
1:名無し23/05/28(日) 16:09:29 ID:7sFI
どちら選ぶ?
2:名無し23/05/28(日) 16:10:03 ID:7sFI
前者は休み少なく後者は休み多い
4:名無し23/05/28(日) 16:11:30 ID:2lRN
後者がいい
前者はどうせ続けられない
前者はどうせ続けられない
7:名無し23/05/28(日) 16:12:26 ID:7sFI
>>4
だよな
だよな
8:名無し23/05/28(日) 16:12:39 ID:Idam
後者やな
でも選択肢を増やす為の努力をすれば別の道もあるやろ
でも選択肢を増やす為の努力をすれば別の道もあるやろ
9:名無し23/05/28(日) 16:12:43 ID:7sFI
ワイは今それで転職悩んでる
10:名無し23/05/28(日) 16:13:33 ID:7sFI
いくら金もらえても毎日ストレスまみれは辛すぎるんよ
11:名無し23/05/28(日) 16:13:48 ID:EnZ8
前者選んでチャリで15分のところに住んだら最強じゃん
14:名無し23/05/28(日) 16:14:52 ID:7sFI
>>11
都心やからなあ
都心やからなあ
12:名無し23/05/28(日) 16:14:06 ID:YJO5
心か体どっちか壊すだけでマイナスになる可能性あるから前者は無理
13:名無し23/05/28(日) 16:14:22 ID:PTnA
安くて本当に楽ならええんやけどな
貧乏暇なしって感じにならんければええんやけど
貧乏暇なしって感じにならんければええんやけど
17:名無し23/05/28(日) 16:15:46 ID:7sFI
転職悩んでるとこは
基本座り仕事、チャリで15分 休みは年休124日なんよな
基本座り仕事、チャリで15分 休みは年休124日なんよな
19:名無し23/05/28(日) 16:16:06 ID:YJO5
>>17
年休124はアツい
年休124はアツい
20:名無し23/05/28(日) 16:16:23 ID:7sFI
>>19
夏休み11連休らしい
夏休み11連休らしい
36:名無し23/05/28(日) 16:18:40 ID:4mcN
>>32
いくら?
250とかならやべーけど300ならセーフやろ
いくら?
250とかならやべーけど300ならセーフやろ
43:名無し23/05/28(日) 16:19:31 ID:7sFI
>>36
額面21万やな
額面21万やな
49:名無し23/05/28(日) 16:20:18 ID:ySoX
>>43
手取りならええけど
総支給額ならやばい
手取りならええけど
総支給額ならやばい
53:名無し23/05/28(日) 16:20:56 ID:7sFI
>>49
たし蟹27やしなワイ
たし蟹27やしなワイ
58:名無し23/05/28(日) 16:22:02 ID:ySoX
>>53
27で総支給額21万かー
うーん微妙やな
27で総支給額21万かー
うーん微妙やな
60:名無し23/05/28(日) 16:22:16 ID:7sFI
>>58
残業はないみたいや
残業はないみたいや
34:名無し23/05/28(日) 16:18:37 ID:ySoX
満員電車じゃないのが魅力すぎ
40:名無し23/05/28(日) 16:19:04 ID:7sFI
>>34
そうよなワイは毎日満員電車40分が辛すぎてな
そうよなワイは毎日満員電車40分が辛すぎてな
18:名無し23/05/28(日) 16:15:52 ID:4mcN
ワイ最初前者だったけど結局体壊して後者に移った
21:名無し23/05/28(日) 16:16:36 ID:7sFI
悩むわ、、、、
22:名無し23/05/28(日) 16:16:39 ID:xe9a
座り仕事も姿勢気をつけないと腰おかしなるで
25:名無し23/05/28(日) 16:17:24 ID:4mcN
>>22
実は座ってる方が立ってる時より腰への負担大きいからな
実は座ってる方が立ってる時より腰への負担大きいからな
24:名無し23/05/28(日) 16:16:59 ID:rKWJ
夏休み11連休だったらお盆とか年末年始お仕事やろ
それ有給込みちゃうんか
それ有給込みちゃうんか
27:名無し23/05/28(日) 16:17:27 ID:7sFI
>>24
年末年始もありやで
お盆も含めやな
年末年始もありやで
お盆も含めやな
39:名無し23/05/28(日) 16:18:54 ID:46uK
>>27
どういうことや?
