逆に言えば忙しい職場で家族に関わらなくていいっていう風にも取れるよな
楽な職場に行くなんてズルい!みたいな
悪気なく地雷踏んで、会話進まなくなっただけでしょ
ツイ主在宅兼業主婦…
話し合うしかないね
すみません。女性でも払うんですか? 離婚するんですけど・・・?
「じゃあすぐ転職して育児に専念するわ、今後給料ほとんど上がらんと思うけど勘弁な」
「じゃあ給料上げるために仕事一筋でがんばるわ、今後育児にほとんど関われないけど勘弁な」
こんなこと言い出したらずるいじゃすまないだろ
会話が成り立たない、突然高い所へよじ登ったり道路に飛び出すような親の油断=子の死が直結してる年齢と、会話が成立してある程度危機感や社会性が育ってる状態の年齢とではメンタルの負荷が全然違うだろ
君みたいに一生独身が確定してる人間も気楽でいいな
井戸端会議に戻るだけでは?
女のおしゃべりによる集団のコミュ力、地域情報網ヤバいぞ
変わりばんこに子供面倒みてるし。
これは不信感持たれても仕方ないっていうかこんなのいちいち宣言しちゃうくらいの人だから仕事も出来ないんだろうな、父親
それだけ負担をかけてきたんだから
今すぐやれっていうのは正直気持ちは解るし子供育てるコトだけを考えたらもちろんそうなんだけど、転職時に良い給与引き出すためには30代後半までに良い役職貰ってスキルも磨いてっていうのは必須なわけだからそれはもう仕方ないやん
というかそもそも最初の子作った時点でこういう設計で考えててっていう話をしなかったんが悪いしそういう意味では奥さんも奥さんで何今更になって文句いってんのって話ではある
結局どう言おうとずるい!な発言が出せるあたりマジクソよな
今すぐ転職すると今後金かかるのにとふじこられ
そのままATM維持すると育児手伝わないとふじこられる
自分が経験せずとも他部署他業種の苦労を想像できず軽んじるのは精神が子供
人間性ってホント滲み出るもんなんよ
子育てと無関係そうだから理解出来ないかもしれないけど、乳幼児期って大人と同じスケジュールで動いてくれないし体調もすぐに崩すし、健康であっても常に大人の手が足りない状態なんだよ
そんな状態の家庭を見ながら「(手がかからなくなった)5年後に家庭にコミットするね」って言われてもその頃には家庭運営に必要な手は大人1人分でも十分なんだよ、むしろその時に欲しいのはお金だよ
つうか女性の方が全体的に労働意欲低いのも相まってこうなってんのにもうマジでいかれてんだろ
旦那さんは5年間遊びにでも出ると思ってんのか
子育て大変な時期だけ仕事に逃げてるのが「ずるい」か。
それならギリわからんでもない。
普通逆だよね
そこから緩い仕事して家庭に関わる時間作るとか悠長なこと言うのが腹立つんじゃないの
その頃にはガッツリ働いて欲しいのが奥さんの本音なんじゃない
お互いがお互いを尊重出来てない時点で相手選び間違えてるから結婚の失敗例でしかない
今ゆるい職場に転職するって言えば怒るんだろうし
子育て経験無いの丸分かりだな、経験あれば双方に言い分あるってことぐらい理解できるからな
うーん、三歳と一歳に、家庭の家事はちょっと危ないような…
機械や刃物を使ったり、ベランダに出たりしないならいいのかもな( 'ω′)
服を畳むとか、ちょっとした片付けとか
全て男が悪い!!
小さい頃はもちろん物凄く手が掛かるけど、自己主張と我儘が多くなるのは小学生からじゃねぇかな
活発に動き回るのもこの頃からだし色々遊びに行ける時期でもある
仕事の都合を付ける為か収入の為か分からんけど
5年を目途に時間を作れるようにするってのも筋は通ってると思うけどなぁ
それ旦那にブーメランじゃないの?
自分が小さい子供の居る家庭運営の苦労を想像出来ずに軽んじてるんじゃないの?人間性が滲み出てるから奥さんキレてるんじゃん
手間、体力、時間は幼少期の方が大変だぞ。
そもそも教育は話や道理が通用するようになってからだからな。
時間取れなくても今のところで稼いでこいってなら分かるけど
なんか女性の仕事観とか仕事への認識の甘さがわかるわ
男の育児への認識の甘さとどっちもどっちだろこれ
今の世の中は、男になら何を言ってもどんな差別をしてもいいからね。
このツイ主は自分が大変なのに!と自分目線の事しか考えてない上で相手が一方的に悪いと思ってる
そりゃこの二人が理解しあえるわけ無いよね
ちょっと考えれば明らかに不当に男叩きしたい連中への反発ってわかるのでは?
ま、専業主婦()で言ってたらお笑いだけどな!
むしろそこからだろw
と専業主婦が言ってたら笑うしかないな
家庭運営ってその資金を稼ぐのも含めてだろ
まじですごい頭してるな
子育てエアプだなぁ
「ずるい」ではない
「遅過ぎ」が正しい
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」
男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳)
(ソース)「match△app〇jp×all×131805」(△は-に、〇は半角ピリオドに、×は半角スラッシュに変換)
五年後に子供が小6と小1って時点で子育ての状況はある程度察せられるだろ、細かい状況云々言う前にまず書いてあることきちんと読み取れ
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)↓
厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上・・・6.9%
妻が11歳以上年上・・・0.8%
夫が年上・・・57.6%
妻が年上・・・24.2%
家族仲良ければ家族との時間が取れるんだからさ
なんだろう…外で頑張ってる旦那にそんな言い方は無いよ
ご自身も頑張ってるんだろうけど、ありがとうの気持ちが先に出るような関係でいないとこの先やっていけんよ
エゴだよ、それは!
それが許されるのは現状でも家事育児に可能な限りコミットしていていざと言うときに妻とスイッチしても家庭が回る夫だけや
現状ほぼ指示待ちで家庭を回した経験がないのに5年後にいきなりできるようになる訳もない
少なくとも上の子を小1まで育てる過程でそれだけの信頼貰ってないんでしょ
子供って小さいときほど手がかかるからね
そもそも資産が潤沢って書いてもない仮定が無いと夫側を擁護できんってのがな
ついでにその兄弟(子持ち)は金は出すけど実務は一切やらない近隣住み
なんなら同居でも構わん
ずるいと思わない方が異常じゃないか?
じゃあずっと時間取れませんってのに怒ってるんじゃねえよ。家庭の時間取れって言い出したのは女だろうに
ほんとこれ
子育てやる、やらない以前にお金の動きが見えてないのがやばい
仕事してお金稼いでるのにお金の大切さ分かってないのは旦那の方では?申し訳ないけどATMにもなれない…
今 女性:家事育児 旦那:会社員
5年後 女性:会社員 旦那:会社員(緩い職場)
百歩譲ってこうなっているなら「ズルい」もわかるけど
今 女性:家事育児 旦那:会社員
5年後 女性:家事 旦那:会社員
これだとしたらむしろ「ズルい」のは女性の方でしょ?自分だけ育児が消えて負担が減っているじゃん?嫁ガチャはずれじゃね?
それともこの女性は専業主婦じゃなくて働きながら家事育児しているの?「私が悪い」って書いているしその線は無いと思うけど
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」
男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳)
(ソース)「match△app〇jp×all×131805」(△は-に、〇は半角ピリオドに、×は半角スラッシュに変換)
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)↓
厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上・・・6.9%
妻が11歳以上年上・・・0.8%
夫が年上・・・57.6%
妻が年上・・・24.2%
言うほど不当か?あと少なくとも俺は双方に言い分ありって書いてるんだがな
旦那が5年と言い出した理由を語ってないのもずるくない?
小学生以降の自己主張と我が儘は人手や時間よりとにかく金に直結する
息子小6なんて友達同士で遊んでそろそろ親と出かけるの嫌がる時期だし
手の掛かる現状ですら家庭にコミットできてないのに、そんな時期になってからしなくてもいいからバリバリ働いてガンガン稼いでほしいわ
幸せ報告見るとマウントかよクソがって思うし
クラブの試合送迎やお弁当作り、保護者会の連絡報告うんぬんで土日休日もイベント目白押しやで
働いたことないの?
下積みも蓄えも無しにいきなり時間に余裕がある部署や職種に移動できるわけないじゃん
想像力がないから平気で他人の苦労を無かったような発言するんだよ。結果家庭に不和を齎してるのはこの奥さんでしょ?夫側が普段から遊び歩いてる情報があるなら別だけど
職場がダメになる原因は熟知してるからその予防線だけはぬかりなく張ってるよ。
ヌル過ぎずキツ過ぎず。諍いは6:4で収める。
しかも旦那さんの転勤についていってるから仕事辞めたんじゃないのこの人
言わないだけで本心そうだろうな
それで7年間子供の寝かしつけ一つやったことがない育児にノータッチな夫がそんなこと言い出したら
きちんとしたプラン提示されないと行き当たりばったりの逃げにしか思われないわ
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」
男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳)
(ソース)「match△app〇jp×all×131805」(△は-に、〇は半角ピリオドに、×は半角スラッシュに変換)
家族の時間のために頑張るのかの違いでしょ
奥さんが資格持ちだったりして復職して稼ぎまくるから夫が仕事セーブして家事育児メインで担う、という意味の家庭にコミットなら有りだと思う
たぶん違うんだろうけど
ヒント:お金を稼ぐ
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)↓
厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上・・・6.9%
妻が11歳以上年上・・・0.8%
夫が年上・・・57.6%
妻が年上・・・24.2%
この旦那、寝かしつけすらしたことないらしいけど?
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」
男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)
これこそがフェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳)
(ソース)「match△app〇jp×all×131805」(△は-に、〇は半角ピリオドに、×は半角スラッシュに変換)
〉働いたことないの?
言わなくても良いことを…
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)↓
厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上・・・6.9%
妻が11歳以上年上・・・0.8%
夫が年上・・・57.6%
妻が年上・・・24.2%
コミットする時期とやり方を考えろが正解、お前みたいにゼロか百かって二択法だと配偶者も大変だろうな
言わなくても良いことを言う…( 'ω′)
そもそも専業なら一銭も稼いでないだろ
てなるだけだろもうやめろどうしても被害者に行こうとするのは
誰も何も解決も幸せにもならないぞ
プロフィールに思いっきりワンオペ兼業って書いてあるやろ
どれくらい稼いでるかまでは知らないけど在宅ワーカーだし
そもそも夫の仕事を優先して転任に帯同してるのにその仕事を放り出すなら話が違うってなるわ
っ魔の2歳児
小学生からじゃねぇかな、じゃねぇよ
赤ちゃん泣いてますよ( 'ω′)
この人在宅ワーカー?らしいけど?
っぽいとかじゃ話にならないだろ
そんなんその家の事情によるもんやろ
何も知らん他人がよく適当なこと好き勝手言えるな
呆れる
でも、現実問題、共働きするなら夫も休める職場の方があとあと楽は楽
エリートコースで共働きより将来的に稼げるなら、家庭にコミットなんかしてほしくないだろうけど
夫の仕事の都合を優先して転勤してきてるのにそりゃないだろ
最初の転勤で夫が会社辞めてたら立場を変える道もあっただろうね
夫の主張は全てにおいてタイミングが遅すぎるのよ
一番手のかかる時期に家事をせず稼いで、金のかかる時期に稼ぎを制限して家事手伝う
コミットはいいように言ってるだけで、やってる事は単に早期リタイアじゃね?
