shigoto_zaitaku_kodomo_woman
0 :ハムスター速報 2023年05月28日 11:03 ID:hamusoku

2023-05-28 110753

政府は、児童手当の対象年齢を高校生相当にまで広げることを検討中だが、それにともなって扶養控除がなくなる可能性も浮上している。その場合、納める税金が増えるため、1万円の児童手当をもらっても、実質的には数千円のプラスにとどまったり、年収850万円以上の世帯では、むしろ今よりも負担が増えたりする可能性があることが、税理士の試算で明らかになった。

政府はこども関連予算倍増の一環として、児童手当の対象を高校生相当までに広げることを検討している。しかし、扶養控除廃止の可能性も出てきている。現在は、16歳から18歳の子どもがいる世帯の税負担を軽くするための扶養控除によって、所得を38万円少なく換算して、税金が課されているが、この控除をなくすとなると、納めるべき所得税や住民税が増える。つまり、仮に児童手当を月1万円受け取っても、税金が増えるため、「実質の手当額」は1万円よりも少なくなる可能性があるのだ。

ソース https://news.ntv.co.jp/category/society/3a78e846b81748e4a9afc97f1c01c982


2:名無しのハムスター2023年05月28日 15:06 ID:RAC1...X0
マイナス(大)してプラス(小)をするとは流石だな






3:名無しのハムスター2023年05月28日 15:06 ID:TSwpAvo40
自分の息子ちゃん以外に子育て支援しない






4:ハムスター名無し2023年05月28日 15:07 ID:MbBk04AV0
まるで中抜きするのが目的みたいな






5:名無しのハムスター2023年05月28日 15:07 ID:airJa1Oj0
もう(お金)無いじゃん…






8:名無しのハムスター2023年05月28日 15:08 ID:4pOmlgbk0
馬鹿じゃねえの
マジで馬鹿じゃねえの






9:名無しのハムスター2023年05月28日 15:08 ID:KTG1sU990
子育て世代の気力を奪うことだけは一流ですね






10:名無しのハムスター2023年05月28日 15:08 ID:nPxa.f1w0
増税しかしない罪務省の犬
こんなのを総理にしていては亡国待った無し






11:ハムスター名無し2023年05月28日 15:08 ID:RYwMZ.sV0
扶養控除撤廃で金持ちに更にお小遣いあげるだけの政策になったな






13:名無しのハムスター2023年05月28日 15:10 ID:AHZE3Ld80
ただでさえ少子化なのに、もう誰も子供産まなくなるわ






14:ハムスター名無し2023年05月28日 15:10 ID:PxdV.yW10
中間手数料が無駄になるだけ
素直に減税しろよ






15:ハムスター名無し2023年05月28日 15:10 ID:Z6F3rQ6V0
お金あげるとは言ったが、取らないとは言っていない…






16:名無しのハムスター2023年05月28日 15:10 ID:dZDpurlk0
やってること民主党と同じでまじでやばいな






17:ハムスター名無し2023年05月28日 15:11 ID:xLt.ql760
何もしないほうが良い
今すぐ辞めることが大事






25:名無しのハムスター2023年05月28日 15:13 ID:XnEHIsMI0
子育て世帯も実質増税なのさwwwwwwwww






30:名無しのハムスター2023年05月28日 15:16 ID:t0x2kZvj0
だったら減税しろクズ無能が






31:名無しのハムスター2023年05月28日 15:17 ID:pcXo.RDD0
もうワケわかんねーな






34:名無しのハムスター2023年05月28日 15:18 ID:xeiwWEWa0
ダメだこりゃ
うん、ダメだこりゃ






42:ハムスター名無し2023年05月28日 15:23 ID:L9IjVFaJ0
子育てに対してどんな良い効果があると言うのだ、誰か納得のできる説明をしてくれ






43:名無しのハムスター2023年05月28日 15:23 ID:whCzh6QA0
金あるなら、二人は産めってことよ






47:ハムスター名無し2023年05月28日 15:25 ID:yYrpU.Mb0
高収入世代への手当を減らして、低収入世帯に割り振っただけじゃね?
全世帯で下がってるならともかく、貧困になる可能性がある世帯の手当が増えるなら悪くはないと思う






48:名無しのハムスター2023年05月28日 15:26 ID:WqopXXTD0
素直に老人のための医療費が無いので増税しますと言えばいいのに。
異次元の子育て支援とか言いながら実質月数百円とかマイナスな事態が絶望。本気出してこれって事だからね。
マジでお先真っ暗だよこの国。






51:ハムスター名無し2023年05月28日 15:28 ID:H.oUdCHd0
日本人が滅びるのが早いか、今の政治家がいなくなるのが早いか






55:名無しのハムスター2023年05月28日 15:30 ID:QBOr3WEv0
歴代で一番期待できないやつ






59:名無しのハムスター2023年05月28日 15:33 ID:.jwMwkXT0
子育て世代の所得税減らすだけでいいじゃん
手続き増やすと無駄コスト増えるんだよ






60:名無しのハムスター2023年05月28日 15:33 ID:QBOr3WEv0
岸田総理の家のありとあらゆる税を全て50%に増税するなら許す






64:名無しのハムスター2023年05月28日 15:36 ID:Y58g5u670
うちは共働きじゃ無いからプラスや。おけおけ。






69:ハムスター名無し2023年05月28日 15:39 ID:CeFoR12z0
増税することで身内が潤うからな






80:名無しのハムスター2023年05月28日 15:46 ID:KqNnf.oP0
いいやん。子育て世帯に支援しても少子化改善されないどころか加速するんだから。






81:名無しのハムスター2023年05月28日 15:47 ID:RvbC8zIy0
非課税の子育て世帯には満額支給だからいいでしょ。






84:ハムスター名無し2023年05月28日 15:50 ID:73.IgmoA0
1万カツアゲしといて、ホラっ小遣い5千やるよ って言ってるようなもんだな 






89:名無しのハムスター2023年05月28日 15:57 ID:gctNPwEb0
増税の結果で子供減ってもその責任は未来の大臣か厚労省辺りが取るんだからそりゃ財務省は増税するわな






61:名無しのハムスター2023年05月28日 15:34 ID:n182xGjk0
もっと子供ほしかったな












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