土日祝、GW、夏、お盆、年末年始で合計124ならわかるけど
夏だけで11連休って124突破するんちゃうか
どういうことや?
土日祝、GW、夏、お盆、年末年始で合計124ならわかるけど
夏だけで11連休って124突破するんちゃうか
47:名無し23/05/28(日) 16:20:07 ID:7sFI
>>39
見たら有給3日使われてそれらしいワイは今ならギリギリで有給入るから11連休みたいやわ
見たら有給3日使われてそれらしいワイは今ならギリギリで有給入るから11連休みたいやわ
26:名無し23/05/28(日) 16:17:25 ID:UksU
後者一択やろこんなん
29:名無し23/05/28(日) 16:17:44 ID:xe9a
今収入本気で上げたいなら副業に力入れた方がいい
よって後者
本業頑張って出世、昇格できるような奴なら尚更
よって後者
本業頑張って出世、昇格できるような奴なら尚更
28:名無し23/05/28(日) 16:17:41 ID:YJO5
>>20
はっきり言って年収が半分になる程度なら絶対そっち移るわ
はっきり言って年収が半分になる程度なら絶対そっち移るわ
32:名無し23/05/28(日) 16:18:06 ID:7sFI
>>28
そうまさにそれ転職したら年収半分になるんよ
そうまさにそれ転職したら年収半分になるんよ
44:名無し23/05/28(日) 16:19:41 ID:YJO5
>>32
今現在ストレス発散に金使ったりしてるなら、出ていく金は減るやろし、元気やったらお茶漬け食ってても幸せやろ
今現在ストレス発散に金使ったりしてるなら、出ていく金は減るやろし、元気やったらお茶漬け食ってても幸せやろ
35:名無し23/05/28(日) 16:18:39 ID:7sFI
みんなやっぱ後者にするよな
うーん
うーん
51:名無し23/05/28(日) 16:20:49 ID:seEU
人間関係最悪の原因はオマエが仕事覚えなかったり
相談や確認ナシで勝手な判断して失敗して責任転嫁したり
失敗しても学ばないで同じような失敗を繰り返してるとか
仕事できないのに偉そうな僕チャンだからとか
何かしら思い当たる節はないのか?
相談や確認ナシで勝手な判断して失敗して責任転嫁したり
失敗しても学ばないで同じような失敗を繰り返してるとか
仕事できないのに偉そうな僕チャンだからとか
何かしら思い当たる節はないのか?
57:名無し23/05/28(日) 16:21:38 ID:7sFI
>>51
ワイは関係なく上司と女のコがダブル不倫しててあからさまにイチャイチャしたりマジ気持ち悪いからや
ワイは関係なく上司と女のコがダブル不倫しててあからさまにイチャイチャしたりマジ気持ち悪いからや
63:名無し23/05/28(日) 16:22:39 ID:ySoX
>>57
そんなの人間関係と関係ないやん
イッチが気にせなええだけや
そんなの人間関係と関係ないやん
イッチが気にせなええだけや
61:名無し23/05/28(日) 16:22:21 ID:mUo9
>>57
次の職場でも似たようなのおるかもよ
次の職場でも似たようなのおるかもよ
52:名無し23/05/28(日) 16:20:52 ID:Pn0c
普通働きやすい環境で給料が良い仕事やるよね
なんでどちらかしか選ばないの?
なんでどちらかしか選ばないの?