で、男女平等だって?笑
ちゃんちゃらおかしいよ
それは見てなかったごめん
でも育児プラスTwitter中毒でほぼほぼ旦那のほうが稼ぎあるだろうしどちらにしろ被害者面はやめとけ
人と会話すらできなくなるぞ
未婚でありながら、俺ならオムツ替えとミルクやりくらいなら手伝えますよ
俺は男性なので、男性としての意見しか言えませんがね
やるやらない、出来る出来ないって、あんたらは赤ん坊でないんでしょうが
そうなのよね、こどもデカくなったら楽になると思ってる人多いけど、違う意味で面倒事はわりとあるっていうね
役まわってくるから知らん振りするわけにもいかんし
全然この人のこと理解してなくて草
妻の方も在宅で働いてるわ
独身に教えてやるけど
小学生超えたらひたすら金が大事だわ
勉強ダンス、各種習い事で金さえ出せば週7フルタイム送迎付きで預かってもらえるしな
Twitterの方に書いてあるけど
双方に言い分ありなのに全て旦那が悪いみたくなってるかって意味だよ
その宣言はそりゃ頭悪いと思われて仕方ない
それなら全然印象違うだろうね
ほとんど関わってない子育てを理由に家族の為に辞めるみたいな取り繕いしなければ良かったのにね
今時子供用の対物対人保険ぐらいあるからそれ入っとけばいいだろ、あと賠償金云々は確率的に低い水準の話だが乳幼児の子育ては本スレ嫁にとっては目の前の現実だぞ
この旦那はただゆるい職場に行きたいだけなのに子供をダシにして正当化してるだけ
そんでもし緩い職場に行っても
家で大きな子供になるだけ
旦那は寝かしつけひとつしたことない
嫁は在宅兼業ワンオペ
お前らちゃんと読めよ
子供に金かかる時期目前になってゆるい職場に転職される不安も大きいし、かなりの地雷発言だよ
そもそも双方に言い分なんてないからなこれ
旦那の言い分は人生楽したいって言ってるだけで何のメリットも提案してない
じゃあこれまで通りコミットせずに今の職場のまま頑張った方がいいってこと?
5年頑張る意味が無いわ
家庭のためっていうなら今すぐしろよ
その分負担が軽くなった嫁さん働けるから
むしろこれから学費が鬼のようにかかるのに収入下げて非効率すぎだろ
あのさ都合よく話を妄想しすぎだろ
仕事してない時に趣味に没頭して育児に関わらないなら問題だと思う
その情報の有無次第だね
妊娠中も命削ってギリギリまで働き、1年で時間勤務復帰、みたいや身体的負担を乗り越える神女性も確かにいるよ
ただ旦那が働いてって頼んでも妊娠から10年も全く働かねえやつもいるし人による
小1はしんどいけどな
そらそうだろ
職場なんて長くいればいる程給料が上がるのが当たり前なのに
それまで子育てしなかったくせに給料の低い楽な職場にいかれて家庭に何の得があるんだ?
別に転勤してる訳じゃあるまい
子育てに今協力してくれってことだろ
女がー!!!結婚は悪!墓場!って言いたいだけで何も読まないからね
まんさんは…
なにを今更。
こんな所で罵り合ってる奴らなんて女叩きと男叩きができる餌態度にしか思ってないぞ。
お前の都合のいい妄想だと旦那の言い分は育児したくないから5年は転職しないよって以外になんなの?
そりゃオムツ替えやミルクやり、夜泣きに駆けつけてあやすくらいは出来るし、イヴェルカーナや鏖魔ディアブロスをソロでクリアするぐらいは容易いんですよ
そうは言っても今から準備しても5年かかるんやろ?
子供生まれるからってすぐ転職はむずくない?
子育てって環境の変化+転職なんてメンタル終わりそうだし
ここまでの10年での貯蓄がなければ稼ぎもしんどそうだし
妻視点で見て「ずるくない?」ってなるのも分かるけど、夫視点だとどうしようもねーと思う
Twitter中毒の在宅
妄想して楽しいか?
自分の視点からは家庭にとって悪いようにしかみえないからちゃんとプランニング説明しろってことだろ
無職?
そこから学費だのなんだのガンガン金がかかるのに。稼げよ
仕事は娯楽なんて誰が言ってる?誰もそんな話してないよ?
出すやつは悪いと思ってないかバカ
ソース確認する人/しない人の選別だと思えばまぁ…
5年間逃げてるって話はそれと変わらねえよ
他人の苦労は認識できないタイプか?
そらツイッターしてる本人が言ってるから信じるしかなくね?
別にツイッター中毒の芸能人や漫画家だっているしおかしくはないだろ
女叩きと男叩きを叩けるという二次効果もあるぞ
子育てで求められるのは、乳幼児期は人手、小学生以降は金
でも長期産休望んでるのも働くことを拒んでるのも女性が多いんだよな
それって結局女性側はちゃんとキャリアと稼ぎを繋いでくれるの?できるの?
労働軽視も大概にしない
プログラマー
技術ありゃ子供が出来たので育児しやすい職場にと思ってっていや転職には何の問題もない
在宅兼業主婦じゃん
今話に存在しない専業主婦を槍玉にあげて専業主婦下げする意味がわからん出直せ
ネタやんな?
11も意味不明だけど、子供が最大のリターンて考えはトチ狂ってるわ。夫が嫁に言うならまだしも。
なら5年後に転職する意味無いよね?
うちの親は…って話は、あまり好きではないんだが…
ちなみにうちの親は、俺ら兄妹が小学校~高校に在学してた時期にかけて、毎晩のように怒鳴り合って喧嘩してたぞ( 'ω′)
特に仕事の話以外にも家事分担、姉の進路、俺の進路の話でやたらと言い合ってたね
…俺が抱いた感情?
そんなもんは、その場にあって無いようなもんだったが、強いて言うなら「うるさい、近所迷惑、一人にしてくれ」かなぁ( 'ω′)
男性「アホかキャリアが決まる30代で働かせろよ、40代以降は給料も安定するんだからそれから手伝うわボケ」
そういう話じゃなくてTwitter中毒でワンオペなら在宅なんてほぼ趣味の冠だろうよ
芸能人や漫画家はもう勝手に金が入ってくるんだからさまた違うわ
んで勝手に妄想して旦那叩きに走ってる異常性を言ってるだけ
転職しちまったら、キャリアもクソもなくね?
wwwwwwww
滅入ったら相談にでも乗るよwwww
楽な職場に転職して給料安定する訳ないだろ
小学生以降なんて手伝って欲しい事なんて殆ど無いし
そもそもキャリアが決まる30代は男女変わらん
なんでコイツが伝説って呼ばれてるかわかる?
なんも知らんなら黙ってろ
実績があればこそゆるくても高給な仕事に転職できるんよ
さてね
それは状況によるだろ
この5年で経歴に箔がつくならその後の転職で緩くて待遇がいいところに行ける道ができる
緩いところに転職して家庭優先するって書いてあるのに転職の意味ないよねってちょっと意味がわからないけどな
そうか?
別に職種次第じゃ不可能じゃないだろ上の子は小学生なんだし保育園は0歳から入れるし
在宅でも時短勤務も出来るし
でも多くの場合子供が幼い頃父親は2、30代の働き盛りの稼ぎ時で、この時期に力入れるかどうかで貯金やキャリアに影響が出る
大したキャリアも貯金もないまま半端な年で転職したところで新卒レベルの待遇しかないぞ
そんな状況で育児参加されたところで「手伝わなくていいから稼いでこいよ」って言いたくなると思うよ
ハムスケ敗走してるやんw
そうだなそこはこっちの妄想だな
お前の旦那叩きと一緒さ
小学生の子供がいる年齢の親が5年如きで大きく変わる可能性なんて高くないよ
だったら先にゆるいとこに転職してそこでの立場を作る方が得策
その主張ならじゃあ薄給で我慢しろで終わりやん
俺のは妄想ってか事実でしかないだろ
子供が小学生にあがるまでは育児しない宣言なんだから
うちは共働きで妻が販売業で自分が在宅だったから普段の育児が自分重めだっただけに余計思うわ
〉餌を獲ってくることだけ
はいはい( 'ω′)
はいは一回( 'ω′)
早ければ中学で既に親と行動を嫌がって旅行も楽しめなくなる
小学校くらいが一番父親の子育て活躍期なんじゃないかと思う
一緒にキャンプや探索、スポーツに学校行事、宿題を一緒にやるとか積極的に関わって家族の絆を作るべきだよ
大きくなったら何にもなくなっちゃうから
自分自身のこと振り返ってもそうだろ?
高校くらいになりゃ親が頑張れるのは食うもんと金くらいになる
家族であることの意味とか、家族の濃さとかはキッズ時代の関わりだと思う
息子のことを思えばコミットするのは今だと思う
5年後に薄給になるなら今なっても変わらんだろ
年収100万下がっても生涯で500万の違いでしかない
しかも額面レベルで
妻「ずるない?」(ファッ?!こいつ子育て忙しい時を任せきりにする気け?!)
悲しいすれ違いやぞ。
共働きじゃないならまあありえる話ちゃうか?って思う。確かに子育てはくそ忙しいが、昔は母親が育てる父親が働くでやってしな。
一理はあって他者に理解されたとしても、それでも総合的に考えて悪い発言だったんだろ
それを読んだ女性が一体、どう意見するか…おっと口がスベったw
ちなみに俺は男性なんでねwww
えらく狭っ苦しい頭だな
人類全て技術職だと思ってる?
そもそも技術職でもみんな君と同じわけないだろ
子供との時間は戻らない
実際妻だけでなく、子供の立場からしても今さら?としか思わないんだよね
たとえそれで上手く行ったように見えても、大人になってから実は昔から不満だったと、ガキの方から離れていくのがオチ
ああ、すまん一生薄給で我慢してくれるんだな
なら即転職すべきだわ
深層心理では普段からズルかどうかで判断してると思う
別にどんな職業でも格言は転職は2年働いてからだ
5年働けなんてのは無い
しかも別にこの旦那は転職したてって訳じゃないだろ
「この旦那はただゆるい職場に行きたいだけなのに子供をダシにして正当化してるだけ」
わかった
君の読解力は素晴らしいってことだな
こんな書いてもないことを読み取るなんて私にはできませんすごい
この旦那がその宣言をしてるんだろ
5年後に薄給になりまーっすって
5年後になるなら今なっても変わらん
男だけど1番しんどい時に嫁に任せてやっと楽になってきた頃合いで家庭にコミットとか言われても「は?」ってなるのは想像できるわ
収入増えるならともかくゆるく仕事とか言われたらカチンとくるな
ワンオペ兼業とか言わなきゃ稼ぎに集中してたかもね
変わらない訳無いじゃん……
それならもう、ずっと定年まで稼ぎ続けろって話じゃん。
子供からしても小学生になったら、今まで関わりなかった父親なんて邪魔でしかなくなるよ。自分は小学生のとき子育て無関心の父なんて母の実家に行く時の足にしか思ってなかったわ。
なんで家族でいるかということだよ
振り返って何の思い出もない家族なんて意味がないんだよ
子供が動き回る時期の父親の役割は大きい
金は大事だがその前に家族ということを大事にすべきだよ
稼ぐのは父親任せでなく母親と二人で乗り切れ
専業でも兼業でも子育てを担ってる人間の意見は同じようになると思うよ
なんで家庭のために考えた決断に「ずるい」が出てくるんだ?
