
0 :ハムスター速報 2023年05月25日 17:07 ID:hamusoku
【PlayStation®Showcase】
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) May 25, 2023
新感覚アワパーティシューターゲーム『FOAMSTARS』のアナウンストレーラーが公開!
撃ったアワが地形まで変化させる“アワ体験”をチェック!
詳しくはこちら⇒https://t.co/L7krx3h0J9#FOAMSTARS pic.twitter.com/r6LFsZIxi7
それなんてスプラトゥーン
— みずな (@Mizuna_Inside) May 25, 2023
思ったよりスプラトゥーンだった
— roun@<●>見てるよ<●> (@b94040959c32407) May 25, 2023
スプラのパクリ草
— さんちゃん☀️ (@Sunput007) May 25, 2023
3:ハムスター名無し2023年05月25日 17:09 ID:8aWfztaD0
こんなに堂々とパクっても大丈夫なもんなの?
5:ハムスター名無し2023年05月25日 17:09 ID:V0WXrVWU0
盛大にコケてほしい
6:名無しのハムスター2023年05月25日 17:10 ID:RXjIwh8i0
地形変化に伴う地形効果とかあったらいいなw
7:名無しのハムスター2023年05月25日 17:10 ID:kOEnkOvX0
パクリ云々抜きにしてPSの層じゃない気がするんだ
8:名無しのハムスター2023年05月25日 17:10 ID:xgBh6.Ju0
スプラトゥーンやるわ
9:ハムスター名無し2023年05月25日 17:10 ID:6qDZWfco0
これは早いうちに消えてしまいそうですわw
10:ハムスター名無し2023年05月25日 17:10 ID:k0A9caP60
スプラ4は草
11:ハムスター名無し2023年05月25日 17:11 ID:pxQHZPBP0
まぁどう見てもパクリではあるけど縦のラインの建造要素とかもあるから同じものって事ではないな
12:ハムスター名無し2023年05月25日 17:11 ID:nGicf01B0
ステージがほぼ泡になりそうでちょっと飽きが早そうな不安があるな
14:ハムスター名無し2023年05月25日 17:11 ID:kMJw.BME0
遂にPSでスプラトゥーンが遊べる!!
15:名無しのハムスター2023年05月25日 17:11 ID:umk5mIXe0
まあスプラもcolor warsのパクリなんだけどな
22:ハムスター名無し2023年05月25日 17:14 ID:iednv0q20
>>15
そのパクリ元と言われてる製作者がまったく違うって否定してるから
そのパクリ元と言われてる製作者がまったく違うって否定してるから
スプラトゥーンの発表当時は、海外メーカーの”Mindware Studios”が発表していた「color wars」という作品が元ネタだろうと一部の人からは言われてましたね。
ただ、実際にはMindware Studiosはスプラトゥーンの発表より3年近く前に倒産してますし、「color wars」の動画も会社が倒産した後に投稿された物で当時は再生回数も2桁だったとか。
ゲームも発売されては居ないみたいですし、スプラトゥーンの元ネタ云々というのは難しいとは思いますけどね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10275809195
17:名無しのハムスター2023年05月25日 17:13 ID:21m0MtUE0
ニンテンドーからなんかいわれるんじゃないのこれ
18:ハムスター名無し2023年05月25日 17:13 ID:AzHuaGN.0
確かに似てるけど、なんかゲーム性全然違う風に見えるな。全然おもんなさそう。
19:名無しのハムスター2023年05月25日 17:13 ID:v.wVdWl70
スクエニって定期的にパクるけど大体爆死してるよな
20:ハムスター名無し2023年05月25日 17:13 ID:V0WXrVWU0
こいつらってプライドとか無いの?
