curry_indian_man_nan

1:名無し23/05/20(土) 06:58:38 ID:pPAF
あんなに甘めなのは知らんかった
もう二度と食べない








4:名無し23/05/20(土) 06:59:27 ID:deqw
辛さは調整できるんちゃうの?






6:名無し23/05/20(土) 07:01:08 ID:pPAF
>>4
辛さと味は別物やね…




8:名無し23/05/20(土) 07:01:42 ID:pPAF
普通にシーフードにしとけば良かったわ






11:名無し23/05/20(土) 07:02:09 ID:KV7M
マトンカレー一択やろ






12:名無し23/05/20(土) 07:02:48 ID:pPAF
>>11
あー美味しそう






16:名無し23/05/20(土) 07:04:01 ID:deqw
焼きたてナンの店にハズレなし







17:名無し23/05/20(土) 07:04:09 ID:tugH
>>16
これこれこういうのでいいんだよ






19:名無し23/05/20(土) 07:04:38 ID:d72N
で、辛さは1?






27:名無し23/05/20(土) 07:05:57 ID:pPAF
>>19
辛さ?
3やで






28:名無し23/05/20(土) 07:06:13 ID:deqw
>>27
3はけっこう辛いな






34:名無し23/05/20(土) 07:06:51 ID:pPAF
>>28
いった店は1〜10あるんよね






38:名無し23/05/20(土) 07:07:10 ID:deqw
>>34
5を一回やったことあるけどもうやらない






39:名無し23/05/20(土) 07:07:18 ID:pPAF
>>38
あぁ…






21:名無し23/05/20(土) 07:05:02 ID:Qa37
バターチキンカレーは米合わない
やっぱナンよ






23:名無し23/05/20(土) 07:05:12 ID:deqw
バターチキンカレーといえば







24:名無し23/05/20(土) 07:05:25 ID:d72N
>>23
味噌汁!?






26:名無し23/05/20(土) 07:05:36 ID:RQDY
>>24
松屋やし






29:名無し23/05/20(土) 07:06:18 ID:jj0k
バターチキンカレーは甘い店が多いから
最近は頼まなくなった






35:名無し23/05/20(土) 07:06:53 ID:RQDY
ワイはバターチキンカレーのバター抜きで調節してる






36:名無し23/05/20(土) 07:07:07 ID:jj0k
>>35
ただのチキンカレー食えやww






37:名無し23/05/20(土) 07:07:09 ID:wBWZ
タイのグリーンカレーやったか?
あれもけっこう甘いらしいな






40:名無し23/05/20(土) 07:08:07 ID:jj0k
>>37
あれは店によって振り幅が大きい
ココナッツミルク入ってるから甘いのはしゃーないんやが
追い砂糖してくる狂った店がある






45:名無し23/05/20(土) 07:09:35 ID:wBWZ
>>40
砂糖は草






42:名無し23/05/20(土) 07:08:40 ID:pPAF
リベンジでエビカレー食おうか考えてるわ






43:名無し23/05/20(土) 07:09:09 ID:jj0k
>>42
甘いの嫌ならマトンがええと思うよ
あれで甘い店は少ない






47:名無し23/05/20(土) 07:09:56 ID:pPAF
>>43
ありがたいんやけど
ないんだ

まぁエビカレーは食ったことあるし
美味しいからいいのだ






52:名無し23/05/20(土) 07:11:21 ID:jj0k
>>47
マトンが無いって
まさか豚か牛があるんか?






57:名無し23/05/20(土) 07:12:12 ID:pPAF
>>52
ラムならあるぞー






59:名無し23/05/20(土) 07:12:19 ID:Iqxc
>>57
氏ね






61:名無し23/05/20(土) 07:12:45 ID:jj0k
>>59
ワイの代わりに怒ってくれてて草






65:名無し23/05/20(土) 07:13:19 ID:pPAF
>>61
そして豚もビーフもあるのだ!!