(''男が言うずるい''、''女が言うずるい''って意味かなぁ…)
(ゲシュタルト崩壊…)
ゴミみたいな仕事してる給料泥棒なんだろうなコイツ
そんな格言は知らん
仕事の規模も業種も職種も立ち位置もわからん中で5年をどう考えるかだからもう話し合っても意味ないよ
互いに主観で終わっとこう
社会人経験無い人だったか
そら知らなくてしょうがないわ
嫁は勝手にカッチーンきてお前はベスト尽くしてないしきつい時期に一切協力しないって意味に一気に置き換わったわけね
旦那が実際に5年後に自分の希望通りの多少楽な会社に転職するかもわからんし 転職したいって報告してくれるうだけいいじゃんw
なんなら事後報告とかじゃないだけマシ
そりゃ「はぁ?」ってなるよ
これで褒められると期待してる男の方がズレてるだろ
5年経ってからならその言い分も分かるが
5年後に下の子も小学生になったら楽する宣言だからな
そら誰が効いてもは?ってなるわ
それもひとつの考えなんかも知らんが、そういう時期に生じる問題は人海戦術でどうこうするタイプのものではないような
そもそも在宅勤務してるそうだが?
それは違う
誰がやるんだよ( 'ω′)←←←←←←←
じゃあ妻も働きに出るべきだねって妻側からの意見はツイッター見る限り0だったわ
勝手に楽する宣言って受け取って冷戦になってるなら妻もいいとこどりしかしてないね
どこをどう読んだら「女は明日仕事を辞めても何の問題もない」のだろうか?
そして、このツイ主の旦那が「5年間は絶対に抜けることが出来ない仕事をしている」なんて書いてないから、転職準備や活動で5年を目処にと言ってるだけだと思うんだけど。本当に5年間は絶対に抜けられないプロジェクトに関わっているなら、5年後も辞められないくらいの立場だと思うんだけど?
で、それ打算的にやってない?ってことね
現在、そのしんどい小1と1~2歳児をかかえてるのに子育てにあまり関わっていないのでは?
働いた事あれば誰だって解る理屈やろがい
子育てにズルイもクソもあるかよ
タイミングの事を言うならむしろ遅いんじゃない?
下の子の年齢的に、2人目考え始めたのは少なくとも2年以上前は前でしょ。そのつもりでいたならもっと早く準備始めといてくれれば、ほんとに人手がいる時期に合わせることもできたのではなかろうか
家庭にコミットとかいうから角が立つ
今更と言われるかもしれないけど家族との時間が持てないのが辛いので転職を考えても良い?と言われたら何割かは話聞いてくれるやろ
5年で小学校入るってことは今大変なんだろうし旦那も言い方考えないと
ズルいと言われてムカついてるのもおかしいやん
まあでもこれは男が悪いわ
悪いというか、「ズルいくらい言われとけ」って感じ
転勤に二回もついてきてその間見知らぬ土地でワンオペ+在宅兼業してる嫁に感謝しろ
それな、私立を考えると中学からマジで金かかるからな
小学生まで家庭にコミット、小学生から仕事にコミットが正解
ただ、その頃には仕事も出世コースから外れてコミットできないがな、あちらを立てればこちらが立たない😇
どうしようもないけど相手いっぱいいっぱいなんだから出し方考えないと
コミュニケーションてのはパフォーマンスも重要
一回出し方間違えても、冷静になってからもうちょい話聞いてもらえるように持っていかないかんよ
女さんコミュニケーション能力低すぎ問題。
今手伝いが欲しいなら手が必要になる時期を見越して相談するべき。
そもそも産まれてすぐに手が欲しいなら自分の親とか頼れ。
人生設計が甘いのを夫に押し付けるな
女だって子供だって男だって、人間リターンがなきゃ頑張れない
一番大変な時期はパートナーに押し付けて、楽しい家族団らんの時期だけ関わろうとか、やっぱりこれだから男は・・・。
そりゃ一方的に仕事か育児か決められても困るだろ
どっちを優先するかで負担の種類も変わるのに
両方取りできないからこそ夫婦で話し合って落とし所決めるんだよ
お前が働けガイジ
仕事って仕事に入らないんだ
すごい社会だな
子育てで大変な時期って乳児~小学校に入る前までだもんな
小学校以降は学費が大変なのでむしろここからガチに働いて欲しいというか
共働きし始める時期というか
この夫、家族プランのこと何もわかってない
PTAにえらばれちまった……
ならずるいなんて言葉は出てこないんだよなぁ
父親が家庭にコミットする方向で考えたかったのであればもうタイミングを逃しきっているので、頑張って働いてもらった方がまだマシというもの
マジレスすると自己主張と我儘が多くなるのは1~5歳です
自分の親は多分頼れないな
少しTwitter読むと父親は小さい頃に逃げてるぽい
あと旦那の転勤について行った結果見知らぬ土地で苦労してるので
どうせ家事しないならついていくべきじゃなかったよね
少なくともこのツイートからはそんなことわからんよな
でも〜でも〜じゃねえんだよ
いや5年ありゃ立場も変わるし、役職での経験も積めて役職付きで転職できるとか普通にあるだろ
経験もなければ子供作って国の将来に貢献も出来てない人に叩く権利はないと思うわ
だから俺はこの人に何も言えん
草
伝説を持ってくんな
親権とったし養育費も払わせてるけど、最悪と比べてマシと思うのは難しいな。
いつか離婚の理由を子供に話すのを考えるだけで吐きそうになるよ・・・・・・・・・・・
そもそもこの旦那さんは主夫になるなんて言ってねえだろ
主夫になりたいならの場合でその上での今の社会の現状での話だろ
何言ってんだ
金がいっぱい必要な時期にゆるい仕事するって父親の知能が知りたいなあ。
どういう環境に育ったらこういう風に育つんだろうな。
この期間子供の2人見るの辛かった…
上の子は、イヤイヤで、車に乗りたがらないし、下は何も言えない赤ちゃん。
ホントに言葉の通じない子を育てるのは精神的にくるね、、小学生になってやっと落ち着いてきた…
逆じゃね?父親に任せられないがために結果的にそうなってんだろ。
それにたとえ父親がほんとにメインで子育てやりたくても、母親はともかく父親がより長期の育休取ることに積極的でない企業は多いだろうし
本当にクズの中のクズだから
覚えとくといいぞ
マジで頭おかしいから
自分と同じだけ他人が苦しまないと
気が済まないんだよ、そういう奴
むしろそんな簡単に仕事と家庭を合わせられると思ってるのがすごいよな
君は稼ぎたい時に思い通りの仕事に就けるの?
ゆるい職場に転職なんて考えないで子供らのためにバリバリ稼ぎ続けるか
その2択だよなぁ
自分の都合の良い状況を想定して引き寄せて考えて、気持ち良くなるためと周りに承認されたいために道徳的正義を装った攻撃的な言葉を投げるのに必死な人たちに、
数多ある状況の可能性を解いて最善策を提示しようとする行為は無駄
理より情で踊る場所になってるのを察したほうがいい
どうせなら92番狙ってコメントしなよ
確かになぁ
まあまあ的はずれなのに、その計画があくまで家庭のためになるはずと信じてる感じがよりしゃくに障るのかもしれんな。
「それずるくない?」
これは何なのか?
なら女性に任せられないから結果的にこうなっちゃたんだね
キャリアや稼ぎが自分で欲しいならそれこそそのどこまで行っても被害者精神はやめるべきだしやめさせるべきだぞ
女性のためを考えるならな
キャリアも金も勝手に生えてくるわけじゃないんだぞ
女性に任せられないから〜ていうのは、何についてなんや?
じゃあ一番大変なときに主夫しろって話じゃないか。
一番大変なときは妻にワンオペで頑張らせます。子供がおおきくなってからなら主夫してもいいよ。
ずるい以外になんと表現しろと
こっちは働いて家事育児もワンオペでやってんのに、家事を分担しろと言ったら、俺が主夫するとか
言ってるからだろクソが
内心で言いたいことは「稼ぎそのままで子供の面倒も見ろって」ってことなんだろうけど
そんなの無理だから
たった一度も寝かしつけしたことない奴が子育てにコミットなんてできるんか?
子供はよくみてるぞ。信頼関係がまずないだろ。
大きくなったら大きくなったで進路とか悩むことはあるけど、今まで面倒なことから逃げてたやつにそんなの相談できるか?
結婚して幸せなやつはいちいちネットで愚痴言わんのよ
女性には仕事(稼ぐ)ことは任せらないんだから男性が家庭に従事できない結果になったのは仕方ないだろ?
子供の成長して金かかるのに年収下がって妻側の負担が増えるってのも予測できるし
男親が重要なのは男子は小中学生女子は小学生
と言おうものなら理由があっても袋にされる
女性様の希望の前には口を閉じとくことをおぼえろ
大体の女はちゃんと考えてそうしてるよね
子供が小学生になったらパートに出てたり、時短止めて残業もするようにしてるじゃん
こいつはその逆をやろうとしてんだろ
家庭が大変なときは、仕事に逃げ、家庭が楽になってから家庭を口実に逃げようとしてんだろ
そりゃずるいって言われるわ
嫁が120%頑張って育児と在宅ワークしてる一方で旦那は仕事で150%頑張ってるかもしれんやん
それを5年後に仕事100%家庭50%にシフトするって話ならなんの問題もないだろ
この奥さん働いてますが…。
そんなに仕事仕事いうなら、せめて専業主婦できるくらいは金稼いで来いという話では?
男性にとってかなりの負担とは?
女性よりも体力あるのに?
じゃあ家庭が一番大変な、今やるべきじゃね
なんで家庭が楽になってからシフトしようとしてんの?
働いたことなさそう
同じ父親として
子供も嫁も可愛そう
出、出た〜!
子育てつらいなら産むな言うやつwwwwwww
な?これだろ?
マジ口を閉じたほうが最善よ(笑)
同一人物がずっと書き込んでるわけでもないやろ
全体の仕事量の話なんだけど理解できないかー
そもそも主夫をする上での男女の社会全体の傾向としての話でこのTwitterとは別の話だろ
262のコメに反論してきたくせにすり替えんなよ
なら直近の数レスだけか下手するとタイトルだけみて脊髄反射的に攻撃的なレスしてるんだねでもっと酷いことになるんだぜ
今独身のひとはこのコメント欄よく読んで、結婚して子供産むことが女の人生をどれほど損なうことか
よく考えて欲しい。
こんだけ好き勝手言われても、男を主たる稼ぎ手にさせてたら「ずるい」の一言も言えない。
じゃあ産休とってキャリアの断絶ないように必死に女が稼いだ方がいいかというと
まず・保育園はいれない・病児のお迎えは常に妻・育児家事の負担は妻・睡眠不足も妻
という現実が襲いかかるので、子供産まずに仕事に生きた方がずっとまともな生活を送れる。
結婚はね、地獄ですよ。この社会は男が作ってるものなので、女は自衛しないと文句ひとついえない。
まじでずるい男だらけ。
ほんとに男って家事育児しないからね。
どちらかと言えば仕事に出来るだけ注力する方が正解には近い
もちろんどの方針を選んでも片方を疎かにはしない前提が必要だけど
まあいうて朝から公園に子供連れてって昼飯食わして帰ってきて、下の子昼寝で、上の子の習い事
それの待ち時間でレスしてたりするで
いま買い物おわって、上の子迎えに行って晩ごはんの支度や
平日の深夜とか、仕事おわって子供寝かしつけてようやく自由時間やろ
そもそも専業主婦でもないし、このご時世に子供2人産んで働いてワンオペで育ててる女性が愚痴っただけでこんだけ批判があつまるのが異常だよ。
男は本当にズルいすら言えない定期
そうか?