62:名無し23/05/28(日) 16:22:24 ID:rKWJ
総支給21で都内やろ?低いっちゃ低いけど経験とスキルにもよるから何ともやろ
ワオの職種も経験ある人間は青天井だけど経験少ないと最低賃金に毛が生えたようなもんやで
ワオの職種も経験ある人間は青天井だけど経験少ないと最低賃金に毛が生えたようなもんやで
68:名無し23/05/28(日) 16:23:40 ID:UksU
職場でずっと不機嫌なおっさんおって不快やわ
そのおっさんのせいで新卒の子が怖がって報告遅れるし雰囲気も重くなって最悪やわ
挨拶もろくに返さんし
そのおっさんのせいで新卒の子が怖がって報告遅れるし雰囲気も重くなって最悪やわ
挨拶もろくに返さんし
69:名無し23/05/28(日) 16:23:59 ID:7sFI
>>68
更年期やろな
更年期やろな
72:名無し23/05/28(日) 16:25:25 ID:7sFI
やっぱ転職するかあトッモから声かけられたとこなんよな
76:名無し23/05/28(日) 16:27:40 ID:q34J
入ってみな分からんけどな実際。ま、一番大事なのは意外かも知れんけど通勤時間距離や。なんなら昼休みに家に帰れってリセット感得られる。
82:名無し23/05/28(日) 16:29:23 ID:7sFI
>>76
これは常に思うわ
通勤時間ほど無駄なもんはないでワイはチャリで最寄りまで10分 電車40分 駅から歩いて10分で1時間無駄にしとる
これは常に思うわ
通勤時間ほど無駄なもんはないでワイはチャリで最寄りまで10分 電車40分 駅から歩いて10分で1時間無駄にしとる
85:名無し23/05/28(日) 16:30:50 ID:ySoX
>>82
1日で2時間無駄になってるぞ
1週間で10時間や
1日で2時間無駄になってるぞ
1週間で10時間や
86:名無し23/05/28(日) 16:31:46 ID:7sFI
>>85
あー考えたら鬱になるわそれ
電車で本読むだの有意義に使うだの言うがだいたい帰りも行きも座れないし乗り換えあるしな
あー考えたら鬱になるわそれ
電車で本読むだの有意義に使うだの言うがだいたい帰りも行きも座れないし乗り換えあるしな
87:名無し23/05/28(日) 16:31:46 ID:UksU
工場勤めはダサいことを除けば職場近くに住みやすいし快適やぞ🤗
89:名無し23/05/28(日) 16:32:10 ID:7sFI
>>87
大卒カードあるのにそれはきつすぎる
大卒カードあるのにそれはきつすぎる
90:名無し23/05/28(日) 16:33:51 ID:UksU
>>89
毎日スーツ着てイライラしながら出勤と
私服で田舎の綺麗な水田風景見ながら出勤
どっちがええよ?😳
毎日スーツ着てイライラしながら出勤と
私服で田舎の綺麗な水田風景見ながら出勤
どっちがええよ?😳
96:名無し23/05/28(日) 16:36:38 ID:mUo9
>>90
ビジネスカジュアルで綺麗なお姉ちゃん見ながら出勤がええやろ
ビジネスカジュアルで綺麗なお姉ちゃん見ながら出勤がええやろ
91:名無し23/05/28(日) 16:34:12 ID:1275
研修中やから仕事楽やし、人間関係悪めで車で15分で給料安いけど、普通にめちゃくちゃ仕事辞めたいで
人間関係なんて入ってみなきゃ分からんのやし、とりあえず条件いいとこ行くのが正解
人間関係なんて入ってみなきゃ分からんのやし、とりあえず条件いいとこ行くのが正解
92:名無し23/05/28(日) 16:35:14 ID:7b8W
人間関係良好でチャリで15分だけど電車網も豊かなとこ
95:名無し23/05/28(日) 16:36:14 ID:1275
>>92
これ後、休みが多いとこ
これが揃ってやっと300万だろうが800万だろうが金額相応の幸せが始まる
これ後、休みが多いとこ
これが揃ってやっと300万だろうが800万だろうが金額相応の幸せが始まる
98:名無し23/05/28(日) 16:38:06 ID:UksU
やっぱ人間って週5日8時間以上の労働に耐えれる生物じゃないよな
都会のリーマンとかみんな病んでそう
都会のリーマンとかみんな病んでそう
104:名無し23/05/28(日) 16:39:52 ID:rKWJ
>>98
都内で週5日12時間労働リーマンしとるけどまだメンタルやられてないで
