
0 :ハムスター速報 2023年05月29日 00:20 ID:hamusoku
通販大手「フェリシモ」が4月20日、同社のユーザーに対して実施した、宅配の再配達・置き配に関する調査結果が公表された。
これによると、回答者の実に88%が
「再配達が社会的な問題になっていること」
に関心を示しており、消費者の間でも再配達への問題意識が広がっていることが明らかになった。
コロナ禍以降、在宅を中心とした生活様式の変化によって、通販の利用が大きく増加している。その影響によってラストワンマイル(顧客にモノ・サービスが到達する最後の接点)配送を担うドライバーの労働負荷も増大傾向にあるわけだが、再配達によって現場へさらに負荷が掛かっているのが現状である。
「再配達はタダ」という現状に疑問を感じる理由のひとつは、そのようなサービスが世界的に見て一般的ではないと思われるからだ。
筆者(久保田精一、物流コンサルタント)はかつて、米国、英国、一部アセアン諸国での通販の配達実態について調べたことがあるが、おおむね次のようなパターンが主流であった。
1.戸建ての場合、在宅でもドア前に荷物を置いた時点で配達を完了する(置き配)
2.集合住宅の場合、郵便受けの近辺に荷物を置いた時点で配達完了
3.同じく集合住宅の場合、郵便受けに不在票を入れる。ユーザーは不在票を持って郵便局等に自分で取りに行く
4.初回は無料で配達するが、不在時にはユーザーは郵便局等に取りに行く。再配達は有料
なお米国のような広大な国では、都市部と農村部などで配達方法にかなり地域差がある。
配達方法もケース・バイ・ケースの要素が強く、必ずしも無料での再配達が行われていないということではないが、筆者が調べた限りは主流でないことは明らかである。
このように、日本と海外で事情が異なる背景にあるのは日本の「特殊な物流事情」である。
ソース https://merkmal-biz.jp/post/40846
1:名無しのハムスター2023年05月29日 00:25 ID:vBJ4qDI60
なら受け取れるように持ってこいよ
2:名無しのハムスター2023年05月29日 00:26 ID:n.Zk9mrI0
再配達有料にするとインターホン鳴らさずに不在票ぶち込むクズが蔓延しそうだな
3:ハムスター名無し2023年05月29日 00:26 ID:DfykwGnr0
たまにマンションの宅配ボックスに空きが無くて再配達になることがあるんだけど
本当に申し訳なく思う
本当に申し訳なく思う
4:名無しのハムスター2023年05月29日 00:27 ID:nFYqCs4X0
再配達無料ってのが日本の運送業にいらん負荷をかけてるのは明らかだしな、客の行き過ぎた我が儘には正当な料金かけた方がいいだろ
5:名無しのハムスター2023年05月29日 00:29 ID:o7ioJcuK0
日にちや時間指定が必ずしもあるわけじゃないから、家を空けてる時間が長い人は有料化となれば反発しそうだけどな。
6:ハムスター名無し2023年05月29日 00:29 ID:4M2Usr6y0
手渡しじゃなくてぶん投げるのがデフォだしな
7:ハムスター名無し2023年05月29日 00:30 ID:IM6.FBUE0
通販で買ったものなら時間指定できるけど、誰かが送ってきたものは再配達は仕方ない気がする
まあウチはマンションだからいいけど
まあウチはマンションだからいいけど
8:名無しのハムスター2023年05月29日 00:31 ID:Tl06URqz0
ヤマトとかデフォルトでの置き配指定ができない会社もあるしそういう金にならない面倒が大好きなんでしょ
置き配が依頼選択肢にないからコメント欄に書いたらやっと配達員の好意でやってくれるレベル
置き配が依頼選択肢にないからコメント欄に書いたらやっと配達員の好意でやってくれるレベル
9:名無しのハムスター2023年05月29日 00:31 ID:1e5EcjeE0
宅配業者を装った事件とかも普通にあるからなあ
ワイ女だけど一人暮らししてた時はわざと1回出ないで不在票持って郵便局とか集配局に取りに行ってたわ
ワイ女だけど一人暮らししてた時はわざと1回出ないで不在票持って郵便局とか集配局に取りに行ってたわ
11:ハムスター名無し2023年05月29日 00:32 ID:JD.TJ0j.0
日本は日本、海外は海外。
10:ハムスター名無し2023年05月29日 00:31 ID:rvi4K5l60
日本はマンションが多いし住宅地も密集してるから、
外国に比べたらそこまでコストでもないんやろ
外国に比べたらそこまでコストでもないんやろ
14:名無しのハムスター2023年05月29日 00:33 ID:sKXYin2P0
明らかに単身者向けの住宅に平日の朝や昼間に平然と配達来られても…
(´・ω・`)
(´・ω・`)
16:ハムスター名無し2023年05月29日 00:34 ID:DfykwGnr0
メルカリとかで拾ったゴミを再配達させるような人ってどういう価値基準なんだろうと思う
22:名無しのハムスター2023年05月29日 00:38 ID:nFYqCs4X0
>>16
お客様は神様って言葉を頭から信じてる人種じゃねーの?あれは客が埒外のことはしないって前提で初めて成り立つんだけどな
お客様は神様って言葉を頭から信じてる人種じゃねーの?あれは客が埒外のことはしないって前提で初めて成り立つんだけどな
23:ハムスター名無し2023年05月29日 00:39 ID:SI87nhJK0
配達してるけど指定した時間帯の半分くらい在宅してるから50%で受け取れるよね~
みたいな軽い感覚で依頼するのは勘弁して欲しい
あと台風が直撃する時間帯をその当日に指定して自分達はさっさと逃げ帰った会社まだ覚えてるぞ
みたいな軽い感覚で依頼するのは勘弁して欲しい
あと台風が直撃する時間帯をその当日に指定して自分達はさっさと逃げ帰った会社まだ覚えてるぞ
25:名無しのハムスター2023年05月29日 00:41 ID:VjZGCmMi0
置配で全然違う住所宛の荷物来たことある。受け取り側の時は配送業者に連絡すれば良いだけだが、知らん人が自分の荷物を受け取るパターンもあるだろうから絶対手渡しじゃないと怖いわ。
26:名無しのハムスター2023年05月29日 00:41 ID:JKxvGl2Y0