68:名無し23/05/20(土) 07:13:49 ID:Iqxc
>>65
お口にチャックして






72:名無し23/05/20(土) 07:14:17 ID:4cgL
チーズナンと一緒に食うと…😇😇😇






80:名無し23/05/20(土) 07:15:18 ID:ntJn
甘いバターチキンカレーでハニーチーズナンを食べるのすこなんだ🤗






81:名無し23/05/20(土) 07:15:31 ID:jj0k
>>80
糖尿病まっしぐら






82:名無し23/05/20(土) 07:15:55 ID:sh7b
バターチキンカレーのこれじゃない感は異常
バターもチキンもカレーも好きだけどバターチキンカレーは嫌い






44:名無し23/05/20(土) 07:09:12 ID:deqw
甘さと辛さが同居するパネーンカレー

これおいしい






54:名無し23/05/20(土) 07:11:58 ID:Iqxc
>>44
不味そう にがそう






48:名無し23/05/20(土) 07:10:31 ID:deqw
これがけっこうおいしかった 350円くらいやったかな







56:名無し23/05/20(土) 07:12:10 ID:Iqxc
>>48
美味しそう!!!!






51:名無し23/05/20(土) 07:11:01 ID:pPAF
>>48
うまそ






49:名無し23/05/20(土) 07:10:51 ID:jj0k
>>48
このシリーズすこ






55:名無し23/05/20(土) 07:11:59 ID:deqw
1食100円以下がこちらです







62:名無し23/05/20(土) 07:12:54 ID:Iqxc
>>55
安っぽい味がする






60:名無し23/05/20(土) 07:12:29 ID:Qa37
>>55
不味そう






63:名無し23/05/20(土) 07:12:55 ID:deqw
>>60
それがけっこう美味しいっていう






71:名無し23/05/20(土) 07:14:13 ID:deqw
冷食ハンバーグをトッピングやで







77:名無し23/05/20(土) 07:14:47 ID:pPAF
>>71
通れ






74:名無し23/05/20(土) 07:14:28 ID:Iqxc
>>71
見栄えがきたねえな






78:名無し23/05/20(土) 07:14:53 ID:deqw
>>74
まー 食べればよしでw






83:名無し23/05/20(土) 07:16:26 ID:deqw
カレー味もあるで 半分づつたべたら1食200円以下






88:名無し23/05/20(土) 07:17:16 ID:0iPK
>>83
マジか
コレ200円以下なら買うぞ






90:名無し23/05/20(土) 07:17:35 ID:deqw
>>88
ちなみにこの写真が半分の量やで






93:名無し23/05/20(土) 07:18:03 ID:0iPK
>>90
最高じゃねえか!






96:名無し23/05/20(土) 07:18:28 ID:pPAF


帯広のインデアンカレー食べくなってきたわ






101:名無し23/05/20(土) 07:19:03 ID:jj0k
>>96
ゴーゴーカレーでええやろ






103:名無し23/05/20(土) 07:19:38 ID:pPAF
>>101
うまいんか






108:名無し23/05/20(土) 07:20:46 ID:jj0k
>>103
メンズデーってのがあって(火曜日だったかな)
トッピングが無料になる日がある
味はココイチといわゆる欧風カレーの中間の感じ






110:名無し23/05/20(土) 07:21:13 ID:pPAF
>>108
はえー食べてみたいわね






99:名無し23/05/20(土) 07:18:57 ID:T2cb
インドカレーは生クリーム入れるから想像よりも甘いやつ多いよな
辛いのがいいならタイカレーのが合いそう






104:名無し23/05/20(土) 07:19:54 ID:mNOv
日本のカレーみたいにバクバク食えないのがね






131:名無し23/05/20(土) 07:26:19 ID:pPAF
実際あれバターの甘みだったのかな
だからより感じちゃったのかな






105:名無し23/05/20(土) 07:19:57 ID:deqw
最近食べた普通のカレー 

変わったのを食べてるとこういうのでいいんだよになる






107:名無し23/05/20(土) 07:20:25 ID:pPAF
>>105
ゴロゴロ野菜ええな






111:名無し23/05/20(土) 07:21:38 ID:deqw
イマイチ話題にならないフードコートのカレー







124:名無し23/05/20(土) 07:24:07 ID:vRMU
>>111
100時間カレーやね
なんかいまいちなんよなあ






128:名無し23/05/20(土) 07:25:14 ID:deqw
>>124
そうそう
それなりに特徴ある味やったけどなぁ

あと他の店より空いてたw






129:名無し23/05/20(土) 07:26:13 ID:vRMU
>>128
カレーがよくにこんであるんやろうけど
なんかソースみたいなんよ
うすめな金沢カレーみたいな感じ






133:名無し23/05/20(土) 07:26:38 ID:deqw
>>129
そうそう それ!
自分はそこそこ気にいったで






113:名無し23/05/20(土) 07:21:55 ID:pPAF
オーベルジーヌのカレーも食べてみたいな






117:名無し23/05/20(土) 07:23:07 ID:jj0k
>>113
甘いぞ
ワイは一回でギブアップ






120:名無し23/05/20(土) 07:23:42 ID:pPAF
>>117
なんと
でも1度…1度でいいから…!!






