
1:名無し23/05/20(土) 06:58:38 ID:pPAF
あんなに甘めなのは知らんかった
もう二度と食べない
もう二度と食べない
4:名無し23/05/20(土) 06:59:27 ID:deqw
辛さは調整できるんちゃうの?
6:名無し23/05/20(土) 07:01:08 ID:pPAF
>>4
辛さと味は別物やね…
辛さと味は別物やね…
8:名無し23/05/20(土) 07:01:42 ID:pPAF
普通にシーフードにしとけば良かったわ
11:名無し23/05/20(土) 07:02:09 ID:KV7M
マトンカレー一択やろ
12:名無し23/05/20(土) 07:02:48 ID:pPAF
>>11
あー美味しそう
あー美味しそう
16:名無し23/05/20(土) 07:04:01 ID:deqw
17:名無し23/05/20(土) 07:04:09 ID:tugH
>>16
これこれこういうのでいいんだよ
これこれこういうのでいいんだよ
19:名無し23/05/20(土) 07:04:38 ID:d72N
で、辛さは1?
27:名無し23/05/20(土) 07:05:57 ID:pPAF
>>19
辛さ?
3やで
辛さ?
3やで
28:名無し23/05/20(土) 07:06:13 ID:deqw
>>27
3はけっこう辛いな
3はけっこう辛いな
34:名無し23/05/20(土) 07:06:51 ID:pPAF
>>28
いった店は1〜10あるんよね
いった店は1〜10あるんよね
38:名無し23/05/20(土) 07:07:10 ID:deqw
>>34
5を一回やったことあるけどもうやらない
5を一回やったことあるけどもうやらない
39:名無し23/05/20(土) 07:07:18 ID:pPAF
>>38
あぁ…
あぁ…
21:名無し23/05/20(土) 07:05:02 ID:Qa37
バターチキンカレーは米合わない
やっぱナンよ
やっぱナンよ
23:名無し23/05/20(土) 07:05:12 ID:deqw
24:名無し23/05/20(土) 07:05:25 ID:d72N
>>23
味噌汁!?
味噌汁!?
26:名無し23/05/20(土) 07:05:36 ID:RQDY
>>24
松屋やし
松屋やし
29:名無し23/05/20(土) 07:06:18 ID:jj0k
バターチキンカレーは甘い店が多いから
最近は頼まなくなった
最近は頼まなくなった
35:名無し23/05/20(土) 07:06:53 ID:RQDY
ワイはバターチキンカレーのバター抜きで調節してる
36:名無し23/05/20(土) 07:07:07 ID:jj0k
>>35
ただのチキンカレー食えやww
ただのチキンカレー食えやww
37:名無し23/05/20(土) 07:07:09 ID:wBWZ
タイのグリーンカレーやったか?
あれもけっこう甘いらしいな
あれもけっこう甘いらしいな
40:名無し23/05/20(土) 07:08:07 ID:jj0k
>>37
あれは店によって振り幅が大きい
ココナッツミルク入ってるから甘いのはしゃーないんやが
追い砂糖してくる狂った店がある
あれは店によって振り幅が大きい
ココナッツミルク入ってるから甘いのはしゃーないんやが
追い砂糖してくる狂った店がある
45:名無し23/05/20(土) 07:09:35 ID:wBWZ
>>40
砂糖は草
砂糖は草
42:名無し23/05/20(土) 07:08:40 ID:pPAF
リベンジでエビカレー食おうか考えてるわ
43:名無し23/05/20(土) 07:09:09 ID:jj0k
>>42
甘いの嫌ならマトンがええと思うよ
あれで甘い店は少ない
甘いの嫌ならマトンがええと思うよ
あれで甘い店は少ない
47:名無し23/05/20(土) 07:09:56 ID:pPAF
>>43
ありがたいんやけど
ないんだ
まぁエビカレーは食ったことあるし
美味しいからいいのだ
ありがたいんやけど
ないんだ
まぁエビカレーは食ったことあるし
美味しいからいいのだ
52:名無し23/05/20(土) 07:11:21 ID:jj0k
>>47
マトンが無いって
まさか豚か牛があるんか?