最近21時に帰宅すると「まだ時間に余裕あるやん!」ってテンション上がるようになった程度や
都内で週5日12時間労働リーマンしとるけどまだメンタルやられてないで
最近21時に帰宅すると「まだ時間に余裕あるやん!」ってテンション上がるようになった程度や
103:名無し23/05/28(日) 16:39:32 ID:XOQF
毎日満員電車で給料安くていいから仕事楽なとこ行きたい
108:名無し23/05/28(日) 16:40:22 ID:VIeG
楽なのが一番やで
他人に優しくできるしな
他人に優しくできるしな
113:名無し23/05/28(日) 16:42:29 ID:5vAw
もう満員電車無理や…🚃🚻🚻🈵
116:名無し23/05/28(日) 16:43:22 ID:1275
ワイは車通勤の方が無理やけどな
電車のの方が楽でええわ
電車のの方が楽でええわ
118:名無し23/05/28(日) 16:46:10 ID:MKdP
来年から社会人こわひ
ワイに働くことなんてできるわけないやん😅
ワイに働くことなんてできるわけないやん😅
121:名無し23/05/28(日) 16:50:41 ID:MKdP
アルバイトもろくにできないワイでも社会人勤まるんか?
遅刻とか酷いミス連発する未来が見える
遅刻とか酷いミス連発する未来が見える
122:名無し23/05/28(日) 16:51:22 ID:ySoX
>>121
遅刻は治そうと思う気持ちがあれば何とかなる
ミスは分からん
遅刻は治そうと思う気持ちがあれば何とかなる
ミスは分からん
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
転職するだわな
限りなく人間関係をつくらなくて良いとこ。
上りの人達の死んだ目は他人事とはいえ厳しいかな
みんな余裕なくてギスギスしてるし辞める人ばかりでしわ寄せ来るからもう戻りたくない
もういい加減社会人疲れたわ…一人でできる仕事したい
500万程度じゃ間違いなく続くわけがない
人間関係を作らなくて済む業種ってどんなんが有り得るん?社会経験乏しい俺に教えてほしいわ
いつまでも会社に養って貰おうとするから色々悩むんや ただし独立したらホントの意味で全部自己責任やからな 辞表だせば許されるリーマンとは責任の重さが違いすぎるからそこで病むかも知れんけど
何かカラクリがあるはず
外資なんか、それプラスコミュ力必要
うちは兄妹みんなそうだわ。
今のガキは労働というものを舐めすぎ。
働かせてもらってるだけでも感謝しろ無能共。
俺が若い頃は無賃でも命賭けて24時間働いて今の日本を作ったんじや。
俺様に感謝しろ日和見糞餓鬼共。
結局将来の自分にツケを押し付けるだけなんでは
だから将来のために空いてる時間で資格取ったりする人いるんやろ
ほどほどに忙しいときは忙しいくらいのところがいいぞ
楽しい仕事が一番!
このままでいいのかと毎日自問自答してしまうのでな
副業が本業の収入を超える事はいくらでもあるし人間関係を気にしていたらストレスで逆に仕事が出来なくなって評価も下がるわ
たまに行くのはいいけど毎日は無理になったな
通勤つれえわ
金無くてもでも何だかんだで生きていけるからなんとかなるよ
健康は取り戻せないから出来うる限り楽な道を選ぶ方が結果いいよ
横だが俺が今やってる設計職がまさにそれ
まったく人間関係ない訳ではないが、テンプレ挨拶さえできるならok
俺はもっとワイワイしたかったんよ
寂しいんだよ😔
ちなみにオフは充実しています
人間関係とか入らなきゃわからんことより入る前からわかってるほう重視した方がええと思うけどな
健康あっての金なんだから無理する意味は無い
尚、成果は出ていない模様
成仏してください
今は二択だぞ
戦も知らぬ小童が抜かしおるわ
前者はモチベーションがそのうち消えてなんで働いてるのか解らなくなる
岸田「庶民は副業で稼げてるな。よし!増税だ!」
出勤しなければ成果が出ないという発想自体が前時代すぎてもうね
身体ぶっ壊す前に後者行ったほうが身体壊さない分得
その割に転職自体は多いみたいだけど
こんなスレでまで岸田ガーするのも一種の病気だよな
給料高くても体がついていかん
ストレスフルだけど、給料良くて辞めるの躊躇ってる
あと、ここ辞めて次行っても、結局ただ給料が下がるだけになるかもしれない可能性が怖くてな
車で15分だけど。
でも成果出てないんでしょう?
