岸田3








0 :ハムスター速報 2023年05月23日 13:08 ID:hamusoku
 政府は22日、「次元の異なる少子化対策」について話し合う「こども未来戦略会議」(議長・岸田首相)の4回目の会合を首相官邸で開き、財源確保策の議論を行った。首相は会合で、「大前提として、消費税を含めた新たな税負担は考えていない」と表明した。政府は2026年度にも社会保険料を引き上げる方向で調整している。

 社会保険料の引き上げでは、主に医療保険料を対象にする案が有力だ。若年層から高齢者まで幅広い世代や企業から広く薄く徴収でき、既存の仕組みを活用できる利点がある。

 これまでの会合では、参加者から、増税して財源を確保すべきだとの意見も出た。ただ、政府は昨年、防衛費増に伴う増税方針を決めたばかりだ。首相は、政府・与党内で「追加増税は国民の理解を得にくい」との慎重論が強いことを踏まえ、増税見送りを明言したとみられる。


https://news.yahoo.co.jp/articles/4df754879b16c0c92573e8d57342f9022c2bd34b


1:ハムスター名無し2023年05月23日 13:10 ID:Y4S9Rkoq0
こいつ絶対 国民は何も気づかないバカだと思ってるよね



2:ハムスター名無し2023年05月23日 13:10 ID:pzNLE5hq0
何が平和賞や、冗談じゃない



4:名無しのハムスター2023年05月23日 13:11 ID:cQ4wCoMQ0
>>1
実際ぐちぐちネットで文句言うだけの層が殆どやし、間違ってないやろ。



5:ハムスター名無し2023年05月23日 13:12 ID:whPUqdD90
増税と変わらんやんけ



6:名無しのハムスター2023年05月23日 13:12 ID:9WaLQ9i60
岸田って底抜けにバカだよな



8:名無しのハムスター2023年05月23日 13:12 ID:Ho5sDlSx0
自分の言った事を即否定するのか



9:名無しのハムスター2023年05月23日 13:12 ID:oYk0uu3d0
税収過去最高とかじゃなかった?まだ搾り取るの?



10:ハムスター名無し2023年05月23日 13:12 ID:caQy273s0
ようわからんけど消費税とか所得税増税よりはマシなのか?若い世代からしたら



11:名無しのハムスター2023年05月23日 13:13 ID:ADTfPebb0
いかなる時でもとにかく増税しようというチタン合金並みの固い意志を感じる



12:ハムスター名無し2023年05月23日 13:13 ID:qq2W8BFa0
人口減る
老人増える
若い世代の負担増える
若者貧困
少子化加速 以下ループ



13:名無しのハムスター2023年05月23日 13:13 ID:Bo90Srnp0
言うて無茶したら爆弾投げ込まれるのは理解しとるやろし…



14:ハムスター名無し2023年05月23日 13:13 ID:c1JcxsuF0
結局財務省のいいなりやんけw



15:ハムスター名無し2023年05月23日 13:14 ID:Mf2uQdY80
医療保険料?とりあえず、外国人加入悪用止めてからやれや。



16:名無しのハムスター2023年05月23日 13:14 ID:lo.4Ae8r0
いや、だったら普通に増税でよくね?



17:名無しのハムスター2023年05月23日 13:14 ID:ul24d4yl0
なるほど、それなら納得


って言うと思った?




19:ハムスター名無し2023年05月23日 13:15 ID:c1JcxsuF0
日銀緩和しても
政府が引き締めやってるから日本人の可処分所得一生あがらんw



20:名無しのハムスター2023年05月23日 13:15 ID:K5bn9zJy0
ほんともうやめて…一生懸命働けば働くほど損なんよ



23:名無しのハムスター2023年05月23日 13:16 ID:suds8l830
現役世代の負担軽減のために現役世代の補助制度を作ります!
財源は現役世代への増税です!

こんなこと考える奴らやぞ



24:名無しのハムスター2023年05月23日 13:16 ID:73.RqO8n0
社会保険料アップは理解を得られると思っていることが不思議やわ。
子供のいない共働き世帯、単身者世帯の負担増です。



25:ハムスター名無し2023年05月23日 13:16 ID:DnVddpgn0
どっちみち国民から巻き上げるのに変わりない



26:名無しのハムスター2023年05月23日 13:16 ID:gdO9bXWq0
おしまいだ



27:名無しのハムスター2023年05月23日 13:16 ID:Exd0Z0do0
増税は控えるという理由で保険料を値上げした後に増税すれば二重に取れるお得な方法よ
そんでその後に更なる増税を控えるってまた保険料を上げるループに入る、俺は詳しいんだ



32:名無しのハムスター2023年05月23日 13:18 ID:suds8l830
もうダメやね
現役議員全員首にしてリセットかけなきゃ沈む一方だよ



34:名無しのハムスター2023年05月23日 13:20 ID:5K4Yz3Ma0
そっちも理解得られねーよ



35:ハムスター名無し2023年05月23日 13:20 ID:QbiJvizM0
無能しか居ねぇ
プラマイの計算もできないのか



36:名無しのハムスター2023年05月23日 13:20 ID:Ae2n.SAq0
よろしい、ならば増税だ



37:名無しのハムスター2023年05月23日 13:20 ID:5wJ.1gWc0
払ってない世代が恩恵受ける為に現役世代が負担するのか



39:名無しのハムスター2023年05月23日 13:21 ID:QNZFMJhV0
こいつ社会保険の仕組み知ってんのか???



41:名無しのハムスター2023年05月23日 13:21 ID:Vde5izde0
税収が過去最高なのに税金が足りないってそれは使い方がおかしいからなんですよ



42:ハムスター名無し2023年05月23日 13:22 ID:hK2bZjif0
10年は増税考えてない→増税ラッシュ
これ何やねん



47:名無しのハムスター2023年05月23日 13:22 ID:suds8l830
>>42
考えずに無意識に増税してるんやで



49:名無しのハムスター2023年05月23日 13:23 ID:LtPq2U400
変に誤魔化さずに、選挙で争点の一つに据えてくれればいいよ。
















ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