マトンが無いって
まさか豚か牛があるんか?
57:名無し23/05/20(土) 07:12:12 ID:pPAF
>>52
ラムならあるぞー
ラムならあるぞー
59:名無し23/05/20(土) 07:12:19 ID:Iqxc
>>57
氏ね
氏ね
61:名無し23/05/20(土) 07:12:45 ID:jj0k
>>59
ワイの代わりに怒ってくれてて草
ワイの代わりに怒ってくれてて草
65:名無し23/05/20(土) 07:13:19 ID:pPAF
>>61
そして豚もビーフもあるのだ!!
そして豚もビーフもあるのだ!!
68:名無し23/05/20(土) 07:13:49 ID:Iqxc
>>65
お口にチャックして
お口にチャックして
72:名無し23/05/20(土) 07:14:17 ID:4cgL
チーズナンと一緒に食うと…😇😇😇
80:名無し23/05/20(土) 07:15:18 ID:ntJn
甘いバターチキンカレーでハニーチーズナンを食べるのすこなんだ🤗
81:名無し23/05/20(土) 07:15:31 ID:jj0k
>>80
糖尿病まっしぐら
糖尿病まっしぐら
82:名無し23/05/20(土) 07:15:55 ID:sh7b
バターチキンカレーのこれじゃない感は異常
バターもチキンもカレーも好きだけどバターチキンカレーは嫌い
バターもチキンもカレーも好きだけどバターチキンカレーは嫌い
44:名無し23/05/20(土) 07:09:12 ID:deqw
54:名無し23/05/20(土) 07:11:58 ID:Iqxc
>>44
不味そう にがそう
不味そう にがそう
48:名無し23/05/20(土) 07:10:31 ID:deqw
56:名無し23/05/20(土) 07:12:10 ID:Iqxc
>>48
美味しそう!!!!
美味しそう!!!!
51:名無し23/05/20(土) 07:11:01 ID:pPAF
>>48
うまそ
うまそ
49:名無し23/05/20(土) 07:10:51 ID:jj0k
>>48
このシリーズすこ
このシリーズすこ
55:名無し23/05/20(土) 07:11:59 ID:deqw
62:名無し23/05/20(土) 07:12:54 ID:Iqxc
>>55
安っぽい味がする
安っぽい味がする
60:名無し23/05/20(土) 07:12:29 ID:Qa37
>>55
不味そう
不味そう
63:名無し23/05/20(土) 07:12:55 ID:deqw
>>60
それがけっこう美味しいっていう
それがけっこう美味しいっていう
71:名無し23/05/20(土) 07:14:13 ID:deqw
77:名無し23/05/20(土) 07:14:47 ID:pPAF
>>71
通れ
通れ
74:名無し23/05/20(土) 07:14:28 ID:Iqxc
>>71
見栄えがきたねえな
見栄えがきたねえな
78:名無し23/05/20(土) 07:14:53 ID:deqw
>>74
まー 食べればよしでw
まー 食べればよしでw
83:名無し23/05/20(土) 07:16:26 ID:deqw
88:名無し23/05/20(土) 07:17:16 ID:0iPK
>>83
マジか
コレ200円以下なら買うぞ
マジか
コレ200円以下なら買うぞ
90:名無し23/05/20(土) 07:17:35 ID:deqw
>>88
ちなみにこの写真が半分の量やで
ちなみにこの写真が半分の量やで
93:名無し23/05/20(土) 07:18:03 ID:0iPK
>>90
最高じゃねえか!
最高じゃねえか!