販売店「この商品は時間指定できません」
配達業者「平日昼間に配達するぞ」
宅配ボックス「冷凍食品と大型荷物お断りです」
これで再配達無くすの無理だわ
配達業者「平日昼間に配達するぞ」
宅配ボックス「冷凍食品と大型荷物お断りです」
これで再配達無くすの無理だわ
27:名無しのハムスター2023年05月29日 00:42 ID:nFYqCs4X0
まぁ再配達有料とかで客に予め釘打つのはやむを得んだろ
何せちょっと足を運べば普通に買えるようなもんまでわざわざ宅配にしてあーだこーだお客様顔でクレームつけるゲスも多いし
何せちょっと足を運べば普通に買えるようなもんまでわざわざ宅配にしてあーだこーだお客様顔でクレームつけるゲスも多いし
29:ハムスター名無し2023年05月29日 00:43 ID:qalM2ayn0
宅配ボックスは置いてるからそこに入れていってくれる限り再配達有料でも構わない
たまにチャイム押して5秒も待たずに不在票入れて帰る奴がいるからそういうのはきっちり排除してくれ
たまにチャイム押して5秒も待たずに不在票入れて帰る奴がいるからそういうのはきっちり排除してくれ
33:名無しのハムスター2023年05月29日 00:51 ID:HTQlsb5a0
自分もたまにやってしまうけど再配達当たり前みたいな考えの奴はマジでクズだと思う
仕事とはいえ自分がされたらどう言う気持ちになるか考えて欲しいわ
仕事とはいえ自分がされたらどう言う気持ちになるか考えて欲しいわ
34:名無しのハムスター2023年05月29日 00:51 ID:bH1gKz8h0
時間指定してもその時間に来ないじゃないか
平日日中なんていないんだよ
だからわざわざ夜指定してるのに、なんで翌日昼に持ってくるんだよ
平日日中なんていないんだよ
だからわざわざ夜指定してるのに、なんで翌日昼に持ってくるんだよ
37:ハムスター名無し2023年05月29日 00:53 ID:qeHmY1uk0
最寄りコンビニまではただ、家までは有料にしたらいい。
41:名無しのハムスター2023年05月29日 00:56 ID:i1hcmxSe0
宅配ボックス便利ですよ
42:ハムスター名無し2023年05月29日 00:56 ID:0Cx1v5H90
まぁだから海外ではぶん投げても敷地内に入れるんだよな。
45:名無しのハムスター2023年05月29日 00:59 ID:1x9VuPEZ0
8〜12時指定
8時「まだ来ないからゆっくりしてよ」
9時「早ければそろそろか?でもまだやろな」
10時「そろそろ来るか?」
11時「もう来るはず。いや絶対来る」
11時55分「・・・もう来ないからコンビニ行くか」
帰宅後「11時58分に不在通知がありました。」
ワイ「ああああああああああああああ!!」
8時「まだ来ないからゆっくりしてよ」
9時「早ければそろそろか?でもまだやろな」
10時「そろそろ来るか?」
11時「もう来るはず。いや絶対来る」
11時55分「・・・もう来ないからコンビニ行くか」
帰宅後「11時58分に不在通知がありました。」
ワイ「ああああああああああああああ!!」
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
本当に申し訳なく思う
まあウチはマンションだからいいけど
置き配が依頼選択肢にないからコメント欄に書いたらやっと配達員の好意でやってくれるレベル
ワイ女だけど一人暮らししてた時はわざと1回出ないで不在票持って郵便局とか集配局に取りに行ってたわ
外国に比べたらそこまでコストでもないんやろ
金が発生するから債務不履行になりそうだし
(´・ω・`)
ギルティ
元々の値段に含まれているだろ。
むしろマンションが密集している市街地なんて荷物の量も膨大だろうから大変じゃないのかね
だったら最初から宅配所留めにしろとしか
これどうゆう意味?w
は???
お客様は神様って言葉を頭から信じてる人種じゃねーの?あれは客が埒外のことはしないって前提で初めて成り立つんだけどな
みたいな軽い感覚で依頼するのは勘弁して欲しい
あと台風が直撃する時間帯をその当日に指定して自分達はさっさと逃げ帰った会社まだ覚えてるぞ
お客様は神様なんだから文句言わず予め決められた料金でこっちの言うとおりに配達しろってこと
配達業者「平日昼間に配達するぞ」
宅配ボックス「冷凍食品と大型荷物お断りです」
これで再配達無くすの無理だわ
何せちょっと足を運べば普通に買えるようなもんまでわざわざ宅配にしてあーだこーだお客様顔でクレームつけるゲスも多いし
単身用の集合住宅に住んでるような人は平日の昼間は不在だろ
たまにチャイム押して5秒も待たずに不在票入れて帰る奴がいるからそういうのはきっちり排除してくれ
運送業にいらん負荷かけてるからだろ
迷惑の塊みたいな奴だな
過剰サービスが成り立っていただけで、この時代に成り立つわけないしな
再配達やって欲しいなら時給3000円以上にすればいいじゃん
仕事とはいえ自分がされたらどう言う気持ちになるか考えて欲しいわ
平日日中なんていないんだよ
だからわざわざ夜指定してるのに、なんで翌日昼に持ってくるんだよ
自分が留め置き選べば良いだけなのでは?
配達員に何の得もない
女だけどこういう勘違い女嫌いだわ
上が得するだけで現場にしわ寄せが行くことに変わりはない
そんな可能性ある訳無いじゃん
阿保すぎるわ
冷凍食品や大型荷物は無理だけどな
有料肯定派はいませんでした(本当は訪ねてもいない)で無限に代金上乗せされても文句言うなよ?
それがお前らの望んだ世界だ
8時「まだ来ないからゆっくりしてよ」
9時「早ければそろそろか?でもまだやろな」
10時「そろそろ来るか?」
11時「もう来るはず。いや絶対来る」
11時55分「・・・もう来ないからコンビニ行くか」
帰宅後「11時58分に不在通知がありました。」
ワイ「ああああああああああああああ!!」
12時〜14時指定で19時半着にはイラっとした
※某飛脚
フランスみたいにストしまくって街中ゴミだらけにしようぜ
アメリカみたいに皆保険制度廃止して正社員守るような精度も廃止で雇用の流動化な
海外であり得ることして日本社会壊してこう、楽しそうだな
客の倫理の低さを業者に押し付けるなよ
これで日本の政治も正常化するしGDPや働いてる人の賃金も右肩上がりになるね
このままだと逆に客が殺されるんじゃない?