お決まりの給料上がらない、生活は苦しくなるばかりじゃんw
俺は逆だな、ずっと家にいると気持ちの切り替えがしにくいんだよ、通勤の帰りも寄り道したり買い物したりで何だかんだ結果的に気持ちをリセットできるし
結局何らかの特殊性がないと成立しずらいんかねやっぱり
マジで精神病んだら取り戻せない可能性あるからキツイよな
実際給料安いとヤバい奴ばっか集まってる傾向あるからな
楽で薄給の中小企業とか鬱の転職先として選ばれがちだから結局すぐ辞めてたり
生きるために仕方なく仕事してるだけで仕事するために生きてる訳じゃないし
副収入やら昇給があってある程度補える見込みがあるならいいけど、額面21万は心許ないでしょ
今の会社を続けろとは言わないけど、本当に転職先はそこでいいのか考えた方がいい
今の会社から逃げる為とか、今の会社と較べて〜とかじゃなく、自分の将来をしっかり考えて決めなよ
成果が出ないとか言ってる底辺は相手にしない。
コミュ障は人と話したくない、外に出たくないの一心でテレワーク推しなんだろうけど…サボってるだけとバレたからね〜
テレワークから出勤になってマジ鬱だわ
またテレワーク戻りてー
これが引っ掛かる
どういう友達だろう?学生時代の友達なら関係にヒビが入る可能性があるからやめた方がいい勿体無い
昔の同僚とか仕事関係の友達なら相手がどういう立場かによる
経営陣や部長クラスなら是非行った方がいいけどそれ以下ならやめた方がいい
自分で書いてなんだが、月に億もらえるやつが満員電車乗らんなw
給料高く仕事楽でチャリで15分かテレワークになるのが現代のデフォだよ。
万葉集で見るに防人とかは感謝とかじゃなく結構嫌々働いてるぞ
うげぇ…ハム速の住人は皆んな満員電車で出社だったのか!!
通勤は近い方がいいよ
あまりに長距離だと病む
マジそれ
時間の方が貴重だわ
人間関係クソだと楽な仕事でも辛くなる
仕事楽(責任ダイレクト)で収入高いなんてかなり上の方にならんと存在せん
給料なんて貰っている間は存在しない
残業(代)なし、見込み残業とかね
俺の職場だと見込み残業で実際は残業無しの仕事している人が居る。つまり見込み分は丸々お得
俺はほぼ定時で帰って残業代も無いけど
世の中のからくりは大体雇われ側が不利になるようになっているけど
その隙間でいい感じになっている人は存在する
給料低いから金貯まらない、楽なとこだからスキル身につかないで30代40代でも給料安い結婚できないと愚痴こぼす
最悪結婚できないのは女の高望みガー、結局高収入イケメンガーと自分の選択の結果なのに女叩きに奔る恐れすらある
終身雇用とか今時ないんだから副業当たり前になってきてるし。先のこと考えるならゆったり仕事しながら資格取って転職が安泰じゃない?