96:名無し23/05/20(土) 07:18:28 ID:pPAF
101:名無し23/05/20(土) 07:19:03 ID:jj0k
>>96
ゴーゴーカレーでええやろ
ゴーゴーカレーでええやろ
103:名無し23/05/20(土) 07:19:38 ID:pPAF
>>101
うまいんか
うまいんか
108:名無し23/05/20(土) 07:20:46 ID:jj0k
>>103
メンズデーってのがあって(火曜日だったかな)
トッピングが無料になる日がある
味はココイチといわゆる欧風カレーの中間の感じ
メンズデーってのがあって(火曜日だったかな)
トッピングが無料になる日がある
味はココイチといわゆる欧風カレーの中間の感じ
110:名無し23/05/20(土) 07:21:13 ID:pPAF
>>108
はえー食べてみたいわね
はえー食べてみたいわね
99:名無し23/05/20(土) 07:18:57 ID:T2cb
インドカレーは生クリーム入れるから想像よりも甘いやつ多いよな
辛いのがいいならタイカレーのが合いそう
辛いのがいいならタイカレーのが合いそう
104:名無し23/05/20(土) 07:19:54 ID:mNOv
日本のカレーみたいにバクバク食えないのがね
131:名無し23/05/20(土) 07:26:19 ID:pPAF
実際あれバターの甘みだったのかな
だからより感じちゃったのかな
だからより感じちゃったのかな
105:名無し23/05/20(土) 07:19:57 ID:deqw
107:名無し23/05/20(土) 07:20:25 ID:pPAF
>>105
ゴロゴロ野菜ええな
ゴロゴロ野菜ええな
111:名無し23/05/20(土) 07:21:38 ID:deqw
124:名無し23/05/20(土) 07:24:07 ID:vRMU
>>111
100時間カレーやね
なんかいまいちなんよなあ
100時間カレーやね
なんかいまいちなんよなあ
128:名無し23/05/20(土) 07:25:14 ID:deqw
>>124
そうそう
それなりに特徴ある味やったけどなぁ
あと他の店より空いてたw
そうそう
それなりに特徴ある味やったけどなぁ
あと他の店より空いてたw
129:名無し23/05/20(土) 07:26:13 ID:vRMU
>>128
カレーがよくにこんであるんやろうけど
なんかソースみたいなんよ
うすめな金沢カレーみたいな感じ
カレーがよくにこんであるんやろうけど
なんかソースみたいなんよ
うすめな金沢カレーみたいな感じ
133:名無し23/05/20(土) 07:26:38 ID:deqw
>>129
そうそう それ!
自分はそこそこ気にいったで
そうそう それ!
自分はそこそこ気にいったで
113:名無し23/05/20(土) 07:21:55 ID:pPAF
オーベルジーヌのカレーも食べてみたいな
117:名無し23/05/20(土) 07:23:07 ID:jj0k
>>113
甘いぞ
ワイは一回でギブアップ
甘いぞ
ワイは一回でギブアップ
120:名無し23/05/20(土) 07:23:42 ID:pPAF
>>117
なんと
でも1度…1度でいいから…!!
なんと
でも1度…1度でいいから…!!
116:名無し23/05/20(土) 07:22:30 ID:wBWZ
なんだかんだで近所の汚い食堂のカレーが美味かったりするわな
123:名無し23/05/20(土) 07:24:06 ID:jj0k
>>116
煮魚とか肉じゃがの汁を投入するらしい
煮魚とか肉じゃがの汁を投入するらしい
145:名無し23/05/20(土) 07:28:25 ID:wBWZ
>>123
肉じゃがでカレー作ると普通に美味いらしいわな
肉じゃがでカレー作ると普通に美味いらしいわな
118:名無し23/05/20(土) 07:23:11 ID:deqw
121:名無し23/05/20(土) 07:23:50 ID:pPAF
>>118
美味そう
美味そう
122:名無し23/05/20(土) 07:24:04 ID:deqw
>>121
なんかテンションあがるというw
なんかテンションあがるというw
126:名無し23/05/20(土) 07:24:41 ID:pPAF
>>122
ラーメン屋のミニカレーと同じ感覚やな
わかる
ラーメン屋のミニカレーと同じ感覚やな
わかる
125:名無し23/05/20(土) 07:24:33 ID:vRMU
ワイはCoCo壱番屋やねえ
ビーフカレー、チキンカツ、チーズ、ハーフチーズが定番や
ビーフカレー、チキンカツ、チーズ、ハーフチーズが定番や
130:名無し23/05/20(土) 07:26:18 ID:deqw
>>125
そんなにのせたらけっこうなお値段になるやん!