配達業って民間だろ
さすがに拗らせ過ぎだろ
インターホンを鳴らさずに不在票を入れる奴、時間指定してるのに時間外にくる奴とかがごく稀にいるからそのことじゃない?
宅配業者
コンビニ店員
アニメーター
海外では~ってとりあえず言っとけば正当性が主張できるって話だろ
ついでに移民もガンガンいれてイギリスみたいになる方向で
大麻も解禁LGBTに配慮して脱原発で電気代上げて多様性に配慮できない漫画やアニメは規制な
まぁ貧民増えて治安終わるし文化も死んでくけど海外見習えば経済は成長するしいいだろ
無知なうえに馬鹿な人間にはそういう区別ができないってよく分かるよな
お前のことだろうけど、自虐は見苦しいからやめとけ
海外レベルに落ちたら日本は終わりだ
朝10時頃に30分だけ外出したらその間に不在票入れてきたクソ猫
業者側が客を切る法律作って欲しいわ、キチガイが多すぎる
日本の労働者の賃金を上げないことで相殺してただけだからな
>満額ラッシュの裏側3 「利益出ない」身削る賃上げ - 日本経済新聞
世は賃上げラッシュなので、どこかに価格転嫁しないといけない
道義的におかしい再配達無料から金取るのは自然の成り行きだ
指定時間に届けたけど居ませんでしたっていう証拠を毎回動画で残します、くらいに徹底しないと有料化は無理でしょ
時間取られて配達効率落ちてかえって手間でしかないかなという感じ
あと結果未受領が増えて通販の品の返送も増えそうだし
お金の事になるとゴネる客が絶対出て来るからトラブルしか生まないかなと思う
その生活を豊かにしてくれる人達に配慮するのは自分のためでもあるんじゃないのかね
最低2時間のブレがあってその時間身動き取れないんじゃきつすぎる
そもそも遅れるのはともかく指定した時間の前に来るのはなんなんだ
あんな国にはなりたくないわ
あとは・・・
知りたい情報が、滞りなく瞬時に伝達出来たら・・・「人類の仕事終わりや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
2050年ぐらいは、こんな感じのような、みたいな感じでいいよ。
?
馬鹿でしょうか?
自分は家から動かずに自分の買った物を届けさせるって本来はそれだけで結構なサービスなんだよな
日本こそどうでもいいんだよ
ボケ
配達BOX一人で占領しちゃう
申し訳ない
ピンポン鳴らしても訪問販売ガー受信料ガーとかあれこれ理由つけて出ない奴が多いからじゃねーの?結局おいしいとこ取りはできんのよ
冷蔵云々の前に起き配指定して宅配ボックスも無い、詳細も無い馬鹿が多すぎる
別に対面での受け渡しなんて望んでないし、庭横切って侵入してまで盗む奴も居ないだろ。
時間指定も来てほしい時間じゃなくて、来ても居ない時間設定出来るようにするとかさ。
もっと工夫出来るところあるんじゃねぇかな。
再配達料金が配達員のポケットマネーになるわけじゃないから無意味
逆に今は在宅勤務する企業も多いし日中受け取りやすいかもしれぬが。
どっちにしても、約束を守る意識だけで解決することなんだけどね。
再配達全て有料はちょっとキツいけど、再々配達からは有料でもいいかなとは思う。
自分のこと賢いと思ってるあほ
土日祝日が休みの人間ばかりじゃないし休日だからと一日中家にいる人間ばかりでもない
日本でそれをやってガソリンを撒かれたら元も子もない
こっちもメリットがあるからやってんだからそのまま置いて欲しいわ
書留みたいなもんだな
日本の宅配手渡しはそもそもヤマトが過剰品質として始めたことなんだから
回らないなら意地張らずに辞めりゃいいんだよ
帰宅途中に全裸のおっさんに追いかけ回された事があるくらいには治安悪いところに住んでたからね
今はテレビモニター付いてるからちゃんと出るよ
だからこそ自分が出かけずに買い物をすることで時間の有効活用が出来ているんだから
それを支えてくれる人達の時間も尊重するのは普通の感覚だと思うのよね
局留めに出来るものはしてたよ
イープラスとかのチケットはどうしても自宅限定だったから
誰もお前のこと意識してないぞ
↑なんで無視すんねんwwwおーいwww結論ありきの情報操作ちゃうんかwwwおwww
どういう理屈?
宅急便の品質は客のわがままというよりクロネコが勝手に作り上げたものだろ
それで郵政を凌駕したんだからさ
時代が変わってもう無理だってなら変えたら良いんだよ
再配達の負担があまりにも大きいからやり方見直さんとこの先やっていけないんじゃないかな
あと客は偉いわけでも立場が上なわけでもない
真っ先にお前がやりそう
お前からすれば明らかでもこっちからすれば明らかじゃないんだよ
いないだろってことで夜回しにしたらなんで勝手に先送りにしたんですかってクレーム入ってきたりするし
それを理解できない人間が案外多いのな、ここのコメ欄にも何人かいるようだが
転送は引っ越ししたのに通販サイトの登録住所を前のままにしてたとか引越し先の住所を友人知人に知らせてなかったとかで新しい住所に送って欲しいってパターンがほとんどなんだよね
特に後者の場合だと無料で転送してもらえるからとずっとそのままにして何年も荷物を転送させ続けるような図々しいやつも少なからずいる
どういう意味か分からん
受け取らない奴が悪いし、最近は何処の配送業者も事前に連絡もらえるからな。
受け取れないことを他人のせいにしてるバカ共は二度と配送業者使うな。
玄関ドアにでも『置き配してください』とひとこと書いたメモを貼り付けておけば置き配してくれるのでは?
向こうは手渡しがデフォなんだからイレギュラー対応して欲しいなら自分でそう伝えないとしてくれるわけないだろ
ばかなの?