子供ほっぽって延々文句垂れ流してより
瞬発的にストレス発散して、実生活に影響ない方がよっぽど良いやろ
そもそも勝手に旦那叩きに終始してるからでは?
個人にも家庭にも事情があるんだからくだらん旦那叩きなんかせずそぞれの家庭で解決しましょうとしとけば何も問題ないわけで勝手に主に男性側に憎悪振り撒いとけばそりゃ仕返しもくるよ
もう男でも女でもどうでもいいけどとにかく被害者ヅラの主観攻撃はやめたほうがいい
全員が同じ記事にレスするわけじゃないんだろうけど、この手の記事だと時間帯に関わらずレス数が突出してるし、中で明らかにレスバしてるから常駐してる奴がいると思うんだ
独身男女が混じって想像だけでレスバしてるんだろうなって思うと悲しくなるね
この話で奥さんが被害者って分からないのマ?
理解力なさすぎない
何で少子化が進むかよーくわかるわ。結婚した方が不幸になるからね。
この奥さんも結婚して子供さえ生まなかったら転勤に付き合わされてキャリア断絶することもなく
まともな人生を送っていただろうに
残念な男に引っ掛かったせいで不幸だね。
お前の言う女様だが、男親が重要な時期については同意見で既にこのIDでコメしている
乳幼児の育児は女が向いていることも同意だ
だが、女煽りや女への決めつけは賛成しない
女も男もさまざまな意見がある
女男の対立にする必要もないし、片方が黙る必要もない
そもそも共働きの上で、出産家事育児はお願いしまーす、して自分は仕事一本を選んだのでは?
奥さんの言い方もキツいとは思うし、毎日仕事も大変なんだろうけど、
小さい子供もいるんだから夫婦でしっかりやり通さないと…これからお金がかるって時だし、奥さんも心配になってしまうよ
あと女側が働くのなら、出産でブランクができ、かつ育児家事でキャリアアップが難しくなる前に頼んでおかないと難しいよ
男がどんだけ女の犠牲を当たり前としてるかがよく分かるわ
資本主義社会では職を失うのが一番の痛手なんよ。だけど男は女に当然のようにキャリア捨てさせても
女の人生の責任持とうとはしないんだよ。
ただ家庭にコミットもあくまで五年後の目標であって可能かどうかも不明な希望に対してずるいってのまぁ的外れと言うか、希望すればその通りになるとでも思ってんのか感が
ごめんね女性って赤ちゃんだったんだね
悪いけどTwitterで愚痴ってるTwitter中毒主婦さんとか大概自分に都合いいこと言ってるようにしか見えんわ
もちろん旦那さん側の批が無いと思ってるわけじゃないけどこんなの盲信して男叩きとか馬鹿の所業だろ
実際に日本で不幸になってるのも自殺してるのも男が圧倒的に多いけどそういう事実にお前は何て返すの?
もうやめろよ
その渦中にいるときは自分の時間もなく半端ない状況に思えるが、一番子供との時間を満喫できるときでもあるんだよ
夫ばかりずるいとか、妻の方が大変だとか言う人は何か罰ゲームや貧乏くじのように思ってないか?
楽しまなきゃ絶対に損な時間
このコメント欄読んで「やっぱり男が悪いんだ!」ってなるんならおそらく一生幸せにはなれないぞ
未婚で子供もいないなら黙ってろ
やめないよ。
そもそも転勤族の男が結婚して子供つくる時点で負担を妻にかけてるのに、それを悪びれない時点で
この旦那さんの異常性が分かってる案件だからね。
家庭にコミット~とか考えるならまず子供作る前に転勤族を脱出すべきなのにその頭もないって馬鹿すぎ。
もっと人生設計まともに考えるでしょ普通
何とかなるさ(妻がやるから何とかなる)とか甘ったれすぎだ。
机上の空論
まんさん側も同じことしてから物申せ
お前のママくらいの年齢だと思うぞ
子供は26歳だ
ん?だからゆるい仕事に行きますって話で脱しようという話じゃん
人生設計という話なら奥さんも同じわけでそこで平然と全てを相手の責にして被害者ヅラできるところが赤ちゃんかって言ってるの
あと最後の部分は答えてくれなかったね
他人と個々人や社会の話は分けような
406もそういう意味も含めて言ったわけだしさ
「そもそも転勤族の男が結婚して子供つくる時点で負担を妻に~」なんで結婚したんですかね、女性側も
「家庭にコミット~とか考えるならまず子供作る前に~」各ご家庭内で事前に相談すべき内容ですね、女性含めて
「もっと人生設計まともに考えるでしょ普通」そうですね、女性側もですね
「何とかなるさ(妻がやるから何とかなる)とか甘ったれすぎだ。」そうですね女性側の主張も随分と甘ったれてますね
学校行ってしまえば楽勝モード
精神疾患とかあるなら逆にどんどんしんどくなるけど
何で転勤受け入れて苦労してからゆるい職場行くんだよwww
転勤受け入れて昇進なりのメリットがあるから家族に負担かけても苦労を飲んだんじゃないのww
被害者ヅラっていうか、家族巻き込んで仕事オールインしても失敗したんですね旦那さん、それで奥さんに今までも苦労かけて、これからも苦労掛けるんですねwwwって感想しか沸かんわ
それで殊勝にふるまうならまだしも、育児にコミットとか耳障りのいいこと言うから笑える
若い時は頑張るしかない
コンプこじらせてんなや
この旦那はクズだよ。
転勤族で、乳児をワンオペで妻に育てさせ、苦労かけて
子供が大きくなったら家族にコミットするんですってww
結局金は稼げなかったので、奥さんに負担させるんですってww
奥さんお気の毒に…。って思うわ。
この話で女が甘えてるとかアホかと思います。じゃあ男って何ならできるんですか?
夫はそもそも妻に対して「ずるい」とか抜かさないんだよね
精神的未熟な女さんの特権なのかもしらんが
詳しくわからんから外野がピーピーいっても仕方ないけどお金が稼げる仕事に後から就くのは相当難しいんだから仕方なくね?
ズルいっていうなら今からゆるい仕事ついてもらう代わりに嫁さんが仕事してその5年分(大学費用なら2人で500~1000万?)稼げばいいんじゃない???
だからさちょっとは多角的に考えなよ
全てが君主導じゃなきゃ気が済まないの?赤ちゃん?
コミット云々は知らんけど全て望んで一斉にできるわけでもなくこれからの話をしてるわけだろ
やれるならそりゃ全部やるだろうよ
でも稼げる時間も家庭注ぐ時間も最高に同じにできないから女性だってキャリア等で困ってるんでしょ
もう本当に被害者じゃなきゃ生きられないんだな
旦那さん現行の仕事がきついから転職したいのがほんとの所だろうってツイ主書いてるよ。
転勤族って転勤自体にかなり金掛かるからそんなに稼げない
その後昇進して本社なりで勤務できたら金も貯まるんだろうけど
無理だったみたいですね
だからさぁ、もうちょっと社会経験積んでからレスしてくれない?
望んで一斉にできる訳ない⇒そうですね。だから旦那さん仕事にオールインしたんですね
じゃあそこでもうルート決まってるんだから、走り続けなきゃいかんだろ。稼いでこいよ。
それがお前のいう男の辛さってやつじゃないの?投げ出してどーすんだよ。
育児がどんなに辛くても投げ出したら子供死ぬんですが
よくもまぁ男ばかりツライーツライーってピーピー言えるな
旦那側の発言無いのにそれだけ歪んだ解釈出来るの、ただのミサンドリストじゃないの?
どんな立場だろうが夫に対して「ずるい」とか言ってそう。
じゃあせめて頭下げたらどうなんだよ。
偉そうにイクメン気取るなよ。家事育児は仕事で負けた人の逃げ場所じゃないんですが
100%納得する話以外否定されるからやっぱり黙っておくのが正解だわ
あとは「女性様」にでも聞いてくれよ
まさしく自分がそうだったけど
出産は勿論奥さんが、1番家事育児が大変な時に奥さんが、1番家計が大変な時にも奥さんが働く、って結構大変だった
ただ働くといっても今までずっと働いてきてた夫と違い、まず出産のブランク、家事育児で諦めたキャリアアップの分を取り戻す、プラス夫に今までしてなかった家事育児を教える、等々
今は頑張って良かったと思うし、仕事が好きだったから(仕事辞めて出産を考慮して若い内に家庭に入ってくれ、との事だった)やりがいも感じてるけど
良いとこ取り、自分の負担が大きい、っていうのは、思い返すと少し考えちゃうなー
特に子供がやっと出歩けて、一緒に色々話したり遊べる様になってからの育児バトンタッチは悲しかった
若い時の話し合いが大事なんだろうね
まあ正体見たりって感じだな
ルートが決まってるという妄想がよくわからんがむしろキャリア積んでよりいい条件に移動するほうがもう主流だよ
そもそも一方的にピーピー喚いてるから主観で攻撃すんなよって話をしたんだけどあなたは異性に全てをなすりつけられれば満足するタイプの人間だからこの手の話でまともな会話は無理だろうけどさ
それでもついズルいっていっちゃうわな
自分がしんどいときって相手も余裕ないのよね
どこで軌道修正できるかって大事
お互いにリフレッシュできる時間あれば良いのだけど
いざ時間できると、相手のためにとか子供のためにとかでよけいに自分を追い込む悪循環の人多いよね
よりよい条件で移動するだけなら奥さん不満に思わないですね。
実際には稼げなくなるけど時間に余裕ができるよ☆彡という話ですね。
なさけないなーって思わないの?同性として
私はこの旦那さんに誠実さをカケラも思わないけど、
あなたはこの旦那さんは立派で、その旦那さんを攻撃する奥さんはだめだと言ってる訳ですねwww
へーーーwww
異性に全て擦り付けてるのはどっちだよww
本当に男って卑怯だなぁと再確認できました。若い人には人生誤らないでほしいですわ。
今まで寝かしつけひとつしてない男に、何ができるんだという
だったらテメェが稼げ
正当な要求も日々の愚痴も全部「ずるい」だから全く状況が改善しない
お前は一生男に相手されないから関係ないだろw
これが答え
このtweetする前に「旦那が家庭に力を入れるきっかけになった嫁の言い分」が起きてるんだよ
そして嫁の言うように家庭に力を入れたら旦那に非が無くなるからずるいとなる
いや、自分が悪いことにしたいだけじゃね?