そんなにのせたらけっこうなお値段になるやん!
139:名無し23/05/20(土) 07:27:50 ID:vRMU
>>130
1400円くらいやろか
とろけるチーズがたまらんばい😳
1400円くらいやろか
とろけるチーズがたまらんばい😳
137:名無し23/05/20(土) 07:27:26 ID:deqw
143:名無し23/05/20(土) 07:28:20 ID:pPAF
>>137
食べてみたいかも
食べてみたいかも
150:名無し23/05/20(土) 07:29:28 ID:deqw
>>143
味はいたって普通
でもこの日はすごく腹が減ってて美味しかった思い出
味はいたって普通
でもこの日はすごく腹が減ってて美味しかった思い出
157:名無し23/05/20(土) 07:30:59 ID:deqw
158:名無し23/05/20(土) 07:31:32 ID:jj0k
>>157
うどん?
うどん?
159:名無し23/05/20(土) 07:32:09 ID:deqw
>>158
屋号がカレーの店うどん
スープカレーのお店なんやけど
かけないで食べてっていう
屋号がカレーの店うどん
スープカレーのお店なんやけど
かけないで食べてっていう
161:名無し23/05/20(土) 07:32:40 ID:jj0k
>>159
なるほど
謎はさらに深まった!
なるほど
謎はさらに深まった!
167:名無し23/05/20(土) 07:34:55 ID:deqw
すごく腹減ってきたわw
180:名無し23/05/20(土) 07:38:31 ID:wBWZ
前の晩の冷え冷えの固くなったカレーを温かいご飯にかけて適温にして食うの好きやったわ
181:名無し23/05/20(土) 07:38:55 ID:deqw
>>180
あー これもうまいんよな
あー これもうまいんよな
182:名無し23/05/20(土) 07:39:37 ID:jj0k
>>180
それ好きな人多いんよな
ワイのアニも好きやったんやが
ワイは理解できんかったが
ネットで見ると好きな人が意外と多い
それ好きな人多いんよな
ワイのアニも好きやったんやが
ワイは理解できんかったが
ネットで見ると好きな人が意外と多い
184:名無し23/05/20(土) 07:40:11 ID:pPAF
>>180
それワイもやるなぁ
それワイもやるなぁ
186:名無し23/05/20(土) 07:40:29 ID:deqw
カレーあっためるのめんどくさい派が多い模様w
188:名無し23/05/20(土) 07:41:55 ID:wBWZ
>>186
今のレトルトてレンチンできるよな
便利でビビったわ
今のレトルトてレンチンできるよな
便利でビビったわ
191:名無し23/05/20(土) 07:42:39 ID:deqw
>>188
自分は絶賛はまり中やわ
安いのもええね
アホらしくて外にたべにいけない
自分は絶賛はまり中やわ
安いのもええね
アホらしくて外にたべにいけない
195:名無し23/05/20(土) 07:43:40 ID:pPAF
今のレトルト進化したよなぁ
調理方法も加え
調理方法も加え
196:名無し23/05/20(土) 07:45:19 ID:deqw
ほんま簡単で安くて美味しい
197:名無し23/05/20(土) 07:45:33 ID:deqw
あと種類もいろいろあって買うのも楽しみやわ
198:名無し23/05/20(土) 07:45:34 ID:pPAF
カリー屋のカレーすこです
199:名無し23/05/20(土) 07:46:02 ID:deqw
200:名無し23/05/20(土) 07:46:17 ID:pPAF