21:名無しのハムスター2023年05月25日 17:14 ID:.lZkJaAH0
ゲームなんてのはうまくパクリパクられの世界だけど、任天堂法務部が動くか次第やねぇ
26:名無しのハムスター2023年05月25日 17:15 ID:NKSGwm720
ヒットエフェクトまで丸パクリはすげーよ
製作陣恥ずかしいと思わんかったのかな
製作陣恥ずかしいと思わんかったのかな
29:名無しのハムスター2023年05月25日 17:17 ID:ovKdvgDU0
新感覚のソニラトゥーンやぞ
30:名無しのハムスター2023年05月25日 17:17 ID:6frBl5Pi0
厚顔無恥
んでこのパクリゲー触ったらやつらが、こっちの方が面白いつって対立煽って先鋭化してくんだよね
パクられ元が面白くて売れてるんだから、丸ごとパクれば面白いだろうよ
モンハンとゴットイーターみたいな関係になって終わり
んでこのパクリゲー触ったらやつらが、こっちの方が面白いつって対立煽って先鋭化してくんだよね
パクられ元が面白くて売れてるんだから、丸ごとパクれば面白いだろうよ
モンハンとゴットイーターみたいな関係になって終わり
31:名無しのハムスター2023年05月25日 17:17 ID:SRFW9RTA0
これ見てたけどチャット欄スプラ4で埋まってたの笑ったわ
32:名無しのハムスター2023年05月25日 17:17 ID:vjg0OxSE0
オーバーフロッシャーかな?
33:ハムスター名無し2023年05月25日 17:18 ID:TaiblqZ40
ニンテンドーさんブチ切れないあたり筋は通してるんかな?
34:名無しのハムスター2023年05月25日 17:18 ID:A0G3goTZ0
ハム公は憤ってるけど面白けりゃ何でもええわ
37:ハムスター名無し2023年05月25日 17:19 ID:.ZTcZK4T0
新感覚!
厚 顔 無 恥!
厚 顔 無 恥!
40:名無しのハムスター2023年05月25日 17:21 ID:IWf2vOrt0
ヒュー!いやあ流石はPS5!
オリジナリティ溢れててsteamなんて相手にならないね!
オリジナリティ溢れててsteamなんて相手にならないね!
41:ハムスター名無し2023年05月25日 17:21 ID:iednv0q20
そもそも面白ければなんでもいいってわけじゃないけど、ドラクエ10をダメにしたDが作ってる時点で面白さについても期待できそうにないっていう
42:ハムスター名無し2023年05月25日 17:21 ID:OQkZze.G0
古参メーカーの矜持って無いのかね
43:名無しのハムスター2023年05月25日 17:22 ID:GxsH3sdB0
あふれんばかりのクソゲー臭
46:ハムスター名無し2023年05月25日 17:22 ID:toQHH06S0
???「売れりゃ何でもパクるぞ!!」
48:ハムスター名無し2023年05月25日 17:23 ID:OQkZze.G0
アワ体験で濡れ手に粟を目論んでいて草
49:ハムスター名無し2023年05月25日 17:23 ID:k0A9caP60
特許的にどうなのかなーって所だけど
ルール的な部分が陣地の広さを奪い合う様な感じだったらNGに持っていける気はするな
あくまでシューターゲームとして敵倒すだけならパクリとまでは行かない気がする
ルール的な部分が陣地の広さを奪い合う様な感じだったらNGに持っていける気はするな
あくまでシューターゲームとして敵倒すだけならパクリとまでは行かない気がする
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
そのパクリ元と言われてる製作者がまったく違うって否定してるから
これだよなw
FF11、真正FF14、HD2Dとか随分露骨だけど大成功したパターンもある
WiiUだぞ
製作陣恥ずかしいと思わんかったのかな
んでこのパクリゲー触ったらやつらが、こっちの方が面白いつって対立煽って先鋭化してくんだよね
パクられ元が面白くて売れてるんだから、丸ごとパクれば面白いだろうよ
モンハンとゴットイーターみたいな関係になって終わり
リモプ専用なのに何言ってんだこの情弱
厚 顔 無 恥!