116:名無し23/05/20(土) 07:22:30 ID:wBWZ
なんだかんだで近所の汚い食堂のカレーが美味かったりするわな






123:名無し23/05/20(土) 07:24:06 ID:jj0k
>>116
煮魚とか肉じゃがの汁を投入するらしい






145:名無し23/05/20(土) 07:28:25 ID:wBWZ
>>123
肉じゃがでカレー作ると普通に美味いらしいわな






118:名無し23/05/20(土) 07:23:11 ID:deqw
力みのないそば屋のカレーを食べたくなることあるね







121:名無し23/05/20(土) 07:23:50 ID:pPAF
>>118
美味そう






122:名無し23/05/20(土) 07:24:04 ID:deqw
>>121
なんかテンションあがるというw






126:名無し23/05/20(土) 07:24:41 ID:pPAF
>>122
ラーメン屋のミニカレーと同じ感覚やな
わかる






125:名無し23/05/20(土) 07:24:33 ID:vRMU
ワイはCoCo壱番屋やねえ
ビーフカレー、チキンカツ、チーズ、ハーフチーズが定番や






130:名無し23/05/20(土) 07:26:18 ID:deqw
>>125
そんなにのせたらけっこうなお値段になるやん!






139:名無し23/05/20(土) 07:27:50 ID:vRMU
>>130
1400円くらいやろか
とろけるチーズがたまらんばい😳






137:名無し23/05/20(土) 07:27:26 ID:deqw
富士山カレーだそうな







143:名無し23/05/20(土) 07:28:20 ID:pPAF
>>137
食べてみたいかも






150:名無し23/05/20(土) 07:29:28 ID:deqw
>>143
味はいたって普通
でもこの日はすごく腹が減ってて美味しかった思い出






157:名無し23/05/20(土) 07:30:59 ID:deqw
知る人ぞ知る
カレーの店うどん


カレーは味噌汁だそうな






158:名無し23/05/20(土) 07:31:32 ID:jj0k
>>157
うどん?






159:名無し23/05/20(土) 07:32:09 ID:deqw
>>158
屋号がカレーの店うどん
スープカレーのお店なんやけど
かけないで食べてっていう






161:名無し23/05/20(土) 07:32:40 ID:jj0k
>>159
なるほど
謎はさらに深まった!






167:名無し23/05/20(土) 07:34:55 ID:deqw
すごく腹減ってきたわw






180:名無し23/05/20(土) 07:38:31 ID:wBWZ
前の晩の冷え冷えの固くなったカレーを温かいご飯にかけて適温にして食うの好きやったわ






181:名無し23/05/20(土) 07:38:55 ID:deqw
>>180
あー これもうまいんよな






182:名無し23/05/20(土) 07:39:37 ID:jj0k
>>180
それ好きな人多いんよな
ワイのアニも好きやったんやが
ワイは理解できんかったが
ネットで見ると好きな人が意外と多い






184:名無し23/05/20(土) 07:40:11 ID:pPAF
>>180
それワイもやるなぁ






186:名無し23/05/20(土) 07:40:29 ID:deqw
カレーあっためるのめんどくさい派が多い模様w






188:名無し23/05/20(土) 07:41:55 ID:wBWZ
>>186
今のレトルトてレンチンできるよな
便利でビビったわ






191:名無し23/05/20(土) 07:42:39 ID:deqw
>>188
自分は絶賛はまり中やわ
安いのもええね
アホらしくて外にたべにいけない






195:名無し23/05/20(土) 07:43:40 ID:pPAF
今のレトルト進化したよなぁ
調理方法も加え






196:名無し23/05/20(土) 07:45:19 ID:deqw
ほんま簡単で安くて美味しい






197:名無し23/05/20(土) 07:45:33 ID:deqw
あと種類もいろいろあって買うのも楽しみやわ






198:名無し23/05/20(土) 07:45:34 ID:pPAF
カリー屋のカレーすこです






199:名無し23/05/20(土) 07:46:02 ID:deqw
>>198







200:名無し23/05/20(土) 07:46:17 ID:pPAF
>>199
はえーなおい






203:名無し23/05/20(土) 07:48:39 ID:wBWZ
みんな今日カレー食うんやろな











ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