また稼げないけど云々とか妄想して5年後の話なのに全てを次期尚早に決めつけてくってかかってるけど自分のおかしさが本当にわからない?
もちろん当事者の奥さんが普通より敏感に疑心暗鬼になるのはまだいいけど周りがそれに同調してんのはおかしいよって話を406でしてるんだけどな
あなたはこの奥さんや他の女性が心配なんじゃなくて男だからこの旦那さんに失敗して欲しいんだよ
人生誤ってるよ
ひまなの?
育休入られたら大変になるって妊娠したらマタハラされる職場もあるんですが。
どんな人でもいきなりいなくなって問題ないようなお気楽な職場はめったにないでしょ。
出来るもんなら男が妊娠しておっぱいもあげてくれよ。
きしょいわ
それすら自分でわからない(「なんか不快」みたいな感覚しかない)から「ずるい」って相手を責めるしかない
それでも若い頃は相手が察してくれるからなんとかなるけど中年以降どんどん人生が詰まっていく
こういうのも見に見えない障害のひとつだと思う
子供がリターンとだけ言うよりは、妊娠出産育児の全部の過程含めてのリターンと思った方がいいかも。
ほとんど女性側の負担がでかい。
身体的にも精神的にもキャリア的にも。
水鉄砲とかナーフとかシャボン玉とかswitchで遊ぶの楽しい。
最近オレの真似して卑怯な手を嬉々として使うようになって、その子の親のオレの弟からクレームがあったけど。
それは公務員になった要因より一緒にいると細かいからウザイが真因なわけで。多分、転職しなくても熟年離婚だっただけなのでは。
子供の父親より先に子供のじじばばに頼れってじゃあ父親はいる意味ないよね
15息してる?
そもそも妻も現段階で働いてる
会社の一番厳しい時期に逃げて、安定してきたら(時短レベル)仕事する上司に信頼はあるかってことよ
対義語は?
棒無事無生産様とか?
夫婦で話し合った上でやる分には素晴らしいと思うけど勝手にやってきたんだろ?
うわーすごーい、もしかして鬼舞辻無惨にかけてるのー?
すごいすごーいおもしろーい、うわーおもしろーい
よくそんなおもしろいことおもいつくねすっごーい
ちゃんと言語化して真っ当なコミュニケーションをはかれよ
めっちゃ効いてるやん
自分が残念な無能なのを男社会のせいにしてるの可哀想😢
クリティカルヒットしてて草
この文脈からみると普段何もせずに5年後に面倒見始めるね、とも見れる。
そりゃ手が離れ始めたころにコミットするから今のしんどい時期は面倒見ないと言われている感じじゃない?
奥さんは自然と「ずるい」という言葉が出るのも理解できる。
旦那は多分なんで怒っているか多分理解してなさそうですれ違っているんじゃないのかな?
我慢することでストレスが発生して寿命が減る
無産様のありがたきお言葉w
じゃあ5年後も変わらず仕事ですって言ったらそれも文句言うんでしょう?
共働きでも育児してる人も居るし、ただ単に分担が出来てないか、サボりたいだけやろ。
屑は見苦しく足掻くなせめて
じゃあ子供が育ったら専業主婦やってないで働けよ、と思う
口出すだけとか
パートでいいからフルタイムで好きな仕事や興味がある仕事をしたらいいと思うよ
いや、そうじゃなくて、すっっげー寒いな、と思っただけ
"むざん"で変換しても"無産"なんて出てこないから、面白いと思ってわざわざ変換したんだなwwww
ツイの独り言を勝手に拾ってきたサイトで
こんなコメントの方がやばいと思うわ…
それをずるいの一言で済ますとか、小学生の女児か。
こんな女と結婚したダンナもアレだが。
あー
子供をダシにして、出世の見込みが無くなったから、転職すると言っている訳か。
それなら出世なんて出来ないヤツだ罠。
そんで子供が独立したら捨てたらいいよな
旦那無責任だしずっと暮らせるような相手じゃない
奥さんは大変だろうけど今からでも手に職つけて離れないと一生振り回されそう
> だったらテメェが稼げ
> お前は一生男に相手されないから関係ないだろw
> 膣無事無産様が発狂してて草
> クリティカルヒットしてて草
> 無産様のありがたきお言葉w
自分は仕事がんばるから育児は奥さんがって最初の約束を夫が反故にしてるんだよ。
ツイ主のツイート全部読んできたらいい。
膣無事無産様〜w
わざわざ目立たせてくれてありがとう🥴
仕事が辛いなら変われば良いけどそれを家庭にコミットする為とかいう家族のせいにしなければ良いだけだぞ
投稿者はそもそも専業主婦ではない
収入にもよるんじゃね?
緩くても稼げるなら子供と思い出いっぱい作れる
ある程度育ってからじゃないと思い出って記憶に残らないのもある
いきなり転職したら約束反故だけどえ、5年の準備期間かけるって言ってるんでしょ
最初に約束したら一生人生変えられないの?
類友ってヤツだよ
幸せな結婚すると周囲には幸せな結婚してる人間しか残らない
逆も然り
だからそれが逆だって言っているのでは…
技能的、もしくは労働環境的に父親側に家事出産育児を任せられないから、母親側がキャリアを切り上げて家庭にリソースを傾けざるを得なくなるんやろって
でも家族よ
子供ともども守らにゃならんと思うと奥さんしんどいだろなー
その間に転勤があり奥さんは失職して付いていき乳児2人をワンオペしてる訳で
さ。仕事ががんばれなくなったから緩い職場に移って奥さんにもっと働いてほしいというのは不誠実だよね。
それを育児にコミットとか言葉で飾るのはださいしずるい。人間として卑怯だよね
今大変なのに、ずっと先まで私が一人でツラい思いをしなきゃいけないなんて許せない
旦那も今ツラい=ゆるい職場に移ること理解できない、回り回って自分も楽になるって理解できないお馬鹿さんなんだよ
リプ欄見てもまんさんは感情で生きる生命なのがよくわかる
こんな人たちと冷静な判断や平等な意見とかねぇ
職場のチームが忙しいときに手伝わなかったやつが、忙しい時期すぎて暇になってから手伝うよって言ってきてもムカつかないの?
知り合いってだけでストレス半端ないのに結婚なんて以ての外
そういう方は協調性やお互い様といった社会性皆無だから無人島で独り生きるならアリだけど集団行動には致命的に向いてない
>回り回って楽になる ???
子供のことを思うなら金かかる時期に金かせいでくるべきでは?
手がかかる時期に放置で、金かかる時期に釜井
手がかかる時期に放置で、金かかる時期に構われても子供だって困りますよ。
反応しちゃったおばさんの負け〜
その上でこの転職に文句言うってことは
夫→今も将来も、緩くない職場で働く!
自分→将来はラクな人生謳歌できる♡
↑こうならなきゃイヤ!って言ってるようなもんや
まあ似たもの夫婦じゃね
まあ女さんは一緒に頑張るという発想がないから残当ではあるが
育児の質がかわるよ。手はかからなくなるけど心配は増える。
進路友人関係や部活習い事の手配フォロー送迎。今まで寝かしつけひとつしてこなかった人間がいきなり出来るのかね。
今まで育児を一緒に頑張ってこなかった夫だからずるい言われるんやで。仕事を口実に家事育児丸投げして、結局仕事までゆるくする(から妻がもっと稼げ)なら何言われても仕方ないだろうに
ツイ主の母親としての憤りよりそんなコメントでキレて晒し上げちゃう幼稚なおばさん
それともお前はずるいから私が優遇されるべき!ですか?
これが配偶者の心理なんですか?
結婚しなくて良かったと心から思いました
女の第一声が「ずるくない?」なんだから、育児の上手い下手みたいな話じゃないよ
仕事頑張るから家事育児丸投げした夫の転勤に付き合ったせいで環境変わってるのに?
具体的な人生設計をちゃんと言わずにフワフワしてるから奥さんに心配されるんだぞ
子育て終わってるから言えることだね
今、渦中で苦しんでいる人にはたどり着けない境地
コイキングの方が分かりやすいかも
これさー
Twitter見たらまた印象変わると思う
嫁さん在宅勤務で旦那の転勤について見知らぬ土地に移り旦那ほぼ家事せずで
多分子供障害持ちでどっちの両親にも頼れずでめちゃめちゃ追い詰められてる
そんな時に5年後には改善するわーとか言われてキレないだけすごいと思う
続き
上に書いたような背景があるとか考えもせずに
「結婚しなくて良かったと心から思いました」とかのんきなコメントする人は
結婚しなくてよいと思うよ
すべきじゃない人もいるっしょ
乳幼児いるのメチャクチャ大変と思うぞ
だけど実際問題、もう奥さんがしっかり稼ぐしかないよ。配偶者がこれでは頼れないから。
もしかしたら離婚して実家を頼りつつ働いた方がいいかも知れないけどね。
子ども二人もおってただでさえ大変やのに、家事育児とか色々細かく言ってくる夫は確かに離婚案件やな…
不慣れな道の運転中に隣から色々指図してくるウザさと似とるわな…
子がある程度成長して手がかかりにくくなってから家族の時間増やすみたいな事言ってるから文句言ってんのか
そんな事より収入は子が育てば育つほどかかるようになるんだからそっちはいいのかってなったわ
別にこれに限らずだけど長文で反論したって読んでもらえないから
とにかくまずショートワードで印象操作しようって魂胆が透けて見えるレス多いよね
ちゃんと元ネタ見てから書き込もうよ
という言葉を日常的に使う成人にろくなやついない
この人は割りと限界近くて、
ちょっと素直な気持ちを吐き出しただけだと思うわ
そんなのを叩いてTwitterできなくして、
楽しいのかね、ハムちゃん
夫は長男の育児見て大変そうだから協力したいけどすぐには無理なんで5年はちょっと我慢しててだろ。
奥さんのズルくないは大変なのは自分だけと思ってそうで怖い。
この話を妻が正しいとするなら育児の数年程度の負荷を一生の目の敵にする全ての女は頭おかしいレベルのサイコパスだし違うのならこの話は妻が子供との楽しい時間の独占と夫への嫌がらせの言葉にしかならないんだけどどっち?
協力するのハードルが高過ぎるんよ
ちょっとした協力でいいから今すぐって奥さんと、
5年したら仕事セーブして完璧パパだからってのの
すれ違いやね
結局女の敵は女なのな
想像力のない独身男性がずるいの一言に引っ掛かって延々と悪口いい続けるから気の毒だわ
実際問題奥さんに負担が偏ってる家庭なんだから奥さんがぽきっと折れたらもうどうにもならんだろうに
ヘル日本!って感じ
乳児抱えてワンオペながら働いているお母さんを闇雲に叩くお前が一番足引っ張ってるよ
こんなにも「めっちゃ早口で言ってそう」って言いたくなったの初めてだわ笑
専業主婦なら、別に…
家庭にお金入れてなかったから文句も出てもしょうがないけど、ちゃんと入れてるなら仕方なくない?被害妄想凄過ぎるよあなた。
お前らが子供の頃に周りのやつらの家庭で幸せそうなやつ何人いたんだよって話
こんなのが分かるようになったら性格が悪くなった証拠
クラス全般幸せそうで、一部やばい家庭あったな
ノリコわろた
五年後はもう少し楽な仕事しつつ育児に関してもこの5年の間に奥さん側のが経験しっかり積んできてる訳で
自分の仕事のレベル下げつつ育児もレベル上げてきた奥さんに寄生プレイする様なもんじゃない
辛いなら辛いから辞めたいと言えばいいのに
7年寝かしつけひとつした事ない分際で5年後家庭にコミットするね(キャピっ
とかいうからふざけんなよオメェってなるんじゃない?