ゲームだけじゃなくてどの業界もそう
それにパクリであってもコピーじゃないから動けるわけない
オリジナリティ溢れててsteamなんて相手にならないね!
これがパクリならフォートナイトもパクリや
そもそもPUBGがH1Z1のパクリ
ルール的な部分が陣地の広さを奪い合う様な感じだったらNGに持っていける気はするな
あくまでシューターゲームとして敵倒すだけならパクリとまでは行かない気がする
コナミだったら訴えられてたかな
あれだけ露骨なFF14がBlizardやDaybreakから訴えられてない時点で
スクエニだって法的にセーフなラインはしっかり弁えた上で攻めてると思うよ
ありえる。泡で姫だけに。
むしろパクったことないメーカーなんて無いだろ
チョコダンとかチョコボスタリオンはシリーズ制作者から正式に許可もらってるからいいんだけど、他はね…
スマホゲームに比べたら、可愛いもんだぜ。
スクエニ社員なのに常に他社のスプラのことを考えながら作業するわけでストレス溜まるだろうなぁ
それ以下のただのゲームでスクエニ製
売れる要素が全くない
祈るまでもなくこける
情けない
面白そうか?っていう
スクエニであるということまで考えると更に
開発外注なんだけど
この程度なら許容範囲さ。
いきすぎた起源主張や特許だと今後何も作れないぞ。
んで、売れるかは知らん。
PS独占っぽいし、十中八九そっち絡みの案件だろうな
任○堂法務部「コ○ミみたいにうちのゲームをパクるなとス○○ェアを訴えたらどうなるか試してみようかな?」
アホだから単体でゲームできるとか思ってそう
モンハンとかも散々パクられてきたわけで
ゴッドイーターとか残ってんのかな
ブリザードは、ハースストーンをシャドバにパクられた時に
「面白いからパクられる」っていう超強メンタルの広告打つくらいには寛容だから
ホントにまとめ見るだけで中身調べないんだな
それ本気で言ってるならマジで恥ずかしいから2度と言わん方が良いよ
むしろあのハード買うやつが情弱な気がしてならない
昔はスクエアがソフト出すってだけでワクワクが止まらんかったのになぁ……
までは別に良いと思うんだよ
ただコレならではの独自性も感じないしキャラも全く魅力無い
パクリだの何だの以前に全然面白くなさそうなのが一番問題なのでは?
中華スマホゲーの広告みたいだがスクエニがコレやったってのがキツすぎる
令和最新版のロリータシンドローム2はいつでるのさ?
まぁフォトナみたいなこういうバタ臭いデザインの方が外人にはウケるのかもしれんが
スプラの方が先だろ
っていうかスプラをsteamで出してくれよ。
ビルダーズは普通に出来良かったから成功だよ
スクエニって割とそういう会社じゃね?
あんま驚きはないが
任天堂が自社タイトルを自社ハード以外で出すメリット無いやん
PCで出したらMODやチートでめちゃくちゃになるだけだし
パクリ元のゲームの人気にあやかりたいだけのやってる事が弱小メーカーのそれなんよ
いうてドラクエモンスターズもビルダーズもチョコボレーシングも
良くも悪くもスクエニならではの独自性は出そうとしてたやろ?
こんなバタ臭いPVで泡だから別モンです!とかイタいだけでしょ…
あの特殊なガンコンが最大の課題だけど
センスが悪すぎる
任天堂はこれでは動かない。これをスプラのライバルと見たくないだろうし、たぶん自然消滅するやろコレ……
この酷いセンスのパクリゲーのお陰でボロクソに叩かれてる本家3が再評価されそうで笑う
陣取りはFPSで昔からあるし大丈夫じゃないかな
パクリでも丸パクリは人気でないよ。パクリ元の不満点の解消や追加要素があるからファンがつく。めっちゃ分かりやすい例は艦これ。パクリは今ですら出るけど人気出るのは手の込んでるやつだけや。
ちなみに記事のコレはファンがつくように見えない……
めちゃくちゃ快適だぞ
泡によってできる起伏が視覚的にも心地よい
欲を言えばスプラトゥーンで実装して欲しかった
本家でやりたかった
フォートナイトみたいになったりするのかな?