てか一ヶ月で億ドル貰ったら早々に隠居するわ
自分で選択肢狭めてるだろ
成果出てないって、
ホワイトは大規模プロジェクトが多いから毎日報告するんだぞ
出ないは認められない
副業当たり前はない
普通の会社なら管理しきれない他所の労働なんて絶対嫌がるわ
挙げ句には結婚できないのは女の高望みガーイケメン高収入に釣られて男の中身を見ない女の浅さガーとか言い出すまでが流れ
それ弱男ネトウヨやん
そうやって最もらしい理由でっち上げて楽な方に流れていって人生が好転するなんて虫が良すぎだろ
弱男ネトウヨの特徴にこらえ性が無くて楽な方に流される、他罰的ってのがあるからその通りやん
トラックの運ちゃんや新聞配達員。
CADや図面の在宅ワーク。
ボイラーなどもある。
給料が安いとこばかり例に出して申し訳ないが。
設計羨ましいな。
誰とも関わらないのは難しいが必要最低限の関わりがあればいいやってなった。
オフが充実してるなら今の内に楽しんどいた方が良い。
本当は山を買って自給したいが難しいから。
今は給料安いけど、ずっと安いままなのか、その先に何かありそうなのかってのもな。
何のために働いているのかというのも考えてみると良い。
選択肢は2つではないってのも忘れずに。
何が正解ルートかなんて誰にも分からん。やりたいようにやれば良い。
何やったって、どうせ最後は死ぬだけだ。
ワイの失敗は上司の責任やし、ワイはいつでも仕事辞められるのに対して役職就いてる上司は辞められんからな
立場はワイの方が上や笑
2年目のデスマーチで悟ったけど仕事なんて悩むだけ無駄
人間関係さえよければ休みも100日ぐらいでも我慢できるけどこれだけは入社してみないとわからないのがな・・・
前の職場がまさに見込み残業付きの残業ゼロだったけど、基本給が超カスだったからお得ではなかったよ
見込み残業を付けることでそれなりの額を出してるように見せるクソ仕様ね
基本給ベースで計算されるものはカスに毛が生えた程度だから寧ろデメリットの方が大きいと感じてた
仮に額面は同じだとしても、君はその人より基本給が高いとかの調整は入ってるんじゃないかなぁ
大企業ならまずは部署異動してみたら?部署によって積める経験とか残業代の有無とか色々違うことあるぞ
俺は通勤時間は無駄な時間だと思ってるんでそっちのほうがいい。
サービス残業の概念も一緒に作ってないよね?
気づいたらずいぶんと高いところまで登っていたみたいになれる
とりあえずダブル不倫密告してストレス排除からやなw
駅や電車は色んな企業が集中してマーケティングを仕掛ける場所でもあるんだよね。都民リーマンなら電車通勤はけっこう大事かも?
モノを就職・転職時に重視するのは止めといた方が良いと思うけどね。
仮に、そこに勤めてる知り合いが「人間関係良好だよ」って誘ってきたとしても、その知り合いにとって良好なだけで、別の人にとっても良好とは限らない。
「給料は100%半減するけど、人間関係は、今より良好になる40%、今と変わらない40%、むしろ悪化する20%」として、そこに転職する?
ほんそれ。今話題になっとるやろ。お金なくてこども育てるとか考えられん、とか。
お金ないとできないことってほんとーに多いぞ
そもそも成果出せないというのがそいつの決めつけよ。自分が成果出せないかテレワークしたこと無いやつが妄想で喋ってるから相手するだけ無駄
めっちゃ楽しいぞ
時期ごとで全く変わった見た目になるから季節を感じられるし
猫とか犬とか狸とかウロウロしてるのをみつけると嬉しくなる
田んぼの位置ごとで全然違った花が咲いたりするのが興味深い
遮るものがなくて遠くの家や山の様子もよく見えるから
あんな古い建物あったのか、とか、あのビル新しく塗り替えたな、とか
山の上はまだ雪があるな、とか、向こうの山間の集落スゲー場所にあるな、とか
同じ道を通ってても発見が絶えない
てか辞められる選択肢あるなら給料高いところ一択だろ
貯まったらやめりゃ良いし
どうしても高い給与が必要な理由があるなら考えるけど、
自分一人が生活するためだけが目的なら給与はべつに安くていい
だったら前者でいいだろ
徒歩5分がいい
時間はあるけど金は無い→アフター5とか休日とか何してんの?金無いでしょうし
どっちかっつーと前者の方がマシかな
な、これじゃ時間だけ有っても意味ねえよ
普通の人は安くて大変で、1個か2個マシに思える場所しか無理
いや残業とか通勤が嫌だって言ってる人が勉強なり副業なり出来るの?