この人が転勤について行くために仕事辞めた意味も変わってきてしまうよ
嫁さんと二人なら偉いよ
子供いるならそんなもんスタート地点
鬱だろうが辛かろうが子供おる時点で逃げた時点でクソ親父にしかならん
おっさんやで
むざんさまと言えはそうやけど
おっさんが今更子供うんでもきしょいわ
子供居ないどころか、女にも縁なさそう素人童貞が頑張って論破して
反応したら負けゲームやってるのよね
んで、きいてるきいてるwwって子供みたいに喜んでる
現実世界でみたら、この愚痴ってるお母さんよりよっぽど憐れな生活してるのに
こんなコメント欄だけで、言いかってそんなに幸せか?
哀れやな
妻のリソースの限りがあるように、夫にも限界はある
世の中、仕事も家事も育児もフルに行える夫は存在するが、リソースの限界を超えた時に消費されるのは、生命だよ
セロトニンが潤滑油なら、ストレスは錆だ
息抜きも発散も出来ず錆が回った身体に待ってるのは、早すぎる生命活動の終わり
夫をATMとみなしてる妻なら、生命保険をかけることでそれこそ望む結末かもしれないけどな
いや実際問題、ただ普通に今まで通りに夫が働けばいいんじゃない?
それに簡単に離婚と言うけど、子供達のお父さんが居なくなってしまうし、何より子供が1番辛い思いをしてしまうよ
自分の仕事の都合に合わせて貰ったけど、子供の為にしっかり働くのは嫌だ、大変な時の家事育児は奥さんにして欲しい、でも家事育児は楽になったら仕事は緩いものならやりたい
では周りもどう対応したら良いか分からないのでは、二児の父親としての自覚を持たないと
父親としての責任を負うのが嫌なら子供は事前によく話し合うべきだったね
ちなみにここに書き込んでる何人かの人に言ってるんやなくて
自分への愚痴な
気にせんといてや
気づけよ
お前らみたいなのが争いばら撒いて結果男女に迷惑かかってるんだって
こういう奴らのせいでヘルだよ
ただの愚痴を無駄な異性批判に繋げてやり合い始めてほらあの子が泣いちゃったてやべえやつら
なんか必死にコメントしてるねw
それいうなら産まれなけりゃよかったのに
基本的にはその通りだと思うけどこの家庭の状況とコミットの詳細次第ではある(妻パートレベルとキャリアじゃ別世界)だし
なんにせよ冷戦になったわよっしゃTwitterで晒したろ!の前にやることあるだろ
互いに相手に対する思いやりがあったら、自然と協力したり補ったり労ったりになるでしょ? うちはそうだよ
普段から相手に対して文句ばかりで思いやりがないんだろうな
これだから結婚なんて←???
酸っぱい葡萄みたいなこと言い出す人大杉
精神が死にそうな作業をみんなで手分けして徹夜で捌いて やっと山場を越えた翌日にそれまで目立たないように立ち回って定時で帰った後輩がめっちゃ颯爽と現れて手伝いましょうかとかほざいたら、いやお前要らないから消えて?って言いたくなる
あと、コメ欄でもそうだけど女が自分で女の事を『女性』て言う奴は信用できねえな
家族ならグジグジ言わず支えてやれよとしか他人からしたら言いようないわな
ただ、子供だしに使うのはほんとにクズだとは思うわ
しんどいから仕事やめたい、家族に迷惑かけてごめんなさいくらい言える人だったら良かったね
コミットしたいじゃなくて、しんどいからどうしたいか、大人で父親ならちゃんと話せーやとしかならんわな
共働きで、出産家事育児ワンオペして、コメント見ると夫の仕事に合わせて転勤もしてるみたいだけど
仕事は緩いのがいい、家事育児は楽になったら手伝うかもって夫の思いやりポイントはどこ…?
そんで、奥さんにありがとう言われて満足すんだろ
やってほしいのは皿洗いじゃないのに
お互いに話し合わないとほんとに不毛
いらん、苦労重ねるだけっていう
今も在宅ワーカーなの…に…?
まだ働けと??
具合悪い夫で不幸だということだけはわかる
横からだけど、それは言い返したくても言い返せないって認めてるようなもんだからいい年してるなら止めたほうがいいw
日本でもジョブ型雇用で給与上がっていくようにしないとね
管理職やらせるより技術や開発、営業でプレイヤーやらせた方が会社の利益になる人間だっているんだしさ
楽したり時間作るために努力するわけで、今の時代更になにか犠牲にしないと無理でしょ
子供の為考えてる素晴らしい旦那さんなのにね。バブリーの親に育てられて勘違いしてんじゃないの?
子供うんだ、育てるって、夫婦間は勿論、ありとあらゆるものと戦って協力して責任持たなくちゃいけない
嫁さん側はずるいとか言ってる場合じゃないし、旦那側は5年後コミット?とかわけわからんこと言ってる場合じゃない
子供はその間も、生きてるわけなんだから
両親のそんな情けない姿みて成長していくのよ
悪意に取りすぎだし、そうやってまず人にやってもらわなきゃ自分はやりたくないって発想からずるいって言葉が出るんやろうな。
その嘘を見抜いてたのか見抜けなかったのか付き従った母親が限界にきてますっていうよくある話
どっかで母親が戦うか、男がちゃんと父親になってりゃ良かったんだろうが
君そんなに何度も連投しまくって妄想で捲し立ててるのに他のやつにそんなこと言っちゃうんだwww早口で言ってそうだねwww
それよりも男の自分から見たら、ユルい職場にならないと家庭にコミットできないという感性がクソやわ。今の激務のまま家庭にコミットしろよとしか。仕事の激しさは関係ねーんだよ。
色々絡んでるけど別垢見たらその擁護はちょっとなぁ
子供が父親の顔も見ないで忘れそうなレベルなら仕事緩くするのもわかる。
ある程度は話できるのに疲れた~って関わり持たないやつが仕事緩くしようとしたら、は?となる。
夫婦間の話し合いが足りず言葉も間違えてんじゃね?
旦那は家庭に関わりたいから仕事緩くしたいと言えばいいのに、何故営業口調でプレゼンしてんだ?
時期も相談しろよ。収入変わるだろ。
話し合いできないから愚痴ってたんだろうが、奥さんは言う場所選べよ。
5年ってのを安易にズルいとするのは簡単だろうけど5年って計画を打ち出す理由はちゃんと聞いたんだろうか?考えの共有はしたのだろうか?キツくてつらく転勤のある仕事を障害のある子供を持って続けるのは厳しい、可能な限り長く働けて家庭と家族へも手が回る道を選ぶ覚悟をしたのではないか、色々想像だけど考えることは出来るよね
鼻から悪いことと決めつけて考えるのは妻となる女性に多く見られる早計な判断の可能性もあるからTwitterなんてしてないで夫の真意を聞くべきだよ
責任ある夫は、転勤をなくすにしてもゆるい職場で^^ なんていいません。同じだけの稼ぎがある転勤のない職場をさがすといいます。
きつくてつらく転勤のある仕事について、障害のある子供がいる状態で2人目をつくり、乳児を抱えた妻に収入まで下がるとか未来が見えなくなるようなことは言いません。
女性が早計でバカとか決めつける前に、アホみたいな行動とってるアホ男が許される日本の現状を憂いて欲しいもんすね。
男ってみんなこうなの???
うちも上六歳下一歳で旦那が県外に単身赴任だったわ。自分も小学校の用意して保育園に子供預けて仕事フルで行って終わったら児童センターに上の子供迎えに行って保育園に下の子迎えに行って二人にご飯食べさせて風呂入れて宿題チェックして洗濯して寝るという毎日で五年後に旦那が仕事辞めて帰ってきて何をするかと思ったら居酒屋やで。貯めたお金八割飛んでったわ。
勝手に忙しくしてる定期
転職するなら早々にして、キツい時期に面倒見ろよってやつ。
これ辞めたら会社が困るって意味じゃなくて一度キャリア途切れさせて、結果的に家族養う給料もらえなくなるプレッシャーがないって意味でしょ
これの意味がわからない時点で家族養うレベルの仕事してないんだなぁとは思うよね
これもそうだしトランセルの例もそうなんだけど女さんって自分を被害者にして相手を罵倒したいだけの見当違いの例え話大好きだよな
旦那が仕事した金で生活してるって要素が一切入らない例え話になんの意味があるのか
こんな男と結婚してしまって、振り回されて、奥さんは気の毒やね
そんな偉そうにいうなら専業主婦させてやれよw
家事育児何もしません。収入は足らないので乳幼児抱えた妻にも手伝ってもらっています。
さらに仕事する気ないので5年後くらいにもっと楽な職場に移るつもりです
足らない収入は妻が何とかしてくれます
これを男のスタンダードにされると困るんだが
今奥さんは後悔してるだろうな。転勤族の妻になったばかりに仕事手放して、
それで稼げないから文句いうなで冷戦
なんで旦那の方が楽な前提なの?
その精神死にそうな作業をみんなでしてる時に後輩は別の死にそうな業務を一人でやってたかもしれんやん
?
例え話が例え話になってないって話をしてるだけなのに何で男のスタンダードとかの話になってるの?
旦那の方が限界だったとして、
当初の約束(仕事は旦那が、家事育児は妻が)を守れなくなって
結果妻を余計に苦労させることになるんだから、素直に頭下げるべきじゃないか?
仕事がきついから無理です助けてって夫から妻へのSOSならまだ話は分かるが、
育児を口実にしたいけど育児のしんどさは味わいたくないから子供が大きくなった5年後に家庭にコミットしますと言ってるだけだろ。
こういうのを卑怯っていうんだよ。
例え話の話なんだけど飛躍しないでもらえます?
だな
離婚だな
そりゃ自〇率も高くなるわw
ツイートしてる奥さんが言ってない舞台裏の悪い夫像まで語ってる人等マジで異常だろ
何があった?
妻が外で働いて夫が専業主夫やってもいい訳だし
ずるい・ずるくないという議論に持ち込むのであれば互いの立場を理解するの大事だと思うよ
女特有の頭の悪さが滲み出てるな典型的な仕事がどういうものかわからないまま楽な家事育児を何よりも大変だと勘違いして夫が7割以上家事育児して働いてないと平等だと考えられない害悪みたいな考え方をしてるんだろう
そしたら65まで気兼ねなく働けるで
嫁が働いてる部分のケアが遅いとかいう話ができるほど
旦那の仕事のケアしてんのかこの人
典型的な「母親なら子供を愛してるはずだから子育ての苦労を喜んで背負うのが当然」みたいなパワハラ夫みたいな考え方…いつの時代の人だ?