3:芸スポ速報+ ジャニー喜多川と山川穂高の共通点、現行法ならどちらも「強制性交等」の疑い [Ailuropoda melanoleuジャニー喜多川、2500人以上
4:中尾祐太さん(息子)厚別区もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (69) 未11
5:中尾祐太さん(息子)札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 011-897-7012 (16)
6:中尾嘉ゼロ・ピンクちゃんねる取締役
ものすごい面倒なことになるからなあ
置き配でいいけどな
そのユーザーの中で更にアンケートに答えるタイプの人がどう思ってるか…か
どんな結果になっても違和感がないな
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
置き配して欲しいなら自分でそう伝えておけばいいだけだろ
一度ずっと置き配してくださいと伝えたらそうしてくれるよ
向こうだって再配達する手間が省けるんだから
なにも自分から伝えてないのにサービスが悪いとかぶりぶり怒ってるの頭悪過ぎ
配達員はエスパーじゃないんだから自分で伝えないと分かるわけないだろ
これいう奴多いけど、それお前が鳴ってるのに気づいてないだけだぞ
鳴らさず不在とかすぐクレーム入るからな
なんなら2、3回鳴らしても鳴らさず不在入れるな!ってクレームクソほどくるからな
まず自分の落ち度を疑えよ
4:中尾祐太さん(息子)厚別区もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (69) 未11
5:中尾祐太さん(息子)札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 011-897-7012 (16)
6:中尾嘉ゼロ・ピンクちゃんねる取
2:【悲報】CMAのシニアディレクター元ソニー法律事務所勤務だった模様【うちソニ
2:ニュース速報 【動画】日本ダービー、2番人気スキルヴィングがゴール直後に倒れ死す [907549755] (229) 未無
3:ニュー速(嫌儲) サンデージャポン、「市川猿之助」の話題をちょっとやった後に長々と歌舞伎特集。これは指示あるね
11:ハード・業界 マイクロソフト、CMAを起訴! (201+ 【ジャニーズ】男闘呼組が、性被害訴えた元ジャニーズに怒り「ペラペラと余計なこァー★] (1002) 未WBC優勝侍ジャパン白井一幸ヘッドコーチ、ジャニーズ事務所社外取締役に就任へ
都市部通勤圏だからかもしれんけど
受け取らないのは客の都合だろ
受取人もアプリ登録してたら事前に通知行くし
再配達にならない努力はいろいろできるだよ
よそはよそ うちはうち
別に再配達有料にしてもいいよ
無料のとこにお客取られるだけだから
フェリシモ知らんか。そうか。
単純に料金を上げれば良いんだよ
それで給与を増やす
女性向けでAmazonジャパンや楽天より前からあるんじゃないかな。
飲食店とかでも悪意なくその程度のこと分かるでしょって感じでサービス求めてそう。
横暴な客よりよっぽど嫌われる客かも
女性と関わることはともかく
同棲や結婚なんてしてない人は知らないでしょ
察してくださいよ
その姿勢が30年の停滞を作ったと思う
まさにこれwww
受け取り主>>>送り主>>>>>>>>>>>>>>>配送>>>>>>現場
なんなんこれw
国土サイズや地価を考えて。
それは12時までいなかったお前が悪い
佐川はメール来ない事あるけど、
注文時から配達までに時間指定のない荷物とか出人の勝手な時間指定の荷物の有料は嫌かな。
あとポスト投函するタイプが入らないとかもかわいそう
再配達率やドライバーの配達数で調べたらいいよ
そもそも再配達専用の配送が行われてるとか思ってる?w
流石に無知
基本仕事で家にいないし、そもそも配送を家で待つのが好きじゃないから、既にAmazonもロッカー受け取りがデフォになってるよ。
配送業者の保護の為には、Amazon含めたeコマース業者側に配送〜受け取りまでの選択肢をもっと複数提示させるよう法律で義務化させるのも有効だと思う。物流って産業の血管みたいなものだと思うけど、そういうことを法で定める根拠になるような「物流の憲法」?みたいな法律って存在しないのかな。
宅配ボックスの横に放置されていて個人情報ダダ漏れだったり、他にも数々の面倒があって人によっては訴えるのではって経験があるけど
それでも受けれ入れられたのは日頃お世話になってる自覚があるからだし、なにより数字を見てるだけの連中とは違い配達の現場で仕事してる方にはそれ故の苦労があると思ったから
いいとこ取りで海外を基準にしようとする前に、まず末端の配達員まで海外基準にした上での十分な対価を払えよ
自分で頼むものならアリじゃないかと思ってる。
そもそも今どきは配達予定メールなどが届くので曜日の変更は可能だしね。
確実に受け取り出来そうになければ営業所留め置きに変更すればいい。
もしくはコンビニ受け取りが出来るなら最初からそうすればいい。
コンビニなら24時間自分の都合のつくときに取りに行けばいいしな。
親が子供に送ってくる様なものでなら不在も致し方ないけど、
それでも曜日指定すれば大体大丈夫だろ。
もしくは先に出ているが送料自体の値上げも検討した方がいい。
24時間いつでも時間指定が出来るなら有料は大歓迎
全ての駅に宅配ロッカー設置とかで深夜に帰宅する職種にも対応するとかも良いと思う
うちは大阪市だから徒歩2分の駅にAmazonHubロッカーとPUDOステーションの両方あるのが助かってる
ただ、PUDOやAmazonロッカー受け取り不可で対面や営業所のみの時が困る
クロネコメンバーズでもアカウント種別や受取人の名前(同居人だったり)によってはロッカー不可とかある
すぐ隣町の営業所へ変更するだけでも3日かかったりで不便
OKIPPAも良いとは思うけど、
"留守なのが丸分かり"なのと"完全防水バージョンを販売していない"ことが難点で、オートロック通過も課題
全て国民が悪い
全てお前が悪い
平日とか、会社に荷物届けてもらってたわ
1時間の電車通勤だけど、段ボール抱えて持って帰ってたわ
再配達有料は構わないと個人の感想。
配達員の時間も貴重だから、不在で手間を煩わせたならお金で補償するくらいしかこちらはできない。
それが増えたら宅配を控えるだけだろ
ははーん。
さては、お前今まで荷物届いた事ないんだな?