15年続けて身体壊して退職したわ。結構激務だったし辞めて良かった…
今求職中だけど、もう自分の体力と健康維持で仕事探すわ。
カネじゃない、身体あっての人生だし。
人それぞれで許容出来る仕事裁量があるから本当に無理はよくないぞ
忙しいと結婚できなくなるから自由時間を取れ
転職先の環境が楽寄りだったらそこで人生あがれる
わいは毎日出勤になって残業までしとるのに逆に成果でなくなったわ
大した機密情報扱ってないのにネットも使えない、電子機器持ち込み禁止の現場
上司がテレワーク嫌いなせいで他社さんは皆テレワークで席ガラガラなのにうちの会社だけ全員出社、それなりの規模の会社なのに上司の一存だけでこんなくそみたいな現場が腐るほどあるってこと知って辞めたわ
逆に給料低いところは人もレベル低くて怒鳴り散らすやつとか頭悪すぎて理解できない奴や理不尽なこと言う奴が多いと思う
都下にある違う仕事に転職したら、残業ほぼないのに同じ年収ですごい楽になったわ、明るい時間に帰れて平日でも趣味やれるって全然生き方変わるよ
自分にとっては人間関係悪いのが一番嫌だったんだなって事がよくわかった
何より自分もここにいたら正規悪くなりそうなのが嫌だった
そこそこ給料、ストレス少や
就活がんばってよかったで
若いうちから楽を覚えたら替えの効く薄給人材にしかなれんぞ
圧倒的後者
結婚考えないなら21万のままでも問題ない
仕事やお金や時間の余裕より、1人の女性からの愛が欲しいですw
時間の使い方自体も上手いから他の事もできる
働き方は自分に楽な方選ぶでええと思うで。
自分は月給安くても長く続けられる方が結果として稼げるから後者を考えてたが、ブランド志向の母親はとにかくブランドにこだわってた。
ラクでかつ給料まあまあのところが一番いいに決まってる。弊社これなんだが、成長できないという謎理由で出ていく奴がいるんだよね。マゾなのかよ。
結局、仕事量が増えて給料が下がっただけ
人間関係は何処へ行っても必ずクズがいる
いや、そう思い込もうとするんだ。
結局次の職場も前の職場と思ったより変わらなかったりするんだけどな。
俺も妻子がいなけりゃとっくに辞めてるわw
あと10年この会社で働くとか気が狂いそうだわ。
給料安いし肉体労働だけど車で10分くらいの職場だから割と続けられてる
年収半額になるよりましやろ
人間関係は転職先が良いとは限らないし、年収が低いところのほうが性格が悪いやつは多いから期待しないほうがいいと思うぞ
ブランド志向というより
楽な方を選んでる向上心の無さが問題じゃないかな?
ちなみに今のIT業界は残業代はどこも満額でるし
年休120以上が普通だぞ
会社員で年収も30歳で500万、40歳で650万と、普通よりは貰える
完全に売手市場だからフリーランスも多くて大した能力がなくても経験年数10年以上なら1000万くらい普通に貰える
残業もほぼ無しやぞ
職場に近かろうが会社の一存で転勤になる
金払いの悪いところは大抵ブラック
こちらもや。
アホの役員のおかげで基本出社。
テレワークとフレックスで成立させてた残業調整が出来なくなり、ネットワークゴミだからベンチマークとか最高にし辛い。無駄に通勤させて手当や電気代その他諸々人垂れ流しなのマジで頭悪い
人間関係はいいところが多いんだけど上司からは嫌われてしまう
もう死ぬしかないのかな・・・
コメントする