こちとらフルタイムのまま子育てにがっつりコミットしてる夫だが、魔の2歳児次子+赤ちゃん帰りの長子の世話は、可愛いけどもめちゃくちゃきつい。子供好きだからか子供が俺に懐きまくってるから余計に。どちらも小学校に上がれば少しは楽に…とその日を励みに毎日を子供中心に歯を食いしばって頑張ってる。だからこの奥さんの言うことめちゃくちゃ分かるよ。
あんたのような奴は妻が不幸になるか離婚されるかだから、子ども作らん方がいいと思うぞ。
子供の寝かしつけすらしたことがないレベルで関わってないタイプの父親が家事なんてやるわけないだろ
まあ小学生の方がしんどいという意見もあるからね。サピとか通わせるならそれ見たりしなきゃもいけないし。
在宅で家事育児はメインに担当しフルタイムで家計も実はメインで支えてるおれから言わせてもらうと家事育児別に大変だけどそこまでじゃない
はっきり言って今の世の中の女性は甘えだよ
うちの妻も散々色々言ってたけど今の俺が両方メインでやってる状態でほとんどの家事育児をこなしてしまったから給料面だけでも何とかして勝とうとしてるが家計の柱&将来設計の責任感がまるで違うので仕事は大変なんだって事しかすぐ頭に浮かばなくなっている
結局どちらをやらせても自分のが大変って言い出すんだからこの程度が出来ない奴は皆甘えなんだよ
まん「男だけど」
計画的に色々準備して今後に備えて家庭と家族の基本体制を大幅変更するのは相当な覚悟や判断を以て言っているのでは?障害の度合いによるけどもし本当なら育ってからのが大変だろう
男女平等の時代なんだから普通嫁も働くよね
まさか専業なのにもっと稼いでこいなんていう化石女はおるまい
いや女も働けば?
人任せのクズやん
見え見えの釣り餌にパクパク食いついちゃう女さんほんまチョロいな
詐欺に遭わないように気をつけてね
女様の言う事に逆らうな
私の言葉は正義だぞ
「家事育児に参加できるように融通利く職場に変わるわ」ならいいけど、
そうではないようにしか聞こえない。
女ってそういう生き物だし
このコメ欄でも男ディス女擁護コメにはハートめっちゃ付いてるやろ
群れないと何も出来ない浅ましい弱者なんやで
家族抱えて将来の責任も背負って仕事したことない人ってこういうのが理解出来ないよね
日本女さん「自分が悪いことは分かってるけど」
でもツイートして愚痴ってそんなことないよって皆に慰めてもらおっと🥹
夫が相当家事育児をやっててもこうなるもんなので
女の人は男の人が全部やらないと納得しないんだよ
結局全ては自分のわがままが通り楽して生きれないと夫が男が悪いを連呼するんだ
冷静になって考えたら夫は相当な負担をしているなんてそこら中に転がっている話し
んで育児も楽になる5年後、旦那も楽な職場に切り替えると
これマジで何がズルいんだ?今旦那が辛い職場で働いてるのを当たり前と思い込んでないと、この言葉出てこなくない?
小学生になったら、平日は友達と遊ぶんだから、土日だけでいいし、習い事とかお金かかってくるから、仕事頑張ってくれた方が嬉しいよな……。
今すぐ辞めて変えるのがどれだけ大変かも仕事をメインに担当する側じゃない方ってわからないんだろうか?
条件を出せば出すほど転職って難しいんだけどな
ちゃんとまずは話し合って理由聞くところからじゃないかなネットでずるいとか言ってないでさ
そこまで妄想していいなら、旦那がキーエンス級なら?で全論破できるわ
キーエンス級の人って、(激務過ぎて)だいたいこの旦那と同じパターンに入るし
(緩く転職する前に金を稼ぎ切る)
文章読みにくいって言われない?
横だが凄いな…これにいいね付くのか…
じゃあ家庭が楽になったら嫁は120%から減って80%になるが、旦那は150%のままにしろって事?って話だよ
(実際の旦那のパーセンテージは不明だが)旦那のパーセンテージ無視してる前提はおかしくない?って普通のことじゃね?
世帯主周りの話で妻のが収入が高くてドヤしてる人は本質が理解できてないんだよね
途中リタイアとか論外だし、結局生涯どこで何があるかわからないから最後まで家計の責任を長期に渡って背負うってことの責任の大きさと覚悟ってやつがね
どんなに共働きでも家計の主になる覚悟がないと将来設計まともにしないから
夫より多いとかでドヤるのだろう一時的に収入減らして時間を作ってでも副業でブーストかけたり生涯設計って大事なんだよ
会社によるとは思うが、転勤の方が稼げるパターンあるぞ
最近は転勤を拒否る奴もおるからな
自分読解力低くてごめんなさい
って言えばいいのにw意図伝えるの下手くそって言われない?w
現行の旦那の労力、転職後の旦那の労力がわからないのに
(自分視点では無責任に見えるから)5年後、旦那に家事育児全部任せて、子供が独立したら離婚って本気で言ってるのか?
自分で読み返して狂ってる、このパターンの時マジで無責任なのは母親って自覚ないんか?
本当に本当に心から軽蔑する
(退職したいほどの圧の企業で)今も働いてるのは「一緒に頑張ってる」って事じゃないの?
ちょくちょく※欄にもガチでこの部分評価してない異常者いるけど、数が多すぎない?
いや今も兼業主婦以下の稼ぎだったり、5年後家事が丸投げなら話はわかるが
育児は緩くなるが仕事は緩くするのは、ズルいから何言われてもいいっておかしくないか?
それならそれで仕事つらくて辞めたいって言えばいいやん何やコミットってw
うん、全く言われない。馬鹿と仕事してないからかな?
コミットの意味わからん妻とそれが飛び交う職場で働く夫の意識の高低差過ごそう
妻が働いてようが専業だろうが、夫の言ってる事が見当違いな事に変わり無いだろが。
職場のレベル低いと引っ張られて低くなるのか可哀想に…
いやいや、子供が中学校に入ろうかと言うところで収入下がるくらいならノータッチで稼ぎまくる夫の方が良いで。
周囲の奴に助けられまくってんじゃん感謝して生きろよ
出産してくれてるありがたい夫婦にしょうもないこと言うな
効きすぎじゃん。文章下手くそって言われたのそんな図星かよ
正直夫婦で話して解決することを自分の溜飲下げるためか知らんが他所で話して賛同得て気持ちよくなるって行為楽しんでるやつはもう手遅れだとは思うけど
夫には伝わってないだろうから心入れ替えればまだ戻れるかもしれないし
その理由が家庭にコミットwだから笑われてるんだろうに。
育児も仕事もしんどいところから逃げますとしか言ってないじゃんこの男w
家庭の問題をTwitterに暴露し始めたら家族としては終わりだと思ってる
前提条件
夫が「僕は仕事で頑張るので、育児メインで頑張って欲しい」との言葉あり、妻はそれに合わせ引越済み、子供が障碍者の可能性あり
現行夫 辛い仕事 家事なし
現行嫁 兼業 辛い家事ワンオペ
↓
5年後夫 緩い仕事 緩い家事(配分比率不明・現状は寝かしつけも出来ないレベル)
5年後嫁 兼業 緩い家事(女性側も認める程度には育児が楽にはなる)
普通に現行の旦那の稼ぎ・労力と、5年後の旦那の稼ぎ・家事配分比率によるとしか…SNSで賛同を求める前に、旦那とよく話あった方がいい
でもそれってあなたの妄想ですよね
ツイッターで愚痴愚痴やってるくらいですしそらそうよ
この手の話の家事育児全くしないってのは俺は信用しないことにしてるんだ
そもそも片側意見だけだから夫の話も自分の話も幾らでももれるしな
実際に家事しないって言ってる奴の夫に話聞くとかなりやってるってことが結構あるのよね
なんか自分よりやってない→あまりやってない→少ししかやってない→だからやってないも同然みたいなエスカレートの仕方を大体の人がしてて自分についた嘘が自分の中では真実にすり替わってたりするらしい
話し合えってのはマジでそうだと思う、こういうすり替えや勘違いも話し合うと相手からの不満として出て来るからね
そも旦那の労働労力を、当たり前と思って家庭貢献に組み込んでないとこんな発言は出てこない
正直「ズルい」もちょっと怪しいが…
結局仕事がうまくいかんから投げ出してるだけだよなこの男
男が家事育児負担ゼロでいいから働いて稼いでね家庭の話なのに、せめて本文読んでこいよ。
心配しないでも子供はお母さんが大好きだよ、お父さんが不憫になるくらい
母子は本能で繋がってるが父子は教育とかで繋がってる
当然子供を大きく傷つけたりすれば子供の認識も変わるけれど
一番育児がしんどいときは妻に丸投げ、一番金がかかる時期にはゆるい仕事に切り替える男なんて客観的にみてただの無能ですね
どれだけ私は悪くないヨシヨシされたいんだよ
冷静に考えてとか言ってる奴と同じくらい信用できんな
どんな環境で生きてきてんだよ。
一人だけ一つ上の奴が児相に行ったけど他の家庭はみんな幸せそうだったし現状を知ってる限りだけど大人になった今も幸せそうだけど。
えっマジでSNSのをそのままマトメたんだが
後学のためにどこらへんが主観か教えてくれない?
ただ、ツイ主夫はツイ主夫で「向こう5年でしっかり貯金する、今育児のために転職すると将来資金面で心配」と言いたかったんじゃないかね
まず間違いないのが、ツイ主夫側はツイ主の本意とは異なり「家庭にコミットするために楽で稼げない仕事に転職するなんてズルい」とという意図に受け取ったであろうこと
家庭にコミットするために稼ぎを減らすのはズルいことなのか、今家庭にコミットしてる君は何なんだ、って思っただろうね
コミュニケーションは大事だね
仕事で言うなら、ものすごい大変なプロジェクトの基盤固めが無事終わって軌道に乗り始めてから参加するわー…って言ってるようなもんだろ
基盤固めからやってる立場からしたら「今頃ノコノコやってきて美味しいとこ取りかよ」ってなるだろーよ
共感してほしいんなら、夫側の立場にも共感してみた方が良いよ
これが一番共感できる
仕事辛いから転職したい
給料下がるかもしれないけどその分家事育児頑張るから
って言われたら仕方ないかって思える
コミットがつっこまれてるのは単語の意味がわからないわけじゃなくて
子供をダシに使う神経がわからんって言われてるんだよ
ツイ主は子供が大学を卒業するまでにかかる費用の試算をしたことがないし家庭の貯蓄のことも考えていない(してたら一言目から「ズルい」とはならない)
ツイ主にとっての5年は「育児負担が減るまでの期間」で、ツイ主夫にとっては「子供を育てるための資産形成にかかる期間」と食い違ってる
すでに言ってる人もいるが、話し合いが大事
ただし、ツイ主夫が稼ぎの少ないクズ夫で、家事育児から逃げるための方便として5年後を語ってる可能性も無きにしも非ず
ただその場合は文字通りズルいので冷戦にはならない
手がかからなくなってからコミットしてどうする
今コミットして5年後にイグジットしろよ
例えばの話で部長以上への昇進がかかってるならアリなんではと思う
結婚ってお互いに支えあうんじゃないのかよ
支えられてる部分をお互いに見つめなおしてみては?