5分くらい待てよ…
勉強するか、コメ投稿する前に内容確認。
インターホンの横に置き配でお願いしますって紙くっつけたら、100パー置き配になったぞ
荷物取られても自己責任だけどな
無駄な再配達は社会の損失だよ。
以降の配送に悪影響が出ているからね。
治安云々は関係ない。
ヤマトはアプリで登録すれば曜日ごとに受け取れる(在宅している)時間をデフォとして設定できる
送り主で日時指定できない荷物も設定時間に持ってきてくれるから困った経験も不便に思ったこともないな、置き配そのものにこだわるなら別だけど
ヤマトが集荷した時点で配達予定日も知らせてくれるから万が一都合悪くても別の日時を指定できるし
佐川も荷主の発送通知来たら伝票番号で配達予定日わかるからアプリで受け取り日時指定も変更もできる
両者とも電話1本必要ないアプリでちょい
金にならない不便が好きな会社なんてあるわけないから利用する側としては気兼ねなくていい
宇宙規模で見たら皆同じだ。
じゃあな!
女性向け 答え出てるぞ
君の前の受取人が足引っ張ってんだろうな。
荷物の順番や交通状況とか配達員がコントロール出来ない事は沢山あるし、怒り散らかすよりかは心穏やかに努めるといい。
そして、ながらスマホやチャリカスにキレ散らかすんだよ!!
再配達通知は実質日付指定配送依頼申込書みたいなもんになってる。
これで金取るのは流石に可笑しい。
ヤマトとかはだいたいいつもこのぐらいの時間帯にいるって登録できるから
時間指定じゃなくても勝手にその時間にしてくれたりするから助かる
2回以上の再配達になっちゃった場合は営業所に取りに行ってるわ
どれだけ科学が進歩してもシステムが向上してもサービスが良くなってもクズに100%対応するのは不可能である、と言うのは忘れてはいけない
結局不完全なシステムでもしょうがないから、クズを見つけては締め出していくしかやりようがない
とりあえず再配達は有料化でいいけど、せめて配達の日時や置き配については指定出来るのをデフォにすべきだわな
ただ聞こえなかっただけでしょ
1回と同じは不公平
アメリカだとそもそも時間指定どころか日付指定すらない
そしてしょっ盗まれる
国によって宅配サービスの違いがあるのは確か
アメリカだとそもそも時間指定どころか日付指定すらない
そしてしょっちゅう盗まれる
国によって宅配サービスの違いがあるのは確か
その日のノルマ達成できるから大いにあるぞ
ぜったいやめてほしい
うちの地域のヤマトは18時指定にして1750に
帰宅したら18時に着たっていう不在通知を入れてるゴミカス
ものすごく似た住所(マンションの部屋番号も一緒)かつ名前も一文字違いの人の荷物を誤配されたことがあるので、我が家も対面で受け取りたい派
後、予約商品に限り時間指定できないとか多すぎるからそれらの整備が先
送料無料やめて大小関わらず送料取れよ。
再配達も一律で5000とか。
うちなんて田舎だから宅配ボックスないし近所のコンビニ受け取り対応してないしロッカー存在しないし置き配は盗まれるしで詰んだ
逆にいつも全部再配達で帰ってくる配達員いれば「こいつサボってんな」ってのがバレるんでないの?
そもそも少なくとも票に配達員の名前書いてるよな?人がいるのに不在でサッと引き上げる奴なんてクレーム殺到でなにかしらのお咎めがあるだろ
もし再配達有料にするなら基本配送料を安くしないといけないから絶対にやらない。
削れるものは削ろう発想。
宅配ボックス義務かとかならいいけどさ
コンビニ受け取り対応してないほどの田舎で盗まれるなら、犯人なんてすぐ特定できるから警察にでも通報しろよw
再配達じゃなく取りに行けるので助かる。
インターホン鳴らさず不在票入れる配達員がいるんだが。特に郵便局
クロネコはここんとこしょっちゅう値上げしてるけどな
価格下げたことなんてあったか?
無能なゴミカス 知恵遅れのクズであることを自覚しろそして◯ね
いきなり不在票入れて逃げていく配達員どうしたらいいんだろ?同じ人だと思うんだが再配達登録が面倒だからやめさせたい
送り主が輸送業者決めてるから、受取人が払う再配達料金があろうが知ったこっちゃないんじゃねえのかな
これか。時間過ぎて音も立てずに不在票入れて誤魔化してる。
不在票と言うものをご存知ないらしい
そんなんやってたら、クレーム殺到して解雇されるに決まってんだろ お前頭悪過ぎ 手帳持ちだろゴミ
指定時間幅4時間は長いわ、せめて2時間ぐらいにしてくれんとおちおちトイレも風呂も行けんじゃないか
頭にアルミホイル巻いてそうな馬鹿だな
逆だよ。配達員は見るからにヤバいのがいる。
お前よく頭悪いって言われない?
障害者じゃない方が恐ろしいレベル
トイレとかでたまたま受け取れなかったとか、来たのに気づかなかったなんて場合は揉めそうだしね
全然擁護されてなくて草
お前知恵遅れフィルターかなんか通して物を見てんの?w
だって、日本だとほぼ確実に届くし。
再配達なんて有料でええわ。
君に指定時間に不在だった前科があるんでないの
クレーム入れてもすっとぼけて終わりだぞ
そのくらい自分で考えられないのか
指定時間に不在だったから次から確認しない!
とかそんな幼稚な感覚で仕事してるっていう誹謗中傷ですか?w
派遣さんの意見は聞いてませんから
未だにこういう奴らを相手にするからダメなんだよな。下の奴らに合わせすぎだわ。
そういうサービスの契約もしくは営業所の意向で行ってる可能性があるから
万一有料化されたら依頼されない限り持ち出さないだろうから安心していいよ
馬鹿だなとしか
時間指定も幅がありすぎてこちらの時間が読めないんだよね
何時頃届ける予定ですってアプリで知らせてくれてその時間に待機しておくってサービスがほしいわ
文句があるなら日本政府へ日本はみんな自己責任
留め置きが増えたら増えたで大変じゃないの?
よく留め置き利用するけど、バタバタ荷物探して迷惑そうなんだよね
田舎の営業所で留め置き利用する人少ないからイレギュラーで嫌がられてるのかもしれんけど
人手不足だし、初めての求人応募してみたら
指定できない時や誰かから送られてきた物に対しても再配達有料にされるのは困るな
自分も置き配は抵抗感あるわ
家の中に取り込めるわけでもないのに、玄関先に商品を放置するのは無理だ
確実に自宅に居る夜中に配達しろ!