>>199
はえーなおい
はえーなおい
203:名無し23/05/20(土) 07:48:39 ID:wBWZ
みんな今日カレー食うんやろな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
10ランクの3とかまだ序の口だし辛めでもう一度食ってこい
青唐辛子やから一番辛いやつやぞ
ししとう使って甘いやつはあるが
テラ地元www
あんなのカレーじゃねーよ
そこは「ナンでだろう」って書いてほしかったね😸
あれすげー甘いんだよなwwwwwwww
たまに食べるくらいでちょうどいいわ
本場にケチつけるとかww
美味しいとは思うけど、バターのコクはあるけどなんか浅い味で2回3回食べたいって程ではなかったのが残念。具もチキンだけやし
ナンは美味かった
ナンと食べても甘すぎたわ
市販のお子様用カレーより甘い
なんであんな甘ったるいカレーが人気なんだろう
イメージだけでレッドカレーのほうが辛いと思ってたけど断然グリーンが辛かった
ほんとそれ
イギリスのカツカレーみたい
スナク首相がキッシーからカープ靴下貰って
在日イギリス大使館が気の利いたツイートしたくらいしかないからねぇ
あとはバイデンが午前中バックレたくらいか
ゼレンスキー大統領関連は今夜あるんじゃないかしら
それはチャイ増すわ
でもココナッツミルクのおかげでイケちゃうのよね
海外で日本のカレーの方が人気あるのはそれが原因だと思う
辛口評価だな…( 'ω′)
甘みもありつつガッツリ辛いのが美味いんだよな
タイカレーならロイタイのグリーンカレーの素みたいなやつが好き。カルディとかで売ってるやつ
甘味の甘いと辛くない/しょっぱくないって意味の甘いは別物だし、甘味が強いのと唐辛子の辛さが強いのは両立するんよ
あれが仮にご飯とかチャパティとかだとう~んってなるよね
カレーはカレーでもはやしとビーフシチューぐらい別物として食べてるわカレーを求めて食べるなら期待してた味じゃないからがっかりするかもな
甘みなんて感じれなかった笑
美味しかったけどね
甘いなんて感じたこと一度もないわ。
ちな自分はサグカレーが一番好き。
あれも結構甘味が強い
あの方向性の味なのかなと思うと店で食べてみたい
ワイは甘味やコクが強いカレー好きよ
やっぱ本場はスゲー
バターチキンは本来はあまり砂糖は入れないけど、チャツネとかで甘み出すんじゃないかな
ココナッツミルクが入ったマッサマンカレーなんて砂糖多めでもっと強烈に甘いけどな
チキンとかエビとかに惹かれてついそっち頼んじゃうけど食べてみたらダルカレーが1番美味しかった
以来インドカレー屋ではダルカレーしか食べないわ
何度か食べたけど甘めと感じ事は無いな。
エチオピアのことか?最近味が落ちたとか聞いたが・・・
うちの近所のネパール人の店は20年やってるけど、ナンは他より美味い
最近色んなレトルトや缶詰のグリーンカレーにハマり始めてるから
ちゃんとしたお店で食べてみたい
俺の家の近くはテイクアウトに力入れまくって良くなった
食パンみたいなインチキコンサルがいるん?
🇮🇳人「ワカリマシタ」
🇮🇳人「はいナンお代わりネ」
ワイ「小さめで言うたやん…もぐもぐ」
まあ辛くもなかったけど
そうそう、北方内陸の寒くて食材豊かじゃないとこのじゃなかったっけ
栄養価あげるためのバター
純粋にまずいし食ったら気分悪くなる。南国グルメが全く話題に挙がらないの甘さが原因なんだけどわかってんのかな
ココナッツの香りはダメだな
本場は肉をあまり食べて無い。
甘めのカレーというより油ぎってるからだとも思うわ
辛いカレーが食いたきゃココイチにでも行ってろ
俺は今日もビリヤニを食う!