でもスクエニだから結局1年以内にサービス終了すると思う
ある程度の似たり寄ったりは、お目こぼしあるかもね。
この映像を見て面白いって思ったなら素質あるよ
恥なんて概念はとっくに捨ててるし
どんなセンスしてんの?
そんなチャチなコンテンツではないぞ。
とはいえ、さすがに露骨すぎてクズエニの名を欲しいままにしてるな
スマブラパクったりしてたしよゆーよゆー
インクは無理だから泡にしたんだろうけど足元の凹凸に飛ぶ泡に戦う前の障害が多すぎるわ
そのRPGもほとんど、リメイクや移植。
1から新しいものを作ることがきついという事や。
あとこの色合いって色弱の人見えるん
おもろそうか?攻撃のヒット感なさすぎて爽快感ゼロに見える
ボードで走るのは楽しそうだけどそれならスノボゲーでいいしな…
「泡まみれになる」より「元の地形のまま塗って色が変わる」方がインタラクティブ性が高いし、このままやったら面白くないと思う
これ何回目や?
床や壁を塗るとアウトだけどこれは泡を置いてるだけだからセーフって事かな
中国韓国がパクリ放題なのに日本だけがパクリを気にするのは馬鹿げてる
( 'ω′)
周りが見にくくて状況がわかりにくい
ぬるぬる動いてて酔いそう
じゃあスプラ3買うのかっていう…
シュワシュワっとしたSEによる爽快感、泡によってできる起伏が画面に心地良さと楽しさを、立体的だから戦略的にも面白い
ぜひ本家に追加してほしい要素だ
〉等身が無理
メタナイト「のがさんぞ!」
皿洗いゲームって呼ばれる予感…( 'ω′)
どっちかと言うとソラニトゥーンだゾ
仕様次第ではなんか楽しそうかもしれない
「なんで泡でバトる必要があるのか」とか見えてこない
ただ釣られそうな雰囲気で作っただけに見える
最近のスプラはどうとか置いておいても
「球の代わりにインクにして陣取り要素も入れて、それを使うのが墨じゃなくカラフルなインクを吐くイカ人間」
みたいな発想力には勝ってない
若くて優秀なゲームデザイナー雇えよ
オクトラやってないんかい…
コロスケローラーというゲームが元ネタ。
そしてそのコロスケローラーも、
クラッシュローラーというゲームのパクリなの草wwwww
クソニー「任天堂さん黙認してるやんwww勝った。」
任天堂法務部「」
コロスケローラーというゲームを知らんのか?w
スプラトゥーンの元ネタやぞw
皿洗いゲームわろた
浅さが透けて見える
そんなんどこの専門学校卒にいるってんだ
一応その二つ、同制作会社の続編扱いらしいと伝えておく。
確かに似てるな。ほぼ一緒だな、イカ形態。
で、このクラッシュローラーもパックマン大ヒットに便乗したドットイートゲームの1つだと。
携帯ゲーム機全否定か?