これができるなら再配達有料でも構わん
バカにする気はないけど再配達程度で数日悩むって頭診てもらった方がいいぞ
遅れるならせめて予定時刻をショートメールで送ってほしいよな
それでも届けてほしいなら有料で、一定期間放置で廃棄
そんな基本はじめて聞いたけど、最近できたのか?
これでも良いんじゃね?
再配達のほう値上げしてくれ
生物は仕方ないにしても、大きさはクリアして欲しいわ。
うなわけないやろ
再配達有料化したってそいつに有料分の給料上乗せされるわけじゃないし余計な手間だけ増えるんだから上からの命令とかじゃないとそんなアホやるわけないやろ
配送業者を変える
毎回苦情を入れる
でも住所知られてるから恨まれたくないよな
忙しい人はコンビニ受取りとかPUDOとか使えば良いんじゃね?
これいいね。
近くにコンビニがない田舎は無理だが
宅配業者も楽できるし二酸化炭素も減るし、渋滞も緩和される
これは流石になぜあと5分待たなかったのか・・・
2回目は時間指定目安がある程度出来るだろ。
初回時に地域ステーションで翌日等選択要素もう少しあれば1回で多く終わりそうだが
配達元に連絡しようとしたら、公式サイトには0570しか書かれてないし何で俺がそこまで負担して教えてやらないといけないのやら
通販はどこもデフォで、宅配ボックスやコンビニ、宅配ロッカーを指定できるようにして欲しい
クロネコは、メンバー登録してると自宅行きの物でも事前に宅配ロッカーに変更できるけど、飛脚と郵便局は一回不在通知入らないと届け先変更できないのが辛い
郵便局は再配達依頼しないと再配達してくれないから基本だぞ
気を遣って翌日も持って来てくれるってことは基本ない
運良く別の発送元からのゆうパックがあったらついでに持ってくる程度かな
なんでありえないと思うのか…
ただの世間知らず自慢
それよりも郵便局もポストに入らなかったってだけで再配達にせずに玄関前に置いておいてくれよこっちだってめんどくせえんだよ
勿論再配達問題はどうにかしないとだけど、だからって全部を否定ってのも良くないだろ。
多分安易に再配達有料にしたら偽装で「行ったけどいませんでした、じゃあ有料で」とやるやつが出てくる。
そうならないためのルール作りをしっかり練らないと利用者も事業者も不幸になる。
配送業者は送る会社が決めるから変えるの無理だろ
そりゃ現場が基地外とのバトルになる訳だわ
そうすれば皆宅配BOXを買い始めて手間が減るだろう
日本人は損を極端に嫌う人種だし
こらこら、「お客様、大変申し訳ございません」だろ( 'ω′)
家にいる気ないゴミにどうやって配達すればいいか言ってみろよ
''郵送をさせなきゃそれだけで不在''って気づく人は、普通だと思う( 'ω′)
まぁ別にいっか
って、俺なら言うかなぁ
一定期間過ぎたものは配達依頼者へ返送。
滅多に不在&再配達になることないな
居るけど寝てるんだよ
配達ある日は玄関のドアちょっとだけ開けとくようにしたらやっとマトモに配達するようになった
IT後進国だから利用率低いんだろうな
早く出たらいいだけやろ。
サボんな
してないから問題になってるんやぞ。
善意のサービスを悪用してるならともかく再配達なんて基本料金に入ってる規定内のサービスだろ
やりたくないなら再配達しないで毎回送り返せばいいじゃん
困るのは運送屋と通販業者だけだよ
わざわざ再配達しようなんて思わない。
今でも再配達分はゴミ山のようにつまれてるから、箱が潰れてるの多いしお互いストレス溜まるから一回で受けっとってあげて
しかも佐川しか選択できない通販の多いこと
ワイのマンションは宅配ボックスあるからあまり気にしたことなかったな
むしろ子供達には何があるかわからないからインターフォンに出るなって言い聞かせてるわ
お前が取りに来い、って記事で言ってんだよ
もう少しユーザーに負担を押し付けた方が良い
消費者にもう少しでも余裕と思いやりがある時代は平気だっただろうけどね
それを提供するのが難しいから話題になってるんだろうに
これからは集配所に取りに行くのが基本になってもおかしくないね
だって配達する人が居ないんだから
それはドライバーに過大な負担がかかるだろうな
18時きっかりの指定なんて出来る?
おおよそ16〜18だろ
ただの時間の書き間違えだろうに
受け取れない確率高いのに無指定で家に届けさせるのはどうかと思うが
どうしてもそこでしか買えないものは少ないから買う先を指定できるところに変えればいい
ステルス不在票は、gpsのログ追跡できんかな?1分待たないとアウトとかにして
じゃあせめて玄関前に自分の週間スケジュールでもはっとけ
ただその前に、当たり前に受け取り日時指定をできるようにしたり、会員サービスであらかじめ受け取れる曜日や時間帯を指定できるようにして欲しい。
ヤマトは先んじてる感はあるけど、ちゃんと受け取りやすい仕組みを作れば、日本でも再配達有料は受け入れられるだろう。
置き配が盗まれるっつって、荷物にAirTag入れて追跡して犯人捕まえた人がいたな
情けない声で謝ってたけど、連行されてたわ
無料で当たり前のものなんてないってとこっから頭切り替えるべきやわ
サービスって金かかんねんで。日本人のサービス=無料って精神はすべてのサービス業の敵やで
日時指定とかメチャクチャ大変だからやってる側は
よくこんなサービス提供できるなーってずっと思ってたw
受け取りなんかできない日に持って行くことになる運ちゃんかわいそう
で全部配達員の手取りにすればいい
提供者の事を全く考えてないんだよね
人数が減ったらもう維持できないよあんなの
他所の国に「ちゃんと受け取りやすい仕組み」があるとでも?
「再配達有料はおかしい」って思考からスタートしてることに自分で気付いてるか?
他国の水準だと「再配達させるんだから有料は当たり前」って思考なんだよ
そこに自分を合わせるって話なのに、タダで自分に合わせろってのがズレてんねん
自分も大学生の頃、確かにそういうニュースあって怖いと感じたけど、自分が頼んだか、親が荷物送ってくれたかのどちらかだったから、荷物の心当たりがある物はちゃんと出るようにしてたよ。
今は配達前に日にちと時間を教えてくれるアプリがあるから便利になったよね。
再配達は有料にすべき←わかる
再配達させないように努力しろ←?