思春期入る息子が家に父親いて嬉しいわけないじゃん
女の子は小1くらいから環境変わればどんどん大人びるし家にいる父親より友達と遊びたいだろうよ
そういう考えのお前が1番社会の足引っ張ってるだろ。
論点ずらしお疲れさん
それは転職どうこうじゃなくてウザいのが原因やろ、、
なんの問題も無くないだろ。
男から見ても男が悪いケースの方が多いんだがね。
本文読めよ。
夫がこれからお金が要るって言うてるタイミングで仕事減らすような転職するって言うてるんやで。
夫がそんなアホやったら妻はオチオチ子育てに集中出来へんやろ。
女性は前に進むために他人の力を利用することに忌避感少ないけど、今回の話は単に夫がアホって事にかわりないやろ。
正確な情報がないのにどっちが良い悪いなんて外部から分かるわけない
家庭内で折り合い付けるしかないような事なのに、しょうもない愚痴を全世界に発信するのやめたほうが良いと思う
夫がすでに数千万貯めこんでて、5年後には子供2人を私立大学に行かせるだけの費用を貯められる可能性はないの?
どうして、「その月働いた給料で、その月の費用を賄う」と考えてしまうのかな?
5年後に転職したい、って言ってるのなら、
今すぐ転職することで増える負担(元スレなら育児)を避けたいか、
転職時点で将来の費用負担を賄えるだけの貯蓄ができる見込みがあるかのどちらかだろうと推測できるだろうに
ダンス(笑)
社会の事考えて結婚とか子作りとかしてんの?
意識高くてスゲーな
反論出来ないとそれwww
おwつwかwれwさwまw
それ言っとけば勝ったと思ってそう
「ずるいという発想」を連発しすぎや、どんだけそこに引っかかっとんねん、しかもたかだかその辺の主婦のつまらん愚痴にw
あと自分の気に入らんコメントは全部悪意かいなw
何の根拠も無く、ただ家庭の愚痴をこぼした人に「幼稚としか思えない、うちはこうだから、文句ばかりで思いやりが無い、そんな発想だからずるいって言葉が出る」だのやたら食ってかかる人の方がよほど悪意に取りすぎてるやろ、知らん奴の事よーそんな決めつけれるなと関心するわw
あっ、関心してるだけなんで悪意に取ってませんよ!あしからずw
奥さんと考えが合わずご家庭が色々大変なのはお気持ち察するし、全てこなされてるのは本当に素晴らしいと思うけど
甘えだって話になると何故「今の世の中の女性」限定に?
男性も同じでは?共働きが殆どで家事育児は女性の負担割合がまだまだ多いですが
まさに全てしっかりこなしている貴方が居るようにに男だから出来ないって事は無いのでしょうし
奥さん憎しで視野が狭くなってませんか?それだけ頑張っても毎回奥さんに張り合われるのは凄く大変でしょうし、ここで愚痴るよりもよく話し合われた方が良いですよ
転勤族って、転勤費用でかなりかかるから全然金稼げないよ
その後昇進なりでモトとれる訳でさ。転職するなら意味なくなるじゃないか。
子供が小さい5年で教育費が全部貯まるから!とか強弁してるお前はおかしいよ。
そもそもそんだけ金があったら乳児抱えてる妻が在宅ワークして家計の足しにしてないよ。
そして妻が不安になってSNSで愚痴零したりしてないよ。
この家庭は金がないけど夫は金を稼ぐことから逃げ始めたんだよ。そこをまずしっかり見ないと話にならん。普通は子供が大きくなったら今まで家事育児メインだった母親もフルタイムで働きだすタイミングで、夫はゆるい職場に移ると言ってるんだよ。
究極の蹴落としあいだと思うよ
この奥さんにしても、全世界に自分の家族の不具合発表する前にもっと目の前の人と話す機会あったろう
見ず知らずの他人味方につけて夫をやっつけたいんだろうか?違うよね?
そんなもん、もはや家族でもなんでもない
職場でも家庭でもこういうことが起こってるけど
最愛の家族を、なにも知らないやつらに悪く言ってもらいたかった訳じゃないだろうに
ネットって便利だけど、ほんとに害悪だよね
そして一緒に面倒見てほしいのは赤ちゃんの時からだろってな
この手のスレで多分男側からも妻側に同意の声があるの珍しいね。まぁ、普通に考えたらかかる手間と費用が反比例することくらいわかるよね。
少なくとも、ちゃんと資産プランがあってうまく奥さんにプレゼンできてればズルくない?とは言われてないわけで。
この場合のリターンってなに?
もしかして子育てを一緒にしてもらうことを言ってる?
じゃあなんでズルくない?って言われてるの?
コレをみるまで自分の人生の無意味さに気づけなかったわ
若い子にたくさんみてもらいたい
ネットは初めてかい?
ネチケットじいさんに習わなかったのかい?
古代からネタにマジレス、釣りにも全力で食い付くのがマナーだ
君は女とは無縁だから話すら無駄だよ?
なにあり得ない妄想話してるの?寝れないから夢でも語ってるの?
おじいちゃん、いい加減アップデートしようや
今や専業主婦は絶滅危惧種だ、この国はアジア1の貧乏になったから女も働かんと食えんのよ
町に出れば異国から来た観光客ばかりだろ?みんな物価が安いから来てるんだよ、おじいちゃん達の時代のタイや韓国みたいにね
理由教えてよ、言いかけたんなら女性様のせいにしてないで言えよカマチョか?
自分もアラフォー婆で成人した子供いるけど、保育園なんて時間に追われて思い出なんてないわ
時間もお金も足りなくていっぱいいっぱい
あん時の自分を助けてあげたいとは思うけどね
古代は魔法使いとか言ってたな、実際は妖怪になるんだけど
あとはゴミ箱妊娠させるとか
今は何だろう?ちょっと前は弱者とかチーズとか?
女に構って貰えて良かったな
嬉ションがこっちにもかかってきそうな喜び様で何よりだ、こっちも何故か笑顔だよ
本当に女だといいんだがな、そうしとこうか
やめたれや
優しくしなさいと道徳の授業で習うだろ?
ズルいと言う言葉自体が論理性から逃げた感情的なもの
少しでも将来のお金のことを考えたことがあれば、
「ズルくない?」じゃなく「それで子供2人大学まで出せるの?」となる
結局ツイ主は自分のことしか考えてない
ツイ主夫も大差ないが
似たもの夫婦か
もしくはコイキングを頑張って育てて20レベでギャラドスになったところで、俺もギャラドス育てるわって言ってる感じ
その数年程度の負荷が一部のブラック企業顔負けのしんどさだからな。
小学生以上の育児が大変なんて言ってる親いる?
ポジショントークじゃね?大変は大変だが、まあそれなりだろ。塾とかでわざと大変にしてるパターンが大半だと思う。
というかこれからお金がかかるって時期に緩い仕事に~って言ってる時点で子育てにどれだけお金かかるかって事が理解出来て無さそうだから不安なんじゃないの
普通に子育て関わってたら
男でもズルいって言葉の意味わかるわな
仕事がしんどいとかは女も男も関係ないし
正直、子供が居る身からしたら、女さんがまた子供理由に早退したww的なレスも嫁への申し訳無さしかないわ
男親って、やっぱり未だに子供理由の休みも早退もできんからなー
かと言って世の中改善する活動に従事する時間あるなら我が子見たいし
子育てって断続的なことだから、今から見るよーって言っても母親が今までしてた役割を急に変わるっていっても子供が受け入れてくれるかすらわからんよね
ママじゃなきゃ嫌ーって言われてキレずに根気よく子供と向き合える父親なんか、ちゃんと育児してる人でも少数よ
そんなことすら知らずどころか意味すら分からず家庭にコミットされてもなー
レバル50くらいのギャラドスを新人トレーナーが引き継ぐようなもんよ
レベル低くて信頼度ないトレーナーの言うこと聞かんのも知識ないから知らんけど、レベル高いから野戦だとわりと勝てる
俺めっちゃポケモンうまいやんw
お前は何苦労してたん?
ゲーム下手なん?教えてあげようか?ってなる未来しか見えん
親の体力気力が擦り切れる時期をワンオペやらせて
少し楽になってきた時に子育て参加した実績にしようとされたら、そらキレますわ。
ツイ主夫からしたら、いいとこ取りしてる自覚すらないと思うよ
ツイ主がきちんと言語化できてないんだから
「ズルい」はまず間違いなく相手に誤解させる
だからこそ、しっかり話し合え、ってことなんだけど
そうか、私転勤族だけど30代で5000万貯めたんだけどなぁ
貯められるかどうかなんてツイ主夫にしかわからないだろうに
ツイ主が働いてるからツイ主夫は低収入、って酷い決めつけじゃない?
大人は自分たちで解決策見つけられるやろ?
大人になりきれてない父親は糞だけど、ズルいとかズルくないより自分が分かってるなら母親が改善しろよ
相手への不満を飲み込まず、ちゃんと話し合ってほしい
楽なところで責任のない人たち味方につけてもなんの解決にもならないよ
男が悪いとか女が悪いとかそんな次元でしか話せない人に家族の問題肯定してもらって何になるのよ?
お前ら夫婦が悪くて子供が可愛そうしかないって理解してないだろ?
それで、自分を肯定してもらったら、問題解决かいや?
兼 業 主 婦でええええす働いてまあああああああす!! でも勤務形態上学童落ちたよファミサポさまありがとう🙏 口内感覚過敏爆裂偏食6y👦🏻 食いしんぼ1y👶 里なしワンオペ育児!そして限界転妻!朝ドラ/進撃/バチェ🌹 鍵アカさんのリプ見れないです😭💦
2021年7月からTwitterを利用しています
転勤が多い仕事だと内申とか不利だし子供のメンタルにも影響するし、、
決まったところに住める仕事に就くのもコミットの一環では?
良いとこ取りしないで夫婦で苦労を分かち合おうってことじゃね?
乳幼児期ガン無視で、手がかからなくなったら子育てします
年収もおちます、許してね
でも実際問題、思春期やら進路、習い事その他もろもろは嫁に放り投げるだろうからそら嫁さんからしたらたまらんわな
楽っていうのも親からしたら楽なだけで、子供の将来考えれば
働き盛りの親父が今更家庭にコミットするね!なんか普通は言えないのよね
結局自分が楽したいだけで嫁さんのことも子供のこともどうでも良いの
仕事辛いなら辛いで、しゃーない
人間だもの
でもせめて父親なら、子供やら家庭だしにし逃げずに仕事しんどいから転職したい
家族には迷惑かけますって言えやっていうね
そんな豆腐メンタルの親父だから、この奥さんも正面から責められず、ズルいに留めてるし、その無責任さに責任感じてるんだろうけど
それは本当にそう
あと手がかかる時期に関われないなら一生言われるし子供も懐かないからそれで良いならどうぞって感じ
まんさん特有のハートワラワラで草
鰯の群れみたい🐟
子育て後半の俺が通るよ。
まず基本的に妊活、および0-2歳くらいが1番きつい時期。夫婦共に。
カネとかメンタルも。夜泣きと狭い家と仕事とって感じ。
あとWワークの場合は保育園とかの時も大変。
要するに「バブル崩壊後の不況の苦しい時は公務員しておいて、アベノミクスで民間がウハウハなったら、民間転職狙うわー、的な宣言」やな。
旦那さんなりの考えがあるやろうけど、そのまま聞けば、いやいやそれはズルいわー!ってなるかも。
専業なら文句言う資格無い
こいつら影響されまくりで生きるの大変そうやな
給料下がるなら怒られて当然。
コメントする