マトンカレー:うまい
チキンカレー:うまい
マッマのカレー:サイコー
イキって辛さ最大を頼んでみる
🇮🇳人「お水は沢山アリマスヨ、大丈夫デスカ🧡」ってテーブルの様子をちょくちょく見に来る
くそう…かわいいじゃねえか
日本には香辛料の概念すら存在なかったので
起源を主張する精神病気の猿発見
インドじゃそんなカレーどこも出してない
ナンなら良い感じだけど、それでもだいたいキーマの方が美味い。
ウチは家族みんなこれ好きで、作ると群がるw
ターメリック入りのバターライスと、ナンと一緒に大量に作るけど完食される。
ワイ大好きやから無くならないで欲しいわ
外食出来ないの?お金ないの?
お前の釣りくっそ詰まんねぇんだよ
もっとセンス磨いて出直して来い👎
低みの見物。
わかる。お菓子類も歯が溶けるほど激甘。
さらにチャイとかも甘みが強い。
糖尿病になるかと思った。
ただ辛味が嫌なだけでカレーの味とかはたまに食べたくなったりするのでそういう時は無印の辛くないジンジャードライキーマカレー食べてるわ
なんでって言われてもなあ
お前の好みが世間とズレてるってだけの話だし
浮いてるレビューとか見るだけで恥ずかしい
辛いカレーでトッピングの違いしか知らない昭和世代と違って、カレーにも今は色んな選択肢があるからな
もう「カレーとはこうでなければならない」なんて時代じゃないんだわ
でも昔ながらカレーでも高級思考のとこではフルーティーだったりクリーミーだったりしたはずだから
言っちゃ悪いが安いカレーしか食ってこなかったから受け入れられねえんだろ
日本のカレーでも、うまいとこだとフルーツやクリームで甘味を足してるぞ
インドカレーどんだけ種類あると思ってんの
メニューが特殊なのか食べた人の味覚が特殊なのか
レトルト殺菌の法律あるせいで全部等しく硫黄臭い
あれを超えるバタチキカレーが見当たらん……
変に甘いとか地味に辛いとか味の振り幅デカすぎて……
色々なバターチキンカレー食べたけど、本当にピンキリ激しすぎるのよ
変に甘ったるくてクセも強くて困惑させられるバターチキンカレーもあったし、甘いのに辛くてそれがミスマッチ起こしてて混乱させられるバターチキンカレーもあったよ
口コミで砂糖の味しかしないと書いてあって、嘘かと思ったが本当に砂糖だった
甘くても一軒目でめげずに色々試して欲しい
多国籍の料理屋が豊富ってことじゃないのか?どうした??
前に見たインドの店の動画だと、ベースに玉ねぎとトマトをミキサーにかけたの使ってたよ。
家の味と店の味って違うってわかる?
お菓子やチャイは暑さ対策じゃね?糖分補給で体力の消耗を補うのと、腐りにくくするのの二重の意味で
ガパオとフォーのセットを頼みまして「ウンウン、イケるやん」ってなった。
そのお店はパクチーのおかわり(追いパク)無料だったので
大中小の小を試しに頼んで麵の方に投入。
初パクだったがオレには無理だった(´;ω;`)
パクチー恐るべし。
近くの西友が無くなってしばらく食べてないけどまだあるはず。
お子ちゃまだな
どうせ目隠しされて出されてもわからんくせにw
作り方を知らないとこう言う意見になるのかな?
諸手を挙げて賛成
フルーティークリーミーとゲロ甘は別物やろ
バターチキンカレー作ってるとこ見たことあるけど砂糖ドバドバ入れとるだけやん
特にいいバター使ってたら尚更甘く感じる
乳製品しかも乳脂肪の塊だからな
元々カロリー高めのカレーの中でも更にカロリー爆弾だから
オッサンになったら二の足を踏んでしまうようになったw
コクがないと薄っぺらいよな
食べるのちょっと躊躇うようになったわ
バター、生クリーム、砂糖、ドバドバ
コメントする