再配達させる奴はゴミ←???
普段提供する側でも受け取る側になるとワガママ放題ってこともあるしなあ
こういう点見てると日本人のモラルどないなってんねんって思う
「客は偉いんだぞ」って頭に支配され過ぎや
再配達を有料にするのは良いけど、それならドライバーへの負担は増えるけど必ず時間指定出来るようにしないと駄目だわな
努力しろは少しくらいわかるべきや
少なくとも現状無料でやってくれてることを当たり前だと思わない優しさもてよ
お前は王様なんかと
サービスはカネで買うもんだぞ
宅配ボックスがあれば置き配余裕、時間指定ができなくても安心、指定時間に来なくても問題無し。
全ての宅配を日時指定(前後1時間内)、集配所やコンビニ受け取り指定可能、海外の警官みたいに肩にカメラ付けて呼び鈴から一分程度待ってる事を証明出来る、これを満たしてくれたら再配送2000円でもいいぞ。
この努力が積もり積もって自分の快適な宅配環境維持になるのにね
配送価格あがったり、そもそも配達インフラがなくなったり
真綿で自分の首絞めるの好きな人多すぎや
お前んちには宅配しないって選択も許されるべきやろ
9時から14時指定なんて運送屋はもっとありえない
時間指定は2時間単位にして再配達は有料か営業所での受け取りでいいだろ
ステルス不在通知が無い事前提だけど
こういうケースでは再配達料を取らないなら導入すれば良いと思う
まぁ悪魔の証明になっちゃうから無理なんだけどね
届くの待ってるのも苦痛やし
メールでいつでも取りに来ての方が楽ちんや
営業所で一旦止めてって一見良いようで
倉庫代わりにする中小企業とか絶対出るしなぁ
冷蔵冷凍品とか特に
きっかりの時間指定なんてないよね
16-18か18-20
18-20で1750に来て不在入れられたなら怒ってもいいけど
これサイズの限界があって大きいものだと指定できないんだよな
勝手に自分の首締めてゴチャゴチャ言ってんじゃないよ
悪用するな、乱用するなならわかるがあるのが前提のシステムに対して使わないように努力しろはただの横暴だろ
ラーメン食うのにレンゲ無料でつけてるんだから感謝しろ、汚さないようにマイレンゲ持って来いって言ってるようなもんだぞ
無料のトランクルーム代わりに使うやつが出てくるから無理やわ
荷物で溢れてとんでもないことになる未来しか見えない
そんな客が取りに行くわけない
金もないのに代引きで荷物頼んで、何度配達に行っても留守で、最終的に営業所引取りをネットで指定したにも関わらずに引き取りに来ずに期限切れで返品なんてしょっちゅうよ
実際、客が思ってる以上に何人もの人間の手間と時間を食ってる
初めから営業所受け取りで発送すれば60円引きだよ
通販の荷物なら無意味だけどね
不在票だけ入れる配達員の証拠を抑えられたら
詐欺になるんじゃないの?
配達時間が3時間誤差があるからだろ、更に言えば年末、輸送で障害が起きてもごめんで済ましているところだろ、金取るなら時間内に配達出来ないなら罰金払えよとか、荷物投げて雑に扱う癖に客にだけ文句言うなよ
客は神様の癖に荷物投げて扱う業者がいるんだけど?
馬鹿なの?業者が荷物投げて扱う事有名なのにクレーム入れたら直るとか
日本政府がこの国で一番舐めてるのに馬鹿なの?年金なんてクソシステムがあるのに
日本語が読めないなら祖国へ帰れ
カネってw
ここで謝って何になるの?
そう思ってるなら取りに行くくらいすれば?
最低
毎回時間指定してるから送料払うのに抵抗はない
完全有料でいまより高くなるのもOKやけど
その場合は時間指定の荷物早めに持ってきました
ってのは排除してくれ
どちらかというと、
俺はやらされた、ムカついたけどやった
だから全人類ゲロ吐いてもやれ
って感覚の方が強そう
サービス側がゆるくなって労働者が楽になったら
心の余裕もできるかもしれんな
呼び鈴鳴らしもしないで勝手に不在にするんだよ。知らねーのか?
万札出してくる奴だらけでお釣り足りねえよ糞が
4時間もトイレ我慢してられないのよ
いくら分まで保険付けるのか?で送料が5000円とか変わるし、当然配達先によって金額も変わるわけで値段が全然一律じゃない。
一律じゃないのに送料を品代に含めたら、人によっては逆に損するだろう。
海外では?日本ですけど?賃金も海外ではありえないけど、賃金は上げません
あのさぁ会社がやってないサービスを配達員が勝手にやるのは駄目だろ。
何かあったら誰が責任を取るの?口頭は言った言わないの問題になるし、配達員が怒られるよ?
だから、会社としてきちんとやれって言ってるの。少しは考えてものを言えよ。
っていうか黙って再配達日決めて持ってこられるのが一番困る
独りでいつも外出だからいつもポストに気づくわけやないねん。
だから有料で、連絡したらで良いよ。
ノルマの問題でこう言う奴がいることは知られてる話だし
再配達有料になれば嫌がらせで敢えてする奴が出ることは、ウーバーとかの例を見てると大いに考えられる
それヤマトでしょ。
彼ら再配達依頼入れないと毎日来るよ。
ブラック戦士が運送業を更なるブラックに追い込もうとしてらw
午前中指定してるのに11時50分くらいに来たとか言ってる人は
その地域の午前中指定はもう諦めた方がいいよ。
会社の定時集荷優先されてる。
・インターホン鳴らさず不在票のみ
・来てないのに不在持戻メール(不在票なし)
・夕方指定の荷物を午前に持ってきて「時間指定?気が付かなかったなー」
日頃大変だろうと思ってこの辺のクレーム入れてなかった人ら、再配達有料化されたらきっちりクレームくるようになるだろうな
別に問題なくない?翌日に再配達してもらいたいわけではなかったし、不在通知が入った時点で土日の予定も変更になる可能性があった。だから、即再配達の依頼しなかっただけ。
むしろ、いちいちそれで他人を馬鹿にしたり頭診てもらったほうが~なんて言っているあなたの頭と精神を診てもらった方がいいのでは?あ、でも性格の悪さはどうしようもないね。
佐川だった。
ヤマトではそんなことなかった。
最近Amazon制約多いけどな
瓶類、スプレー、塗料、接着剤は揮発性かによらずロッカー受け取り不可だよな
鳴ってそれなりにすぐ出たのにもういなくなってる事が何度あったことか
時間内にでてこなかったら没収&配達員のもの にしよう
いつ来るか住民と配達員の真剣勝負
コンビニ受け取りにしたいけど出来ない荷物が困る
こんなカスもいんのな。
荷物投げや嘘の持ち帰りも腹立つけどこれはひどい
ねぇよ配達エアプか?