商売的な話なら、名前には力があった方がいいわけで、それはそれで継続力あるって見方もできるでしょう
最近ならトレジャーズもなかなか面白かったし、アクションならアクションとして売り出せるところに焦点をあてるべきでは( 'ω′)
PSPもvitaも出しとんのにSwitch意識したとかアホ過ぎて草
残念ながらこのゲームのディレクターはドラクエ10の元Dなんだわ
つまり開発は元エニックスが中心の第二や
正直ここまで丸パクって恥ずかしくないのかな、
ゲームしてるだけで恥ずかしそう。
クソゲみたいに逆に面白い、ならあるかも。
でも露骨にゲーム性スプラ、グラフィックフォートナイトって印象が良くねえし、「自分たちで面白いもの作れません」って宣言してるようなもん
そんな奴らが作ったもんやりたいと思えねえんだよな
古くはマリオ、最近はソウルゲーが大量にパクられたけど訴えられていない
つまり料理は同じでも味付け変えれば問題ないのがゲームの歴史
特許や著作権無視、モデルやモーションをぶっこ抜かない限り問題ない
人が作った物でお前の目に映ってるもののほとんどが何かのパクリでできてるから大丈夫やぞ
形が変わるならtowerで下に向けて打つとかなり高い位置にポジションとれるとかwallで壁作れるとかinvisible敵と同じ色だけどダメージ床とか工夫があるといいな
時間差で先に塗った色が滲んでくるとか、広範囲に小粒をばらまくけどじわじわ汚染してくるとか
アクションも楽しい
スプラ→FOAMSTARS ・・・・・・
あったとしても宇宙人が泡で地球を埋め尽くし、侵略しようとしている!バブルン博士が開発した、敵の泡を無害化するブキで立ち向かえ!とか…うっすぅ~いストーリーに
なりそう。
竜之介「てめーの目はほら穴か!?」
ゲームはやったこと無いけどめちゃくちゃ個性的なキャラクターとかフォントデザインが可愛いなって思ってた
どうせパクるなら良いものの良いところ盗んでやるって気概が欲しいよね何コレ
バランワンダーワールドはパクリじゃないだろッ!?
switch持ってないから代わりにコレやろうとはならないだろ
3周回って好き
ローラードローム🛼を見習え
>一方でSONYはあからさまにSwitch意識したリモートプレイ機発表するというね
PS3-PSP PS4-VITAと任天堂より昔から据置機を親機に携帯機を子機にしたリモプはしてるし
今回は携帯機が無いからリモプ専用機を出しただけの話で全然SwitchにもWiiUにも似てないんだな
Splatoonの初期案はウサギだったって知らなさそう
じゃないと大手がこんな露骨にパクらんだろ
しかしチョコボレーシングとかも任天堂意識してたし
ゲハ民かよ
あとこれ見かけはともかくプレイ感覚はフォートナイトに近そう
そこそこ面白そうだけど流行らないだろうし
中国産スプラって感じ
今は過去作ブランドの権利頼りで商売してる感じが強いんだよな。想像を越えるような斬新で魅力的な作品が出てくる期待が薄くなった。
何もかもが生気を感じられない
おもしろければね
ここが一番重要。詰まらないとこの手の要素が叩き棒の要素として更に増幅されるだけに
なる。面白ければ掌返しよwwww
企業レベルで問題かどうかは、パクリかどうかではなく特許を侵害しているかどうかだからな
格ゲーははるか昔からあるし、そういう企業が仮に特許取っててももう期限切れだろ
しかしスプラは割りと新しいゲームで、関連特許もかなり厳密に任天堂が抑えてるって話だからどうなるかって事よ
スクエニ、お前が晒してるのは『恥』やぞ
二番煎じ扱いはされ続けるだろうが
さすがスクエニ
すでに「プレイステーション オールスター・バトルロイヤル」ってのがあるんやで
ゴミを出すより利益出るんじゃね
スプラ自体もパクリだし普通
いや普通にパクリだろ
細かいルールが違うって言うならこれもそうだぞ
スプラって任天堂ハードでしか出ないから
上手くいけばPSとかPCとか他のハードの市場を独占できるし
だけど周回遅れの劣化パクリはな…みっともなさすぎて呆れるわ
PSオールスターみたいなの
スクエニはフォロアーゲーム好きだよな
成功したのドラクエのウォークとビルダーズくらいだけど
この会社著作権についての認識がギリギリを攻めてるのか
考えていないのか、出版系の映画やアニメでやらかしているからよくわからないな。
落ちぶれすぎw
こういうぽっと出のパクリゲーは勝てない
原神くらい金をかけないと・・・
コメントする