時間内だし氏んでどうぞ
サイトによっては指定無しで最短で受け取れますって記載してる始末だしね
いつもいないし、再配達の依頼もしないから、他の配達のついでに来てくれてるだけでしょ
滅茶苦茶迷惑かけてんのに何でそんな偉そうに出来るの?気持ち悪っ!
あとは通販サイトは時間指定はともかく日にち指定だけは義務化とか
ただ制度の悪用をされないようにしないといけないから
配送員にもなんらかのメリットを用意しないとな
サビセン電話してみろよ
今後ずっと置き配でって頼んだら受け付けてもらえるから
エアプ乙
ヤマトは依頼しなくても翌日再配達するよ
1週間再配達し続ける
配送業者「安く運びますよ〜無料で再配達しますよ〜」
客「ほな頼むわ」
配送業者「客の行き過ぎた我が儘!低賃金で負荷がかかる!」
知らんがな
結構なサービスなんだから結構なお値段取ればいいのに、勝手に安くしといて人が足りないだの時間が足りないだの賃金が足りないだの、知らんがな
そんなもん配送業者の社内の問題やろ
客に八つ当たりすんなよ
ロッカー場所確保できません、コンビニも荷物の置き場所割いてもらえません、スペース確保に費用は出しません、配送料上げたら他社に負けるから上げません、給料も上げないので人手も足りません、客が我儘なせいなので「配慮」してくださーい!
配送業者さんもあれこれ考えた上で今の形にしてるんでしょ
現場は客に文句言わずに会社に文句言えばいいし、義憤にかられる客も配送業者に文句言えばいいよ
現場が可哀想って思うならその業者を一切使わなければいい
お前こそ調べてみろ。
置き配は「送り側」が置き配可能な契約をしている場合に使えるサービスだ。
例えばヤマトの場合は、対応オンラインショップになっている店から購入した場合のみ選択出来る。
※サービスセンターへご連絡いただいても、置き配ご指定はできません。とも書かれている。
これが会社としての正式な対応。クレーマーじゃあるまいし、やってないサービスをやれなんて電話するかよ。
毎回この時間に宅配便が来るので必ず再配達
留守の時間が15分ぐらいしかなくてもピンポイントでその時間に来る
あと時間指定してる時間外に来るのもやめろ
便利だけど、隣の部屋の人がよく置き配して消火器の扉塞いでるんだよね
防災面から本当に止めてほしい
管理会社に何度も注意してもらっても改善しない
要は道具も制度も使う人がバカだと活かされないどころか邪魔ってこと
海外とか知るか
マヌケ
お前が営業所なりコンビニに行くんだよカス
時間指定していて家にいないなんてざらにあるし。
あとチャイム鳴らして5秒~って書いている人いるけど、そのくらいのペースで配達しなきゃ終わらないんだよ。
自分以外の配達員も思っていると思うけど。チャイム鳴らさないってことはない。鳴らさないで持ち帰るより、鳴らして不在減らした方が後々楽だし。
それは支店にもよるかな
うちが前居たとこは連絡が来るまでは絶対に再配達にはいかなかった
ウチの場合i日の配達量が多いからできなかったって言うのもあるけど
だからヤマトは時間指定を受け付けていても時間指定料金を取っていないんだよ。あくまでも予定だから。
あと、客でめんどくさいのは日付指定入っている荷物を前倒しで欲しいって言ってくるのがやっかい。
最終の配達に出ていて、その連絡が来ると「無理ですので明日配達します」って断ってる。
こっちもあくまでも受け取る”予定”時間だからこれまで通り時間指定でも家空ける事もあるし
めんどかったら再配達でも居留守使うで!
文句あるなら追加で料金取れるようにシステムを変える努力でもしてくれや✋
まぁ底辺には難しいやろけどw
解釈が違いますよ。
発送時の時間指定はあくまでも発送元が指定する予定。
再配達の時間指定は受け取る本人が指定する。
再配達の場合は受け取る本人が指定したものだから予定ではないからな。
解釈が違いますよ。
発送時の時間指定はあくまでも発送元が指定する予定。
再配達の時間指定は受け取る本人が指定する。
再配達の場合は受け取る本人が指定したものだから予定ではないからな。
解釈が違いますよ。
発送時の時間指定はあくまでも発送元が指定する予定。
再配達の時間指定は受け取る本人が指定する。
再配達の場合は受け取る本人が指定して、その時間に必ずいるって宣言しているものだから予定ではないからな。
メリット無いだろと思うが他の時間のドライバーに対応させたいとかなんかね
トラックのエンジン音聞いたらもうドアの前に立つようにしてる
あっちにとっても荷受人がいるのレアなんだろうなと思ってる
効率よく配れるルートというか順番があって大体いつも同じ時間帯に同じ住所近辺で配っている。恐らく配達員はお宅が留守であることはわかって不在を切っている。
なら時間ずらしてと来いと思うだろうが全体的にみたら、引き返して配達完了にするより不在切ってしまったほうが効率がいいという判断だと思う。
まあ普通は午前中不在を何回か切ったら午前中に持ち出しせずに夜に回すかな。指定がなければの話だけど。
ブラックリストは今でもあるんちゃう?
これ、コンビニじゃなくてうんこで発生すると我慢の限界もあって回避できない事があるから、近づいてることがわかるか指定できないにしろ配達予定をもうちょっと絞ってくれてからでないと困る
あの…局留めあるんで、ヤマトもセンター留め有るんで最初からそっちを利用しなさいよ…
朝なんて8時~12時とか嫌がらせやろ
せめて10分単位なら確実に受け取れる
それなら有料化しても構わない
裏の畑にいましたー とか在宅してるつもりなの?
10分単位とかアホかよ
社会や全体の事を全く考えてない
そもそも物流は個人より企業、法人優先だし
コメントする